東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 11051 匿名さん

    >>11048 通りがかりさん
    まず、撮った写真を加工するとexif消えちゃうのでそのまま貼り付けてください。解像度を小さくして撮ればいいので。あと、写真の撮り方や加工の仕方を見ると知っていてあえて暗く見えるように工夫しているようですが、写真の中に明るいところを入れると露光時間が減ってしまうので、目に近い写真を撮りたいのならやめたほうがいいですよ。

  2. 11052 通りがかりさん

    >>11051 匿名さん

    はいどうぞ。

    1. はいどうぞ。
  3. 11053 匿名さん

    >>11052 通りがかりさん

    なんかこの写真だと早朝日の出みたいな感じだけどね。
    おれも今度撮ってみよ。

  4. 11054 匿名さん

    >>11049 通りがかりさん
    プライムの契約者スレにも同様のアングルから撮って貼り付けているようですが、そちらは影の写真は載せないんですね?

  5. 11055 通りがかりさん

    契約者さんは写真にうるさい方がおおいですね。
    カメラマンじゃないので、ご希望通りは難しいですよ。
    遠方で現地見れない方や現場の状況進捗が気になる方向けの写真なので、あまり気にしないでね。

  6. 11056 匿名さん

    >>11052 通りがかりさん
    iPhoneのカメラの場合、HDRを有効にしても画面の上にHDRマークが付かないと機能が働いていないうえ、この程度だとなかなか出ないんですよね。とはいえ日陰ではあるので、陽の入りを好む人は南向きや西向きにして、安さを重視する人は東向きを選ぶのがいいと思います。海外ではむしろ直射日光が当たらないように建てたりしますしね。

  7. 11057 マンション検討中さん

    ああ言えばこう言う系の人ってどこにでもいるよね

  8. 11058 匿名さん

    あれこれ注文つけるなら自分で撮って載せれば良いのにね。
    この写真だと9時半なら上の方は光が当たらないこともなさそうですね。多分ですが。

  9. 11059 匿名さん

    実際行って見れば一発なんだからそう目くじらたてなくてええやん

  10. 11060 匿名さん

    >>11059 匿名さん

    だね。
    本当に数千万もする物を買う検討者なら日の出、日没、夜間等の色々な時間帯を現地で確認すればすぐ解決するのにね。
    まぁ遠方の人は無理かもだけどね。

  11. 11061 マンション検討中さん

    検討者としてはどんな情報でもありがたい。気になる部分の真偽は自分で確かめます。購入者と購入ほぼ確検討者(背中押してほしいフェーズの人)はそうではないかも知れませんが、フラットな検討者は私と同じでしょう。

  12. 11062 匿名さん

    せっかく撮ってくれてる人にケチつける神経が分からん。

  13. 11063 匿名さん

    >>11062 匿名さん

    せっかくという判断は。。。
    近所に住む愉快犯かもww
    まぁでも購入者にとってはなかなか見ることのないポジションの写真ですね。
    まぁでもこの辺りは午前6時半前後から太陽の陽が入って明るいですよ。

  14. 11064 匿名さん

    >>11063 匿名さん
    まぁでも、愉快犯でも事実なら検討材料を提供してくれてるんだから有難い。住んでみて朝暗いと思うよりよっぽど良いです。

  15. 11065 マンション検討中さん

    上方からの写真は参考になるのでありがたいですけどね。最終的には自分の目で判断すれば良いかと。うちは平日8時以降は家にいないので南上層階以外厳しいかな。今日チラシ入っててこのエリアは直接関係ないけど品川区関連の記載あったのでご参考まで。

    1. 上方からの写真は参考になるのでありがたい...
  16. 11066 匿名さん

    実際の購入者は地元の方々が大半だと思うので、実際の目で日々確かめられるので良いのではないでしょうか。

  17. 11067 匿名さん

    これが坪250万とかなら笑って受け流せるもののちょっと前なら山手線内側港区にさえ余裕で買えた金額を出すとなると日陰の写真ひとつにもピリピリしちゃうんでしょうね

  18. 11068 マンション検討中さん

    >>11067 匿名さん

    あの頃には戻らないと思いますが、今より下がるのは確実だと思います。リーマンショックみたいな事があれば別だけど2020年〜25年くらいまで待つか今買うか。不確実だし賃貸で20万払い続けるくらいなら今買ったほうがいいとも思いますし。

  19. 11069 匿名さん

    デベロッパー勤務者です。
    周りで買い控えしている人は確かに多く、
    不動産業やっている夫もかなり渋りましたが契約しました。

    金利、市況諸々あると思いますが、駅近で大規模やる土地が23区内だと少ない状況、
    あったとしてもここまで商業施設が充実していて且つ派手な繁華街が少ない地域は希少です。
    「他の方面へ走る」複数路線が利用できる立地も限られています。
    今後市況は下がっていくとは思いますが、この条件に匹敵する物件がすぐに出てくるとも考えづらかったので決めました。

    積水は元々ハウスメーカーなこともあってマンションにおいての自ブランドの売り込み方が確立されていないのがもったいないです。
    営業マンの人柄や対応はいいのでブランディング力の伸びしろはあると思います。

    ご参考になれば。

  20. 11070 マンション検討中さん

    まぁ市況は下がるけど、いずれそこから上がるの繰り返しだから、自分が手放す時に市況が良いといいですよね。持ってるうちは市況はあんまり関係ない。いつ下がるかも分からないからやはり買いたい時が買い時なんでしょうね。

  21. 11071 匿名さん

    結局値段に見合った価値はないんだろうなと心の底で感じながらも他よりマシとか自分をだましだまし納得感がないまま消去法的に購入しているので日影写真一つにイライラしちゃう人が出てくるんでしょうね

  22. 11072 マンション検討中さん

    さすがに値段に見合った価値がないと思ったらわざわざここを買わんだろ笑

  23. 11073 匿名さん

    >>11072
    そうとも限らないかな。
    今買わないといけない人にしてみれば、選択肢は限られてるから多少のアバタには目をつぶって妥協も必要でしょう。まぁ結婚と同じ。笑

  24. 11074 匿名さん

    >>11073 匿名さん

    チミ
    わかっとるね

  25. 11075 匿名さん

    >>11074 匿名さん
    そしてエクボがアバタに見えるのはお前の写真スキルがなっちゃいないからキー!となる

  26. 11076 マンション検討中さん

    7割くらい売れたか?

  27. 11077 匿名さん

    >>11076 マンション検討中さん
    情報知りたい割には随分上からの質問ですね。

  28. 11078 マンション検討中さん

    >>11077 匿名さん
    すいません。教えてください。

  29. 11079 通りがかりさん

    そんなに売れてないでしょう。

  30. 11080 マンション検討中さん

    情報知らない割にチャチャを入れるんだな(笑)

  31. 11081 マンション検討中さん

    400供給だから、350ぐらいじゃない?

    プライム2件と合わせて考えたら、エリアとして結構売れてるよね。

    約1500世帯ぐらいですか?
    シーサイド未来変わりますかね?

  32. 11082 匿名さん

  33. 11083 匿名さん

    ムサコ位に秩序なくマンションが建てば変わるかもだけど1500世帯程度ではあまり変わらないでしょう。
    まぁでもマイナスではないから付近の施設はある程度の恩恵はあるでしょうね。

  34. 11084 マンション検討中さん

    >>11071 匿名さん

    まだ検討中の身ですが、心境は確かにそんな感じですね。いつの間にか無理に自分を納得させようとしている。

  35. 11085 通りがかりさん

    >>11081 マンション検討中さん

    レジデンスもいれてあげましょうよ。
    +300世帯

  36. 11086 マンション検討中さん

    ここの掲示板って、検討前の人と、買う気もない人ばかりの、中身の無い情報がほとんどのように感じてしまう。
    きっと購入者は購入者ページにいっているんだと思いますが、購入者の意見を、ないがしろにし過ぎに思う。
    前向きな検討者には、一番参考になる意見だろうに、もったいない。

  37. 11087 匿名さん

    >>11086 マンション検討中さん
    いやいや、この掲示板は結構購入者いると思うけど。

  38. 11088 匿名さん

    >>11049 通りがかりさん

    煽りスキルたけーなw

  39. 11089 マンション掲示板さん

    >>11087 匿名さん
    購入者が過剰に反応している掲示板ですよね。

  40. 11090 マンション検討中さん

    >>11089 マンション掲示板さん
    そうか?購入者こそ、掲示板なんて見ないだろ。冷静に考えてみなよ。買ったあとにこんな掲示板見てどうすんの。
    たかがネット掲示板で嘘もたくさんある中で、検討者に買え、買うなって誘導できるわけでもあるまいし。そうだとしたら、掲示板を見て左右される検討者がヤバい(笑)
    このマンションに限らず。

  41. 11091 匿名さん

    >>11090 マンション検討中さん

    購入者こそ気になって掲示板覗きますよ。
    買ってしまった自分の判断が正しいと信じたいので、少しでもネガ書き込みがあると攻撃するようになります。
    マンコミュでは普通によくあることですよ。

  42. 11092 マンション検討中さん

    自分含めて見てる人は多いと思いますよ。自分のした人生を左右する選択に未だ自信が持てないから。

    メディアやネットでは、マンションバブル!2020に暴落!今買うべきでない!買うなら都心・徒歩5分・大規模・大手(そんなの手が届くわけない)!なーんて声が多いわけで、しかも値段は高いのに、立地や間取りや天井高や造りは中古よりショボい、中古は中古でボロ儲けな値付け。

    そんな中で、今買って得られる家族の幸せと将来の不確かなシサンカチを比較して、何かを妥協して購入を決断したんです。
    自分の判断を肯定するためと、この苦しい市場への不満の捌け口のために、多少はよそのマンションの悪口も言いたくなるんです。

    本当の検討者には、それぞれのコメントが客観的な意見なのか、中傷したいだけなのかを捉えて総合的に判断する力量が必要ですよね。

    もっとも、契約者は見ない方が幸せだというのは理解しています。

    最後に日当たりについて。今私は真東向きに住んでいますが、午前はもちろん明るく、晴れていれば午後も16時までは年中リビングに電気が不要です。それは天井高は2450ですが、リビングがわりと正方形に近いことと、ベランダの奥行きが狭く、眺望が良い、前に何もないからだと思います。日陰になる=部屋の中真っ暗ではないということご参考になれば嬉しいです。

    ちなみに私は、地盤・規模を諦めました。

  43. 11093 マンション検討中さん

    >>11088 匿名さん
    タワーにも投稿していそうなのにそちらの影の写真は載せないんですねと書かれたら消えましたけどねw

  44. 11094 マンション検討中さん

    うちは規模は譲れても地盤でここはダメっぽい。数年様子見になるかもな。

  45. 11095 マンション検討中さん

    >>11094 マンション検討中さん
    この地盤がダメな人はどこら辺が良いんですかね?川の近くだと水害や液状化の危険地域になりますし、都内でアクセス性が良くて価格も近い場所ってありますかね?

  46. 11096 検討板ユーザーさん

    頭金で引き返せる間は購入予定者こそ、頻繁に掲示板をのぞきにくるのでは。
    私もこの掲示板チェックと「品川 再開発」「金利 動向」の検索が日課になりつつあり、この生活が2年続くと思うとしんどいですがやめられないんだなこれが。

  47. 11097 マンション検討中さん

    >>11096 検討板ユーザーさん
    検討板ユーザーさんは醜いコメントを繰り返しているアンチですよね?購入予定者になりすましてます?張り付いていること自ら暴露しちゃってますよ。

  48. 11098 マンション検討中さん

    >>11092 マンション検討中さん
    ここが買えてるのにそんなに悲観されてるなんて!上も下もきりがないものです。品川シーサイド、いいところですよ。

  49. 11099 匿名さん

    >>11098 マンション検討中さん
    たぶんどこを購入されても幸せになれないタイプなのですよ。比較の中で生きていけばいいのです。

  50. 11100 通りがかりさん

    >>11093 マンション検討中さん

    タワーは影できないから撮ってもつまらないんですよね。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸