東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-13 12:17:01
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 10701 匿名さん

    >>10700 匿名さん

    ごめん、ぼーっとして書いたから、田舎者呼ばわりした人と、それを悪口だと言った人とごちゃまぜして書いてしまった。
    田舎者って言うのは良くないってことを言いたかっただけ。関西弁の人、ごめんなさい。

  2. 10702 匿名さん

    例えばおおたかの森から羽田空港に行く場合、
    東京駅からアクセス線を使うなら、TXとJRの合算。
    臨海地下鉄をもし使うなら、
    TX,臨海地下鉄、りんかい線、JRと4社になり料金がかなり高くつく。
    しかも乗換がたいして楽になるわけでもない。
    これで使うやつがいると考えるほうがおかしい。

  3. 10703 マンション検討中さん

    >>10702 匿名さん
    りんかい線はJRが買収する前提では?

  4. 10704 匿名さん

    買収しなければ地下鉄もあり得ないのか。

  5. 10705 匿名さん

    仮にりんかい線をJRが買収してもTXを羽田空港まで直通運転させることは実現するわけない。
    北関東から羽田空港は東山手ルートがあるから。
    ムダに連絡線をバカバカ作ったりはしないよ。
    幼稚園児のプラレール遊びじゃないんだぞ。

  6. 10706 匿名さん

    >>10705 匿名さん

    一応こっちのルートでも空港行けますよ、っていう程度の電車ってことか。
    アクセス線ができたら有明発着のリムジンバスは廃止になっちゃうのかな?

  7. 10707 匿名さん

    >>10705 匿名さん
    どちらかと言うと羽田と臨海エリアのアクセスを良くするのが主だと思う。

  8. 10708 匿名さん

    >>10707 匿名さん

    だから空港アクセス線ができるんですね!
    豊洲に住んでるので、新木場乗り換えで空港行けたら楽になります。

  9. 10709 匿名さん

    >>10690 匿名さん
    八潮にあるりんかい線車両基地を使うと思う

  10. 10710 匿名さん

    >>10709 匿名さん

    りんかい線と臨海地下鉄って直接繋げられるんですか?ちょっと無理があるような。

  11. 10711 匿名さん

    >>10708 匿名さん

    遠回りして乗り換えするくらいなら直通バスで十分。
    だから無理ですね!

  12. 10712 匿名さん

    >>10710 匿名さん
    車両の規格は同じだから不可能では無いんだな

  13. 10713 匿名さん

    >>10711 匿名さん

    りんかい線から羽田へ行けるようにするんでしょ?
    まあ、リムジンバスが座れて楽なような気もするが。

  14. 10714 匿名さん

    >>10713 匿名さん

    新木場や国際展示場には停車しないかもよ。

  15. 10715 匿名さん

    >>10714 匿名さん
    新木場から新線敷設するルートをJRが示してるんだから新線できるなら新木場には必ず停まると思うよ
     

  16. 10716 匿名さん

    >>10710 匿名さん
    有明でつなぐには地下でつなぐことになるので莫大な建設費がかかります。
    そんなことまでしてつなぐ必然性は皆無なので繋げるのは無理です。

  17. 10717 匿名さん

    >>10715 匿名さん
    新線?
    りんかい線を東山手ルートの線路につなぐだけだろ。
    新木場から完全に新線を敷くなら100%実現しなくなる。

  18. 10718 匿名さん

    >>10706 匿名さん
    一応のために莫大なカネを使って地下鉄を敷くなんて論外ですよ。
    バスでよし。

  19. 10719 匿名さん

    臨海ルートは羽田ー成田のシャトル特急に使うだけだと思うな。
    東山手ルートの本数を考えるとそれくらいしか割けないよ。

  20. 10720 匿名さん

    豊住線や品川地下鉄は割と応援されているような気がするが、臨海地下鉄はかなり反対意見が多いな。
    何で?

  21. 10721 匿名さん

    >>10720 匿名さん
    推す動機が不純だからかな

  22. 10722 匿名さん

    >>10721 匿名さん

    動機が不純なのか。
    あったらあったで便利になると思うけどね。
    今まで人が住んでない街が急に発展したから、インフラが足らないんじゃないの?

  23. 10723 匿名さん

    >>10722 匿名さん
    有明には2路線すでにあるよ

  24. 10724 匿名さん

    有明は足りてるはずだよ。
    ゆりかもめもりんかい線も座れるって書き込みされてた。それでもまだ足りないって言うなんて。

  25. 10725 匿名さん

    豊住線はどこを通すんだろう?
    先日ここで、枝川のデニーズ辺りが駅になりそうって書き込みあったから、深川五中と豊洲小の間の道を通って枝川へ抜けていく感じかな?
    そのまま枝川小の前を通ってお弁当工場辺りから運河をくぐり、東西線車庫の下を通って四ツ目に入る感じだろうか?

  26. 10726 匿名さん

    >>10720 匿名さん
    大多数の都民には要らないから税金の無駄遣いだとわかるんだよ。

  27. 10727 匿名さん

    >>10722 匿名さん
    足りないならなんでりんかい線は座れますよ、と自慢してんの?
    座れるならインフラは現状で充分なんだよ。
    それなのに更に線を増やせ、なんてバカなこと言うからみんなに嫌われる。

  28. 10728 匿名さん

    有明の開発が進めば臨海地下鉄は絶対に必要になる

  29. 10729 匿名さん

    >>10728 匿名さん
    せっかく戦略特区のエリアにしてもらったのにオフィスビルのひとつも
    作れなかった有明は既に限界。
    臨海地下鉄なんて高望みせず、りんかい線の借金返済のために
    せっせと利用するのが有明の使命。

  30. 10730 匿名さん

    各自好きな言葉をチラ裏にどうぞ
    「○○の開発が進めば地下鉄は必要」

  31. 10731 匿名さん

    有明への攻撃すげーな!
    皆さんは有明が嫌いなのか?
    スポーツとエンタメの街だぜ?もっと明るく接してあげてよ!

  32. 10732 匿名さん

    有明が好きとか嫌いとかではなく、
    テレワークが進むし、あと10年もすれば沿線の人口も減り始めるんだから、臨海地下鉄は本当に不要なんだよ。

  33. 10733 匿名さん

    この腐りきった東京に残された最後の楽園が有明ですよ

  34. 10734 匿名さん

    >>10729 匿名さん

    こんな計画はあるみたいだけどどうでしょうね…
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB108DQ0Q1A210C2000000/

  35. 10735 匿名さん
  36. 10736 匿名さん

    有明スゲーじゃん!
    自分の住む街でこんな壮大な社会実験やられたら迷惑だけど、隣町で良かった。
    20、30年後はドラえもんでみた21世紀のイメージのような街になってんのかな?
    楽しみじゃん!
    で、地下鉄はどうなるんだろうね?

  37. 10737 匿名さん

    空飛ぶ車ですよ

  38. 10738 匿名さん

    >>10737 匿名さん

    ある意味、地下鉄なんかより空飛ぶ車のほうが凄いわ!

  39. 10739 匿名さん

    >>10738 匿名さん
    空飛ぶ車という名のロープウェーで落ち着くかと

  40. 10740 匿名さん

    俺も他の人が言うように、倉庫と住宅の街になっちまった有明に更に地下鉄?って思ってたけど、大逆転になりそうなネタが出てきたね。でも、環境関連産業って具体的に何だろう?
    アメリカのCDCみたいなの作るみたいだけど、中国武漢の研究所みたいなことは避けてほしいね。

  41. 10741 匿名さん

    まあ、道路は広いから走行実験とかは適してるよね。

  42. 10742 匿名さん

    >>10741 匿名さん

    昔の有明、新木場でバリバリ走り屋がやってたみたいに、無人の車でバンバン走ってほしい!

  43. 10743 匿名さん

    >>10736 匿名さん
    色々実験台にされたりハコモノ放り込まれたり散々散らかされた結果が今の有明

  44. 10744 匿名さん

    海の森のための地下鉄なんて孫かひ孫の代になりそうだな。
    子孫のために50年先を見据えて仕込んで開発前の街に住み続けるとかカッコいいわ

    俺はいやだ。笑

  45. 10745 匿名さん

    >>10729 匿名さん
    TFTの横に出来るんじゃないの?

  46. 10746 匿名さん

    >>10733 匿名さん
    クソワロタ

  47. 10747 匿名さん

    >>10741 匿名さん
    でもデロリアンで過去に戻ったら大海原にポチャるんだぜ…

  48. 10748 匿名さん

    >>10729 匿名さん
    えっオフィスビルあるよ普通に
    ビッグサイトの手前に何棟も立ってるような…

  49. 10749 匿名さん

    >>10747 匿名さん
    デロリアンで未来に飛んでも、温暖化で水没してるし

  50. 10750 匿名さん

    環境関連産業を集約って、リサイクル工場とかですか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸