埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 錦町
  7. 戸田駅
  8. オハナ蕨錦町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/

所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 蕨錦町口コミ掲示板・評判

  1. 536 マンション検討中さん

    管理規約は変更出来ないんですか?

  2. 537 匿名さん

    もちろん変更できますが、現実的に難しいと思います。住民の大多数の賛成票が必要ですから。お金のかかる複層ガラスへの変更は多分無理ですね。

  3. 538 通りすがり

    断熱かな
    遮音は別に規格あるしね

  4. 539 評判気になるさん

    >>538 通りすがりさん

    断熱性にかなり差がありますよ。
    特に冬は暖房と加湿器を併用すると、気密性の高いマンション、シングルガラスでは必ず結露します。

  5. 540 通りすがりさん

    うちも安マンションだから、北側は複層、南側がシングルガラスだけれども結露してないよ。

  6. 541 匿名さん

    網入りのスペーシアにすれば耐火基準はクリアするとのことなので
    サッシを変えずに2重ガラスにできるこちらを検討してみます。
    既存のガラスの処分費用は自費負担になるとのこと。当然ですが。

  7. 542 匿名さん

    >>541 匿名さん

    バカバカしいね、こんな複層ガラスも
    自分でやらなきゃならないくらいなら、同じような場所の戸建買ったほうが良い。だからオハナは人気なくて、
    プラウドにできなかったような劣化マンションなんだよ。
    住んでて住所にオハナ◯◯◯号室って書くのすげー恥だもん。

  8. 543 匿名さん

    残念ながら透明ガラスを網入りに変えることはできません。私も検討しましたが、管理規約でダメだと営業の人に言われました。

  9. 544 542匿名さん

    >>543
    そうなんですか・・・残念
    技術的な面について工務店さんに相談しその点ではOKでした。管理規約の点でNGなんですね。

    なお見積価格はバルコニー側だけなら約55万円とのこと。網入りなので高いです。

    あとは内窓つけるしかないか、二枚開けなきゃいけないのは手間だなぁ

  10. 545 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  11. 546 マンション検討中さん

    まあ、どこかで削減しなくてはいけないのでしょうね〜。いろいろ回った結果、ここにすることにしました。窓は仕方がないので、カーテンで対応します。希望の部屋はとれなくて、違う部屋になりそうです。本で読んだのですが、プラウドもオハナもマンションの設備にかけるお金は2倍にはいかないみたいです。プラウドでローン組んで買っても、暴落したら嫌だし、オハナならちょっと、諦められる感があるので、ここにしちゃおう!

  12. 547 匿名さん

    確かにシングルガラスは酷いけど、その他は許容範囲かな。平置き駐車場も魅力的だし。入居後すぐに内窓をつけることにします。

  13. 548 匿名さん

    そうか、インプラスみたいなことをすれば良いのですね。
    窓も共用だって聞いてびっくりしたことがあったんですが外観に与える影響が大きいからかもしれないです…
    インプラスは調べてみたのですが、かなり気楽に付けることができるようなのでいいですね。時間もそうそう掛からないようで。

  14. 549 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 550 マンション検討中さん

    二重窓にしなくても、ペアガラスにはかえられるみたいです。網付きはだめみたいですけど。騒音、防寒などで認められるみたい。うーん、なにをとるかですよね。ミストサウナなんて我が家にはいらなそうだし、床暖房もリビングだけでいいし、あとは規模とか〜。管理費とか〜〜。

  16. 551 匿名さん

    とても素朴な疑問なのですが、どうして管理規約で複層ガラスへの変更が
    認められていないのでしょう?
    共用施設なので壁に穴を開けるのはNGなんでしたっけ?
    それと同じように窓も共用施設なので改造はNG?
    インプラスも同じようなものだと思いますが、こちらは許容されるんですか?

  17. 552 匿名さん

    同じオハナでも2、3年前の価格と比べて、ヘタしたら1千万くらい上がっている。

  18. 553 マンション検討中さん

    ここに車寄せはあるのでしょうか?雨の日の荷物の積み下ろしや来客の乗り降りの際にないと不便かと思うのですが。

  19. 557 マンション検討中さん

    [No.554~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 558 匿名さん

    オハナって2500万~3000万未満がボリュームゾーンだったよね。ここは今でもそんなものなのですか。

  21. 559 匿名さん

    >558 匿名さん
    物件概要(https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...)には、第二期の価格として

    予定販売価格:2,900万円台~4,900万円台(100万円単位 )
    予定最多価格帯:3,700万円台(100万円単位 )

    と書いてありますよ。北戸田など これまでのオハナより値段が上がっているように感じますね。

  22. 560 購入経験者さん

    他のマンション担当者と話した時に、オハナ北戸田が売られた時期がマンション価格が底の
    時期だったと言ってました。今は平均1~2割高くなっているようで、東京オリンピックが
    終わる頃までは、価格は下がらないでしょね!

  23. 562 匿名さん

    >561、オハナってそうなんだ。知らなかった。因みに、オハナのできる地域は二流って具体的にどういうこと?

  24. 563 匿名さん

    >>561 価格が3000万~5000万円って結構普通のマンションの価格じゃないですか?あなたは働いてる?

  25. 564 通りがかりさん

    最多価格帯が37Mで、上が50Mっていったら、結構な値段だと思いますよ。
    しかも設備やセキュリティもしっかりしてるようですし。
    先日、家の近くのマンションギャラリーに遊び行ったとき(プラウドでしたが)、セキュリティが各戸に付いてて驚きました。
    しかもプラスチックの棒を入れないでセットできるんで、もっとビックリしました(笑)←営業の人にウチのセコムのプラスチックのを見せたら、マンション用は戸建と違って便利なんですよー、と笑われましたが。。。
    こちらのオハナも他の会社のセキュリティが導入されてるようですね。
    世間一般から見れば、そう言った設備は十分すぎるほどのものだと思います。

  26. 565 購入経験者さん

    オハナ北戸田を購入した者ですが、当時色々なマンションと比較検討しました。
    各社ブランドでもコンセプトが違うので、一概に比較は出来ませんが北戸田を
    選んだ理由は、一戸あたりの敷地比率が40m2と広く、駐車場の駐車比率が
    高く(来客用3台、障害者用2台)、自走式のため駐車スペースが少ない分
    緑地が広い点でした。その他にもトランクルームやリビングの収納スペース、
    物干し支柱が3本あるなと、オハナの中でも細かいところが良かった点です。
    古い資料ですが、参考までに添付します。

    1. オハナ北戸田を購入した者ですが、当時色々...
  27. 567 ご近所さん

    二流だの格下だのと書き込んでいるけど、だから何って感じ。プラウドが一流だとか格上だとか書きたいなら、プラウド物件のスレにいって存分に書き込んでくださいよ。ここでは目障りなだけ。

  28. 568 マンション検討中さん

    [No.561~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  29. 569 通りがかりさん

    564:通りがかり です。
    追加情報ですが、この物件のすぐ前の道路は、最近蕨陸橋まで繋がったので、とても便利になりました。
    まっすぐ行くと、ダイヤモンドシティキャラット(今は名前が変わったかもしれません。北戸田のイオンよりも大規模です)も行けますので、奥さまのお買い物も便利です。
    この地域はこれからの発展が楽しみだと思います。

  30. 570 マンション掲示板さん

    >>569 通りがかりさん

    ダイヤモンドシティ…は、蕨駅の向こう側にあるものでしょうか?今は イオンモール川口前川 になっているそうです。

  31. 571 通りがかりさん

    569です。
    はい。ダイヤモンドシティは昔の名前で、今は川口前川でした。
    駅の向こう側ですが、この物件の立地だとクルマがないと少々不便なので、クルマで出かける前提でご紹介しました。

  32. 573 匿名さん

    戸田公園駅と蕨駅のどちらを利用するか迷いますね。

  33. 574 匿名さん

    [No.572と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 575 匿名さん

    >>573 匿名さん
    普段の通勤なら戸田駅の方が、
    戸田公園駅や蕨駅までより近いかと。

  35. 576 周辺住民さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 577 匿名さん

    ここはちょっと盛り上がりに欠けるね。オハナは既に見慣れたし、反面、数年前と比べて価格は上がっているので、数年前までと同じような売り文句だけではなかなか厳しいと思うよ。

  37. 578 匿名さん

    蕨駅近くにプラウド蕨ができるようです

  38. 579 通りがかり

    マンションギャラリーのモデルルームを見てきました。
    ここの書き込みを見ると、設備や仕様がイマイチとか色々意見はあるようですが、実際のモデルルームを見た感じでは、悪くないです。いや、むしろバルコニーの木目調のシートとか、玄関の奥行きの仕様とか良くできてると思いました。
    私も15年数住んだ新築マンションを売却した経験がありますが、仕様の良し悪しとか、そこそこの年数住めば売却価格にはあまり影響はなかったです。
    むしろ、様々な最新仕様で価格をつり上げるくらいなら、オハナの仕様でも十分すぎると思います。(そもそも今は最新仕様でも数年経てば、もっと進んだ仕様が出ているかもしれませんし)
    価値観は人それぞれだと思いますが、安く買えたぶん、他にお金をかけるのもありだと思いますし、そういう発想に好感が持てます。
    あっ、もちろん豪華設備を否定するわけではありません(笑)あるに越したことはないので。。。

  39. 580 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 581 マンション検討中さん

    >>579 通りがかりさん

    では購入されたらいかがですか?

  41. 582 匿名さん

    大宮からようこそ

  42. 583 匿名さん

    マンションのすぐ近くに保育園があるようですが、行政が待機児童ゼロを目指しているそうで希望すれば入園できそうですか?
    せっかく目と鼻の先に保育園があるのにこちらに通えないとなると、それ込みで契約したご家庭はがっくりきてしまいそうです。徒歩5分の立地にも私立の保育園が新設されるようですが、送り迎えが楽なのに越したことはないです。

  43. 584 匿名

    ご存じないようですが、どこの市町村でも、認可保育園の入園にはポイント形式の審査があります。
    近所だから必ず入れるという仕組みではありません。

  44. 585 匿名さん

    >>ご存じないようですが、どこの市町村でも、認可保育園の入園にはポイント形式の審査があります。
    そうですよね。ホカツって言います。
    点数稼ぎが必要で、正社員が一番有利です。

    ただし、保育園も一時保育なら気軽に利用できたりします。また、自治体の保育園、3歳からなら入所しやすいです。幼稚園か保育園かどちらかで迷う事もできます。

    583さんみたいに近くに住んでいるのに入れないのなんでって言う人は、審査方法から調べてみるのがいいかもしれませんね。

  45. 586 匿名さん

    キター

  46. 587 匿名さん

    >>585 匿名さん

    あなたも知識がないようだけど。
    正社員が一番有利なんてあり得ません。
    一番優遇されるのは子供三人目以降です。

    近くで住んでるから入園、なんてのはバカ。
    蕨の待機児童の数は戸田市の1.8倍、昨年の待機児童は397人。
    普通に考えて保育園には簡単には入れません。
    ちなみに埼玉県で随一の人気であり教育レベルが最高と言われる浦和区は待機児童90人くらいです。

  47. 588 匿名さん

    もう2期ですか、意外とハイペースですね

  48. 589 匿名さん

    待機児童ゼロを目指しているにもかかわらず待機児童数は397人ですか!
    ホームページには子育てしやすい街で、徒歩6分圏内に保育園・幼稚園が4施設と
    充実していると書いてありますが超激戦区じゃないですか。
    もしかして幼稚園の方も入りにくいんですか?

  49. 590 匿名さん

    建設はしてるみたいですが、追いつかないですね

  50. 591 匿名さん

    市内在住者ですが、
    待機児童数、397人 は、何かの間違いあるいはデマです。
    今は一桁だったとおもいます。

  51. 592 匿名さん

    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/160623-06.html
    待機児童の一番多い戸田市で100人ちょっと?蕨が400人という資料はどこかにあるんですか?

  52. 593 匿名さん

    ガセネタに踊らされてしまいました^^;

  53. 594 匿名さん

    厚生労働省の「保育所等関連状況取りまとめ(平成 28 年4月1日)」では
    待機児童3人になっていました
    http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11907000-Koyoukintoujidouk...

  54. 595 匿名さん

    今何件くらい埋まっているのでしょうか…
    真剣に購入を検討しているのですが
    どこのお部屋にするか迷っています。

  55. 596 匿名さん

    共働きが増えていますからね、保育園の問題もそうですが学童はどうでしょうか
    低学年だと早く終わっちゃうから家出一人というのも心配ですね
    私はここではなかったですが学校の学童はお迎えに間に合わないので
    私立の学童にお願いしてました 学習習慣は付いたり友達とのコミュニケーションを学んだり色々お世話になったけどお金が高かったですね。お金には代えられない物は得られたと思いますが。
    土日は別でお世話になっていた保育園に無理にお願いしていましたり妹に頼んだり。
    キャリアを積むにはそうしないとですね。そのあたりも検討した方がいいと思います
    いまは中学ですがスポーツのクラブチームに入れたりとか子供の要望にかなえられるか気になります。

  56. 597 匿名さん

    順調にいくと今月中に第3期突入かな?

  57. 598 匿名さん

    意外と早い完売ペースですね。

  58. 599 匿名さん

    マンション周りが充実しています。子育てしやすい環境ですね。子どもはもう大きいけれど買い物などの便利さと住みやすさ、日当たりなどいい感じだなと思います。売れ行きいいみたいでいい間取り無くなっちゃうかな

  59. 600 マンション比較中さん
  60. 601 マンション比較中さん

    オハナ東川口
    東川口駅徒歩10分

  61. 602 匿名さん

    オハナになるんだ

  62. 603 匿名さん

    よかた

  63. 604 匿名さん

    売れ行きはどうなん?

  64. 605 マンション検討中さん

    この前営業さんに聞いた時は3分の1位って言っていました。通常どの位のペースで売れていくのでしょうか?

  65. 606 名無しさん

    >>89 匿名さん
    同じ意見です。私達オハナを購入する事が出来て、ほっとしてる所です(^^)住むのがとっても楽しみです♪文句言ってる方が住むわけじゃないんだから、放っておいてほしいですよね(笑)

  66. 607 匿名さん

    結構人気だね

  67. 608 匿名さん

    4月中旬に第2期4次販売があるようですが、第2期は何次まであるのでしょう?
    レスを遡ると3月中に第3期突入かな?という投稿を見つけましたが、
    4月に入っても意外とのんびりペースですよね。
    月次報告にも目を通しましたが、周辺環境の利便性をプッシュするテキストのみで成約数は公表しなくなったのかな?

  68. 609 匿名さん

    ぼちぼちかな

  69. 610 匿名さん

    駅からだとどうしても距離があるのが気になります。
    徒歩14分だと毎日歩くことを考えると、少し遠いなと思えそうで
    たしかに保育園や幼稚園が充実していることから、育児環境に関しては良いので
    家族なら好んですまれる方も結構いらっしゃるのかもしれませんね
    ですが、子供が大きくなって通学するようになると駅まで遠いという事は一人帰りの時危険が伴うことから、なるべくなら駅が近い方が良いのかなとも思えます

  70. 611 匿名さん

    街灯を増やしてほしいですね。

  71. 612 匿名さん

    現地行ったら坂がないのですね。
    これはいいかも。

  72. 613 マンション検討中さん

    >>612 匿名さん
    決して歩くの早い方ではないですが、駅から12分で到着しました。

  73. 614 匿名さん

    マンション周辺の道は街灯が少ない?夜間は暗いのですか?
    確か街灯を増やしてもらうには、町会など、地域の代表者が
    自治体に申請し、自治体の担当がチェック後、許可が下りれば
    設置してもらえたはずです。

  74. 615 マンション検討中さん

    戸田駅の駐輪場に年契約できるのでしょうか。利用制限区域かどうか心配です。戸田駅駐輪場は、戸田市管轄なので蕨市民が意見しても改善しないですよね。駅まで徒歩14分は遠いです。

  75. 616 マンション検討中さん

    >>615 マンション検討中さん
    年契約はできないけど普通に駐輪はできます。年契約は戸田市の人も駅から結構離れてないとできなかった気がします。

  76. 617 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 618 匿名さん

    今年から、戸田市民は規制が解除され戸田駅の駐輪場に駅近でも駐輪可能ですね。回数券とかあるのかな。毎回、支払いは面倒だな。まあ、戸田市のお金で建てた駐輪場だから諦めるしかないね。

  78. 619 マンション検討中さん

    2期4次完売御礼出てますね

  79. 620 マンション検討中さん

    半分は売れたかな

  80. 621 マンション検討中さん

    このマンションに車寄せはありますか?

  81. 622 匿名さん

    予想以上にサクサク売れましたね

  82. 623 マンション検討中さん

    オハナにしては高いのに、よく売れたね。

  83. 624 匿名さん

    第2期4次は即日完売御礼だったんですね。
    何戸が販売されていたかチェックしていませんでしたが、
    今の時期でも販売の勢いが衰えていないのは
    売れ残りの心配がないマンションとしての安心材料になりそうですね。

  84. 625 匿名さん

    すご

  85. 626 匿名さん

    うれてますね

  86. 627 マンション検討中さん

    あとどれ位で完売ですか?

  87. 628 匿名さん

    はやすぎ

  88. 629 匿名さん

    購入者です☆この前通ったら5階辺りまでできていました!
    1階は南側の窓も入っていましたよ!

  89. 630 匿名さん

    評判が結構いいですね

  90. 631 匿名さん

    窓はシングルでしたよね?
    結露、防音はどうなんでしょうね

  91. 632 通りがかりさん

    近くに住んでいますが、周りは静かです。保育園は特にうるさいと感じたことはないですね。窓もシングルですが、結露はできたことありません。南向きなら心配要らないと思います。

  92. 633 匿名さん

    2~3年前までに売っていたオハナより300万~500万くらいはお高いが、今はそれでもまだ安いということだろう。

  93. 634 匿名さん

    いえいえ、1番広い住戸だと1,000万も高いですよ。

  94. 635 通りがかりさん

    高いのは時代のせいだね

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸