東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん

    スミフのやり方は、あちらこちらに在庫を持ち、販売雑誌等で登録者に紹介することにより、スミフ物件内で、より希望にあった物件を選べるようにしているのじゃないかな。慌てる必要がない資金力、ブランド力の強みでしょう。別にスミフの肩を持つわけじゃないが、こういう販売方法があってもいいと思う。

  2. 246 匿名さん

    他スレからだが、仕掛中の物件がさすがに多すぎる。

    【城南エリア住友さんの物件一覧】
    シティハウス用賀1丁目  平成27年2月24日完成済
    シティハウス用賀砧公園 平成27年2月24日完成済
    シティタワー目黒 平成29年3月完成
    シティハウス二子玉川 平成27年3月30日完成済
    シティテラス品川イースト 平成28年03月24日完成済
    シティテラス大森西  平成28年2月3日完成済
    シティハウス中目黒レジデンス 平成28年10月31日完成済 
    シティハウス 中目黒テラス 平成28年12月12日完成済
    シティハウス中目黒ステーションコート 平成29年10月下旬予定
    シティハウス目黒ザ・ツイン 平成30年1月中旬予定 
    シティタワー品川パークフロント 平成30年9月上旬予定
    シティハウス目黒ザ・グランド 平成29年12月末日予定
    品川イーストシティタワー 平成30年10月中旬予定
    (仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト 平成31年7月中旬予定 
    シティタワー駒沢大学ステーションコート 平成30年11月下旬予定
    グランドヒルズ目黒一丁目 平成30年10月末予定
    シティハウス自由が丘 平成30年10月中旬予定

  3. 247 匿名さん

    シティテラスの住人だけど、4期予告のままのようですが、実際は毎週末引越のトラックが来てます。予告と言いつつ販売していると思われます。
    そして、一気に売り出されることによって引越が集中してエレベーターが占拠されることになるぐらいなら小出しにして引越のタイミングを調整頂いた方が良いです。

  4. 248 匿名さん

    by 匿名さん 2017-02-22 17:20:25
    >シティテラスの住人だけど、4期予告のままのようですが、実際は毎週末引越のトラックが来て
    >ます。予告と言いつつ販売していると思われます。
    >そして、一気に売り出されることによって引越が集中してエレベーターが占拠されることになる
    >ぐらいなら小出しにして引越のタイミングを調整頂いた方が良いです。


    住友信者の方ですか、それか知らない人? 引っ越ししているかどうかは、売れているか否かに関係ありませんよ笑

    予告広告のままということは、販売をしていない状態です。それなのに本広告をうたないで、出物を広告上表記しないで、インナーで販売をすることは、重大なコンプライアンス違反ですよ。さすがに住友でそんなことはしないはずなので、

    可能性としてあると、過去に既に供給していて、価格表上はクローズにして、顧客にはキャンセルが出たと案内し、売ってるかのどちらかです。

    嘘はいけませんよ嘘は。

  5. 249 匿名さん

    >>247
    キャンセル物件とかローン審査に落ちた物件とかは別途販売されますから、それでしょう。こういう私は、それで第一期販売のキャンセル物件を紹介され、結構良い目をしました。

  6. 250 匿名さん

    販売していない期間にチャンスありですね。

  7. 251 マンション検討中さん

    ポジティブなのか、素直なのか、人がいいのか。

    チャンスって、そもそも売れ残ってるんだから、チャンスも何もないでしょ

  8. 252 匿名さん

    WCTの2016年の中古成約数は30戸未満で平均単価も296と下落中です。52戸成約したとか嘘を言ってまで、ステマをするのはやめましょう。

    免震で最新設備、駅近、より海に近いので眺望も挌上、飽きられてるDWはあえてやめて、広々バルコニーがあるのもグッド、共有施設も無駄がなく丁度いい。築12年の古マンションとさすがに比較にならないし、価格帯も違うので検討者は被りませんのでライバルではありません。

  9. 253 匿名さん

    252
    じゃあその人気物件が第一期で9戸しか供給しないのはなんで?

  10. 254 匿名さん

    >>252
    シーサイドに人気も注目も集まっているから、ここを含め周りのスミフは霞んでしまっている。シーサイドが売れてから、ボチボチ売れ出す感じかな。

  11. 255 マンション検討中さん

    だから品川シーサイドのスレが荒れるんだね。。

  12. 256 匿名さん

    シーサイドは場所はややマイナー感があるが、買い物・飲食・病院・学校・公園といった生活インフラが至近距離に一通り揃っていて暮らしやすい。島の中にコンビニが3件しかない品川ふ頭の物件は少なくとも万人受けとは言えないだろうね。

  13. 257 匿名さん

    先月モデルルーム行ったけど、上階は半分くらいもしくはそれ以上、下の一部も既に売り手が決まってるようで9戸しか販売しないというのも違和感あります。

    実際には第1期第◯段とかの販売なのでは?

  14. 258 匿名さん

    半分!えっ半分て即完物件にちかい笑
    それは絶対無いな笑
    人気感の演出でそうしてるだけでしょ
    ほんとにそんな状況ならもっとこのスレ盛り上がってるはずだし、価格的にタワーより安いシティテラスにも流れる人がいるでしょ。
    完成した今でも四期の予告のまま10月くらいから本広告にならないのは、売らないんじゃなくて売れてないのよ。

  15. 259 検討板ユーザーさん

    >>258 匿名さん

    疑うならモデルルームに見に行けばいいじゃん。

  16. 260 匿名さん

    まぁ見てなよ。いつも住友はこのパターンで、ズルズル長年かけて売るのよ。
    シティテラスの過去レス振り返ってごらん。
    何が真実かは過去をみればわかる。

  17. 261 匿名さん

    ん?
    スミフが長年ズルズル売るのを疑ってる人は一人もいないと思う。

  18. 262 匿名さん

    >>252
    正確には52件じゃなく51件ですね。レインズで確認してます。低層の眺望のない中庭向きの一部の部屋とキャピタルタワーの中古はここよりかなり安く買えます。最安値は中庭向きの日当たりのない低層1LDKメゾネット部屋で坪240万という事例も1件ありました。しかし、高層で眺めが良いと、ここの分譲価格ははるかに超えて85平米くらいだと成約9000万は行っちゃいますね。昨年暮れの3か月だけでも18件の成約が観測されてます。やはり人気ですね。

  19. 263 匿名さん

    私はどちらの立場でもないが、天王洲の供給状況を見る限り、ワールドシティタワーの方が大分いいと思う。
    これが例えばサンウッド品川天王洲タワーか、天王洲ビュータワーぐらいの位置に、品川イーストシティタワーがあったら今の値段でもいけたんじゃないかと思うが、同じ天王洲駅近とはいえ場所が正直良くないと思う。。

    ここの営業とおもわしき品川シーサイド物件にたびたび出現し、ネガティヴキャンペーンをしながら、天王洲をアピールしている人物が自作自演で大量削除されているが、この第一期供給戸数ととなりの竣工まもなく新築が外れる状況でこれでもワールドシティタワーに勝てる物件だと思ってるのかな?

  20. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    まだ勝った負けた言ってるの?ワールドシティタワーズは正直どうでもいいです。それはそっちのスレで自己満風に書いてたらいいじゃない。

  21. 265 匿名さん

    >>258 匿名さん
    上階に限ると半分くらいお花マーク(予約済み)になってましたよ。私も予約したかったんですが、絶対の決定意思が無ければダメだと言われ一旦断られました。

    どういう経緯で9戸のみの販売になっているのか全然理解できません。

  22. 266 匿名さん

    あのー失礼します。
    タワーは、テラスさんのパーティルームやジムなどつかえるということですよね?
    共益費はどうなりますか?

  23. 267 匿名さん

    ふつう低層マンションよりタワーのほうが修繕費は高くなる傾向なんだけど、ここは低層の住民も全体の修繕費を負担する計画なのかな?それともタワーのほうが修繕費は高い?もし、タワーのほうが高いなら低層住民もタワー共用施設を使えるのにタワーの修繕費払うのはタワー住民ということになるね。もし3棟全体で同じマンションと考えるなら貞操住民はタワー分の修繕費まで負担することになる。

  24. 268 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん

    タワー住人も低層のフィットネスルーム、パーティールーム、キッズルーム使えるからお互い様なんじゃないの?

  25. 269 匿名さん

    >>263
    >ワールドシティタワーに勝てる物件だと思ってるのかな?

    何を当たり前のこと言ってるの。ここがWCTより格上だなんて思う人は一人もいない。
    もしいるとしたら東京のことを知らない田舎者ぐらいだろうね。

  26. 270 デベ勤務

    住友を検討する人って、みんな素直だよね笑
    それかお得意の自作自演レスか笑
    品川シーサイドスレで、さんざん天王洲を持ち上げるレスが自演レスで削除されてる
    お花がついてるから人気!?みんな素直ね
    総合マンションギャラリーだから、その物件単体の人気感わからない。
    でもお花は沢山ついてる。人気なんだこの物件ってなるが、本当のところは第一期の本広告でまず一旦どのぐらい供給するかだね。
    そもそもここ自体は昨年の4月から告知活動始めてるし、シティテラスの時点から、話は出てて注目度が高い!?わりには大分第一期の販売開始時期が遅いんじゃないかな。
    恐らく客がたまらなかったんだろうけど。

    品川シーサイドの物件の方が告知スタートはだいぶ後発だけど、この物件とほぼ同じ時期に販売開始になってる。
    積水にいたっては昨年末から集客してからわずか二ヶ月ちょいで、第一期で150戸から200戸を供給、プライムは10月からで200戸を予定しているそうだ。

    住友は果たして第一期の本広告で何戸供給するつもりでしょうか?

    こんだけ販売開始が遅いのであれば、2割は供給して普通だと思うがね。。それでも少ないぐらい。

    それか買う人が集まり、おかげさまで第一期即日完売になるまで、待ってるのかな?野村方式

    3月中旬が販売開始予定だとすると、予定通りに本広告に切り替えるか順延するかホームページ概要は要チェックですよ。
    これで順延なら人気がない一つの指標になりますかね。
    または本広告で供給戸数が少ないか

  27. 271 匿名さん

    WCTのステマさんがしつこすぎる。51戸というのは他の物件も含んだ成約数であってWCTがすべてないんだけど話通じませんかね。テラスを検討していた時に、WCTを含めて3-4丁目の中古を全部みましたが、昨年の成約数は30弱です。平均は296で値段はかなり下がってきていましたよ。さすがに12年目はきついよ。業者なのか売れないから大変なんでしょうけど、ステマはルール違反。値下がり中の中古は要りません。そして、シーサイドとかダサすぎて眼中にない。

  28. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん
    そんなオシャレなあなた様には、銀座・赤坂・六本木のバブリー物件をオススメ致しまーす!

  29. 273 デベ勤務

    271さん
    ちなみに、私はwctの回しもんではありませんので、あしからず。
    自身の経験からコメントさせていただきました。

    ちなみにシティテラス、タワーのある東品川五丁目倉庫街エリア立地もそれなりの評価ですよ。
    擁護される方は、やたら天王洲オシャレタウンに住んでる私素敵感が出てますが、それがゆえに余計ひややかに感じているのでは。

    天王洲でも東品川二丁目ならわかるんだけどさ。。世間のイメージも天王洲と言えば東品川二丁目のイメージなんじゃないかな。
    離れ孤島感がやはりあるんじゃないかな。

    東品川二丁目とシーサイド比べたら確かにオシャレ感が圧倒的に負けちゃうのは認めるよ。ただ住まい選びってそれだけじゃないじゃん

    アクセス、教育環境、買い物利便、路線含めた実需も求められると思うのよ。

    天王洲はディングスか単身にはいいかもしれないね。

  30. 274 匿名さん

    >>271
    WCTを含めて3-4丁目の中古を全部みましたが、昨年の成約数は30弱です。
    >平均は296で値段はかなり下がってきていましたよ。

    うそばっかw

  31. 275 デベ勤務

    レインズの画面スクショでとればいいんじゃない笑

  32. 276 匿名さん

    シティテラス品川イーストの簡易査定をお願いしてみました。現在の査定価格(3か月以内に成約すると思われる価格)は坪当たり275万円-280万円とのことです。分譲は327万円だったので13-16%ダウンですね。
    ちなみに、WCTについて聞いてみたところ階層や方位でかなり査定に幅があるので一概に答えられないという話でしたが、中層解の標準的な部屋では坪当たり315万円から320万円だそうです。

  33. 277 匿名さん

    成約事例がないし、証拠もはりつけてない
    部外者がなにができるんだろうね(・・;)

  34. 278 匿名さん

    住民でもない人が簡易査定て(笑)何号室で査定したのん

  35. 279 マンション検討中さん

    査定書は、その住所にしか届かないのでは
    それが本当だとしたら、犯罪でないのかな

  36. 280 匿名さん

    >>273 デベ勤務さん

    変換ミスありえない単語なんだが、まさか客にディングスとか言ってるのかよ、、
    本当にデベ勤務なら酷いとこだな(笑)

  37. 281 評判気になるさん

    >>276 匿名さん

    あんた大丈夫?住民でもないのになんで査定してるの?実際にそこに住んでる人がいるんだからその辺考えた方がいいよ。

  38. 282 マンション検討中さん

    これってしかるべきところに一応通報したほうが。査定をできるのは、所有者とその家族、その権利を与えられた人のみで、権利を有さないものが、勝手に、他者の不動産を侵害してはいけないのでは

  39. 283 匿名さん

    >>276 匿名さん

    WCT、CTEどちらの住人かは言いませんが、住人として許せない行為なので通報致します。画面キャプチャも取りましたので、削除しても遅いです。

  40. 284 匿名さん

    >>270 デベ勤務さん

    あの戸数で一期がそれだとシーサイドもかなり長期戦覚悟ですね、、殆どが低層に集中だし

  41. 285 マンション検討中さん

    もしこんなことがおこっているなら到底ゆるせないので、通報いたしました。
    何号室を査定されたか、またはでまかせかは知りませんが、その所有者は、自分の所有権を侵害されたことを知ったらどう思いますか

  42. 286 匿名さん

    もしその査定内容が本当なら証拠をだしくれないとね。
    警察に相談できるから。

  43. 287 匿名さん

    >>276 匿名さん

    興味本位でやったんだろうけど、結構そういうのが引き金になって後で取り返しつかないことになるからね。自業自得。

  44. 288 マンション検討中さん

    >>276 匿名さん

    自分の家が勝手に査定出されたら俺だったら犯人突き止めて法的手段取ってそれ相応の償いしてもらうな。査定出した部屋の方が優しい方だといいね。まぁ普通は知ったら激怒するだろうけど。

  45. 289 匿名さん

    本当にWCTの一部の住民さんには常識外れに残念な人がいますよね。対岸に見えても最近は怒りと憎しみの感情しか湧きません。やっていい事と悪いことの判断さえつかなくなっているんでしょう。

  46. 290 匿名さん

    簡易査定くらいなら、物件の所有者じゃなくても依頼できますよ。
    通報だの警察に相談だのと大騒ぎしているのは、分譲価格と中古相場の乖離を認めたくないデベ関係者か既に購入された方でしょう。

    みっともないですよw

  47. 291 匿名さん

    簡易一括査定出してたらstepにも行ってるだろうし、まだ売っているマンションだから住友に一報入れておくのが良さげだね。
    簡単に足取り追えそうだな。

  48. 292 匿名さん

    どのような権利があって、他人の不動産を勝手に査定に出したのか
    証拠をだせないところ嘘みたいだが
    本当にそういうことが曲がり通って行われていたら犯罪じゃん

  49. 293 匿名さん

    築12年の暴落しまくってる古マンションだから資産価値維持に必死なんでしょ。人の物件に来て悪口ばっかり書き込んで、お先真っ暗の古マンションのステマばっかりしてるおかしな人。営業妨害であることは否定しようがないので、捕まえて公にしてあげたらいい。

  50. 294 匿名さん

    >>290 匿名さん

    その簡易査定の証拠も出せないということは嘘ではないの?
    証拠がなければ信用性はありませんよ。
    みっともない?他人の部屋を査定したり、嘘ついたりみっともないのはどっち、、

  51. 295 匿名さん

    販売中のマンションにこんなことしてたらさすがに犯罪行為になるのでは。これほどの異常行為をするくらいだから、こちらまで歩いて来て何するかわからないような人でしょう。警察やデベに相談しませんか。

  52. 296 匿名さん

    まだ売れていない住戸の簡易査定を依頼して何が悪いの?
    分譲済住戸の簡易査定結果を、他人が勝手にネットで公表するとかしたら、
    問題だろうが、未販売住戸の市場相場を簡易査定してもらって何が悪いの?
    賢い新築物件検討者なら、誰に迷惑をかけるわけでもないし、そのくらいするでしょう。

  53. 297 匿名さん

    >>290 匿名さん

    こんな事例引き起こす人を洗い出す良い機会ですから、大丈夫なんでしょうから大きく構えてて下さい。

  54. 298 匿名さん

    >>296 匿名さん

    普通の感覚の人はしませんよ

  55. 299 匿名さん

    スミフの所有物を自身の不動産として査定したということ?何号室ですか?笑
    証拠もだせない嘘つきだね

  56. 300 匿名さん

    >>296
    新築の売り物である部屋を勝手に査定して、これだけ安かったとネットに晒すことは完全な営業妨害。営業さんはこういう輩をのさばらせていてはいけない。物件の価値を不必要に蔑ます行為は許してはいけない。人物特定して、警察なり告訴なりすべき。

  57. 301 匿名さん

    正直怒りで震えるわ。最低の隣人ですね。

  58. 302 匿名さん

    >>296 匿名さん

    未販売住戸って住友しかわからないと思うんだけど、そこまで言うなら何号室で査定とったのさ?

  59. 303 匿名さん

    購入検討者の間で簡易査定が流行したら、中古価格が分譲価格を相当下回ることがばれて困るのはわかるけど、筋の通らない恫喝は止めたらどうですか?w

  60. 304 匿名さん

    ネット犯罪は、結構難しいんだけど、これははっきりとした、所有権侵害だから追求できるかも。

    本当に、査定したとしたら、不動産業者からその号室の所有者か家族であることの確認があったはずだが、それに虚偽の申告をして、所有者と偽ったわけだよね。

  61. 305 匿名さん

    >>303
    君は購入検討者でなく、隣の築12年の大暴落中の古マンションの住人でしょ。いつもここの悪口ばかり書いて、古マンションのステマしてる。中古価格が分譲価格を下回ってもいないしそんなデータもないのにまあ嘘でネガまでする。そういうことばっかりしてると必ずバチがあたりますよ。

  62. 306 デベ勤務

    280へ
    タイプミスを、いちいち突っ込んで、デベ勤務なのに、どーのこーのって、大分指摘が的外れてません?笑

    <皆様
    簡易査定をした方をさも犯罪者であるかのように、まくしたててますが、倫理的に人のうちを査定するのかどうかはさておき他人の家の机上査定をすることが犯罪なら、不動産屋なんて商売できませんがな笑

    そもそもマンションの査定は、近隣のマンション事例からみた推測値なんだから、査定者本人の同意があるかは必要ないんですよ。

    それでも、犯罪だとおっしゃるなら、何罪に該当するんでしょうか?また判例は?

    たぶん何罪でもないでしょうね。

    前にも査定を出した方がいましたが、簡易査定された方と同様ぐらいの査定価格でしたよ。これが
    シティテラス品川イーストの実力なんです。認めませんかそろそろ?

    査定書を出せ、証拠がなきゃ信じられないとか、いいますが、こんなとこに個人情報晒せないでしょ笑 普通に考えたら。
    ちなみに査定書の一部をアップした過去レスは未だ消されてません。
    何故ならコンプラ上問題がないからです。

    私はこの集中砲火具合をみると、住●の営業マンが火消しに必死な様相かなとひややかに見ています。

    レインズ叩ける方ならわかるでしょ。東品川2丁目近辺で、天王洲のいいエリアでみても、せいぜい坪270万280万くらいだってことくらい。
    築浅はないけどさ、このあたり

  63. 307 匿名さん

    >302
    それは、276に聞いてくれ。
    おれは296だけど、276とは別人。
    理不尽な投稿が多いから、横レスしただけw

  64. 308 評判気になるさん

    >>303 匿名さん

    恫喝?
    あのね、犯罪ではないんですか?

    証拠もだせないしどうせ嘘でびくびくしてるんでしょう。

  65. 309 匿名さん

    >>303 匿名さん

    だから大丈夫なんでしょう?
    皆恫喝じゃなくて行動に移しているから、大きく構えていたら良いじゃない。

  66. 310 eマンションさん

    >>306 デベ勤務さん

    所有権侵害になりますよ。
    査定は、所有者、その家族以外はできないことになっていますよ?

  67. 311 匿名さん

    >>305
    該当書き込みからデベがIP開示要求だせばいい。どう見たって重大な営業妨害でしょう。これはキレていいと思う。

  68. 312 匿名さん

    >304
    だれがどう所有権の侵害をしているんだ?
    ちゃんと説明してみろよw

  69. 313 匿名さん

    みんな真っ赤な顔してとどや顔で、犯罪者よばわりだが、犯罪では断じてない。

  70. 314 匿名さん

    最低の隣人。WCTを心底嫌いになりました。どうかしてる。

  71. 315 匿名さん

    >>306 デベ勤務さん

    これタイプミス起こらない事例ですよ。
    普段からディングスと言ってるんでしょ。
    レベルの低い営業さん。

  72. 316 匿名さん

    でも、口でいっているだけで、証拠だしてくれないと、信用できないさジャーン(^人^)人気物件なんだからさ
    ひがまない

    他人のマンション査定したとか口八丁ですごいわ

  73. 317 匿名さん

    キレてんのは、ここの販売関係者だけだろ
    簡易査定なんて誰でもできるよ

  74. 318 匿名さん

    どうみても重大な営業妨害でしょう。それもわからないのか?

  75. 319 匿名さん

    >318
    だったら最初から、そういえよw

  76. 320 匿名さん

    でもさ、この人いっさい証拠だせないのよね
    口でいくら言われてもね、、笑
    わざわざご苦労さま

  77. 321 匿名さん

    営業妨害ってことは、中古価格が分譲価格を大きく下回ることを認めているのか?

  78. 322 匿名さん

    だって
    下回ってないじゃん。
    成約事例もないし、どうしたの?

  79. 323 匿名さん

    >>321
    嘘で不当に物件の価値を蔑まそうとする営業妨害だよ。普通に君のやっていることは犯罪行為。スミフを甘く見るなよ。

  80. 324 匿名さん

    じゃあ、簡易査定されたぐらいで、大騒ぎすんなよw

  81. 325 匿名

    >>321 匿名さん

    新築物件でも引き渡し後 すぐに3割減だからね。
    そりゃー下がるよ。

  82. 326 匿名さん

    デべ関係者とかここで名乗って口汚くしてて大丈夫?
    普通に規約違反だし開示請求されたら危ないと普通の大人ならわかると思うんだけど。
    失職しないように気を付けてね。

  83. 327 検討板ユーザーさん

    >>324 匿名さん

    他人のマンション勝手に査定したとか大嘘つくからっしょ

    盗人猛々しいんだよ笑

  84. 328 デベ勤務

    315
    わかりました。じゃそこのタイプミスは普段から間違えてるとしましょ。
    でさ、本題で、シティテラスは270万の価値かどうかについて簡易査定を批判するのは簡単だけど、実際320万ちょいで完売してないからさ。
    実際査定だと妥当じゃない?
    これに対していやいやこういう理由で違うっていうなら教えて!

  85. 329 eマンションさん

    まだすべて売りに出してないのに、完売するかボケ笑

  86. 330 eマンションさん

    >>328 デベ勤務さん

    そこが問題じゃなくて、そもそも他人の所有物を勝手に査定に出してるのが問題なんだろ。
    査定の妥当性なんてどうでもいいわ。

  87. 331 匿名さん

    ここが坪270まで下がるような時代になったらWCTはさらに暴落して坪230くらいになるでしょうね。

  88. 332 匿名さん

    >>329
    ほんとそれな

  89. 333 通りがかりさん

    ダメな物件は何個も賃貸にだして、何ヶ月も募集中なのに、ここは、賃貸が出てもすぐ売り切れますね。
    近隣住民ですが感心しています。

  90. 334 デベ勤務

    犯罪行為何が犯罪行為なのかここまで、具体的な話なし。
    よっぽど事実をつきつけられて腹たってんだね。

  91. 335 匿名さん

    >>334 デベ勤務さん

    証拠一切出してくれないし事実じゃないジャーん。残念^_^;

  92. 336 通りがかりさん

    人気物件は、張り付きがいたり、デスられるもんなんです。
    可愛いもんです。

  93. 337 匿名さん

    >>328 デベ勤務さん

    それだと貴方押しのシーサイドも周りの売り出し260以下が多いけれど、新築の成約実績がないから、そのあたりの価格が妥当ということよね?

  94. 338 匿名さん

    マンションっていうのは、だいたい、住み心地悪かったり、不便だったら、すぐに中古が出てくるが、ここは一年経っても中古市場にでてこない。
    それだけでもいいマンションなんだろうな。

  95. 339 匿名さん

    シーサイドどちらも200戸供給ですか、うちもそうですが要望を2つ出しているご家庭多そうですから、成約100とかになるんじゃないですかね?

  96. 340 匿名さん

    >>338 匿名さん

    続き
    売れないからとネガはいいそうだが、中古市場なんて、自分の好きに値付けできるし、実際、自分の好きに値付けして何ヶ月も売れなくても、売りに出てるマンションだらけだ。
    売りにもでないってことは、やはり住民にとっては暮らしやすいからだと思うよ。
    それを、必死に否定しても自己完結の自己満足では?と思うのだが

  97. 341 マンション検討中さん

    証拠も出せない嘘つきじゃん。
    なに必死に嘘ついてんの。
    いくら頑張ってもマンションの価値は落ちないんだぞ。

  98. 342 匿名さん

    新築が売れ残っている
    中古はそれ以下だから5〜20%ダウンで250〜300万。別に嘘でもそれぐらいなのでいいのでは。
    ものすごい勢いで犯罪者扱いの方が異常だな。
    1年過ぎても完売出来ないと買う方も足元見るのは当たり前、中古となれば尚更だ。

  99. 343 通りがかりさん

    結局嘘だったの?残念すぎる人だ‥

  100. 344 匿名さん

    >>342 匿名さん

    まだ全部売りだしてないのに完売するかあアホ〜

  101. 345 匿名さん

    横からすみません。

    異常って、、他人の不動産、自分の不動産と偽って査定とるなんていう方が異常やわ!笑

  102. 346 匿名さん

    嘘でも10%UPなら殿様扱いだったのに
    な、多分。
    それにしても激しいな、異常な反発。
    早く完売することを祈ります。
    天王洲周辺の相場に悪影響なので。

  103. 347 匿名さん

    >>346 匿名さん

    まだ全て売りに出していないので
    順調なり(^人^)

    WCTの中古が早くなくなることをお祈り申し上げます( T_T)\(^-^ )

  104. 348 匿名さん

    築1年経過したら新築から中古表示になるようです。
    早く売りましょう。
    売れない理由を売らないからでは通用しません。
    通用するのはスミ◯信◯だけかも。

  105. 349 匿名さん

    売ってないものは買えない

    WCTの中古は売ってるじゃーん!

  106. 350 匿名さん

    人様のマンションを査定に出したとか、売ってないものをはよ売れや、無茶苦茶や!笑

  107. 351 匿名さん

    売り出してもデベの希望価格では売れないからでしょ?
    値下げ販売しないとの無理な方針を引っ込めれないからかな?

    金利が低いからじっと我慢して市況が良くなるのを待つのかな?

    需要者の立場で価格決めないから在庫になるのは自業自得。
    ただ、CTE買った方は売る時、新築価格以下になるから迷惑だよね?

  108. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん

    さすが10年かけて新築売ったWCTさん!( T_T)\(^-^ )

    まあ、正直な話、港南はあっても、シーサイドはないなあ
    勘弁

  109. 353 匿名さん

    ここは港南じゃないし。

  110. 354 匿名さん

    結局WCTやシーサイドがねがってるんだろ?
    港南、天王洲は考えてもいいが、シーサイドは勘弁ってこと

  111. 355 匿名さん

    ここは住所が天王洲でもないし。

  112. 356 匿名さん

    天王洲なんて住所あった?笑

  113. 357 デベ勤務

    333へ
    シティテラス品川の賃貸成約事例をレインズで見たけど、そんなに成約事例ないけど、本当の話?笑


  114. 358 デベ勤務

    シティテラスについては現状だと中古で出しても坪単価300は切るだろうね。

    このエリアそもそも東品川二丁目しか成約事例がないし、築浅が他にないから、査定が難しいだろう。

    自分が買ったマンションもしくは住友の営業マンが、270なわけないだろとか、簡易査定をしたやつを犯罪者よばわりしてるが

    何をもって天王洲擁護派東品川五丁目に資産性があるとお考えなのでしょう。
    その辺が擁護派の方からまったく見えない。

    簡易査定の数字自体は相場は外してないと思いますよ。

    周辺成約事例からみたら、270280万になってもおかしくないのは明白ですよら。

    サンウッド天王洲の1ldkがそのくらいで、後はそれより大概低い。

    天王洲擁護派の方が頑なに、資産性を信じる根拠ってなんですか?

    前から言うように、まだ東品川二丁目ならその可能性はあると思いますが、駅こそ近いものの、離れ孤島の倉庫街の寂しさがあるロケーションで、買い物利便も教育施設も遠く、資産性について何をもってそういうんですかね。

    ちなみにシティテラスはずーっと客だめができず四期の予告で止まったまま。

    これを住友が作戦でやってるってほんとに思えますか?苦しいいい訳と考えるのが、順当では?

    恐らく品川イーストシティタワーも3月中旬から、一期販売開始時期を遅らせるか、供給戸数が少ないはず。

    まー物件概要は嘘つけないから、注目しましょう。

    査定の話が出だした途端いきなり、真っ赤な顔して擁護派が、湧き出したけど、これが住●の営業だとしたら、暇だよね笑

  115. 359 匿名さん

    だろうねの話はいいんだけど笑

    だれも君個人の考えは求めてないよ

    君のマンションが売れるわけではないよ笑

    自分の巣に戻りなさい

  116. 360 匿名さん

    >>358 デベ勤務さん

    その査定がそもそも一切証拠出せない
    口ではなんとでもいえる

    つまらんね
    顔真っ赤なのは、嘘までついて、証拠をだせない人だろう‥

  117. 361 匿名さん

    単に自分のマンションより坪単価(市場評価)高いから悔しいんじゃね?
    相手にすると馬鹿がうつるぞー

  118. 362 マンション検討中さん

    こんなところまで来て必死に、、恥ずかしいですよ。

  119. 363 匿名さん

    擁護っていうか、天王洲エリアの10年ぶりの分譲だから、みんな注目してる。
    レア感もある。

  120. 364 匿名さん

    でも、納得はいかない。
    スミフは、天王洲でウォータフロントの分譲を作りたいがために、当時、この場所にあったクリスタルヨットクラブを郵政から強引に買い取ったんだ。
    そのせいで、クリスタルヨットクラブは、長年ここで営業をしてきた老舗なのに、シーフォートスクエアにヨットごと移さざるをえなくなったんだよ。
    そんなことしていいのかね。

  121. 365 デベ勤務

    ならなんでいつまでたっても完売しない?
    シティテラス品川

    売れないんじゃなくて、売らないを何故信じられる?

    320だと客がつかないから、供給できずに止まってるだけだろ、どう考えても。

  122. 366 匿名さん

    >>365 デベ勤務さん

    すべては売ってないんだから完売するかボケー笑

  123. 367 匿名さん

    こちらのタワーは内廊下ですか?
    どうやって隣の物件と繋がるんでしょうか?繋がらないんでしょうか?

  124. 368 デベ勤務

    だから、全てを供給できない時ってのはお客がついてないから、供給できないんだって。
    それがわからないのかな?

  125. 369 匿名さん

    まだ全て売りに出してないのに完売するかぼけえ笑
    いつ売ろうとデベの勝手
    WCTを10年かけて売ろうとデベの勝手さ
    部外者が議論しても無駄なの

  126. 370 評判気になるさん

    >>367 匿名さん

    今日は。
    タワーは内廊下ですね。接続はよくわからないのですが、確か、接続したのではないかと思います。

  127. 371 匿名さん

    >>360 匿名さん

    証拠出したら守秘義務があるはずダァー訴えるぞ〜ってならない。
    一度CTE所有者が
    簡易査定出して公表したら治るのか?
    でも公表したら訴えるって脅すんだろ。
    んでアップ査定なら黙りか?
    まあ、新古の値段は超えないけどな。

  128. 372 匿名さん

    >>368 デベ勤務さん
    客がついてなくても、供給しているデベロッパーがほとんどだと思うが。

  129. 373 匿名さん

    いくら捨て台詞はいても、証拠を出せなかったら、ただの虚言。。

  130. 374 匿名さん

    >>371 匿名さん

    所有者が公表するのも問題だけど、今回よりまだまし。所有してない人が勝手に人様のマンションを査定に出して、価格を公表してる方がはるかに問題。人の所有物を勝手に売りに出そうとしてるのと同じ。小学校でもう一度道徳を学び直しなさい。

  131. 375 匿名さん

    >>374 匿名さん

    絶対に証拠はださないから嘘ですよ。
    口だけならタダですからね。

  132. 376 匿名さん

    君が騒いでも全く信用できないな。ごめんね

  133. 377 匿名さん

    うーむ、これは売り惜しみではなく@320で申し込みが入らず、既存購入者の手前大幅な値下げもできず売り出せなくなっているのかな?
    確かに何回も次期売り出し予定が延期されてるね。12月には1月に本広告開始になってたのが、1月には2月上旬に書き換わり、その後中旬に書き換わり、今は下旬に書き換わり。販売戸数さえ未定のまま。

  134. 378 匿名さん

    >360
    証拠出されたら困るのはお前らだろう
    よういうわ

  135. 379 匿名さん

    資料も出さずに
    坪単価350でした
    坪単価200でしたなんて口だけでいわれてもな
    頭大丈夫?って話

  136. 380 デベ勤務

    372
    ???何を言ってるか意味がわからない。
    供給を停止してるのは、客がいないから、出せないだって。
    だから四期予告で止まってるんでしょ?
    あなた広告の出し方のことまったくわかってないでしょ?

  137. 381 匿名さん

    >>378 匿名さん

    困りませんよ笑
    資料が出せるか楽しみにしておりますよ?

  138. 382 マンション掲示板さん

    >>378 匿名さん

    困らないよ。あなたを訴えるだけです。

  139. 383 デベ勤務

    377
    昨年10月から第四期予告のまま。

    だからお客さんがついてないから供給できない事実を、みな受け入れられないらしい?

    頑なに自分の物件は人気物件、資産性高い物件だって信じたいんだね。

  140. 384 デベ勤務

    だから査定書さらして犯罪なんて絶対ならないから笑

    だからなんの罪になるんですか!?笑
    判例があるんですか!?

  141. 385 匿名さん

    >>368 デベ勤務さん
    専門家から見て
    あなたのオススメ物件は
    どこですか?

  142. 386 匿名さん

    ここのネガってなんなんだろうね。
    一切、根拠ないものばかりじゃん!!
    テラスのみなさん、タワーのみなさん、災難でしたね。

  143. 387 匿名さん

    簡易査定結果とはいえ、守秘義務はあるから、証拠は出せない
    それをいいことに、嘘ですよっていわれてもねぇw

  144. 388 評判気になるさん

    >>384 デベ勤務さん

    はぁ?人様の家を勝手に査定に出したのが罪だって言われてるんだろうが。

  145. 389 検討板ユーザーさん

    >>387 匿名さん

    守秘義務は守るのに人様の所有権は守らないのかよ。どんだけトンチンかんなこと言ってるんだよ。

  146. 390 マンコミュファンさん

    >>387 匿名さん

    守秘義務破ってます。
    そして、それが事実なら、所有権も偽ってます。

  147. 391 口コミ知りたいさん

    >>387 匿名さん

    お前どこのどいつだ?

  148. 392 匿名さん

    ないものは出せないから、なんだかんだ理屈をつけて、資料はだすことはないと思うよ

  149. 393 匿名さん

    簡易査定とかやったことないけど、今調べたら、匿名でも住所だけでも可能とかあるので、流石に犯罪とまでは言えないのでは・・・
    持ち主からしたら気分のいいものではないだろうけど

  150. 394 口コミ知りたいさん

    自分で言ってることとやってることが矛盾してて論理破綻してる。

  151. 395 マンコミュファンさん

    >>393 匿名さん

    それでも持ち出から勝手に査定出したの訴えられたら終わりだろ?

  152. 396 マンコミュファンさん

    >>395 マンコミュファンさん

    持ち出→持ち主

  153. 397 匿名さん

    所有権を守るとか偽るとかって、どういう意味?
    資産価値のこと?
    意味不明なんだけどw

  154. 398 検討板ユーザーさん

    >>395 マンコミュファンさん

    犯罪じゃないんじゃなかった?
    終わりなの?笑

  155. 399 匿名さん

    >>398 検討板ユーザーさん

    民事裁判で確実に負けるだろ。

  156. 400 匿名さん

    不動産屋に聞けば机上査定なんて無料でやってくれるし、いちいち所有者かどうかなんて聞かれない。例えば新築MRで売却価格次第で買い換えも検討するといえば、シティテラス品川の◯階といえばすぐに机上査定やってくれる。そういう話でしょ?何を騒いでるのか。

  157. 401 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  158. 402 匿名さん

    失礼します。

    私、1ヶ月くらい前に、査定しましたよ。テラスの板でも書きましたが。

    サザンなんとかっていう不動産屋です。

    6480万でしたよ。6280万で買ったから嬉しかったですよ。

    その時、同じ人だと思うんだけど、証拠を出せって言われたの。
    だから、前に査定で話題があったからそれを出してくれたら出すっていったの。

    ついでに、天王洲築浅270分マンがあるっていうからそれを答えてくれたからアップするっていったんだ。

    でも、答えてくれずに逃亡しちゃったの。

    アップしてくれたら、私の査定もだすよ!楽しみです!

  159. 403 匿名さん

    人の家を簡易査定に出すのは褒められたことじゃないと思うけど、犯罪とか民事で勝てるとか、多分ないですよ。

    簡易査定なんて曖昧な参考値で、その数字になんの拘束力もないんでしょう?
    それでどうやって違法性を証明するのでしょう。
    このままこの議論続けても不毛ですよ。
    冷静になりましょう。

  160. 404 匿名さん

    >>402 匿名さん

    ちなみに簡易査定じゃないから。

    その時にも書いたけど。

    アップもしれくれないし、築浅も答えてくれないから、すごく残念だったの。

  161. 405 匿名さん

    ちなみに◯号室を査定したという情報も無いのに、どうやって訴えるの?笑

  162. 406 検討板ユーザーさん

    >>405 匿名さん

    嘘だから訴えられないねん

  163. 407 検討板ユーザーさん

    結局、口だけか

    404さん、テラスの板は見たことなかったがよかったですね

  164. 408 匿名さん

    結局、買ってない部屋の簡易査定出しても犯罪にはならないんだね♪

  165. 409 検討板ユーザーさん

    人気も考えようですね。僻み妬みの嵐

  166. 410 匿名さん

    >>408 匿名さん

    もしそうだとしても出していいわけではない。その辺は理解されてますよね?

  167. 411 匿名さん

    ちなみに今は、まだ新築があるから、6480万くらいだけと、新築がなくなったら、値上がりする可能性はあるとのことでした。

    これも、テラスの板で書きましたが、馬鹿!嘘!そんなことあるわけない!などと、**から粘着されました。

    そして、築浅もごまかし、アップもできずに逃亡してしまい、呆気にとられました。

    気に入っているので、売る気はありません。

  168. 412 デベ勤務

    6480万笑 まじすか笑
    不動産屋は競合してれば高値で出すだろうけど。
    参考までに見て見たい。
    その逃げた人って、過去レスみたら、野村で査定して、査定書の一部をアップして、内容をアップしようとしたら、転載、頒布禁止で断念した人のことだよね。
    ちなみにそもそも出すつもりだったのなら、ここに出して資産性があることをPRしていただいた方がよいかと。

    査定の根拠がしりたい。単純に不動産業としての興味で。

    天王洲資産性ある派の皆様は、どんな数字的な根拠で資産性があるなどとおっしゃってるんですか?

    さっぱりその辺が出てこないんですよ。個人攻撃ばっかりで。

  169. 413 デベ勤務

    410
    そんなこといいだしたら、今やホームズやヤフー不動産で、概算査定金額が出てる時代ですよ?
    そんなのを悪認定するのはなんか変じゃありません?
    結局査定アップして、犯罪だとか安易に騒いだ人は何罪かも答えず逃亡しましたね?まぁこれが天王洲資産性ある派の実態です。

    なんか皆さん天王洲の物件擁護しようとしすぎて、近視眼的になってますよ。

  170. 414 匿名さん

    前に捨ぜりふをはきながら逃亡されて、びっくりしました。

  171. 415 名無しさん

    >>413 デベ勤務さん

    あなたはなんのためにここにいるの?買う気ないならもう構うのやめれば?そもそも買う気もないのに人のマンション査定に出して、価格を公表するとか悪意しか感じられませんが。。。悪意がないとしたら何のためにそのようなことをされたのか教えて頂きたい。相当性格ねじ曲がった方なのでしょう。

  172. 416 匿名さん

    要は簡易査定の低かった金額が気に入らないってこと。
    反応が激し過ぎ^_^

  173. 417 eマンションさん

    >>416 匿名さん

    査定額云々よりも何のためにわざわざそんな事してんだって聞いてるんだよ。

  174. 418 匿名さん

    だから、皆さんも、自分でいくつかの業者で簡易査定ではない、実際にきていただく査定をとってみたらいいですよ。
    不動産屋は嫌な顔しませんから。

    不特定多数の掲示板に惑わされることはありませんね。
    民事訴訟起こされるだろう〜なんて、言い訳がワンパターンで笑えます。

  175. 419 匿名さん

    >>418 匿名さん

    もちろん、興味と時間があればですが。
    天王洲ライフを満喫しましょう。

  176. 420 匿名さん

    せっかく天王洲のウォーターフロントに住んでるんだからさ、楽しまないと。

  177. 421 匿名さん

    査定した人擁護するわけではないけど、安い価格を書かれたから発狂したのは間違いないな。高い価格だったらスルーか賞賛だったろうな。
    所詮匿名掲示板なんて便所の落書きなんだから信じるも信じないもその人次第ですよ。

  178. 422 マンション検討中さん

    タワーの坪単価は、やっぱりテラスよりも高いですよね。
    気に入っていますが管理費も気になります。

    タワーの隣の隣くらいに、車のディーラーありますよね?
    どこかご存知のかたいますか?

  179. 423 匿名さん

    >>419 匿名さん

    天王洲ライフといえば、第一ホテルで、週に一度、珈琲を飲んでのんびりするのですが、優雅な気持ちになりますよ。
    あと、朝だけど、第一ホテルでヨガやってるから、参加すると結構楽しいよ

  180. 424 検討板ユーザーさん

    >>422 マンション検討中さん

    BMWです。

  181. 425 マンション検討中さん

    >>422 マンション検討中さん

    BMWでしたか。ちらっと見ただけだったので、外資なのはわかったのですが。ワーゲンのってるので、ワーゲンならめっちゃ近くていいなと

    ありがとうございます!

  182. 426 匿名さん

    >>423 匿名さん
    グランカフェですね。フランスに本店がありますよ。

  183. 427 匿名さん

    内廊下だと、共益費かなり高くなりますよね。
    迷いどころです。
    タワーだと、ウォーターフロントでない部屋はやすそうですね?

  184. 428 匿名さん

    価格表もうでました?

  185. 429 匿名さん

    >427
    パークシティ豊洲は、内廊下棟と外廊下棟とがあるが
    管理費などは変わらない。
    内廊下が高いとは限りません。

  186. 430 デベ勤務

    住友さんは価格表はないです。
    面積表に価格を書き込む形です。

  187. 431 マンション掲示板さん

    >>429 匿名さん

    そうなんですか?
    管理費が変わらないなら、内廊下のほうがいいですね。

    パークシティ豊洲の住民は、納得済みなんですかね?

  188. 432 匿名さん

    日当たりはいいんだろけど、西日きつくありませんかね?

  189. 433 マンコミュファンさん

    >>432 匿名さん

    あー確かに。水面から反射するのかしら。

  190. 434 匿名さん

    >>433
    バルコニーあればかなりましでは。

    お近くのDWですが、最悪です。地獄です。夏場は信州、冬場は沖縄に逃げているので何とか耐えられますが。電気代半端じゃないです。

    西向きは、夏場の午後に部屋を見られたほうがいいですね。

  191. 435 デベ勤務

    low-eガラスだったら大丈夫ですよ。

  192. 436 匿名さん

    窓ガラスがLow-Eならば、かなり違うのですが、
    ここはどうですか?

  193. 437 デベ勤務

    low-eガラスですよ。こちらの物件は

  194. 438 匿名さん

    434ですが、
    港区では補助があって、3MのNANOシリーズ
    http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/recommend/nano/
    のフィルムをかなり安く貼ることができましたが、まだまだ暑いです。

    品川区でも同様の色々な補助があるようですよ。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000013700/hpg000013682.htm

    Low-Eのガラスと言うのはわかりませんが、出来る限り事前にチェックされたほうが、後悔先に立たずでしょうね。

  195. 439 匿名さん

    なんか、昼間に勝手に査定されたされないで頭に血が上ってた人がいるようだけど、興奮しなくても査定なんていまどきネットで大体の額はいくらでも出せる。簡易査定サイトなんて山ほどある。

    http://www.nerimafudosan.com/2016/11/02/15-selections-real-estate-asse...



    ここはまだ完売してないし、売却事例ゼロだからマンション名では調べられないが、そのうちマンション名でピンポイントで調べられるようになる。

    HowMaというHPは駅や徒歩分数、構造、所在階、築年数など細かい情報をすべて入力するとAIが査定額出してくれるけどかなり正確。

    そこに、ここの67.02平米最上階14階の部屋のアドレス、駅分数など条件をすべて入れたらこんな感じ。坪291万円だってさ。まあこんなもんでしょうね。

    1. なんか、昼間に勝手に査定されたされないで...
  196. 440 匿名さん

    ちなみに、ここの隣の築9年の1LDKマンション天王洲テラスはHOMEsで調べるとこんな感じ。坪単価: 224.2万円〜286.5万円 と幅がありますが間とると@255.4万円。ここは新築だからもっと高くなるにしても、客観的に見て@300はまず超えないでしょう。

    1. ちなみに、ここの隣の築9年の1LDKマン...
  197. 441 匿名さん

    失礼。隣の相場はこれですね。しかし、なんですかこれ?↓ 通報とか所有権とかなんとかって。簡易査定くらいネットでどこでも無料でできますよ。告訴だ警察だって常識疑われますよ?

    >もしこんなことがおこっているなら到底ゆるせないので、通報いたしました。
    >何号室を査定されたか、またはでまかせかは知りませんが、その所有者は、自分の所有権を侵害されたことを知ったらどう思いますか

    >新築の売り物である部屋を勝手に査定して、これだけ安かったとネットに晒すことは完全な営業妨害。営業さんはこういう輩をのさばらせていてはいけない。物件の価値を不必要に蔑ます行為は許してはいけない。人物特定して、警察なり告訴なりすべき。

    1. 失礼。隣の相場はこれですね。しかし、なん...
  198. 442 マンション検討中さん

    これが品川駅周辺の再開発による恩恵を受け、羽田空港新線が通って上がればいいのですが…

  199. 443 匿名さん

    >>441
    なんか物件写真全然違ってませんか?

  200. 444 匿名さん

    失礼!違う物件の話でしたね。参考になりませんよね。

  201. 450 匿名さん

    近隣住民ですが、この人やり過ぎで同じマンション住民からも嫌われてます。同じスミフ物件だから、シャトルバスの共用とか、WinWinの関係を考えれば良いのに、はっきり言ってどうかしてますね。

  202. 451 匿名さん

    ネットのいい加減な見積もりのどこが事実?今新築で慎重に売り出していて、その値段でたくさんの人が購入して、満足している。事実はそれしかない。

  203. 452 匿名さん

    >シャトルバスの共用とか、WinWinの関係を考えれば良いのに、

    無理でしょ。2か所回ったら品川までどんだけ時間がかかるの?WCT→CTE→品川駅なんて
    WCTの人がOKするはずない。

  204. 453 匿名さん

    >>451
    彩色な売却は実査定してもらわないとだめだけど、ネット査定額が大外れすることはないですよ。
    あなたも一度やってみたら?おすすめサイトはここです。住所やマンションの構造など
    細かいデータ入力が面倒ですが、それだけ様々なデータを解析してくれるということ。
    無料会員登録でかなり正確な額を出せます。

    https://www.how-ma.com/




    他のサイトは、マンション名を入力して相場を知る形になっているのでCTEが完売して
    売却事例が出てくるとそういうデータも含めてマンション名でドンピシャで相場がでますよ。

    http://www.homes.co.jp/price-map/

    http://www.mansion-review.jp/

    https://t23m-navi.jp/

  205. 454 匿名さん

    このサイトで、昨年末に売却した物件のシミュレーションしてみたら実際の売却額より4000万近く安く表示された。賃貸回しにしていた物件だが、実際の相場より10万以上安くでた。

    この見積もりサイト終わってる。妥当性ゼロ。

  206. 455 匿名さん

    スレが進んでるから上から読んだが、なんで中古簡易査定した結果を書いたら犯罪になるのか?訳わからん奴がいるなあ。所有権侵害とか書いてるがいったいなんの法律に違反するのか?
    このマンションの中古時価はいくらくらいなのか、なんて情報はネットにも腐るほどある。ここはまだ中古売買が成立してないから情報もネットに出てないだけ。
    簡易査定がダメなら簡易じゃなく正式に無料査定申し込みして査定してもらうか。立会い査定じゃ無い限り、いちいち所有者であることの証明なんかいらないよ。不動産なんだから時価はいくらくらいなのかはコアな話題。それを書いたら犯罪とか頭おかしい。

  207. 456 匿名さん


    >そもそも買う気もないのに人のマンション査定に出して、価格を公表するとか悪意しか感じられませんが。

    意味不明。各マンションの成約予想価格はいろんな不動産情報サイトにハッキリと載っている。すまいサーフィンなんか部屋番号の指定まで出来る。分譲価格と時価まででてくる。

  208. 457 匿名さん

    価格表っていつ頃もらえますか?

  209. 458 eマンションさん

    4000万安く表示されたって
    億ションかいな?笑

    これって、芝浦の某新築マンションもかなり安く査定表示されてるね。

    賃貸も24〜25万だとすぐに借りられて、中古市場にもまだでてくれないから相当焦ってるみたいだ。

  210. 461 匿名さん

    [No.445~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  211. 462 匿名さん

    昨日は平日にも拘わらず、昼日中から異常な数の書き込みがあったみたいだね。そう言った机上の空論より、初回販売で実際どの程度売れるかを見てみたい。もし9戸とかが本当なら、かなり苦戦しているとの評価は免れないかも知れない。

  212. 463 eマンションさん

    天王洲アイルにたつってだけで、こんなに賛否両論みなさん注目しているのはなぜなんでしょうか。
    気になってきました。
    土日で、モデルルームに行かれる方、状況を教えていただきたい。

  213. 464 口コミ知りたいさん

    ネガが集まるのは人気物件の証拠ですからね。みんな気になってるんですよ。

  214. 465 匿名さん

    シーサイドのスレで、天王洲アイルに羽田アクセス線の駅ができると断定的に言っていた人がいたけど、本当なのかな?

  215. 466 匿名さん

    シーサイドのスレなんて興味ないし、関係ない。

  216. 467 匿名さん

    多くの検討者にとっては大いに関係がある。生活するにはシーサイドが便利なのは自明だから、ここは比較されると苦しいのは確か。

  217. 468 匿名さん

    宣伝されても、、
    シーサイドはマンション乱立で、中古も選びたい放題な気がしますが、、
    いいマンションに出会えるといいですね。

  218. 469 匿名さん

    ここを買える人達なら余裕で買える属性だから宣伝にも熱がこもるのかも。

  219. 470 匿名さん

    最上階67.02平米、新築でこれが人口知能が弾いた適正価格だとすると、ここが売れない訳がなんとなくわかる気がする。

  220. 471 匿名さん

    競争が激しいのは選択の幅が広がって検討者にとって望ましいでしょう。比較対象もないまま割高価格で売り付けられても困りますので。

  221. 472 匿名さん

    最上階67.02平米、新築で@291というこれが人口知能が弾いた適正価格だとすると、ここが売れない訳がなんとなくわかる気がする。

    1. 最上階67.02平米、新築で@291とい...
  222. 473 名無しさん

    >>472 匿名さん

    情報を充実させると6865万円になってますよ

  223. 474 名無しさん

    港南、天王洲、シーサイドは仲が悪いのでつか?

  224. 475 匿名さん

    大体ここは天王洲アイルではないし。その隣の品川ふ頭島。

  225. 476 匿名さん

    >>474 名無しさん

    >>474 名無しさん
    天王洲がシーサイドや港南よりも格上だとか馬鹿なこというからいじられてるだけだろ。常識的には、港南>シーサイド>天王洲だ。しかもここは天王洲でさえないのに天王洲だと言い張る。

  226. 477 匿名さん

    天王洲アイルですよ(^人^)
    駅まで3分♪
    対岸のポート作っていますが、そちらも、これから船の中継地になるかもしれません♪

  227. 478 匿名さん

    同意。新築同士で比べるとシーサイドの方が注目度も高いし。

  228. 479 匿名さん

    天王洲アイルは住所ではなく再開発地区の名前。ここは再開発地区じゃない。

  229. 480 匿名さん

    http://www.tochidai.info/area/tennozu-isle/

    シーサイドも追いつければいいですね。

    個人がなんといおうとも、地価は、変えられませんね。

  230. 481 通りがかりさん

    >>479 匿名さん

    失礼。

    横槍を入れるつもりはないが、天王寺アイルという住所はないですよ。

    天王洲アイルが最寄りで目の前なんだから、天王洲アイルと世間は認識でしょう。

  231. 482 匿名さん

    >>480
    それは東品川2丁目。橋を渡った倉庫街のここは東品川5丁目。

  232. 483 名無しさん

    僻んでるだけですか?
    大人な嫉妬はみっともないです。

  233. 484 匿名さん

    >>477 匿名さん

    船の中継地ってどういうことですか?

    ゴミ処理場の2年縛りが溶けた後は、もう何になるか決まったんでしょうか?

  234. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん

    今、レディクリスタルの隣に、船着場が作られているんですよ。

    どういう風に活用されるのかはまだよくわからないのですが、、^_^;

  235. 486 匿名さん

    船着場、待合室と、お手洗いも併設される予定みたいですよ。来年度予算に組み込まれているみたい。
    4月以降着工だね。

  236. 487 匿名さん

    「大人な嫉妬」日本語大丈夫か 笑

  237. 488 匿名さん

    では、何らかの船の中継地になるということですね。
    オリンピックに向けて、羽田からの輸送に海路も使うみたいだが、そちらに利用されるのでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸