東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 42351 匿名さん

    ■開発整備の基本方針

    1.官民連携による道路基盤の整備と防災性の向上
    放射第19号線、補助第14号線の未整備部分の整備を促進するとともに、品川駅前の基盤整備と連携し、地域の交通結節機能を担う駅前広場を整備する。

    2.土地利用の基本となる公共施設・街区整備
    高輪森の公園の南側への拡充・平場の拡張、公園と一体となった緑地の再整備、崖の安全性向上や斜面緑地等により、緑のネットワークを形成する。

    3.品川駅とまちの連携を強化し、土地利用を支えるネットワークの整備
    沿道や地区内外をつなぐバリアフリーの歩行者ネットワークを形成するとともに、緑地・歩行者空間を生かしながら地区関連交通を適切に処理する地区内道路・地区内車路を整備する。

    4.緑や地形を生かした国際交流拠点にふさわしい空間・景観形成
    豊かな緑・地形を有する街区であり、ターミナル駅と周辺市街地の間に立地する特性を踏まえ、にぎわい形成や憩いの場となるオープンスペースを整備する。

    5.MICEを中心とした多様な都市機能が高度に融合した複合市街地への転換
    歴史的に継承されてきた大街区を、MICEを中心に都市機能の高度化を図りながら周辺に開かれた一体的な空間へ転換していくことで、日本の玄関口にふさわしい迎賓空間を創出する。

    6.環境配慮と防災性の向上に向けた取組み
    低炭素化、ヒートアイランド現象の緩和を図るとともに、周辺地区との連携により、品川駅周辺エリア全体での災害時対応機能強化を図る。

    7.多様な主体が連携した段階的なまちづくりの推進
    地区内の多様な属性の地権者が協調してまちづくりの計画・運営に取り組むことで、段階的かつ一体的な基盤整備・土地利用を実現する。

    1. ■開発整備の基本方針1.官民連携による道...
  2. 42352 匿名さん

    公園と一体となった緑地、駅・周辺をつなぐ歩行者ネットワークの形成と道路等の整備


    ①公園
    〇高輪森の公園を南側に公園を拡充することで視認性・アクセス性・防災性等を向上
    〇公園拡充部分では、地上部における平場空間の拡大・デッキ空間と一体となった重層的な公園空間を形成
    〇公園と一体となった緑地の再整備により、官民一体となった緑地空間を形成

    ②歩行者ネットワーク
    〇駅や周辺市街地とのアクセス性を向上させる歩行者ネットワークの形成/デッキレベルを基軸としたバリアフリーの歩行者ネットワークの形成

    ③駅前広場
    〇民間敷地内におけるバス乗降機能の確保による国道の交通流動の円滑化・安全性向上
    〇バス乗降場の集約化によるわかりやすさの向上

    ④地区内道路・地区内車路(地下車路ネットワーク)
    〇駅前広場のバス交通や地区関連交通を適切に処理する地区内道路を整備
    〇地区内道路とともに、緑地の連続性を損なうことなく地区関連交通を適切に処理
    する地区内車路を整備(地下レベルを基軸とした車路ネットワーク)

    ⑤補助第14号線
    〇歩行者、自転車、自動車の交通環境を向上させるため、補助第14号線の未整備部分の拡幅整備等を実施

    1. 公園と一体となった緑地、駅・周辺をつなぐ...
  3. 42353 匿名さん

    A地区
    【方針1】駅を中心とした一体感のある群造形
    【方針2】固有の自然環境に配慮した高層配置計画
    【方針3】周辺高層建築と調和した分節、色調の統一
    C地区
    【方針1】品川の先進性を象徴する群造形
    【方針2】拠点性と周辺環境に配慮した配棟計画
    【方針3】周辺高層建築と調和した壁面分節 

    1. A地区【方針1】駅を中心とした一体感のあ...
  4. 42354 鳳雛

    2022年5月8日(土)。東京の夜明けは晴れ。気温20度、湿度67%、南西の風2m。
    爽やかな朝です。
    よく見ると微かに富士山も見えてますよ~♪

    1. 2022年5月8日(土)。東京の夜明けは...
  5. 42355 匿名さん

    大半の日本人にとっては豊洲は汚染地域のイメージが強いでしょうから、再開発も無いからイメージを払拭も無理ですね。

    1. 大半の日本人にとっては豊洲は汚染地域のイ...
  6. 42356 鳳雛

    ちなみに、昨日の正午ごろはこんなお天気でした。
    飽きないよねー( ´∀` )/ぽん!

    1. ちなみに、昨日の正午ごろはこんなお天気で...
  7. 42357 鳳雛

    そして、時には雲海に沈む。
    この街の美しいこと。絶対に飽きないね。

    1. そして、時には雲海に沈む。この街の美しい...
  8. 42358 匿名さん

    >>42354 鳳雛さん

    奇遇ですね。私も朝4時半ごろ、真っ赤な朝焼けで窓が染まっているのに
    気づいて思わず写真撮りました。今日の朝焼けは見事でした。

    1. 奇遇ですね。私も朝4時半ごろ、真っ赤な朝...
  9. 42359 匿名さん

    >>42357 鳳雛さん

    遠くまで抜けてる眺望は、時間や天候で様々な表情を見せるから飽きないよね。
    すぐ近くに高層ビルが立ち並んでいる景色は3分で飽きるけど。

  10. 42360 匿名さん

    >>42353 匿名さん

  11. 42361 匿名さん

    >>42360 匿名さん
    高輪三丁目計画は商業施設はなくつまらないオフィスビルが建つだけです。高輪ゲートウェイシティのほうが期待は大きいです。

  12. 42362 匿名さん

    芝浦は東京の玄関口

    1. 芝浦は東京の玄関口
  13. 42363 匿名さん

    >>42362 匿名さん
    運河も綺麗だしね

    1. 運河も綺麗だしね
  14. 42364 匿名さん

    >>42362 匿名さん

    芝浦再開発のPR媒体の宣伝文句を鵜呑みにするとか、銀座5分の宣伝文句に釣られてゴミ僻地買ったどっかのバカと同じだな。同一人物か?

  15. 42365 匿名さん

    芝浦は昔から人気の高いエリアですよ。

  16. 42366 匿名さん

    >>42363 匿名さん

    このドブみたいなの、港南?

  17. 42367 匿名さん

    雨の日の港南の運河のトイレ臭は再開発で改善してほしいところです。

  18. 42368 匿名さん

    >>346483 匿名さん

    港南周辺は臭くないですよ   

    1. 港南周辺は臭くないですよ   
  19. 42369 匿名さん

    >>42367 匿名さん

    嘘書いてはいけませんね。それは豊洲のお話です。









  20. 42370 匿名さん

    港南から天王洲の運河沿いは雨でも快適ですね

    1. 港南から天王洲の運河沿いは雨でも快適です...
  21. 42371 匿名さん

    >>42366 匿名さん

    ドブみたいに臭いのは芝浦と浜松町
    このドブは芝浦ですね

  22. 42372 匿名さん

    芝浦は東京の玄関口

    1. 芝浦は東京の玄関口
  23. 42373 匿名さん

    芝浦が東京の新しい顔

    1. 芝浦が東京の新しい顔
  24. 42374 匿名さん

    新芝運河はドブ臭いことがある。この辺。でも芝浦の築10年前後以内の
    マンションには関係ない話。

    1. 新芝運河はドブ臭いことがある。この辺。で...
  25. 42375 匿名さん

    >>42373 匿名さん

    不動産屋の広告のポエムではなくて、国の公式リリースとか出しな。
    日本の顔に相応しい街にすると国が明言しているのは品川。

    1. 不動産屋の広告のポエムではなくて、国の公...
  26. 42376 匿名さん

    拡大。

    1. 拡大。
  27. 42377 匿名さん

    芝浦と高輪で日本の顔争いしてるんですね。サウスゲートエリアが日本の顔で良いと思うんだけどね。

  28. 42378 匿名さん

    >>42372 匿名さん

    あの場所はグダグダになった没落企業東芝の負のイメージが強すぎる。そのせいか画像も真っ暗、お先真っ暗(笑

  29. 42379 匿名さん

    >>42377 匿名さん
    そもそも浜松町とか芝浦のハズレは
    サウスゲートと全く関係ないだろ。

  30. 42380 匿名さん

    >>42378 匿名さん
    これから芝浦が東京の玄関口になるということで夜明けのイメージでかっこいいけどね。

  31. 42381 匿名さん

    >>42379 匿名さん
    えっ?芝浦一丁目はスレ対象ですけど

    1. えっ?芝浦一丁目はスレ対象ですけど
  32. 42382 匿名さん

    >>42374 匿名さん

    >新芝運河はドブ臭いことがある。この辺。でも芝浦の築10年前後以内のマンションには関係ない話。

    関係ないわけはない。芝浦一帯の運河はドブ臭いのに加えて、その図でもわかるように『芝浦水再生センター』がすぐ真横にあって下水放流は芝浦アイランド方面に流れていくからマンション周辺めかなり臭い時があるね。

    実際に再生センターの放流口を見れば一目瞭然な話。検討者には現地確認をお奨めする。

  33. 42383 匿名さん

    芝浦1が対象じゃないサウスゲートエリアなんて考えられないでしょ。

    1. 芝浦1が対象じゃないサウスゲートエリアな...
  34. 42384 匿名さん

    >>42380 匿名さん

    それって開発業者や不動産屋が勝手に言ってるだけだろ?恥ずかしいやつだな。
    品川みたいに国土交通省なり東京都が文章で正式に発表したものでもなんでもないんだろ?あるなら出してみろよ。

  35. 42385 匿名さん

    >>42383 匿名さん
    その絵はサウスゲートエリアじゃないよ。
    仮にそうだとしても芝浦1はサウスゲートと
    離れた別のエリアじゃん。頭おかしいの?

  36. 42386 匿名さん

    芝浦の僻地が東京の玄関口とか新しい顔とか(笑)

    ここじゃみんな笑ってくれるけど
    人前で言わない方がいい。

  37. 42387 匿名さん

    品川駅の海側とかよりは芝浦の方が東京の玄関口に相応しいですよ。街の雰囲気が芝浦の方が洗練されてるので。

  38. 42388 匿名さん

    >>42382 匿名さん

    周辺散歩するけど確かにGFTの前の運河だまり?のあたりまで
    下水と消毒液がまざったような悪臭を感じることある
    芝浦1丁目計画も水辺の交流みたいなプランがあるようだけど
    あの汚くて臭い運河では正直きついと思う。

  39. 42389 匿名さん

    >>42387 匿名さん
    品川の海側が玄関口とか誰も言ってないのに何ですぐそういう比較になるんだ?
    芝浦の寂れたビル2本立て直すだけの辺鄙な場所を玄関口に相応しいとか言うから笑われてるだけの話。

  40. 42390 匿名さん

    >>42389 匿名さん
    そもそも港南はサウスゲートの範囲外なので山手線駅力スレで議論した方が良いですよ。

  41. 42391 匿名さん

    芝浦の運河は全体的に細くて水が滞り安いからね、どうしてもヘドロ等が蓄積したりして上の人が投稿した写真のように臭いが問題になる。
    これが品川や天王洲の海岸部の運河のように100メートル以上と充分な川幅があり、海流で頻繁に新しい水に入れ替われば綺麗な状態がキープされるのだけど。
    芝浦の議員さんが必死で活動してたけど芝浦も早く環境良くなればいいね。

  42. 42392 匿名さん

    >>42390 匿名さん

    サウスゲートの中心地である港南が範囲外とか笑
    本当に脳ミソが入ってるか確認した方が良いレベル

  43. 42393 匿名さん

    >>42391 匿名さん
    水質自体は同じですよ。風が抜けやすいかそうでないかの違いが大きいです。運河の水質はともに下水臭です。

  44. 42394 匿名さん

    『芝浦が東京の新しい顔』キリッw

  45. 42395 匿名さん

    芝浦は間違いなくこれからのサウスゲートを牽引するエリアでしょう。竹芝エリアに隣接して都心にも近く再開発計画も多い。

  46. 42396 匿名さん

    >>42393 匿名さん

    >水質自体は同じですよ。

    そんなわけがない。
    この写真一枚だけでもすぐバレバレ
    息を吐くように?を言うアホなネガ
    まったく進歩無いな

    1. そんなわけがない。この写真一枚だけでもす...
  47. 42397 匿名さん

    芝浦のドブ水+下水放水を合わせたのが港南に流れて行くんだろ。

  48. 42398 匿名さん

    でも港南の運河は下水の放流口があるので雨の日は少し臭うよね。芝浦の運河の方が快適ですよ。

  49. 42399 匿名さん

    >>42397 匿名さん
    逆じゃないかな。

  50. 42400 匿名さん

    >>42387 匿名さん

    「東京の玄関口」は「相応しいか相応しくないか」ではなくて
    どこに位置しているのかが重要ですよ

    1. 「東京の玄関口」は「相応しいか相応しくな...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸