東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 7151 匿名さん

    八潮や勝島の雰囲気が良くなってくれたらなー

  2. 7152 匿名さん

    >>7150
    ならやめればいいだけ。ご苦労さん

  3. 7153 匿名さん

    >>7151 匿名さん
    そんなに雰囲気悪いですか?
    ウィラのニトリやホーマックはたまに行きますが、普通でしたけど。
    八潮のスーパーバリューは若干高齢化進んでましたけどね、、

  4. 7154 匿名さん

    >>7151 匿名さん

    品川音頭にようやく登場しましたからね。
    https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

  5. 7155 マンション検討中さん

    八潮や勝島とは
    土地代も全然違う…
    たまに車でホーマック行くのはありでもそこにすみたいとは思えない

  6. 7156 匿名さん

    >>7155 マンション検討中さん

    ご近所だと思います。

  7. 7157 匿名さん

    >>7156 匿名さん

    近所だけど数百メートル離れれば雲泥の差。
    都内はよくあること

  8. 7158 匿名さん

    青横は人気なのでネガさんも多いですねぇ
    南の東横ですからしょうがないですねぇ

  9. 7159 匿名さん

    >>7156 匿名さん
    各エリアのどこを目的地にするか次第だけど両方とも1.5キロから2キロ圏内、

    大井町駅までと同じくらいの距離

  10. 7160 匿名さん

    実際今までシーサイド安かったので、駅前とはいえ板状の本物件が7000万すると思う人は検討者以外いないでしょう。比較対象となると、オーベル等近隣の物件が出てるのは仕方ないことです。

  11. 7161 匿名さん

    >>7160
    板状って何を指してそう言ってるの?
    前向きな検討を阻害したいだけの荒らしさんですか?

  12. 7162 匿名さん

    >>7160 匿名さん

    オーベルが比較対象として上がったのは見た目でしょ。流れを捻じ曲げてどうしてもこのマンションの評判を下げたい人がいるみたい。
    タチが悪いにもほどがありますね。

  13. 7163 匿名さん

    >>7161 匿名さん


    完成予想図見る限り板状の表現がピッタリですが?disりなら団地と表現するのでは?

  14. 7164 匿名さん

    >>7163
    完成予想図みてもちっとも板状って言葉がぴったり来るとは思えませんし、
    この物件を板状と称するのであればほぼ全てのマンションがすべて板状ってことになりますよね。
    一体何の目的でそういう呼び名をするのか意図を説明してくださいよ。

  15. 7165 匿名さん

    >>7163 匿名さん

    団地も板状も同じだよ

    disりっていう言葉がパッと出てくるなんて、素人じゃないね。
    その手のプロでしょ。

  16. 7166 eマンションさん

    >>7164 匿名さん
    板状は板状でしょう。見た目の問題ですから。ただ板状でもグレードが高ければディスられないだけです。グレードが低ければ団地と呼ばれる  それだけのことでしょう。

  17. 7167 匿名さん

    >>7165

    ほんとそう思いますよね。
    非常に悪質だと思いますし、なにより前向きに検討する意図などなく
    単なる荒らし行為が明白かなっておもいます。そんなにこの物件がいやなら
    検討リストから外せばいいだけなのにどうしてそうも嫌がらせ行為したいんですかね。

    このマンションを見送る人もいる一方でこのマンションを最終的に購入される人だって
    いるでしょうに自分さえ良ければ何でもいいっていう感じの人なんでしょうね。

  18. 7168 匿名さん

    同じ人間が名前を変え執拗に荒らしてますね。
    早く番人を警告して追放してください。

  19. 7169 eマンションさん

    >>7159 匿名さん
    大井町は最も東京湾よりのローム台地の上に架かっているがここは東京湾の埋め立て地。わずかの距離だけど土壌が全く異なるので、残念ながら距離だけで判断できないようです。

  20. 7170 匿名さん

    >>7169
    利便性に関しては大して変わらないでしょ。
    むしろここのほうが2路線使えるし大井町までも自転車ですぐだからそれを入れたら3路線かな。
    まぁここの物件を買う人の大半は品川か横浜どちらかに向かう人が多いだろうし、どちらも15分以下で
    到着しちゃうから利便性としては相当よい部類に入ると思いますね。
    残念なのはりんかい線ですね。これが羽田空港直結になればだいぶ話が変わるんですけどね。
    今は利便性がわるい、っていうか鉄道としての路線に魅力がなさすぎるのがもったいないです。
    台場方面専用車両と言えるでしょう。

  21. 7171 匿名さん

    >>7164 匿名さん
    板状は一般的に使われている言葉なのですが?

  22. 7172 匿名さん

    >>7169 eマンションさん

    品川シーサイドと勝島、八潮は距離だけで判断できるということでしょうか?

    文脈的にそうよめますので。

  23. 7173 eマンションさん

    >>7170 匿名さん

    利便性については少し無理があるかな。
    りんかい線と京急のマイナー線でしょう。
    それに自転車で行く駅なんか加えたら笑われますよ。

  24. 7174 eマンションさん

    >>7172 匿名さん
    同じような埋め立て地だから同類に扱われているかもしれないけど、品川からの便利さは断然こちらが上。

  25. 7175 匿名さん

    誰かまとめコメントみたいなのを作ってくれるとありがたいですね。

  26. 7176 匿名さん

    >>7173

    そうかな。品川、横浜へのアクセスはこのマンションの良さの一つだとおもうし
    実際アクセス性はものすごく高いと思うけどね。

  27. 7177 匿名さん

    >>7173

    りんかい線はクソの役にも立たないマイナー路線なのは同意
    京急はむしろ羽田、品川、横浜の3つの主要エリアに超高速で移動できるから
    東京では超メジャーなuseful路線の一つ。ちなみに一番は中央線

  28. 7178 マンション検討中さん

    やーいやーい、悪口言ってる人たちが意地になって書き込んでるの見るの楽しい♪ここの人気がくやしいんだね!わかるわかる!あなたたちがどんなにディスろうともここの人気は変わらないのです。

  29. 7179 匿名さん

    神奈川、羽田方面なら京急が圧倒的に便利
    批判してるやつは実際使ってない奴らなんだろうね。
    特に朝、夕は特急も止まるから便利。

  30. 7180 匿名さん

    >>7179

    ん?
    京急を批判してるやつはほとんどいないと思うが?
    利便性は圧倒的によいからね。品川、羽田空港、横浜ならこのマンションからのアクセスはすごい良いからね。

  31. 7181 マンション検討中さん

    基本この板の人って何か言うと絡んでくるよね。
    スルーすればいいのにね。
    プライムの板の方が品があるよね。

  32. 7182 匿名さん

    >>7181 マンション検討中さん
    そんなことないですよ。たまにアンチがでると似たような反応になりますよ。ただわざわざ荒らしてイメージを下げるまでの価値がない、普通のコメントも少なくて盛り上がりがなくてつまらない、と言った所でしょうね。

  33. 7183 匿名さん

    >>7182 匿名さん
    釣られてはだめです。。

  34. 7184 匿名さん

    >>7170 匿名さん
    りんかい線が京葉線と繋がれば本数も増えて利便性高まりそうですが座って渋谷、新宿がなくなりますのでそのままでもいいかなと思います。座れるという利便性は失いたくありませんしね。

  35. 7185 匿名さん

    >>7184
    ん?りんかい線で新宿?渋谷?どちらもいきませんよ
    大崎までしかいきませんし。

  36. 7186 マンション検討中さん

    >>7185 匿名さん

    別に擁護しませんが、埼京線と直通という意味だとわかりますよね?
    訂正するならもう少し言い方あるのでは?
    ほんと性格悪い人多いね。ここ

  37. 7187 匿名さん

    >>7186 マンション検討中さん

    全部同一人物で所謂構ってちゃんだと思いますよ。きっと。

  38. 7188 匿名さん

    >>7186
    京葉線とりんかい線が直通すれば、のコンテキストで話してるのになぜ埼京線の話が出て来るの?

  39. 7189 マンション検討中さん

    >>7177 匿名さん

    平均すれば中央線かもね。山手線は城南はすごいけど城東も入るし。23区内で京急は最も不人気クラスだよ、他は京成線かな。
    私鉄だけで見ると東急は不動の東横・田都以外でも目黒線大井町線も人気だし実は池上線も例外ではない。京王線・井の頭・小田急もそこそこ人気だし。
    あ、西武線忘れてた。新宿線と同じくらいかな。

  40. 7190 匿名さん

    >>7189

    ん?悪いが京急は不人気クラスどころか人気クラスで利便性No2なんだが。
    なぜなら、東京で最も大事なのは横移動(東西移動)で、その東西移動ができるのが
    JRなら中央線総武線含む)と、京浜東北の2本。
    私鉄では東横と京急しかないからだよ。
    そしてここ最近は品川駅の利便性が圧倒的に強まっておりそれに伴って京急が
    急上昇してる。逆に東横は例の渋谷の工事以来利便性が悪くなった上に、副都心線と
    連携してしまったせいで、東横ブランド力が落ちてしまった(やすいさいたま民の移動手段になったため)

    今は、横浜、品川、羽田にいける唯一の路線は京急だけだよ。

  41. 7191 匿名さん

    >>7190 匿名さん

    京急は車両を綺麗にしてほしいし、早く陸橋化してほしい

  42. 7192 匿名さん

    >>7185 匿名さん
    小さすぎ。

  43. 7193 匿名さん

    >>7191
    品川駅移動・拡幅工事がおわったらやるんじゃない?

  44. 7194 マンション検討中さん

    >>7190 匿名さん

    あなた不動産の事何も知らんでしょ?都内在住で京急人気路線なんて誰も思っちゃいないよ。
    品川駅の開発は注目されて然るべきだけど、何で品川横浜羽田に行けると人気なの?わけわからん。新宿渋谷アクセスの東西路線が人気なのは分かりきってるし、あまり適当な事言わない方がいいよ。品川近所の自分が言うのもなんだけど、品川ナンバーワンみたいに考えるのは視野狭すぎだし、あまりにもずれてるので指摘させていただきました。

  45. 7195 匿名さん

    >>7185 匿名さん

    りんかい線品川シーサイド駅から新宿、渋谷に行けますよ。
    (╹◡╹)

  46. 7196 検討板ユーザーさん

    京急が人気とか初めて聞いたよ
    JRの次は東京メトロでしょ
    総武線が出てるのに利用者が圧倒的に多い東西線はスルーかい
    それに京急は都営新宿線にすら劣ってると思うよ

  47. 7197 匿名さん

    >>7196 検討板ユーザーさん

    京急の三崎マグロ切符良かったです。
    (o^^o)

  48. 7198 マンション検討中さん

    >>7196 検討板ユーザーさん
    7189・7194ですが、地下鉄加えるとややこしくなるからやめときました。京急がダメとか言うつもりないんですが、
    ときどき嘘と言えるくらいトンチンカンな書き込みがあるので。ステマなのか本当に何も知らないのかは分かりませんが。
    都内の人でないかもしれませんが、路線別坪単価でも調べれば人気路線なんて一発で分かるのに。

  49. 7199 匿名さん

    >>7197 匿名さん
    興味ありながらまだ行けてないです。
    近々行ってみまーす!

  50. 7200 マンション検討中さん

    良くも悪くも書き込み多くて注目されてるなぁ
    プライムとどっちにしようか悩む
    一期逃しちゃったから、ダラダラ検討中

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸