東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 42201 匿名さん

    >>42200 匿名さん

    先日、雨上がりで芝浦の運河がドブのようでした
    これはには勝てない

    1. 先日、雨上がりで芝浦の運河がドブのようで...
  2. 42202 通りがかりさん

    >>42201 匿名さん
    雨の日に下水臭くなるのは港南の運河ですよ。

  3. 42203 eマンションさん

    >>42201 匿名さん
    わかります。芝浦って、ドブのイメージしか勝たん。

  4. 42204 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん

    雨の日に下水臭くなるのは豊洲の運河ですよ。









  5. 42205 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん   

    港南周辺の運河はいつでも美しい

    1. 港南周辺の運河はいつでも美しい
  6. 42206 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん

    港南周辺の運河はいつでも美しい              

    1. 港南周辺の運河はいつでも美しい     ...
  7. 42207 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん

    港南周辺の運河はいつでも美しい       

    1. 港南周辺の運河はいつでも美しい     ...
  8. 42208 匿名さん 

    >>42194 匿名さん

    それは間違ってますよ。その範囲は「特定都市再生緊急整備地域」の範囲
    であって、サウスゲートスレの定義である「品川駅田町駅周辺まちづくり計画」
    より以前に設定されていたものですからそちらの方が古い範囲です。

    「特定都市再生緊急整備地域」が設定されたのは平成24年
    (2012年)1月25日ですから、そっちのほうがはるかに古いですね。
    また、どんな資料があろうとも、このスレの範囲はスレ主さんが
    決めたスレタイ記載の通りなのでご了承ください。

    特定都市再生緊急整備地域(2012年)
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/pdf/profil...

    品川駅田町駅周辺まちづくりガイドライン(2020年)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...

    1. それは間違ってますよ。その範囲は「特定都...
  9. 42209 匿名さん 

    >>42194 匿名さん

    最初に範囲が決まったのは「品川駅田町駅周辺まちづくりガイドライン2014年版」
    スレ主さんはその範囲とすぐ外側の辺縁地域をこのスレの対象地域と定義しています。
    その時点ですでに「都市再生緊急整備地域」の範囲は示されています。

    ですので、都市再生緊急整備地域のほうが先(2012年)に設定されていたという
    ことです。サウスゲートエリアに新も旧もありませんが、強いて言えば、あなたが
    示しているほうが古いサウスゲートエリアです。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/topi036.html

    1. 最初に範囲が決まったのは「品川駅田町駅周...
  10. 42210 匿名さん 

    港南側は既に発展したので高輪側の駅前が整備されると
    品川の位置づけはますます向上するんだよな

    1. 港南側は既に発展したので高輪側の駅前が整...
  11. 42211 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん   

    港南周辺の運河はいつでも美しい

    1. 港南周辺の運河はいつでも美しい
  12. 42212 匿名さん 

    品川は港南側の再開発は進んでるけど高輪側はこれからだね。

    1. 品川は港南側の再開発は進んでるけど高輪側...
  13. 42213 匿名さん 

    >>42139 匿名さん
    これまで大発展を遂げてきた主役の港南の恩恵で
    それらの周辺地域も発展するでしょうね。

    1. これまで大発展を遂げてきた主役の港南の恩...
  14. 42214 匿名さん 

    >>42169 匿名さん

    伝統的にサウスゲート再開発の中心は港南エリアですよ。

    1. 伝統的にサウスゲート再開発の中心は港南エ...
  15. 42215 匿名さん 

    >>42169 匿名さん

    どう見ても中心はこの範囲でしょ。

    1. どう見ても中心はこの範囲でしょ。
  16. 42216 匿名さん 

    >>42202 通りがかりさん

    港南周辺の運河はいつでも美しい       

    1. 港南周辺の運河はいつでも美しい     ...
  17. 42217 匿名さん 

    >>42169 匿名さん

    サウスゲート再開発の中心が浜松町ー田町エリアなら、全体計画図は
    この辺を中心に描かれるはずですね。あなたデタラメばかりで荒らすのが
    目的ならいくらやっても無意味だからやめたほうがいいよ。

    1. サウスゲート再開発の中心が浜松町ー田町エ...
  18. 42218 匿名さん 

    >>42172 匿名さん

    品川駅田町駅周辺まちづくり計画の構想図はどう見ても
    東側贔屓なんだよね。

    1. 品川駅田町駅周辺まちづくり計画の構想図は...
  19. 42219 匿名さん 

    >>42177 匿名さん

    港南が中心だとわかりきっていて
    悔しくてたまらないから迷惑なデタラメ投稿を
    繰り返すしかない、開発も何にもない臭い汚染島にやっすいマンション建てるしかない江東区僻地民
    の末路です(笑)

    1. 港南が中心だとわかりきっていて悔しくてた...
  20. 42220 匿名さん

    画像貼りつけてマウンティングしている時点で心の余裕なし

  21. 42221 匿名さん

    有明のほうが街並みがきれいだし清潔かも。

  22. 42222 匿名さん

    >>42215 匿名さん さん
    港南側って土地のほんとんどが嫌悪施設ですね。インターシティが狭くなってしまったのも仕方ありませんね。

  23. 42223 匿名さん

    品川駅の海側は環境があまり良くない。浜松町駅や田町駅の方が良い。

  24. 42224 鳳雛

    港南住民の皆様。
    それでは、ここで問題です。
    港南で大人気の、この写真のカレーハウスは何処でしょう?
    港南を誰よりも愛する気持ちがあれば、当然ご存じですね~~。
    ちょっと、ヒント出しすぎでしょうか( ´∀` )/ぽん!

    1. 港南住民の皆様。それでは、ここで問題です...
  25. 42225 匿名さん

    >>42217 匿名さん
    サウスゲートの中心はこの辺だと思うぞ。

    1. サウスゲートの中心はこの辺だと思うぞ。
  26. 42226 匿名さん

    南北に長い敷地で再開発しても人の回遊性は悪いままだから、あんまり良い再開発にはならないだろうね。おまけに東西方向からも距離があるので、けっきょくは陸の孤島化になる。周辺アクセスの悪さ、回遊性の悪さは天王洲アイルの再開発と同じなんだよね。

  27. 42227 匿名さん

    羽田線越えた時点で 終 わ っ て る し な

  28. 42228 匿名さん

    たしかに運河沿いは独特の臭いがしますよね。

  29. 42229 匿名さん

    >>42224 鳳雛さん
    ボンディ?

  30. 42230 鳳雛

    ボンディの芝浦店や神田神保町本店は、こんなカレーです。
    チーズの乗ったご飯と、ジャガイモが特徴なんですよー。
    はずれー( ´∀` )/ぽん!

    1. ボンディの芝浦店や神田神保町本店は、こん...
  31. 42231 匿名さん

    画像貼り付ける人今度はメシ系にシフトチェンジしたん?懲りないねぇ

  32. 42232 匿名さん

    >>42231 匿名さん
    いや鳳雛さんはグルメ写真と自宅(CMT)からの高輪ゲートウェイ駅方面の写真を投稿してる古参のコテですよ。
    港南の気持ち悪い色彩加工写真をペタペタ貼ってる人とは別人。

  33. 42233 匿名さん

    >>42228 匿名さん
    高浜水門からの放流があるから。。

  34. 42234 匿名さん

    >>42224 鳳雛さん
    カレーキラリかな

  35. 42235 匿名さん

    ■開発整備の基本方針

    1.官民連携による道路基盤の整備と防災性の向上
    放射第19号線、補助第14号線の未整備部分の整備を促進するとともに、品川駅前の基盤整備と連携し、地域の交通結節機能を担う駅前広場を整備する。

    2.土地利用の基本となる公共施設・街区整備
    高輪森の公園の南側への拡充・平場の拡張、公園と一体となった緑地の再整備、崖の安全性向上や斜面緑地等により、緑のネットワークを形成する。

    3.品川駅とまちの連携を強化し、土地利用を支えるネットワークの整備
    沿道や地区内外をつなぐバリアフリーの歩行者ネットワークを形成するとともに、緑地・歩行者空間を生かしながら地区関連交通を適切に処理する地区内道路・地区内車路を整備する。

    4.緑や地形を生かした国際交流拠点にふさわしい空間・景観形成
    豊かな緑・地形を有する街区であり、ターミナル駅と周辺市街地の間に立地する特性を踏まえ、にぎわい形成や憩いの場となるオープンスペースを整備する。

    5.MICEを中心とした多様な都市機能が高度に融合した複合市街地への転換
    歴史的に継承されてきた大街区を、MICEを中心に都市機能の高度化を図りながら周辺に開かれた一体的な空間へ転換していくことで、日本の玄関口にふさわしい迎賓空間を創出する。

    6.環境配慮と防災性の向上に向けた取組み
    低炭素化、ヒートアイランド現象の緩和を図るとともに、周辺地区との連携により、品川駅周辺エリア全体での災害時対応機能強化を図る。

    7.多様な主体が連携した段階的なまちづくりの推進
    地区内の多様な属性の地権者が協調してまちづくりの計画・運営に取り組むことで、段階的かつ一体的な基盤整備・土地利用を実現する。
     

    1. ■開発整備の基本方針1.官民連携による道...
  36. 42236 匿名さん

    公園と一体となった緑地、駅・周辺をつなぐ歩行者ネットワークの形成と道路等の整備


    ①公園
    〇高輪森の公園を南側に公園を拡充することで視認性・アクセス性・防災性等を向上
    〇公園拡充部分では、地上部における平場空間の拡大・デッキ空間と一体となった重層的な公園空間を形成
    〇公園と一体となった緑地の再整備により、官民一体となった緑地空間を形成

    ②歩行者ネットワーク
    〇駅や周辺市街地とのアクセス性を向上させる歩行者ネットワークの形成/デッキレベルを基軸としたバリアフリーの歩行者ネットワークの形成

    ③駅前広場
    〇民間敷地内におけるバス乗降機能の確保による国道の交通流動の円滑化・安全性向上
    〇バス乗降場の集約化によるわかりやすさの向上

    ④地区内道路・地区内車路(地下車路ネットワーク)
    〇駅前広場のバス交通や地区関連交通を適切に処理する地区内道路を整備
    〇地区内道路とともに、緑地の連続性を損なうことなく地区関連交通を適切に処理
    する地区内車路を整備(地下レベルを基軸とした車路ネットワーク)

    ⑤補助第14号線
    〇歩行者、自転車、自動車の交通環境を向上させるため、補助第14号線の未整備部分の拡幅整備等を実施

    1. 公園と一体となった緑地、駅・周辺をつなぐ...
  37. 42237 匿名さん

    品川駅西口地区 再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2097577/00.pdf

    1. 品川駅西口地区 再開発等促進区を定める地...
  38. 42238 匿名さん

    A地区
    【方針1】駅を中心とした一体感のある群造形
    【方針2】固有の自然環境に配慮した高層配置計画
    【方針3】周辺高層建築と調和した分節、色調の統一
    C地区
    【方針1】品川の先進性を象徴する群造形
    【方針2】拠点性と周辺環境に配慮した配棟計画
    【方針3】周辺高層建築と調和した壁面分節 

    1. A地区【方針1】駅を中心とした一体感のあ...
  39. 42239 匿名さん

    ■位置図 

    1. ■位置図 
  40. 42240 匿名さん

    ■イメージパース 

    1. ■イメージパース 
  41. 42241 匿名さん

    >>42224 鳳雛さん

    それはカレーハウスきらりですね。そのお隣の焼肉屋のランチもお勧め。

  42. 42242 匿名さん

    >>42226 匿名さん

    南北を軸として東西の回遊性が高まるでしょ

    1. 南北を軸として東西の回遊性が高まるでしょ
  43. 42243 匿名さん

    柘榴坂の北側はおおむね計画が明確になったが、
    南側の品川プリンスエリアの概要の発表が待たれる。

  44. 42244 匿名さん

    >>42230 鳳雛さん

    ボンディーは美味いけどお高め、時間もかかる。
    きらりは味は普通だけど安くて出てくるのがめっちゃ早い。

  45. 42245 匿名さん

    >>42230 鳳雛さん

    品川周辺でカレーと言えば北品川の名店ロビンソンクルーソーを
    忘れてはいけない。

    1. 品川周辺でカレーと言えば北品川の名店ロビ...
  46. 42246 匿名さん

    カレーと言えば、隣ギリギリまで取り壊された
    デヴィコーナーは再開発対象?残るのかな?どなたかご存じ?

    1. カレーと言えば、隣ギリギリまで取り壊され...
  47. 42247 匿名さん

    JR品川駅の北側コンコース構築状況ですが、人工地盤構築が進んでいます。地盤上に複数クレーンがありガンガン施工しているのか、かなり見え方が変わってきました 

    1. JR品川駅の北側コンコース構築状況ですが...
  48. 42248 匿名さん

    >>42247 匿名さん

  49. 42249 鳳雛

    >>42234 匿名さん
    正解( ´∀` )/ぽん!

  50. 42250 鳳雛

    >>42245 匿名さん

    ロビンソンクルーソー、懐かしいです。
    30年くらい前に、このお店が市ヶ谷で営業していた頃は、月に1~2度のペースで食べてました。いつの間にか移転してなくなってましたが、今の場所に引っ越したのを知ったのは10年ほど前。食べに行ったら、市ヶ谷時代と同じご主人がやってました。
    その後、何回か代替わりがあって、今のご主人は、3代目か、4代目ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸