東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 10901 匿名さん

    アンチって表面的でアホなコメントばかりてすね。そんな主張しかできないって、そんなに周辺と大差付いてるのかなぁ。

  2. 10902 匿名さん

    >>10899 マンション検討中さん
    総合的にみてと書いてありますが?だれも東に眺望が無いと言われてもそれは分かってますし、それは否定しないですよ。ただ、それを持って真っ暗とか、マンションを日陰マンションなどと呼ぶのは完全にこのマンションをなんとか貶めようという悪意がありますよね。北側に部屋のマンションは全部日陰マンションになりますよ。ところで、あなた単発だったと言いながらスラスラと良く書きますねー慣れてるぅー

  3. 10903 匿名さん

    グランドメゾン日陰の女

  4. 10904 匿名さん

    >>10898 マンション検討中さん

    やっぱりオーベル勝島くんにそっくり

  5. 10905 匿名さん

    >>10904 匿名さん

    オーベルよりも建物のバランスはさらに悪いですね、ぶっちゃけ
    西向きだけが低いのがもろバランスの悪さに直結

  6. 10906 匿名さん

    これだけ希少性の高い立地ですから日当たりとか板状という事は気にならないレベルかなと思います。りんかい線と京急とはいえまー駅近で場所はいいですもんね。大井町へのバスがもっと増えたらいいんですけどね。

  7. 10907 匿名さん

    >>10905 匿名さん
    オーベルは吹き付けというところがイタイですよね。こちらの物件はタイルなので高級感はあるかなと。この辺りはイメージ図と実物の差が少ないことを祈るしかありませんね。

  8. 10908 匿名さん

    >>10898 マンション検討中さん
    やめてください!!その画像出すのは!!

  9. 10909 匿名さん

    >>10908 匿名さん
    全然構いませんが。他の物件選んだばかりに大変ですね。可哀想。

  10. 10910 匿名さん

    >>10905 匿名さん
    ガタガタしてますよね、まあ街全体が色々な高さの建物があるので、溶け込んでる感じはしますが

  11. 10911 マンション検討中さん

    >>10899 マンション検討中さん
    デメリットも多いけど、選んじゃった人は納得して買ってるわけだし、別にそれを責めたり後悔させる必要は感じない。
    大井町より良い悪い、プライムタワーより良い悪い、全て結局は主観だから。
    全住戸の資産価値はひとつの指標として沖式でも見ればいいのでは。周辺相場などから算出されてて、シティタワー大井町>プライムタワー>グランドメゾン。それはその算出方法では客観的事実。
    あとは住む人がどう考えるか、選ぶ住戸によって若干良し悪しがあるくらいですね。
    掲示板なんて盛られた情報、ウソもあるはず。自ら情報集めてしっかり吟味しましょ。

  12. 10912 匿名さん

    沖式は一つの指標だけれど、ここの場合は両面バルコニーか否かの違い(を感じるか否か)で、評価が割れると思う。

  13. 10913 匿名さん

    >>10912 匿名さん
    そんな意識するほど変わらないですから

  14. 10914 匿名さん

    >>10905 匿名さん
    そもそも西側が低い理由って何かありますか?

  15. 10915 匿名さん

    まあ嫌でも5年後10年後に具体的金額で差が出てくるんだから、今はそれぞれのマンションに胸高鳴らせて購入すればいいじゃない。自分の目に自信があるなら、何を言われようとも気にならないはずだよ。
    私はここが周辺の中では一番リセールバリューが高いと思っているけど、さてどうなることやら。楽しみですね。

  16. 10916 匿名さん

    >>10915 匿名さん
    リセールバリューが一番高いと思う理由は主にどのような点でしょうか。

  17. 10917 匿名さん

    >>10916 匿名さん

    それは自分で考えてくださいよ。何言っても結局ポジショントークだし荒れますからね。それより自分の目を養って、自分の信念に基づいて物件を選べば、何言われても気にならないよね、ってだけです

  18. 10918 マンション検討中さん

    >>10917 匿名さん
    センスないですね

  19. 10919 マンション検討中さん

    >>10906 匿名さん

    大井町へのバス増えるというか、ないですよね。毎回八潮団地ぐるっとまわって大井町いくんですか?

  20. 10920 匿名さん

    >>10919 マンション検討中さん
    あ、大井町からの巡回バスで大井町からシーサイドはあるけど、逆はないのか。。
    電動自転車とかでいく感じですね。

  21. 10921 匿名さん

    >>10916 匿名さん
    購入タイミングは良くないけど、シーサイドの伸びしろと品川の開発を考えれば駅近物件だしバリューは上がるはずという見解でしょうね。
    これだけの戸数と、間取りもバラエティーが少ない中で価格がつり上げにくいという経験がないのでしょうね。ここは永住向けですよ。

  22. 10922 匿名さん

    >>10921 匿名さん

    経験者は語るですね。
    参考になります。

    ここは賛否両論ある事の理由でもありますが、プロも注目してるマンションだと言うことがわかりました!

  23. 10923 マンション検討中さん

    >>10922 匿名さん
    何その頭悪そうなコメント

  24. 10924 匿名さん

    >>10922 匿名さん
    プロはそもそもこのタイミングで買わないのではないかと思いますよ。。

  25. 10925 匿名さん

    >>10924
    同感。今マンションを購入して良いかは考えどころ。

    ・・って書いたら、いきなり購入者さん?からブチ切れられました。w

  26. 10926 匿名さん

    >>10907 匿名さん

    オーベルはタイル張りだよ。 目が悪いのかな?
    バルコニー内はここと同じ吹き付けだけれどね。
    順梁のこちらより逆梁のオーベルの方がちゃんとタイルが見えて外観は良いかもね。

  27. 10927 通りがかりさん

    リセールバリューとか基本は建物の償却分だけ毎年落ちていくだけ。販売時点でプレスリリースされてる周辺開発などの情報はもう販売価格に当然折り込まれてるし。だからバリューがあがるようなことがあればラッキーなだけ。インサイダー情報持ってる人だったらそれを先取りできるだろうけど、そうじゃない連中がマーケットアプローチをしてみようとここで言い争いしてるのって、所詮酒場でクダ巻いてるレベル。それも夢があるっちゃあるんだろうけど、大半の庶民にとってマンションは永住目的で買うものでしょ。ちなみに、リセールバリューとか議論したがるのって男目線らしいよ。家族が喜ぶマンションを予算の範囲で選びましょうね。

  28. 10928 匿名さん

    >>10927 通りがかりさん
    なんか英単語の使い方がめちゃめちゃで何が言いたいか入ってこないww
    無理して使わない方がいいですよ。

  29. 10929 匿名さん

    大井町までたいした距離の差はないしオーベル買ったほうがよかったかな
    坪単価100くらい違うもんな

  30. 10930 マンション検討中さん

    >>10922 匿名さん
    日照もない暗いマンションなのに?

  31. 10931 匿名さん

    >>10930 マンション検討中さん
    どの物件も北側は日照ないですよ。日照が欲しいなら南や西向きを選べばいいのでは?

  32. 10932 評判気になるさん

    >>10931 匿名さん

    南や西を選んでもないじゃん!

  33. 10933 マンション検討中さん

    >>10932 評判気になるさん
    なくないでしょ。どういう見方してるんですか?

  34. 10934 評判気になるさん

    >>10878 匿名さん

    その考えが井の中の蛙なんです。新宿渋谷品川川崎横浜に出やすい事で判断する時点で層が知れてしまいますよ。山手線内側には縁がない生活なんでしょうか。京急とりんかい線がなぜ不人気で安いエリアかを一度想像してみてください。

  35. 10935 匿名さん

    京急が不人気路線はちょっと可哀そうかな。マニアに人気あるし。
    安いは安いかも。この前TVで、ボンビーさんにやさしい路線て紹介されてた。w

  36. 10936 匿名さん

    >>10934 評判気になるさん
    山手線の内側に住んでますが、結局行くのは新宿、渋谷、品川ばかりで、これらの駅に出やすいここは魅力的に感じますが。駅近ですし。

  37. 10937 通りがかりさん

    >>10934 評判気になるさん
    ターミナル駅へのアクセスの良さを考えるのは至って普通だよ。山手線内側に縁がない生活?ちょっと何言ってるのかわかんない。

  38. 10938 匿名さん

    >>10935 匿名さん
    たしかに京急やりんかい線はサブ利用ならいいけどメインはきついですよね。

  39. 10939 匿名さん

    丸ノ内線の駅近に住んでますが、毎朝赤坂見附、新橋と乗り換えるのは面倒です。おそらくその他の路線でも地下鉄を乗り換えて山手線に出て、その後新宿、渋谷、品川に行くのは面倒に感じている人は多いはずです。

  40. 10940 匿名さん

    >>10938 匿名さん
    羽田、品川シーサイドの利用が多い人には良いと思います。結局飛行機は真上通るから、騒音の問題は避けられないですけど。

  41. 10941 匿名さん

    どんな業界でも、取引先のオフィスは山手線に乗り内を中心に分散してるのが普通でしょう。
    特定のターミナル駅にばかり用がある業界って、何でしょうね?

  42. 10942 匿名さん

    >>10941 匿名さん
    営業ですか?大変ですね。

  43. 10943 評判気になるさん

    >>10936 匿名さん

    どのあたりにお住まいですか?新宿渋谷品川しか行かずエリア的なネックも感じなければ迷わず買うべきでしょう。

  44. 10944 評判気になるさん

    >>10941 匿名さん

    永田町、霞ヶ関、虎ノ門とかに行く事がない人達が買うマンションなのでしょう。

  45. 10945 匿名さん

    >>10942 匿名さん
    ありがとう。営業ではないのでご心配は無用です。
    余談ですが、今どき営業マンだけが取引先に行くような会社はヤバイと思います。

  46. 10946 マンション検討中さん

    結局、何戸売れてるのですか?

  47. 10947 匿名さん

    >>10944 評判気になるさん
    同感。
    たぶん、そう書かれても意味が通じないような気がします。

  48. 10948 匿名さん

    >>10944 評判気になるさん
    そこらへんに南北線で行ける王子の物件、国家公務員とかに人気みたいね。

  49. 10949 匿名さん

    国家公務員だけではない。

  50. 10950 匿名さん

    外回りでしかも電車って、そんなんだからここを買えずに妬むんですね。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸