東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 11151 マンション検討中さん

    どっちが早く売れるかなー
    完売が正義
    完売が世論

  2. 11152 匿名さん

    同じシーサイド。仲良くしましょうよ。
    好みは違えど、同じエリアを選ぶ似たような予算感と価値観をもった同士みたいなものですから。シーサイドと青横を盛り上げて行きましょう。

  3. 11153 マンション掲示板さん

    >>11152 匿名さん
    そうですよね、飛行機の騒音に悩まされるもの同士です。実際問題どうなのでしょうか。

  4. 11154 匿名さん

    >>11148はかなり公平な評価だと思います。タワーとの比較はこれぐらいにして、また議論になったら>>11148に戻ったら良いと思いますね。

  5. 11155 マンション検討中さん

    >>11148 マンション掲示板さん
    タワーに寄りすぎw立地は圧倒的にGMだし(シーサイドからも繁盛している方向に行くのと、寂れて喫煙所の横を通るのとでは比べるまでもない)、共用部、外観もGMだし(このタワーを外観で選んだ人いるの?GMはランドスケープも売りにしてる)、セキュリティもGMですね。(プライムは普通の住戸よりも酷いのでは?玄関やエレベーターは中から出てきた人とすれ違えば入れるので、大事なのは玄関のカメラかと)

  6. 11156 マンション検討中さん

    ナロースパンとネックな部分をあげていますが、それ素人の考え方なので注意ですよ。住宅デザインに詳しい人なら、長方形の方が家具配置して部屋を作るのは作りやすいんですよ。
    ただただ平面の空間だけみたら、そら広く正方形がいいように思いますが、家具置いてみ。悩むから。
    ここの間取りは、住まう人を考えた暮らしやすい広さにしていると思うよ。設計側の予算抑えただけのナロースパンとは全く違う。

  7. 11157 マンション検討中さん

    >>11148 マンション掲示板さん
    タワーがほんとにそこまでだったら良かったのにね。GMの価格帯はほとんどGMに来ちゃって可哀想すぎます。

  8. 11158 マンション掲示板さん

    >>11155 マンション検討中さん
    繁盛ってイオンあるだけだし、シーサイドからは幹線道路渡らないといけないんですけどね

    共用部、外観についてもひどい決めつけ
    ランドスケープでいえば圧迫感結構ありますよ

    セキュリティなんてそんなこと言い出したら玄関に何ついてようが、扉に開いた瞬間に入り込まれればそれまでだわ

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  9. 11159 マンション検討中さん

    >>11158 マンション掲示板さん

    玄関カメラでちゃんと見て開けなければいいのでは?
    まさか後ろから着いてきた話とかしてます?

  10. 11160 マンション検討中さん

    >>11095 マンション検討中さん

    液状化リスクもそうですが、海だったとこに住みたくないとの事です。地盤もアクセスも路線も良ければ住みたい人多いのでなかなかないと思います。区内だと目黒線が理想だけど単価100万くらい高いから厳しいです。アクセスは人によるからなんとも言えませんが、東西線新宿線南北線の城東城北は便利な割に安いかも。城南だと馬込あたりでしょうがここよりは高いでしょうね。

  11. 11161 マンション検討中さん

    >>11158 マンション掲示板さん
    全然反論になってない。。

  12. 11162 マンション掲示板さん

    >>11161 マンション検討中さん
    どこが?

  13. 11163 マンション掲示板さん

    >>11155 マンション検討中さん
    凄くポジティブ過ぎて笑える。いいじゃん別にどちらが優れてたって。反論するだけ残念にみえますよ笑

  14. 11164 匿名さん

    なんか半年くらい前は圧倒的にGMだったけど実際に完成したらタワーの方が良かったと思う可能性をビシビシ感じるようになってきた。後悔する確率はタワーの方が圧倒的に低そうだし。まー完成前に買うという事は確実性がないから不安に感じるものなんだろうけど。

  15. 11165 マンション検討中さん

    >>11148 マンション掲示板さん

    数少ないまともな比較ですね。客観的でほぼ同意できます。

  16. 11166 ご近所さん

    どっちも一緒だけどスカイテラスがあるプライムがいいかな。
    各階ゴミ置場もマスト。

  17. 11167 マンション検討中さん

    >>11158 マンション掲示板さん
    イオン以外も飲食店や薬局、100均などのお店ほぼ全てグランドメゾンの方が近いんですが。。タワーに近いのはもしや免許センターと一部のコンビニだけ?
    あと圧迫感って?広い敷地に遊歩道を3方位に置いてるし、建物が高いことを言っているならそれはビルだってどこだって同じですが、それは圧迫感というより存在感の方が近い感覚かと。圧迫感と言えば狭い土地に住戸を沢山詰め込んでいるタワー型の内部の方が近いかな。
    セキュリティは、どういったものか自体を分かってないですね。扉が開いた瞬間なんて言ってたら世の中のほとんどのセキュリティは要らないということになります。

  18. 11168 マンション検討中さん

    あのタワーは無い。笑
    2つ見比べたの??
    メリット、一部の安い住戸だけでしょ。もう残ってないと思うけど。
    あこなら他のタワー探すわ。笑

  19. 11169 マンション検討中さん

    >>11165 マンション検討中さん
    また出た。タワー寄りのコメントに同意、同意と言うやつw頑張ってますね

  20. 11170 マンション掲示板さん

    とりあえずもう一回貼っとくな
    ガタガタ言ってねーでこれベースにやれよ

    立地→互角(青横へはGM、シーサイドへはタワー。2駅で比べた時に表示上はGM優勢だがPMは再開発地のメリットもありここは互角)
    住居内仕様→GM(ここは議論の余地無し)
    間取り→PM(GMは田の字ばかりで、PMのようなバリエーションがない)
    共用部、外観→PM(一般にはタワー>板状、共用部は互いに戸数なりに充実)
    緑化→GM(建物以外はほぼ緑地で15000本の植樹)
    眺望→PM(PMもタワーらしいかと言えばいまいちだが上層は方角関係なく抜ける。GMは南か西の上層しか抜けない)
    日当たり→PM(PMは南、西は陽が入る。GMはシーサイドフォレストにより西以外はほぼ日陰)
    耐震→PM(免震に勝る構造無し)
    敷地面積→GM(何の指標か分からないが確かにGMの方が広い)
    経済面→GM(税制メリットとランニングはGMが優位)
    セキュリティ→互角(どちらも十分なスペック)

  21. 11171 マンション掲示板さん

    >>11167 マンション検討中さん
    あなた11155と同じ人?物件の印象悪くなりますよ。恥ずかしいですね〜

  22. 11172 マンション検討中さん

    >>11170 マンション掲示板さん
    アンチって都合の悪いことは耳に入らないで何度も同じこと繰り返しますよね。だからタワーを買っちゃって、こんなアンチ作業しなきゃいけなくなるんですよ(笑)

  23. 11173 匿名さん

    だから、喧嘩するなって。晴海とか有明とか大井町タワーとかどこかしらんけど、ここ(シーサイド全体)を蹴落としたいどこかの思うがままだよ。グランドメゾンとタワーのどちらがよいかというよりも、エリアそのものが良くなるほうがよほどここを買う層には得なんだって。
    もう立地的にシーサイドではグランドメゾンやタワーを超える物件はでてこないから、どちらにしろナンバーワンツーだよ。十分エリアとして成熟して価値が高まったら、その時こそ雌雄を決すればいいじゃん。
    今はエリアとして一致団結して価値を高めていくフェーズだよ。

  24. 11174 マンション検討中さん

    >>11171 マンション掲示板さん
    事実言われていよいよ人格攻撃しか選択肢が無くなってしまったパターンで、それももう飽きました。

  25. 11175 マンション掲示板さん

    >>11169 マンション検討中さん
    あなた程ではないですよ

  26. 11176 マンション掲示板さん

    >>11172 マンション検討中さん
    反論になってないね

  27. 11177 マンション検討中さん

    今までの話の結論をまとめると、こちらですね。
    立地→GM(品川シーサイドであってもイオンなど繁盛している北側に近いのでGM、タワーは入り口に喫煙所、東の頭上に高速、南と西に大通り、デッキに屋根なし、歩道橋のように階段で登るコースで3分)
    住居内仕様→GM
    間取り→プライム(ただし4畳台の部屋や下がり天井は厳しいので、それ以外の間取りにおいて)
    共用部、外観→GM(共用棟があって広く、メインエントランスも見栄えに差)
    緑化→GM(建物以外はほぼ緑地で15000本の植樹)
    眺望→GM(GMの価格帯において。タワーは上層にいけば妨げるものがなくなり、良い)
    日当たり→ほぼ同様(GMの価格帯において。南は双方問題なしだが、東向きはビュータワーにかからないところはタワー、西の上層階はGMが良い)
    耐震→プライム(GMは長期優良住宅をとっているので、十分)
    敷地面積→GM(1.6倍/戸)
    経済面→GM(長期優良住宅取得、管理費が安い)
    セキュリティ→GM(タワーの三重セキュリティのエレベーターはエントランスで十分、不便なだけ、それより玄関にカメラを付けなかったコスト削減が致命的)

  28. 11178 マンション掲示板さん

    >>11173 匿名さん
    向こうの掲示板で誰一人としてGMの話題すら出してないからね。彼らはここは検討しないよ。

  29. 11179 匿名さん

    >>11177 マンション検討中さん
    めちゃめちゃGM派だね。
    建物の完成図をもう一度思い返して冬の日陰なども考えてみましょうよ。この前ナイルみてタワーの方が後悔しない事が鮮明にイメージ出来たよ。

  30. 11180 マンション掲示板さん

    >>11177 マンション検討中さん
    物件の印象悪くなるだけですよ?

  31. 11181 マンション検討中さん

    >>11178 マンション掲示板さん
    ここには無理くりタワーを上げようというアンチが常駐してるのは誰の目から見ても明らかですが。売れ行きを見てもグランドメゾンにとってはタワーは驚異でもなんでも無いですからね。向こうはグランドメゾンの話はしたくないでしょう。

  32. 11182 マンション掲示板さん

    >>1148はまあ中立と言える内容だと思うけど、これでこんなに荒れるのはやっぱり変なのが紛れてるからか?

  33. 11183 マンション掲示板さん

    >>11181 マンション検討中さん
    ポジティブすなあ

  34. 11184 マンション検討中さん

    人気物件は狙われますね。不人気物件に荒らしに行く人はいないですから。

  35. 11185 マンション掲示板さん

    >>11181 マンション検討中さん
    売れ行きと言えばここはここまで何戸供給してんの?

  36. 11186 マンション掲示板さん

    >>11182 マンション掲示板さん
    >>11148だった

  37. 11187 マンション検討中さん

    タワー寄りの人はもう荒らすの止めませんか?タワーの悪い所が話題になって良い事は何も無いです。負のスパイラルより正のスパイラルになぜ出来ないのですか?

  38. 11188 マンション掲示板さん

    >>11187 マンション検討中さん
    正当に両物件の評価をしているコメントに対して、GMの購入者が単に噛みついてるだけでは。

  39. 11189 マンション検討中さん

    >>11186 マンション掲示板さん
    同意マンと指摘されて次は中立って、あまりに単純すぎませんか?小学生でももっと上手くやりますよ。タワーのスレに戻ったらどうですか?

  40. 11190 マンション掲示板さん

    >>11189 マンション検討中さん
    どうやらマヌケは見つかったようだな

  41. 11191 マンション検討中さん

    >>11170 マンション掲示板さん
    一点だけ。やはりセキュリティーはプライムでしょう。三重だし。
    あとはこれでどっちを選ぶか…入居タイミング考えたらプライム優勢なんだよなー。

    グランドメゾン押し、がんばって何か意見ちょーだい。

  42. 11192 マンション検討中さん

    >>11188 マンション掲示板さん

    >>11188 マンション掲示板さん
    上を見ている人は分かると思いますが、余りに的外れなので訂正しているだけかと。タワーの今後の売れ行きを心配して荒らして回るのは間違っています。あのようなタワーにしたデベロッパーや販社に文句を言うべきです。

  43. 11193 ご近所さん

    >>11169 マンション検討中さん

    あんたも出タァ またまた。

  44. 11194 マンション掲示板さん

    >>11192 マンション検討中さん
    上を見てって、目ちゃんと見えてる?大丈夫?
    グランドメゾン派が噛み付いてるでしょ

  45. 11195 マンション掲示板さん

    >>11191 マンション検討中さん
    グランドメゾン押し曰く、三重セキュリティはむしろ不便で、玄関にモニターがないからエントランスすり抜けられたらアウトだそうですよ

  46. 11196 ご近所さん

    どっちも一緒。
    スカイテラスがあるプライムが楽しそう。だって富士山見えるし三浦半島までも見渡せる。この違い大きいよ。
    各階ゴミ置場もマスト。

  47. 11197 マンション検討中さん

    >>11191 マンション検討中さん
    三重だし、って本当に小学生レベルのコメントですよ。自覚してます?大事なのは何重になっているかではなく、それぞれの質ですよ。

  48. 11198 マンション検討中さん

    面白いくらいタワーの荒らしが多数常駐してますね。タワーのスレはコメントが全く進みませんが。そんなにピンチなんですか???悲しいですね。

  49. 11199 マンション掲示板さん

    >>11198 マンション検討中さん
    むしろその方が健全では
    ここの民度は、ね

  50. 11200 マンション検討中さん

    >>11199 マンション掲示板さん
    盛り上がらないスレの物件が健全で、荒らしが常駐するほど目を付けられている物件が健全でないと?逆ですね。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸