埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-urawa2/index.html
事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和東仲町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 932 匿名さん

    東仲町は学区や住民の雰囲気含め、浦和とは別と考えないと

  2. 933 通りがかりさん

    仲本小の学区は、昔からいる人たちは、専業主婦家庭が多いですが、最近できたマンションに住む層を中心に共働き家庭が増えています。
    うちのマンションに住んでる人もほとんどが共働きで、夫婦共に都内通勤者が多く、行き帰りでたまに一緒になります。

  3. 934 マンション検討中さん

    一般的な浦和の話は参考にならないので、いらないです。東仲町やこの物件の周辺の話は参考になります。

  4. 935 匿名さん

    まず教育熱心な文教地区ではありません。原山中は全体的に体育中心です。土方になる人や北浦和周辺でバンドしてる人などキャリアは幅広く面白いです。PTAは、上にあるようにめちゃ忙しいです。近所の専業主婦は少し遠出しビッグエーで買い物します

  5. 936 マンション検討中さん

    >>935 匿名さん
    なるほど、原山中は、仲本小と原山小から生徒が来てますよね。地区としては、だいぶ差があるような気がしますね。

  6. 937 通りがかりさん

    ビックエー、安くて良いものある感じなんですかね?今度行ってみようかな。
    我が家の周りは、東仲町なので、一番近いヨーカドーがメインで、アトレやこの間閉店した大丸も使いつつ、たまに伊勢丹という感じです。
    このマンションの近くにある鳥笑のからあげを手にした人をよくマンション内で見かけます。美味しくてオススメです。あと、東口だと、ボンティガー、アミー、王龍、よし佳、むさし乃あたりの店がおすすめで、よし佳は、議員さんや有名人御用達です。レッズの選手は、どこにでも出没してますが(笑)

  7. 938 通りがかりさん

    >>936 マンション検討中さん
    ありますね。特に太田窪とか原山は、浦和区じゃないですからね。仲本小の学区は全体的に悪くないですよ。今年の運動会も良い雰囲気でした。

  8. 939 匿名さん

    どうも常盤や岸町のほうは、いわゆる県外出身の都心共働き世帯には馴染みづらい雰囲気を感じてましたが、話を聞く限りでは、東仲町のほうが暮らしやすそうですね。

  9. 940 匿名さん

    >>929-930
    専業主婦世帯と言ってもいろいろで、経営者や医者などの経済的に奥様を働かせる必要がない人から、旦那の所得は中流~下流程度の経済的には苦しい専業主婦(子供が大きくなればパートに出るのが一般的)まであるかと思いますが、
    浦和はどういった層が多いんでしょうか?

  10. 941 通りがかりさん

    >>939 匿名さん

    >>939 匿名さん
    暮らしやすいですよ。北口ができて駅までの距離も半分くらいになったし、東仲町は結構穴場です。

  11. 942 匿名さん

    浦和の住宅地域をある程度回ってみた感想としては、敷地の狭さ・上物のグレード・外車の少なさ(意外なほど年季の入った国産車や軽が多い)から、後者の世帯が多く、年収が多い家庭は新築マンションのほうに圧倒的に多いと睨んでいるのですが
    そうすると、駅の西側より、ここ数年でプラウドやパークハウスが続々と建築された東側のほうが、将来的には教育レベルが高い学区ということになる可能性もあるのではないでしょうか?今年、常盤が上落合に抜かれたように。
    ただ、地縁のない人間の勝手な推測なので、地元の方の意見を頂きたいです

  12. 943 匿名さん

    昔から浦和にいる人たちは、家族感含めて、保守層が多いです。今はお金持ち=専業主婦でもないので、典型的な専業主婦世帯は減っていて、若い世代ほどその傾向が顕著ですが、西口のフレンチやイタリアンの店は、平日昼間は中高年のマダムで溢れています。

  13. 944 匿名さん

    >>942 匿名さん
    うーん、戸建は地区によりますよね。総額8000万円以上出せる世帯は、小さめの注文住宅、それ以下は建売って感じかと。地区によっては、積水とヘーベルとか大手だらけというところもあります。
    東口の供給数は限られていますし、大規模なプラウドシティや東仲町、前地のマンションに住んでる子どもが増えたとはいえ、まだそれ以外の層も結構いますし、大量供給が続いている常盤や大人気の高砂→岸には敵わないかと。向こうは、たまに出てる建売見ても結構良い値段しますし、最近の若い人はお金があっても車にお金かけない世帯もいますしね。
    うちのマンションは、上層階でも車なしか大してお金かけてない人が多く、カーシェア利用者も見かけます。

  14. 945 匿名さん

    東口は学区が広く、濁すと幅広い層が対象になるため公教育は期待しない方が良いよ。特に中学

  15. 946 匿名さん

    東側より西側のほうが、圧倒的にここ数年でのマンション供給は多いですよね。
    小学区で言えば常盤、仲町、岸町。小学区年収ランキングでも上位だったかと。数年供給がなかった高砂学区も南浦和駅最寄を含めると今年3件供給されましたね。

  16. 947 匿名さん

    西口の方が良いのは仕方がないこと
    浦和だけじゃなくて、北浦和と南浦和も関わってくるしね

  17. 948 匿名さん

    イトーヨーカドー浦和店は,やや古い建物のようですが,今後20年以内に建て直してなくなってしまう(閉店してしまう)ことはあり得ますかね。

  18. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん
    コルソや伊勢丹も相当古いですよ。それを言ったら埼玉県庁なんてびっくりするぐらい古いですけどね。どちらも早く立て直してほしいです。

  19. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん
    西口は古い建物が多いので、駅前再開発の次あたりにきれいになっていけば良いですね。

  20. 951 匿名さん

    9月の初旬にMRが公開され,その時に詳細が分かるようです。
    イトーヨーカドーや伊勢丹が今後20年以内になくならないなら,私たち老夫婦にも生活に不便はないはずですから,買いたいのです。
    しかし,なくなるようなら,老夫婦が生活するに不便ですから,考えてしまいます。
    まあ,先のことは分かりませんから,MRを見て特別に不満がなければ,買うしかないのでしょうね。


スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸