東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-04-26 08:51:53
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 1 匿名さん


    【これまでの経緯】
    ■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
    ■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
    ■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
    ■2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    ■2005年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
    ■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    ■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
    ■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
    ■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
    ■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
    ■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
    ■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
    ■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
    ■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
    ■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
    東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

  2. 2 匿名さん

    2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構による有識者会議、による「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-」より


     品川駅周辺は、都市構造再編の観点から都市基盤施設の整備、面的整備及び拠点形成等の重点的な実施等が必要不可欠な地域(都市・居住環境整備重点地域)として、平成16年8月に国土交通大臣により指定されました。これを受けて、現在、国土交通省、東京都及び独立行政法人都市再生機構が協力して、長期的な目標像(グランドデザイン)や整備の基本的な方針を内容とする計画(都市・居住環境整備基本計画。以下、基本計画という)の策定を進めているところです。
     本計画の策定にあたっては、学識経験者や関係行政機関で構成する品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画策定委員会(平成16年11月設置。計4回開催)を設置しており、今般、これまでの検討を踏まえて、本委員会としての「中間まとめ」がなされましたのでお知らせします。なお、その要旨は以下の通りです。

    (1) 今後のまちづくりの将来像として「東京のサウスゲートの形成」、「千客万来の都市づくり」、「環境モデル都市づくり」を掲げ、その実現に向けた整備・開発誘導を進めていく。

    (2) 環境モデル都市の実現に向けて、「総合的な環境技術の導入」や「風の通り道(風の道)の確保」、「魅力ある水辺空間の形成」、「品格ある街並みの形成」などを進めていく。

    (3) 品川駅周辺地域の都市基盤施設については、予想される大規模な土地利用転換や開発に対し、品川東西連絡道路の整備をはじめとして適切な対策を講じていくよう検討を進めていく。

  3. 3 匿名さん

    前スレッド、前々スレッドでは、サウスゲート計画関連エリアの一部関連地域をスレッドから排除しようとする動きからスレッドが荒れました。今スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目としていますので、ご了承願います。各地区の共存共栄、地域の発展を有意義に前向きに語り合うスレッドとしたく、皆様のご協力をよろしくお願いします。このスレッドでは特定マンションの話題を避けるとともに、地区や特定マンションに対する不快な投稿は、投稿者にかかわらず気づいた方が削除依頼をしてください。

    また、投稿内容についてもサウスゲート計画の本来の趣旨に則って、中核エリアの再開発に偏りすぎることなく、地域の歴史や文化の共有、都市環境改善整備の動き、快適な生活空間の創造に向けた動きなど、「文化と緑のゾーン」「海と風のゾーン」「東西をつなぐ交流のゾーン」について幅広い話題を提供してくださいますようお願い申し上げます。

    1. 前スレッド、前々スレッドでは、サウスゲー...
  4. 4 ビギナーさん

    すみませーん
    パワーポイントさん

    京急を今の山手の位置にしてその上部を新駅側へ歩行者デッキ
    商業施設を西側へ移動させて
    JRから出ている区割り入れてもらってよいですかぁー
    お願い致します。

    注文の多いビギナーより

  5. 5 匿名さん

    >>4
    自分でやれ

  6. 6 匿名さん

    >4
    これでよい??

    1. これでよい??
  7. 7 匿名さん

    はたして、京急は今の山手の位置なのか、北側にスライドするのか?

  8. 8 匿名さん

    >>7

    せんでしょ。数10mくらいの北移動はあるかもしれんが。
    京急の公式資料の地図では位置は変わってないし、駅改修にあたり乗り換えの利便性向上といってるのに遠くするはずがない。

  9. 9 ビギナーさん

    >>6
    パワポさん
    素敵
    優しい方ですね。

    高輪二丁目3号道路
    泉岳寺交差点2号道路
    それそれー

  10. 10 匿名さん

    >8
    では、最大勾配40‰に達する八ツ山高架部へ駆け上るのか?それとも、八ツ山は高架にしないのか?
    40‰だと雪の日は全面運休もあり得るのか?

  11. 11 ビギナーさん

    >>5
    やだ

  12. 12 匿名さん

    >>10

    そんなんしらん。列車の性能がわからんことにはなんともいえん。
    京急に聞いてみたら。

    個人的には八ツ山の高架が不要とは思うが。

  13. 13 匿名さん

    >12

    だよねえ。アンダーパスあるのに何で高架にするのか意味不明。っていうか、京急は最初から高架にするとは言ってないんだよね。立体化するとは言っていたけど。ってことは、アンダーパス道路とはすでに立体化できてる。
    さらに言えば、最近のIRでは立体化ともいわずに「踏切解消」とだけ言うようになった。ってことは...そういうこと?

  14. 14 匿名さん

    >6
    全体像がだいぶイメージしやすくなりました。

  15. 15 匿名さん

    >12
    JR在来線電車専用区間の最大勾配は33‰だそうです。40‰は技術的には可能だそうですが。

  16. 16 匿名さん

    各社品川駅の乗り換え利便性はよくしてほしいですね。
    特にリニアは唯でさえ垂直方向に距離があるのに水平方向にまで距離があり、そんなことなら東京駅で新幹線を使っても時間的に変わらないなんてなると、サウスゲート全体の発展を大きく阻害するので。
    京急ホームもそう。乗換距離を考えると浜松町の方が便利じゃないかとなるとサウスゲートの発展にマイナス。
    リニアも京急も荷物の多い客が多いだろうしね。ホーム間の距離を極力短くすることはとても重要。

  17. 17 ビギナーさん

    >>16
    ゴンドラエレベーター設置されると
    130人が高速でぴょんって地上に

  18. 18 匿名さん

    成田と羽田をつなぐ「都心直結線」は必要か
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160222-00106024-toyo-bus_al...

    東京圏における将来的な鉄道ビジョンを議論する場として、国土交通省の交通政策審議会が「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」を設けたのは2014年5月のことだった。

     それから約2年が経ち、今年2016年3月までに、東京圏の鉄道計画のマスタープランとなる答申書を出すことになっている。相互直通運転の拡大にともなう遅延を...




    来月の、交通政策審議会の最終答申がどのようになるのか?注目です。

  19. 19 ビギナーさん

    そんなことより
    高輪口のR15は横断歩道少なすぎ!
    新駅側は高輪二丁目まで行かないと渡れない!
    なんとかして!

  20. 20 ビギナーさん

    >>18
    必要だと思います。
    羽田航路変更で便数ちょびっとしか増えないんだよ。リスクばっかり。
    根本的な解決に全然なってない。
    意味ないよ。賢いやつはいないのか。

  21. 21 匿名さん

    JR東の品川再開発、複合ビル7棟建設へ 延べ床面積4割増

    2016/1/13 1:03日本経済新聞 電子版

     東日本旅客鉄道(JR東日本)は品川駅(東京・港)周辺で合計延べ床面積が100万平方メートル強の複合ビル7棟を整備する。同駅周辺で総事業費5000億円規模の再開発計画を進めており、完成後の同社保有の商業施設やオフィスの合計延べ床面積は現行(約230万平方メートル)の4割増となる。2023~24年度にも主要部分の複合ビルが先行開業する見通しだ。

     再開発エリアは品川駅から田町駅にかけての線路沿いにある車両基地跡地など約13万平方メートル。都心部では過去最大級の開発となる。6街区に分けて開発を進め、東京五輪のある20年に山手線の新駅が暫定開業する予定。23~24年度には新駅を中心とする主要部分に複数のビルが完成、最終的な完成は30年代になる見込みだ。

     再開発は国家戦略特区の枠組みを使って進める計画で、今年度中の認定を目指す。本格工事は16年度から始まる予定。

     オフィスや商業施設、住宅などが入った複合ビルの建設を検討している。当面は新駅開業に向けた工事が中心となり、建物の計画の具体化は1~2年後になりそう。特区の枠組みを使い容積率を800~900%に高めることで、総延べ床面積は100万平方メートル強と、六本木ヒルズ(同約80万平方メートル)を上回る規模になる見込みだ。

     同社が保有する不動産の延べ床面積は商業施設が約203万平方メートル、オフィスが約28万平方メートル(15年3月末時点)。品川周辺の複合ビルは延べ床面積の5割がオフィスとなりそうで、大幅なオフィスの増床を見込む。同社の不動産事業にあたる「ショッピング・オフィス事業」の売上高は15年3月期に2549億円。今は連結売上高の1割程度だが、品川の再開発で存在感が高まりそうだ。

  22. 22 匿名さん

    >21
    たのむから、シオサイトみたいな無機質のはやめて、低層階はアミューズメントと
    商業施設にしてくれ。インターシティみたいのも御免だ。オフィスビルばかりにしないでー!

  23. 23 匿名さん

    >>21

    オフィス5割、商業アミューズメント4割、住宅1割くらいでお願い。

  24. 24 匿名さん

    関連リンク集

    JR東日本)品川開発プロジェクトにおけるまちづくりの基本概要について
    https://www.jreast.co.jp/press/2015/20150817.pdf

    再開発調査兵団「 品川・天王洲・芝浦 」 一覧
    http://view.tokyo/?cat=9

    「150年ぶりの復権」目指す品川(日経ビジネス)
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/010800010/?rt=noc...

    品川再開発、鉄道3社の“同床異夢”(日経ビジネス)
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150612/284211/

    西武HD社長:品川・高輪の再開発を検討-総事業費4000億円規模(Bloomberg)
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWKD0A6JTSEC01.html

    品川駅前どうなる?再開発計画加速?(NNNニュース動画)
    http://www.dailymotion.com/video/xqdezh_%E5%93%81%E5%B7%9D%E9%A7%85%E5...

    JR東海/リニア中央新幹線品川駅新設南工区(東京都港区)/大林組JVに
    https://www.decn.co.jp/?p=48570

  25. 25 ビギナーさん

    >>23
    教育、行政、スポーツイベント施設、医療欲しい。
    あたしは図書館欲しいな。
    オフィス50%だから期待値あがる〜

  26. 26 匿名さん

    >23
    東京ミッドタウンみたいなの希望。1階から8階くらいまでは商業施設、そっから上はオフィスでいいから。
    最上部は湾岸眺望のレストランフロアを3フロアほどお願いね。

  27. 27 周辺住民さん

    美術館や、プラネタリウムや、科学館みたいな、学術的な施設も欲しい。
    そして、誰も利用しないような、箱物にならないで欲しい。

  28. 28 匿名さん

    大学とか国際機関(国連やユネスコなど)もお願いします。

  29. 29 匿名さん

    あと、遊園地と緑の豊かな牧場もお願いします。

  30. 30 匿名さん

    イオンとかイトーヨーカドー、ららぽーとみたいな生活感満載なのは勘弁。品川らしく無機質路線でいい。

  31. 31 匿名さん

    >30
    そういうのは土地の安い豊洲にしかできない技

  32. 33 匿名さん

    無機質路線は勘弁。敷地に余裕を持たせて緑が豊かな空間を整備してほしい。

  33. 34 匿名さん

    調査 初の総人口減 東京圏集中ますます…

     総務省が発表した国勢調査によりますと、日本の総人口は1億2711万人で、5年前の調査から約95万人減少しました。人口が減ったのは1920年の調査開始以来、初めてです。

     都道府県別に見ると、人口が最も多いのは東京都の1351万人で、次いで神奈川県大阪府となっています。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県の人口は3600万人余りで、全国の4分の1以上を占め、5年間で約51万人増えました。一方、人口が減ったのは秋田や福島、大阪など39の道府県で、東京圏の一極集中がますます強まった形です。これにより、衆議院小選挙区の一票の格差は最大で2.334倍となり、前回調査の1.998倍と比べて再び2倍を超えました。

  34. 35 匿名さん

    一昨日の交政審小委員会では、やはり次期答申の骨格を決めたみたいだ。
    下記のうち、「路線新設・既設線改良の検討結果」が気になる所だが、印象としては
    認可されそうな新線はそう多くない感じがする。

    第18回 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会 配付資料
    ○次期答申のスケルトン(案) (非公表)
    ○提案プロジェクト(路線の新設・既設施設の改良)の検討結果 (非公表)
    ○提案プロジェクト(駅の改良)の検討の進め方 (非公表)
    ○提案プロジェクト(駅の改良)一覧 (非公表)
    ○駅改良概要図 (非公表)

  35. 36 匿名さん

    全然話が変わって申し訳ないですが、港南3-6のコスモポリス西側の空き地は港南最後のマンション用地かと思いますが、あそこはどうなるのでしょうか?何かご存知の方いらしたらお教えください。

    http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%B8%AF%E5%8D%97%EF%...

    あと、旧汚泥処理施設の跡地、ケープタワーの南側の対岸はどのように活用されるのでしょうか?

  36. 37 匿名さん

    >>36
    >港南3-6のコスモポリス西側の空き地:三菱地所レジデンスが取得しているので恐らくマンションになるでしょう。具体的な発表はまだないようですが。

    >旧汚泥処理施設の跡地、ケープタワーの南側の対岸:芝浦水再生センターの下水処理場が新設され、その完成と共にシーズンテラスの東側に今ある下水処理場がオフィスとして再開発される見込みです。(高層ビルはシーズンテラスとは対角線の位置に建てられるようです)

  37. 38 匿名さん

    >37
    ありがとうございます。やはりあの空き地はマンションに良いのでは?と思っていましたが地所が保有しているんですね。港南エリア最後のマンションになる可能性がありますね。きっと、運河ビューの良いマンションになりそうな気がします。ニュースを待ちたいと思います。

  38. 39 匿名さん

    この空き地ですね。海岸通りにも新駅にも比較的近いのでマンション用地としては
    良い場所のような気がしますね。港南のマンションができるとしたら、ここが最後ですかね。

    1. この空き地ですね。海岸通りにも新駅にも比...
  39. 40 匿名さん

    >>39
    空き地ではないですが、ブランファーレの隣、倉庫と駐車場辺りも
    まとめてデベが買い上げて、東側がレインボー、お台場一望の
    タワマンになっても可笑しくないですね。
    低層でも運河ビュー確保できそうですし。

  40. 41 周辺住民さん [男性 40代]

    因みに高さはMax どのくらいのものが建ちますか?

  41. 42 匿名さん

    >>41
    港南3-6は、運河ビューでせいぜい10階建てかな。ブランの隣はブランと距離近すぎ。マンションは無理でしょ。

  42. 43 匿名さん

    ブランファーレの隣は運送業者とその前の駐車場を合わせても細長い地型なので、マンションには向かないでしょうね。可能性があるとすれば、その隣の都バス車庫との一体開発。

  43. 44 匿名さん

    >>42
    近さは関係無いのでは?
    そもそもブランファーレがグランシティと隣接だし、フェイバリッチとラクシアも隣接。

    ココは道路挟むし、逆は都バスの車庫で、
    敷地的に少なくともベイシティ位のペンシルタワマンは余裕で建ちますよ。

  44. 45 匿名さん

    >>44
    タワーマンションは無理でしょ?って話。超近距離のお見合いになっちゃう。

  45. 46 匿名さん

    >>43
    都バス車庫の有効活用と言えば、まずは北品川の品川車庫でしょう。品川駅への近さを考えると、今となっては勿体ない使い方になっている。

  46. 47 匿名さん

    >>47
    あそこは車庫敷地内の下駄箱状都営アパートの耐震補強工事をしているから、当分動かないでしょうね。品川駅南口開設計画が動き出す時、同時検討課題にはなりそうだけど。

  47. 48 匿名さん

    >47
    八ツ山踏切から下ったところは品川駅にほど近いけど、ほとんど手付かず。だけど、なぎさ通り沿いは昔の海岸線。品川浦と旧品川宿のある歴史的なエリアだから、無節操な乱開発はご遠慮願いたい。

  48. 49 匿名さん

    >>44
    このブランファーレと都営の間?そこはちょっと厳しいかと。容積率はOKなのかもしれないが。

    1. このブランファーレと都営の間?そこはちょ...
  49. 50 匿名さん

    >>49

    そこの場所はJR羽田新線ができた時の駅設置でお願い。
    そして目の前の海岸通りに南北線の駅も、、、
    そして歩行者用の橋を渡して、港南5丁目を再開発し、大型商業施設やレジャー施設を誘致で、、、

    まあ可能性は限りなくゼロでしょうけど。

  50. 51 周辺住民さん [男性 40代]

    港南3-6は、あんなに広くても10Fしか建たないのですか?

    無知ですみません。

  51. 52 匿名さん

    >51
    建てようと思えば、パークタワー品川ベイワードクラスは可能だろうね。お隣とお見合いになっちゃうけど、それを良しとするかどうか。新駅で人気が出るだろうから思いっきりでかいのを建てる可能性もあるね。

  52. 53 匿名さん

    >>52
    風の道にもかかってなかったから、ベイワードクラスが建つでしょうね。

  53. 54 匿名さん

    このスレッドでいろいろ北品川のこととか教えてもらい、今日天気が良かったので散歩してきました。
    北品川の船着き場の風景、後ろにあるのがVタワーはじめ高層ビル群。コントラストが面白い。

    1. このスレッドでいろいろ北品川のこととか教...
  54. 55 匿名さん

    街の中に水路が残っていて、何十人か乗れそうな大型の遊漁船が係船されてました。品川の再開発エリアの目と鼻の先。ここから釣りに出かけられるとは面白いと思いました。

    1. 街の中に水路が残っていて、何十人か乗れそ...
  55. 56 匿名さん

    品川百景の古民家。戦前のものが空襲でも焼けずに現代まで残っているとのこと。品川駅からわずかの距離に開発の手を逃れてこういう建物が残っているのは、ある意味奇跡。

    1. 品川百景の古民家。戦前のものが空襲でも焼...
  56. 57 匿名さん

    近くの北品川橋は改修中でしたが、銘板にはなんと大正14年9月竣工の文字が。

    1. 近くの北品川橋は改修中でしたが、銘板には...
  57. 58 匿名さん

    これも話題になっていた水上レストランになるであろうと噂されている構造物。横には桟橋が3本も。なんの計画も発表されていませんが、水上交通の結節点の整備はサウスゲート計画の一つの要素。どういう船が往来することになるのか?興味をそそられます。

    1. これも話題になっていた水上レストランにな...
  58. 59 匿名さん

    散歩の途中には梅がきれいに咲いていました。

    1. 散歩の途中には梅がきれいに咲いていました...
  59. 60 匿名さん

    高浜運河です。左の建物がパークホームズ品川。湾岸では小規模であまり話題になりませんが、実は築浅ということで中古が出れば坪単価400万近い価格で成約するとか。運河側は運河+天王洲ビューで眺めもよさそうです。

    1. 高浜運河です。左の建物がパークホームズ品...
  60. 61 匿名さん

    天王洲はネガも多いですが、やはりこの解放感とくつろいだ雰囲気は湾岸では一番じゃないかなと思います。ほかの運河沿いエリアもこんな風にきれいに整備されてほしいなと感じますね。話題によく出るWCTはやはり迫力ありますね。周囲に邪魔な建物が一切ないので眺望が良いのでしょう。

    1. 天王洲はネガも多いですが、やはりこの解放...
  61. 62 匿名さん

    >>54
    正直、この街並みは酷いね。
    東南アジアの運河を見ているみたいだ。先進国のそれとは思えない。
    運河の整備は急務ですね。

  62. 63 匿名さん

    >62
    東京都品川区では街並み保存するようです。ここは埋め立てられる前は明治まで海岸だった場所。ここまで奥まった場所に釣船や漁師さんがいるのはその名残。貴重な遺産と思いますが。

    1. 東京都と品川区では街並み保存するようです...
  63. 64 匿名さん

    >>62
    良いと思うけど、アジアの国なんだから。西洋かぶれはみっともない。

  64. 65 匿名さん

    >>64
    そう?西洋かぶれとか関係なく正直な感想じゃない?
    どう思うかは人それぞれだけど、自分はスラムに見えるよ。

  65. 66 匿名さん

    風景としては面白いと思いますけどね。最近、横浜ラーマン博物館みたいに、あえて昭和の町を再現したりすることが人気を集めていたりします。この風景を壊さずに上手に周辺を整備して、品川近辺のちょっとした観光スポットみたいになることも可能なんじゃないですかね?

  66. 67 匿名さん

    東南アジアなんかによくある、家を持てない人が水上で生活している風景なんかを連想してしまうかもしれませんが、貴重な文化遺産であることは間違いないと思います。サウスゲート計画の要諦の一つは、旧東海道宿場町の伝統・文化や、屋形舟の並ぶ風情ある景観等など、この場所にしかない地域固有の魅力を更に高めていき、品川駅周辺エリア全体の魅力向上を図るとともに、「品川浦」といった貴重な水辺資源を生かし、水際の歩行者動線整備など、人々が歩き・楽しめる環境整備に取り組む、となってますね。ビル再開発ばかりがサウスゲート計画ではないことが、サウスゲート計画をほかの都市再開発計画よりも一段次元が高いものにしていると感じます。

    1. 東南アジアなんかによくある、家を持てない...
  67. 68 匿名さん

    >>66
    同意します。品川浦は昭和どころか大正の雰囲気を残している一帯なので、この味わいは残しておきたいですね。綺麗な高層ビルばかりの東京ではつまらないですし。

  68. 69 匿名さん

    例の水上レストランのなかには、少しだけイスとテーブルが置かれていましたが、内装工事はこれからという印象を受けました。2階の屋根のオープンスペースにも座席を配置するようです。横の桟橋で運河を往来できるようになると、船で行ける新たな人気スポットになる可能性もあると思います。

    1. 例の水上レストランのなかには、少しだけイ...
  69. 70 匿名さん

    >61
    湾岸ってこういう写真に撮って絵になる景色が少ないですよね。天王洲アイルはきれいな風景だと思います。あと、埋め立て地エリアは歴史がないので、お寺は皆無。そういう部分が湾岸を何か一つ足りない街にしているので、非埋め立て地と一体のまちづくりを目指すサウスゲート計画に意味があるんだと思います。

  70. 71 匿名さん

    >>63
    ヨーロッパ、中東、北アフリカ、中国などに見られる、街全体が意匠その他の面で統一されており、景観美という観点でも普遍性(どの国のどの時代の人が見ても良いと感じる)があるエリアは保存すべきと思う。
    しかし北品川の一部古い町並みは、一部の人(主におっさん)のノスタルジーを掻き立てるかもしれないが、多くの人にとっては単なる古くさい遺物で周りと調和せず、カオスにしか感じられない。

    そもそも美しい町並みを作ろうとしたわけでなく、個々がバラバラに実用面とコストだけ考慮して凡庸な構造物を作り、意匠や統一感などは全く考慮されていないので、普遍性がない。
    少なくとも外国人がこれを見たら、アジア特有の汚い町並みと思うだけだろう。
    これを保存するという行政の発想は、行政がおっさんに支配されていることの裏付け。

  71. 72 入居済み住民さん

    そんなこと言ったら京都の古い町並みも時代遅れ、寺もしかり。

    品川は調和がとれていていというなら、その高層マンションを取り壊して、古い町並みに統一させましょう。貴重な歴史の一部は大切に保存していきたいです。アジアの汚い町並みで結構。

  72. 73 匿名さん

    >>71
    54の写真を見る限り、無計画に個々の実用性とコスト面ばかり追求しているのは、団地マンションや高層ビル群の方だと思うけどね。これらのどこに意匠の統一性が?

    品川浦のおっちゃん達を追いやったところで普遍性など望むべくもない。

  73. 74 匿名さん

    >>73
    既存のマンション矢高層ビルもいまいちなので、今後は頸管という点を重視してもらいたい。

  74. 75 匿名さん

    >>73
    既存のマンションや高層ビルもいまいちなので、今後は景観という点を重視してもらいたい。

  75. 76 匿名さん

    >>72
    京都も古い町並みはほとんど残っていない。
    スポット的に古い建物が残っているだけ。
    それでも残っている京都の古い町並みには普遍的な美しさがある。

  76. 77 匿名さん

    外人さんはこういう日本的な景色が好きらしいですよ。海外からの玄関になるサウスゲートには、歴史と文化の香りも必要だと思います。

  77. 78 匿名さん

    >>77
    ゲストハウスが何軒かできたし、旧東海道品川宿で外国人をよく見かけるようになったな、確かに。

  78. 79 匿名さん

    >>71
    あのね、インバウンドはそれを見に来るのですよ。よく米国や豪州在住のビジターを案内するけど、コントラストが面白いってとても好評ですよ。
    欧米と同じ風景だったらわざわざ見に来るかい?

    行政が正しいとは言わないがあなたの視点は近視眼的。

  79. 80 ビギナーさん

    >>78
    こんにちわー

    そうですね。駅前だけが開発ではないと思います。それらの周辺も機能して街が一体となって盛り上がっていくと素敵な計画になるでしょうね。
    マンションを壊して木造住宅を建てるというのはかなり斬新ですね。
    どの様なメリットがあるのでしょうか?
    古い建物はそのまま立っているだけでは付加価値を創生出来ません。
    コンセプトやストーリーがあり手をかける事によって魅力が出てくる物だと思います。

  80. 81 匿名さん

    色んな意見があって良いと思います。
    ただし、自分の意見とことなるからといって、いきなり他人を近視眼的と決めつけてしまっては有意義な話しはできないのでは?

  81. 82 匿名さん

    googleで"古い町並み"で検索してみてください。
    でてくる画像、こういうのは残したいし残すべきと思います。
    "品川浦 町並み"で検索してみてください。
    懐かしさを感じはしますが、こういう町並みを残したいとは思いません。

  82. 83 匿名さん

    港南の街造りはインターシティ等の駅前含め大失敗ですしね、スラムのように見える人もいるでしょう。
    なんの計画もなく、乱雑にタワマンが並んでいるだけで、
    本来なら運河に抜けるはずの景観も板状のマンションが不粋に塞いでますし。
    これから開発される地域は、これまでの反省を活かしてよりよいものにして欲しいものです。

  83. 84 匿名さん

    >>79
    それは美しいという評価ではなく、なんか変なものを見たいという感覚では。
    地元では味わえないカオスな空間。
    住むのは嫌だが見てみたいという、やや上から目線。
    九龍城も住みたくはないが見たらあれはあれですごい。
    まあ、それはそれでいいのかもしれませんが。

  84. 85 匿名さん

    問題の八ツ山踏切です。現地を見て回りましたが、この道路って踏切をわざわざ高架にしてまで残す意味はあまりないような気がしてきました。

    1. 問題の八ツ山踏切です。現地を見て回りまし...
  85. 86 匿名さん

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000019200/hpg000019189.htm

    http://shinagawa-syuku.net/

    しながわ百景。賛否両論ありますが旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会やサウスゲートの派生計画「品川駅南地域まちづくりビジョン」では大事に保存する方向のようです。

  86. 87 匿名さん

    >>85
    しつこい人だね。

  87. 88 匿名さん

    >87
    私はどっちに転んでもいいんですよ。ただ、感想を述べたまで。高架になるというのであればそれはそれでハッピー。

  88. 89 匿名さん

    >>85
    以下、京急のサイトより抜粋
    品川第一踏切道を含む3か所の踏切解消
    京急品川駅の南方にある品川第一踏切道を含む3か所の踏切は、現在京急本線で都内に残る最後の踏切です。鉄道輸送の安全性の向上を図るだけではなく、品川駅南側の道路交通を円滑にして地域の東西連絡性を強化・改善させるべく、この踏切の解消を検討しています。

    高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。
    必然的に踏切事故もなくなります。
    今後の再開発を考えても、高架にしておいた方が良いと思っているのかもしれません。
    電車が地平にあると何かと邪魔ですし、普通は地平→高架という流れが多いです。
    品川駅は特殊中の特殊ですね。
    それに防災面でも既存の道路を失くすというのは相当の調査が必要と思います。

  89. 90 匿名さん

    89ですが訂正

    >高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、京急本線に踏切はなくなります。
    必然的に踏切事故もなくなります。

    高架にすることで、3箇所の踏切をすべて解消できるので、都内で京急本線に踏切はなくなります。
    必然的に都内で踏切事故もなくなります。

  90. 91 匿名さん

    そして高架化ということになると、京急品川駅ホームは現在の位置より北側に移設させる必要があると思います。
    しつこいようですが。

  91. 92 匿名さん

    ほんとしつこいね。

    結局八ツ山の利便性などには興味ないんですよね。八ツ山の高架化はこのスレに以前から住み着いている京急ホーム北移動厨がアクロバティック理論を展開するためのネタでしかないということ。

    京急自身の資料でホーム南北位置は現状維持だし、むしろ乗換利便性の向上を表明している。だいたい北側方面の住人以外のほとんどの人にメリットがない。これ以上の議論はむだかと。

  92. 93 周辺住民さん

    北品川の品川浦は、香取市佐原みたいに。
    旧東海道は、柴又帝釈天の参道みたいに景観の統一が図れればいいかと思います。

    品川浦も旧東海道もどちらもイマイチ。ただの田舎の街並みたいなのが残念。
    だからこそ、今後に期待したいです。

  93. 94 匿名さん

    品川浦は残念ながら今のままでは観光資源化は難しいような気がします。
    旧東海道にももっと歴史的建造物が残っていればいいのですが、ほとんどは昭和レベルの汚い(失礼)店などですからね。
    高浜運河や品川浦沿岸そして旧東海道がきれいに再開発され、その中にあえてコントラストを設けるように屋形船や点在している歴史的建造物を生かす、そんな工夫が必要な気がします。

  94. 95 匿名さん

    >>92
    じゃ、どこにホームができますか?
    いま品川駅で続いている改良工事で、ホームの削減はしないことになっています。
    わざわざ再開発に向けて大掛かりな工事をして、京急の地平化の際にまた全部やり直しますか?
    私はそんな馬鹿なことはしないだろうと思います。
    つまり現在の位置での地平化は山手線の空いたスペースを使うことは有り得ず、15号線にはみ出すことになります。
    それでもいいとお考えですか。
    もしくは、留置線の辺りにホームを設置するということになると、確実に踏切解消は無理です。
    更に速達性も犠牲になります。
    それとも踏切解消はしないとお考えですか?

    >むしろ乗換利便性の向上を表明している。
    現状京急からJRへの乗り換えは上り電車は3回上り下り、下り電車は1回下りればJRホームにつきます。
    それを地平化して、上り下り電車とも二回上り下りしてJRホームに着けるようにすると。
    京急ホームを北に移動してもそれは同じです。
    更に北口広場ができますし、JRホームの北側に、階段や改札等を設置すれば、乗り換えは現状より向上し得ると思います。

    >京急自身の資料でホーム南北位置は現状維持だし
    京急のサイトのあの図では南北位置は推定できません。
    それはあなたの希望的観測です。
    あなたは個人的な利害で京急の北への移動を否定したいのかもしれませんが、私は色んな要素を鑑みて北に移動するんじゃないかと推定しているだけです。
    断定してません。
    意見を言うのは自由です。

    あなたも感情でモノをいうのではなく、かくかくしかじかだから、京急のホームはこの辺りにできると言う風に話していただけますか。
    まあ、言っても無駄でしょうけど。

  95. 96 匿名さん

    >90
    「踏切解消」、「立体化」という言葉は何回も出ているけど、「高架にする」とは、京急は少なくとも最近は言っていなかったと思う。立体化=高架化と聞き手が勝手に受け止めただけなのじゃないかな?最近は「立体化」も言わなくなってきた。単に「品川第一踏切を含む3か所の踏切解消」といっているだけ。高架にするなら「高架化」というはず。含みを持たせている感がありあり。

    1. 「踏切解消」、「立体化」という言葉は何回...
  96. 97 匿名さん

    >94
    旧東海道を再現するような街を作れば十分に観光資源にすることもできると思います。商店街で活性化している例は都内にいくつもあります。戸越銀座商店街とか、砂町銀座商店街とか、谷中銀座商店街とか。
    北品川商店街には、いろんな歴史遺産も残っているし、老舗といえるような店もありますから、うまくやれば観光資源化は可能なんじゃないですかね。

  97. 98 匿名さん

    おととい2月26日に品川宿のポータルサイトがオープンしました。いろんな仕掛けをやって、アド街やバラエティ番組などでも取り上げられるようになれば、自然と活性化してゆくと思いますよ。
    http://shinagawa-syuku.net/



  98. 99 匿名さん

    >>95
    しつこい人だね。

  99. 100 匿名さん

    >>95

    結論ありきで論理は破たんしていますが、京急ホームが北に移動してほしいとの強い願いは伝わりました。

  100. 101 匿名さん

    京急ホームが現状位置だろうが北に移動しようがどっちでもいいけど、どっちかに異常にこだわる人がいるのはなんでなんだろう。真相を知っているのは京急のみ。議論しているのが楽しいのであって、のんびり待てばいいじゃん。

  101. 102 匿名さん

    >>101
    どっちでもいい人が多いでしょうね。
    色々考えるのが好きなだけの人もいれば、自分が得すると思う方を根拠なく主張する人もいる。
    それはちょっと違うだろうという意見もあれば、なるほどねという意見もある。
    北に移動という意見も一理あると思います。
    そうでないという意見も詳しく聞いてみたいですね。
    京急は案外まだ本当に何も決めてないのかもしれません。

  102. 103 ご近所さん

    京急関係者からは、構想は発表したが、正式決定はしていないとのこと。
    構想が出た後、泉岳寺駅の大幅改良発表があり、
    リニア品川駅の深度が確定。
    今年、品川区の品川浦付近再開発の具体案が出てくると思われます。
    都営アパートの耐震工事は、緊急を要するものですから
    数年後に再開発されるとしても、やらなければなりません。
    当初検討された
    京急の地下化もリニアとの交差が見えてきた今
    再検討しているのでは?
    どちらにしてもリニア開通に合わせた
    先の長い話ですから、じっくり検討してほしいですね。

  103. 104 匿名さん

    >>100
    どこが論理の破綻なのか教えてください。
    納得すれば、そうなんだと受け入れます。
    ただ理由も説明せず論理の破綻と言われれば承服しかねます。

  104. 105 匿名さん

    >>104
    しつこい人だね。

  105. 106 匿名さん

    京急の地平化が成されないと、西口の再開発もそれまでできないですよね。
    地平化は2020年以降なのでそれまでは西口はあのままなんでしょうか?

  106. 107 匿名さん

    >106
    残念ながらそうでしょうね。西武の再開発や品川駅のリニューアルなど、いろんな周辺の開発計画がありますが、共通しているのは「リニア開業に向けて検討を進める」と言っていること。山手線新駅も最初に構想が発表されたのは2003年ごろじゃなかったかな?正式発表が2014年、新駅開業が2022年。
    京急が、構想だけで具体案を決めていないとすると、これから周辺の調査に3年、具体的再開発計画づくりに3年、着工から完成まで3-4年。最短でもあと10年はかかるでしょ。高輪口のリニューアルは京急の地平化と一体の事業なので、完成は2026年くらい?2027年にリニア開業だから、まだ先の長い話ですね。

    1. 残念ながらそうでしょうね。西武の再開発や...
  107. 108 匿名さん

    高架にするなら、周辺住民への説明やらでさらに2年は必要だね。
    日当たり、騒音、通過交通の増加など。

    個人的には、八山踏切が旧東海道の通過交通を抑えてくれているので
    そこの踏切解消には反対だな。

  108. 109 匿名さん

    >>108
    飛行機のほうが深刻だと思いますが如何でしょうか?

  109. 110 周辺住民さん

    山手通りの拡張も終わりに近づき、
    今後の重点整備路線は
    15号線の新馬場以南の拡張・無電中化です。
    オリンピックまでにはそれに目途をつけたい?

    それと並行して一気に京急地下化も検討しては?
    八つ山の踏切を廃止しても旧東海道の踏切もすぐそばで平面化は不可能。
    現実的には路線バスも通行できる高さを確保した高架にせざる得ないから
    京急品川駅の北側移設案でなければということなんでしょうね。

    しかし、品川区の悲願である旧東海道との一体開発や
    現在バスでつないでいる御殿山方面のオフイスへの徒歩圏化を考えると
    京急品川駅は地下化して南側に移動し北品川駅との合体を図る。
    品川駅と泉岳寺駅の間は長いので新駅をつくるのではどうでしょう。
    (名称はサウスゲート駅か戦前にあった高輪駅の復活)
    どうせ泉岳寺の手前から地下に入るのだから、最初から地下に入ったほうが生産性が高いのでは?
    もし、京急がせっかく作った高架に固執しなければ
    青物横丁あたりから地下化し線路の敷地を15号の拡張代替用地にしてもいいのかも。

  110. 111 匿名さん

    >>110
    私も地下化がいいと思いますが、地平化と言ってますからね。

  111. 112 匿名さん

    >>110
    ラーメン屋がなくなっちゃう!

  112. 113 匿名さん

    新駅とTGMMの商業ビルは、丸ビルやミッドタウンみたいになって欲しいな。

  113. 114 匿名さん

    >>110
    現実的ではないですが、御殿山方面には、池上線を延伸して欲しい。

  114. 115 匿名さん

    >113
    新駅構想は全く青写真が出てこないのでわかりませんがそうなってほしいですね。TGMMはイラスト見る限り、オフィスメイン+低層2~3階に飲食店+スーパーが入る程度のビルになりそうな感じがしますね。高級生活雑貨や高級服飾が入ればよいのですが、田町にはほかに商業の集積がないので「ショッピングに行く」というイメージの街ではないため、テナント側もTGMM単独で店を出しても集客力が見込めないので難しいかもしれませんね。

  115. 116 匿名さん

    電線の地中化といえば、ある程度は地中化されてきましたが、最近は進展しませんね。どうでもいいところが先に地中化になっている場所もありますが、住宅街を優先してほしい。特に高輪エリア。

    1. 電線の地中化といえば、ある程度は地中化さ...
  116. 117 匿名さん

    >110
    なるほど、地下化とは思いつきませんでした。いまのところ、具体的にどうするかは決まっていないようなので無い話ではないと思います。旧東海道北品川商店街は、良い雰囲気を残しながら賑わいが増すような取り組みをしてほしい。ビルばかり建つようなのではなく。

  117. 118 匿名さん

    以前は地下化という意見が多かったのですが、地下化でなく高架化を検討という話がメディアから出てきたので、勾配的に可能なのかという話になっているのです。

  118. 119 匿名さん

    >>116
    高輪は広い道路沿い以外は、東禅寺の前と白金高輪の辺りの、ぴょろっと2本の道だけ地中化されているようですが、なにか意味があるんですか?

  119. 120 匿名さん

    >>119
    単にやりやすいところから手をつけただけでは?

  120. 121 匿名さん

    古い住宅街って電柱を地中化するのが難しいんでしょうか?
    電柱の地中化、道路の整備、宅地の外壁の色合いなどの統一化、自販機の撤去などを検討していただきたい。
    現状は高輪にしろ白金にしろ住宅街の町並みは残念な感じですね。
    なぜか有難がられてますが。
    外国人が見たら港南のほうが住宅地として整備され整然と美しいと感じるのでは?
    昔ながらの住宅街は、ごちゃっとし過ぎてますね。

  121. 122 匿名さん

    >>121
    高輪は古い街並みですからね。狭い道を掘り返す工事はさらに道が狭くなるので、都バスも通行する二本榎はちょっと車が停車するだけで通行に支障が出るくらいの道の狭さなので、実際、区画整理事業と一体としてやらないと厳しいのではないでしょうか?個人的には高輪こそ地中化して欲しいですが。

  122. 123 匿名さん

    >>122
    大変でしょうが、バスの最終便後に、作業するなどして地中化を進めて欲しいですね。

  123. 124 匿名さん

    >>123
    ですよね。指定文化財になっている高輪消防署支所や三笠宮邸など、あのあたりもサウスゲートの一番大事な歴史ゾーン。高輪住民じゃないですけど海外からのお客さんに見せたいような街になって欲しいです。

  124. 125 匿名さん

    >>115
    TGMMは港南口みたいにはならないのでご安心を。

  125. 126 匿名さん

    >125
    どんな店が入るのか情報ありますか?たとえば、ミッドタウンほどの規模ではないにしても
    ミッドタウンや丸ビルみたいにそのビルに行くこと自体が目的で田町の住民以外も田町を
    目指すみたいなビルになってほしいです。個人的には、飲食店も、どこにでもある
    グルメ杵屋とかとんかつ和幸とかてんぷらつな八といった系統の店じゃなくて、アトレ品川に
    あるようなニューヨークサラベスとかお台場のBills、うどんでもカレーうどんの古奈屋
    みたいな店が入ってほしいです。せっかく駅前の一等地なのに目立つ場所にスーパーやコンビニや
    スタバが入るようなビルだとガッカリ。

  126. 127 匿名さん

    あとは、エステネーションも入ってほしいね。

  127. 128 匿名さん

    >126
    残念ながら一階はスーパーマーケットがかなりの面積を占めるみたいですよ。
    スーパーでもKINOKUNIYAとかクイーンズ伊勢丹、成城石井なら
    いいんですけどね。マルエツやLifeだと最悪ですね。

  128. 129 匿名さん

    >126
    複合ビルだけど、基本はオフィスによる企業誘致が目的だから、商業施設は入っても店のレベルは
    あまり期待できないかもね。どっちにしても、両隣の駅はそれなりに飲食店も多いのに田町は
    まともな飲食店がないから、そういうのができてくれるだけで助かりますね。

  129. 130 匿名さん

    慶應の女子大生やアイランドの美人妻が通うオシャレスポットにしてほしいね。美人が集まれば男とマスコミは勝手に沸いてくる(笑)

  130. 131 匿名さん

    誘致政策で集結したアジア企業街に、女子大生や主婦が行くと思えない。
    三田や芝公園のほうがいいし、電車に乗るなら先に完成する浜松町駅直結エリアに流れるかな。

  131. 132 匿名さん

    >>131
    慶應の学生はよくボーリングしに芝浦に通ってるよ。女子大生も多い。むしろ三田の方が何にもない。まぁ周りに慶應卒がいない底辺層だと知らないかも知れないけどね(笑)

  132. 133 匿名さん

    >132
    KO生のランチ場所は三田なんだが。
    逆にボウリング目的以外では芝浦なんてまず行かないだろうね。
    芝浦工大か海洋大生なら知らんが。

  133. 134 匿名さん

    脱線してますが、昨今の女子大生はボウリングなんていかないよ。いつの時代の話をしているんですか?

  134. 135 匿名さん

    >>134
    行くよww
    KOのボウリング好きはいまだ健在。
    慶応の後輩多いからよくしってる、社会人ボウリングもあいつらよくいくし。
    芝浦のボーリング場は学生だと激安になるからね、慶応学生の
    ボーリング好きは今でも健在です。実際行けばわかるよ、女子学生も結構多い。
    でも田町ハイレーンがなくなっちゃったからこれからは知らないけどね。

  135. 136 匿名さん

    >>135
    田町ハイレーン跡には事務所+倉庫の2棟が建つみたいだね。センスいいのができて欲しいが。

    http://view.tokyo/?p=22751

  136. 137 匿名さん

    >>135
    もう一個あったよね、あっちは学生安くならないの?田町ハイレーンってボウリングやらない俺でも知ってるくらい有名ボウリング。ボウリングは儲からない?

  137. 138 匿名

    あーあ、TGMM無理押しの荒らしさん戻って来ちゃったよ…。

  138. 139 匿名さん

    >>138
    このスレではTGMMの長編投稿はいいよね。もう、お腹いっぱいでゲップが出る 笑

  139. 140 匿名さん

    TGMMはシーズンテラスみたいな感じなのかなと勝手に思ってます。

  140. 141 匿名さん

    田町の駅前は、今までがあまりにも貧弱だったから。
    ルミネかアトレができればよかったのに。
    大崎となんら変わらないので一般的には全く注目されてない。

  141. 142 匿名さん

    >>141
    品川アトレはいいね。駅ビルの割に結構いい店入ってる。TGMMはシーズンテラス+αくらいかな?あまり期待してない。
    本命は新駅周辺の商業施設。

  142. 143 匿名さん

    品川駅の東海リニアの巨大パネル。これが品川を走り始めるとき、品川はどんな街になっているでしょう?楽しみです。

    1. 品川駅の東海リニアの巨大パネル。これが品...
  143. 144 匿名さん

    意外?いまロケで熱い街・品川が嵐の新曲「復活LOVE」PVで話題騒然!
    http://locationjapan.net/newss/2016030301/

  144. 145 P17-954

    品川駅港南口・高浜運河~高浜橋界隈他多数はTVロケ等が多い地区ですが、
    仕事関連で情報は多々入るので最近のものをもう一件参考迄に・・・
    乃木坂46のPV→個別名は書きませんが港南の某タワーマンションとしときます
    ttp://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/54741753.html

  145. 146 匿名さん

    嵐とか乃木坂とか勘弁してください。

  146. 147 匿名さん

    新駅のデッキって札の辻くらいまで繋がるのかな?

  147. 148 匿名さん

    >>147
    今のところわかっているのは、新駅と品川駅がデッキで結ばれるということだけの様です。
    新駅と札の辻をデッキで結ぶのは、スペースが無いので難しいのでは?

  148. 149 匿名さん

    再開発後の予想図

    1. 再開発後の予想図
  149. 150 匿名さん

    これ見ると札の辻周辺もデッキ化されるようですね。
    新駅のデッキと繋がるかはわかりませんが。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

  150. 151 匿名さん

    >150
    そこいらへんは住友不動産が中心に手掛けるはず。ただ、新駅とはかなり距離があるのでデッキでつなぐ意味は無いでしょう。

  151. 152 匿名さん

    旧海岸線とお寺の位置。古くから同じ場所にあるお寺さんは埋立地にはほとんど無いことがよくわかりますね。

    1. 旧海岸線とお寺の位置。古くから同じ場所に...
  152. 153 匿名さん

    >>152
    正確には「明治以降の埋立地」ですね。東京に限らず全国の主要都市は江戸期の埋め立てによって形成(特に繁華街)されていますから、「埋立地に古い寺はない」は事実に即していません。

  153. 154 匿名さん

    >>153
    152は浅ましいというか、嫌な性格がにじみ出た書き込みとは思いますが、あの線は明治以降の埋立地ではなく、天然の海岸線です。

  154. 155 匿名さん

    >>154
    芝浦・品川浦は古来遠浅の海岸で江戸前の魚介類の好漁場であったため、江戸時代には埋め立てが行われなかったのでしょうね。

  155. 156 匿名さん

    寺があるということはイコール墓地があるということなので、
    近所に寺がないのはポジ要因のように思いますが。
    線香の臭いとかお経を聞くのが大好きだみたいな人を除いてね。

  156. 157 匿名さん

    だいぶ以前、長野県の善光寺に行った時に感じたのですが、寺の外の広義の参道などが寺と一体となって何とも言えない心地よい雰囲気が形成されていました。
    歩いているだけで気分がいい。
    高輪は寺が多いですが、整備された参道などは皆無。
    泉岳寺も隣にマンションが建つということで反対運動がありましたが、まあそれ以前から周辺環境はひどいありさまでした。情緒というものが全く感じられない惨状です。無粋な掲示版が立ててあるし。
    マンションより電線の方が気にならないのかな?
    隣のマンションの方がまだ綺麗で景観づくりに貢献しているぐらいです。皮肉ですが。
    寺をそれ単独で保存するのではなく周辺と一体でより良い景観づくりをしてほしい。
    現状なら全く観光資源としての価値無し。
    地元民にとっても、檀家以外は無用の長物です。

  157. 158 匿名さん

    152は、お寺の分布をみると昔の天然の海岸線、陸地がわかりますね、という純粋な興味を持った書き込みなんじゃないの?何でもかんでもネガにとらえなくても。明治以降の新しい土地にはほとんど寺がないのは事実だし、これはそれでブラタモリチックなネタで面白い。

  158. 159 匿名さん

    御田八幡神社や品川神社は海岸線にあって、今でいうオーシャンビューの立地だったそう。
    高輪の旧大名家のお屋敷なんかもさぞかし眺めがよかったことでしょう。

  159. 160 匿名さん

    埋め立て部分には歴史がないからね。旧海岸線の内側は「歴史と緑のゾーン」としてサウスゲート計画の重要なパートですよ。

  160. 161 匿名さん

    港南の新駅周辺のサウスゲート新街区ができると、北品川とか高輪あたりは旧街区って感じで取り残されると思うよ。「歴史保存」とか聞こえはいいけど、要は再開発対象外区域ということだからね。

  161. 162 匿名さん

    >161
    北品川や高輪の西武エリア、三田エリア以外は、場所的には箱モノ再開発をやるエリアでは
    ないでしょう。ただ、街並みの美化は進めてほしいですね。旧東海道北品川商店街の整備や、
    高輪エリアの電線地中化、道路整備、散歩道整備など。
    現状見るとなかなか厳しいと思いますが

  162. 163 匿名さん

    二本榎通りがもうちっと綺麗になるといいんだが。三笠宮邸や赤穂浪士に関連する史跡、高輪消防署二本榎出張所、高野山、東禅寺、etc.歴史的に重要なものが多く点在しているのだから、道をきれいにして歴史散歩コースなどしっかりと整備するとよいのになと思う。

  163. 164 匿名さん

    高輪は歩いていて楽しくないですね。
    楽しいという人います?

  164. 165 匿名さん

    >>161
    >北品川とか高輪あたりは旧街区って感じで取り残されると思うよ。
    高輪、三田台の高台は住居専用地域ですから、今のままで良いんですよ。もちろん用途地域(第一種住居専用地域)、容積率も現状維持。緩和しないで欲しいですね。高台住宅地で変わって欲しい点があるとすれば電線地中化くらいでしょうかね。
    再開発は電車庫跡地、品川駅周辺、札の辻などの商業地域だけでけっこう。

  165. 166 匿名さん

    >>165
    ですね。港区の新規制で高層は立てられなくなりましたし。

  166. 167 匿名さん

    >>164
    大福の松島屋、パンのASAKURA、ケーキのRYOKO。朝9:30からの行列が出来る店3連発散歩はときどき行く。

  167. 168 匿名さん

    >>164
    住宅地が歩いて楽しい必要があるの?

  168. 169 匿名さん

    >>168
    高輪地区はガイドラインでは、文化と緑のゾーン、という枠組みにすっぽり入っています。
    このゾーンは、
    周辺地域と一体となった、緑や文化の魅力あふれる世界の人々をもてなす多様な機能を有する場、
    ということらしいです。
    美しく整備された閑静な住宅地の中に、寺などの文化的歴史的諸施設が点在し、活気ある商店街や人々の憩いの場所たる公園などの緑地、これらが回遊しやすく楽しめるように整備されている。
    現状は程遠いですね。

  169. 170 匿名さん

    高輪は現状の、住宅と寺と電線と電柱が無秩序に配された地域であってはならないと思います。
    住民がそれに気づき変えていってほしい。

  170. 171 匿名さん

    >>170
    総論賛成各論反対の頭の固いおじさんたちが仕切ってるんじゃなかなか前には進まないんじゃ?新駅を高輪駅にしようと運動している段階でセンスが無いなと感じる。

  171. 172 匿名さん

    SUUMOも同じだね。420超えてる部屋なんな無い。

    http://suumo.jp/b/mansion/kw/グローバルフロントタワー%E3%80%80中古マンション/

  172. 173 匿名さん

    ↑何これ?
    湾岸スレの誤爆?

  173. 174 匿名さん

    >>173
    このスレと行き来してる人の誤爆だね。171か170が同一人物だろう。他物件へのネガなんて無意味なこと、みっともないからやめてほしいもんだ。

  174. 175 匿名さん

    グローバルフロントタワーですか。わずかにサウスゲートエリア外かな。

  175. 176 ご近所さん [ 40代]

    高輪散歩はいろいろマニアにとっては魅力的ですよ。
    寺、坂道、階段、スチバチ地形、豪邸、DEEP系。

  176. 177 匿名さん

    >176
    狭い路地裏にわざわざ入り込んでみたりね。昭和の景色がそのままだったり。

    1. 狭い路地裏にわざわざ入り込んでみたりね。...
  177. 178 匿名さん

    >176
    団地マニア、工場マニア、電線マニア、いろいろいらっしゃいますからね。
    そういうディープでニッチな層からのうけを狙うというならありでしょうけどね。
    二本榎通りが鎌倉の小町通りや善光寺の仲見世通りのように整備され、通りと寺や公園、各種史跡が有機的に結ばれ、楽しく散歩できるようになってほしいですね。

  178. 179 匿名さん

    先月24日開催された交通政策審議会小委員会の議事要旨がアップされたが、具体的な方向性を示唆するような内容は記載されていない、予想されたことではあるが。

    http://www.mlit.go.jp/common/001122168.pdf

  179. 180 匿名さん

    1月の小委員会の詳細な議事録もアップされている。
    興味深かったのは、羽田アクセスの為の平均乗換回数が成田より多い事が重要問題と認識されている点。特に多摩地区を中心とする西部東京圏のアクセスが悪い。つまりはこの課題に対応するためには、都心直結線と蒲蒲線、南北線延伸が有効だろうと示唆している訳で、新答申の方向性が見えてきた感がある。現答申で検討すべき課題となっている東海道貨物支線の貨客共用化も、あるいは有力候補となっているのかも知れない。

  180. 181 匿名さん

    新答申発表までまだ時間がかかりそうですね。

    http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000060.html

  181. 182 匿名さん

    南北線が品川駅延伸が決定した暁には、南北線を標準軌にして京急に乗り入れて欲しい。
    京急を地下駅にして。

  182. 183 匿名さん

    >>181
    最近進捗無いですね。
    どうしたサウスゲート!

  183. 184 匿名さん

    >>183
    ある程度完成するのは10年先ですからね。気の長い話です。

  184. 185 匿名さん

    南北線は品川延伸された跡、さらに東京貨物ターミナル駅から東海道貨物線に接続されて横浜の桜木町まで行くのではないかと思う。沿線には、羽田跡地・川崎殿町・浜川崎・横浜埠頭・みなとみらいと国家プロジェクトが連なっていて、交通網の充実は国としても優先課題だからだ。途中の天空橋に新駅を設ければ、空港アクセス改善効果も期待できるだろう。

  185. 186 匿名さん

    × 品川延伸された跡
    ○ 品川延伸された後 
    失礼しました。

  186. 187 周辺住民さん

    南北線をもし品川以南に延伸する場合の試案、
    旧海岸通り地下を通るルート。
    品川駅北口~港南~北品川(天王洲)~品川シーサイド~勝島(大井競馬場)~流通センター
    ~その先はモノレールの既存トンネル活用して羽田空港では?
    モノレールを廃止すればモノレールとの競合も解消されるし、モノレール橋脚等の
    老朽化に伴うかけ替えの経費も地下化に一部転用できる。
    浜松町までの借地料も無くなる。

  187. 188 匿名さん

    >>187
    それに一票!

  188. 189 匿名さん

    JR東の傘下の東京モノレールを廃線にして東京メトロが利益を奪う施策?
    JR東が羽田線を作るのに、メトロも羽田まで競合?
    人口密度が低い神奈川のコンビナート地帯を通って桜木町まで延伸?
    子供のような発想ですな。

  189. 190 匿名さん


    妄想にまともに反応するなんて(笑)

  190. 191 匿名さん

    >>190
    何を言っても良いとしたら、という枕詞を省略しているだけだということくらい読みとってよ、という感じ。

  191. 192 匿名さん

    >>187
    東海道貨物支線の貨客併用化の事ですね。現答申で検討すべき課題となっていること、また関係自治体で構成する検討協議会が交政審小委員会に提案も行っていることから、何らかの方向感は出てくるでしょうね。

  192. 193 匿名さん

    >>192
    187ではなく、185あてでした。

  193. 194 匿名さん

    >>187
    羽田空港の次の駅は、海ほたる、袖ヶ浦と、千葉方面に延伸してほしい〜

  194. 195 匿名さん

    明治に標準軌で統一しておけば、南北線が京急と直通でうまく行ったのに。

  195. 196 匿名さん

    >191
    はい。何を言っても個人の感想で構わないですよ。ただ、非常に滑稽だったので。失礼しました。

  196. 197 匿名さん

    >>192
    湘南新宿ライン、埼京線横須賀線京葉線JRに民営化されてからの新線は殆どが貨物線の転用か貨客併用化。その流れからすると東海道貨物支線という残された既存資産を有効活用したいと国交省は考えているだろうね。

  197. 198 匿名さん

    >>197
    まあ、それは可能性あるけど、いくつかの湾岸マンションは騒音増えちゃうね。

  198. 199 匿名さん

    >>197
    天空橋に新駅が造れるかがポイントでしょうね。造れたら、JR東の羽田アクセス線構想ほどカネをかけずに、横浜、江東区・千葉方面からの羽田アクセス改善が図れますね。

  199. 200 匿名さん

    サウスゲートで最初に形になる再開発は、新駅?

  200. 201 匿名さん

    >>200
    TGMMでは?

  201. 202 匿名さん

    >>200
    13年3月田町車両センターの廃止
    14年12月みなと芝浦パーク・愛育病院の開業
    15年3月上野東京ラインの開通(高崎・宇都宮線の東海道線直通化、常磐線の品川駅始発化)
    15年5月品川シーズンテラスの開業
    といった所ではないでしょうか。

  202. 203 匿名さん

    毎年、再開発が形になってるね。
    TGMMが2018年だから、今年と来年はないのかな?

  203. 204 匿名さん

    >>203
    今年は新芝浦公園が10月にできるだけですね。

  204. 205 匿名さん

    公園だけなんだ~。早く商業施設ができるといいね。

  205. 206 匿名さん

    15年10月東海道上り線路の港南側移設・運行開始
    16年~京浜東北・山手線路の港南側移設工事開始

    サウスゲートは鉄道が主体となる街づくりなので、目に見える変化は線路から始まるようです。

  206. 207 匿名さん


    正しくは、
    16年10月東海道上り線路の港南側移設・運行開始
    17年~京浜東北・山手線路の港南側移設工事開始
    でした。

  207. 208 匿名さん

    港南側移設に伴って、港南改札口ができてほしい。なんでわざわざ高輪サイドまで行かなきゃならんのか。

  208. 209 匿名さん

    >208
    東側には東海道新幹線があるだけで、JR東日本の土地ががないからだと思います。
    あと、イメージも港南より高輪の方が断然上だから、高輪方で開発するんだと思います。

  209. 210 匿名さん

    しいてあげれば2016年はGFT竣工、シティテラス品川イースト竣工。
    2017年は安藤建設本社跡地ビル竣工。

  210. 211 周辺住民さん

    三田台公園 拡張に伴う整備

    昨日、周辺住民の説明会に参加しました。
    緑の静かな公園から、運動場への整備で進んでいます。
    現在、A案の緑地を残した運動場の案と、
    C案の敷地を舗装して、運動場との案で進められています。

    なぜか、C案の敷地舗装の賛同者の方がとても多く。
    C案で決まりそうな勢いです。

    子供達の運動公園が必要だとは、十分理解し、作る事には賛成なのですが、
    なぜ、ここまで、公園を舗装したがるのかが、疑問です。

    サウスゲート計画では、三田台+亀塚公園は『緑の拠点』だったはずなのですが。
    みなさんのご意見をうかがえれば幸いです。

    1. 三田台公園 拡張に伴う整備昨日、周辺住民...
  211. 212 匿名さん

    >>211
    同じくA案の方が緑が多くていいかなぁ~
    どうして、C案の方が多かったのでしょうね?

    三田台公園周辺というか、高輪は歩道が狭いので、広げて欲しい気も・・

  212. 213 匿名さん

    三田台に住んでいる者です。昨日説明会なんてあったのですか。知りませんでした。
    パース図を見る限りでは、C案は殺風景で、A案(亀塚公園と同じような感じでしょうか)の方がずっと良いと思います。区はネットでの意見募集とかしてないのでしょうか。B案はどのような案なのでしょうか。

  213. 214 匿名さん

    緑の多いA案がいいなあ。

  214. 215 周辺住民さん

    >>212さん
    >どうして、C案の方が多かったのでしょうね?

    子供達が、サッカーをしたり、自転車の練習をしたりする為には、
    草地の広場や人工芝ではなく、ダスト舗装が良いという考えの様です。
    メンテのランニングコストもかかるという意見もありました。
    また、亀塚公園との差別化の為、本格的な運動が出来る場所が必要という考えの様です。

    >>213さん
    >昨日説明会なんてあったのですか。知りませんでした。

    私も、きちんと告知が出来ているのか、疑問でした。
    港区の職員の方は、周辺住民の方には、資料は配布していると言われていました。
    近所の我が家には、配布されていませんでした。(しかし説明会があるのは知っていました)

    >B案はどのような案なのでしょうか。

    B案は、C案から、更に草木を無く運動広場のみ案です。
    つまり、緑のあるA案  ほとんど緑のないB案  A案とB案の折衷案としてのC案です。
    私も、ネットで意見を募るのは賛成です。
    近隣の生活環境や、不動産の資産価値にも関わる問題ですし。

    2回説明会に行きましたが、「なぜ、ここまでの必要性が?」と感じましたし、
    ダスト舗装を推進する方々のご意見には、違和感を感じました。(私の理解力不足なのかな?)

    みなさん、お忙しいかと思いますが、もしA案がよろしければ、
    港区街づくり支援部土木課公園係に、『A案希望』とご一報して頂けると幸いです。
    電話 03−3578−2326
    メール 高輪地区のご意見
    https://www.city.minato.tokyo.jp/takanawakanri/takanawa/iken/index.htm...
    よろしくお願いします。

  215. 216 匿名さん

    >>211
    公園と称するからには、その場所は一部の市民だけにではなく、より多く市民に憩いを提供する場であるべきだと思います。
    ただ運動を行う場として特化してしまうと、一部の人だけの利益に資することになってしまいます。
    それはもはや公園ではなくなってしまうのではないでしょうか。
    公園はより多様な形態の憩いを提供することができる場であるべきで、そのためには緑地は保存されるべきでしょう。
    公園をなくして運動場に変えるということなら仕方がないと思いますが。

  216. 217 匿名さん

    >>216
    おっしゃる通りですね。港区の公園整備では、ドッグランや遊具、噴水設置や緑化が基本方針だったと思います。
    なぜ、三田台だけ運動場なのか理解に苦しみます。

  217. 218 周辺住民さん

    この計画案を投稿した者です。
    >>216
    深く、同意します。

    私が、一番望んでいるのは、もっと広く三田/高輪の周辺住民の方の意見を取り込み、
    都市計画の専門家も参加して、決定して欲しいのです。
    >>213さんがおっしゃっている、ネットでの意見募集など、本当に必要だと思います。

    説明会に出た感触では、三田4丁目近隣に住む方が
    『子供の為の運動施設が必要だ』と、希望しているのは、十分に理解出来るます。
    問題は、なぜ、三田台公園なのか? なぜ、ダスト舗装まで必要か? 

    なぜ、広く意見を求めず、わずかな人数(30名位?)の方々だけで、
    公園の方向性がどんどん決まるのか?
    私には、何か別の目的があるのでは?と勘ぐってしまう程です。(⬅そんな事はないと思いますが)

    あわせて、皆さんに教えて頂きたいのですが、
    どの様な所に意見を言い、どの様な働きかけをすれば、効果的なのでしょうか?
    私は、窓口になっている、区の公園係に意見を伝える位しか思いつきません。

    三田台公園が運動場になっても、私自身の生活に直接の影響はないのですが、
    緑がなくなる事と、事業の進め方に疑問を持っています。

  218. 219 匿名さん

    >>218
    住民のパブリックコメントを広く集める機会や意見を汲み上げる機会、アンケートなどを とる予定は無いのか教えていただきたいと、下記に電話して問い合わせてみれば?行政の仕事は住民サービスです。回答内容は別として、返事はしてくれると思いますよ。

    港区街づくり支援部土木課公園計画担当
    電話番号:03-3578-2236

  219. 220 匿名さん

    地元民がそれでいいと言っているんだから関係ない人は口出すな。

  220. 222 匿名

    >>221
    これ書いている人詳しくないでしょ。色々間違ってるし。

  221. 223 匿名さん

    C案の場合、奥のグラウンドは百歩譲るにしても少なくとも手前側は草地とすべきでしょう。

  222. 224 周辺住民さん

    この計画案を投稿した者です。

    >>220
    >地元民がそれでいいと言っているんだから関係ない人は口出すな。

    私が疑問に思っているのは、⬆上の方の様な考え方が、
    計画を決定してしている事です。

    実際に説明会でも、声高な発言があり、まともな議論が成立しにくい雰囲気がありました。
    (個人的な感想です。区の公園課の方は丁寧に意見を汲み取ろうと努力されています)

    公園は、公共性の高い市民に開かれた場所です。
    『地元民』がという、考えだけで決定される事には違和感を感じます。
    (もちろん周辺住民の方のご意見は貴重ではありますが。)

    私は、ここに集まる都市計画に興味のある方の意見を聞きたいのです。
    C案が、本当に実行されるのが適切な判断なのかと。

  223. 225 匿名さん

    >>224
    自分の意見が通らないからと言って、ここで賛同を得ようとするのはおかしいのでは?

  224. 226 匿名さん

    なんで、220みたいにすぐに攻撃的になるかなぁ。情報交換してるだけなんだから別にいいじゃんねぇ。

  225. 227 匿名さん

    現在その地域に公園機能及び運動場の機能がどのように分布しているのか、そしてどのような割合で配分するのが適当かという観点が重要だと思います。
    公園は地域に十分にあり運動場は遠方にしかない、地域の住民にとって運動場機能が相対的に不足していると概して判断し得るのであれば、
    現行の公園の運動場としての機能を高めるという選択はあり得ると思います。
    しかし緑地を伴った現行の公園機能を廃止して運動場としての機能を導入するということならば、多角的な調査が必要と思います。
    現在三田台公園はどれほど地域住民に利用されているのでしょうか?
    もしあまり利用されていないのであれば、地域の公園機能が過剰なのか、公園として機能整備が不十分なのかもしれません。

  226. 228 匿名さん

    220のような書き込みを見ると、三田四丁目の地元民の民度が窺えますね。

  227. 229 匿名さん

    違う話で申し訳ないのですが、横浜の記事です。

    やはり横浜は海や運河(水際)の活用が上手い!
    サウスゲートエリアの運河沿いにも是非店舗を配置して賑わいが欲しい。
    サウスゲートもこうなってくれれば…やはり東京都の役人ではこういった街並みの整備は無理でしょうかね?

    http://style.nikkei.com/article/DGXMZO98208910Z00C16A3000000?channel=D...

  228. 230 匿名さん

    >>229
    シンガポールのマリナベイと比較しても、東京の水際はいけてないですね。

    屋形船も老朽化してて、和の感じというか、不潔に感じてしまうという・・
    外人には受けるのかもしれませんが・・・・

  229. 231 匿名さん

    新駅の名称が港南になったら港南の不動産価格に影響すると思いますか?
    高輪だったらどうでしょうか?

  230. 232 匿名さん

    >>229
    まずは高浜運河沿いの商業利用を広く規制緩和してもらわなきゃいけないね。遊歩道だけじゃなく店舗も出せるように。

  231. 233 匿名さん

    直接的には関係無いけど、認知度が上がるって事は間違いなくプラス影響でしょうね。そもそも、いままでは「好き嫌い」以前に品川駅東口にこういう場所があるの を「知らない」「知らないから調べもしない」というのが普通でしょうから。

  232. 234 匿名さん

    三田台公園 拡張に伴う整備の投稿をした者です。

    たくさんの意見を聞かせて頂き、ありがとうございました。

    また、この件の為に、別件の投稿を控えていた方々に、感謝しています。

    三田台公園に興味のある方は、引き続き関心を寄せて頂けると幸いです。

  233. 235 匿名さん

    >>234
    続報があったら、教えてくださいませ。

  234. 236 伊皿子住民

    >>227
    >現在三田台公園はどれほど地域住民に利用されているのでしょうか?
    単なる緑地的性格が強いので亀塚公園ほど賑わってはいませんが、付近の住民がくつろいでいますし、亀塚に飽きた子どもたちがこっちに来て遊んでいたりもしますし、地域にとっては大事な空間ですよ。

    >>229
    横浜方面にも時々クルーズしますが、東京にもこのようなボートで行きたくなる海辺の賑わいが欲しいですね。
    国土交通省海事局はマリンレジャー振興にも力を入れてくれているのですが。

  235. 237 匿名さん

    三田台公園のあたりは落ち着いた雰囲気だけど、場所柄おおきな公園などの空間が少ないから貴重な公園ですよね。私は緑が豊かな公園になってほしいと思います。運動場にするのはちょっと違和感ありますね。

  236. 238 匿名さん

    >>229
    いまのところ、天王洲のTYハーバーと新しい水上レストランくらいですからね。あそこはもともと寺田倉庫の持ち物だったのでスムーズにできましたが、高浜運河沿いは。。。遊歩道が整備されましたが、一部に広い場所もあるので店舗を出すことも可能だと思いますけど、たぶん、港湾局か港区の持ち物なので、行政の後押しがないと難しいでしょうね。

  237. 239 匿名さん

    ちょっと三田台公園画像で遊んでみた。

    1. ちょっと三田台公園画像で遊んでみた。
  238. 240 匿名さん

    京急の踏切が解消されたら、京急空港線は京成成田空港線の様にスピード上限に対する特例が適用されるでしょうかね。
    京急は数年前から各所のの高架化、踏切解消を進めていたので、残るは八ツ山橋の3つの踏切だけです。
    特例の適用が実現すれば、八ツ山橋までのカーブ解消と合わせて相当の速達性が実現します。
    京急の線路はJRなどと異なり標準軌なので、スピードのポテンシャルをかなり抑えた状態で走行しており、本気出せば相当早く走れます。
    京成の様に160ぐらい出せるようになって欲しいです。
    京急品川駅のホームが4線になったら、品川〜羽田ノンストップのエアポート快特の増便もあると思うので、将来的に東京モノレールは厳しそうですね。

  239. 241 匿名さん

    電車に関してだけど、りんかい線の駅が、青物横丁駅にもできたらいいなと思う。

  240. 242 匿名さん

    >>240
    輸送能力は上がるだろうけど別の問題が。朝夕のラッシュ時は過密ダイヤなので各駅停車などに邪魔されてゆっくりしか走れません。羽田空港から品川駅まで最大24分もかかります。しかも10分おきの発車なので、タイミング悪いとホームについてから品川駅まで34分。これが踏切解消で早くなっても1分くらいの短縮と予想。一回、羽田から東京駅行くのに京急利用したら、これにぶち当たってえらい時間かかった。モノレールだと4分おきの発車で、浜松町までの乗車時間は18分から22分。発車までの待ち時間入れても合計最大26分。私はモノレール派です。

  241. 243 匿名さん

    15日開催された交政審小委員会の配布資料。
    「次期答申」案が提示・審議されたようなので、今月中には発表されそうですね。

    ○提案プロジェクト等(駅関係)の検討結果 (非公表)
    ○提案プロジェクト(路線の新設・既設施設の改良関係)の検討結果 (非公表)
    ○次期答申のスケルトン(案) (非公表)
    ○次期答申(たたき台) (非公表)

  242. 244 匿名

    >>243
    同時に、1月27日2開催された委員会の
    詳細な議事録がアップされてますね。

    中身をよむかぎり、品川の再開発へ直接
    言及している箇所が複数あり、かつ
    新幹線、リニアや羽田へ繋がる
    基幹駅へのアクセス改善が相当厚めに議論されており、品川地下鉄がかなりの確率で来そうな論調。

    対して、晴海とか東湾岸のアクセスについては
    ほぼ言及無しで、向こうの地下鉄は厳しそう。

  243. 245 匿名さん

    >>244
    品川地下鉄とはなんですか?素人ですいません。

  244. 246 匿名さん

    明治大学の市川宏雄教授の本の冒頭で、2025年の東京の様子を電車に乗り街の風景を眺めるという設定で数ページ描いてます。
    そこで新駅はグローバルセンター駅と呼んでますね。
    因みにそのグローバルセンター駅とリニア品川駅は地下で結ばれているとおっしゃってます。
    グローバルセンター駅はちょっとやり過ぎ感がありますね。

  245. 247 匿名さん

    >>245
    東京都の推薦する
    整備を検討すべき路線に入っている
    白金高輪から品川駅までの南北線延伸です。

  246. 248 匿名さん

    ご存じない方がおられるみたいなので一応貼っておきますね

    1. ご存じない方がおられるみたいなので一応貼...
  247. 249 匿名さん

    この図を見てると、都心直結線の新設(泉岳寺ー新東京ー押上)とTXの延伸(秋葉原→新東京)がセットになって認可されそうな気がするな。空港(羽田/成田)やリニアを含む新幹線(東京/品川)に1回の乗換えでアクセスできる地域が大きく広がるから、新答申のスケルトンにぴったり合っている。

  248. 250 匿名さん

    リニア新大阪延伸の早期着工に向け、色々な動きが出てきてるね。

    ~22日付産経新聞~
    安倍晋三首相は22日、官邸で自民党の二階俊博総務会長と面会し、二階氏が平成28年度補正予算案の編成を踏まえて提案した経済対策に対し、 「素晴らしいアイデア、知恵を絞って政府をバックアップしてもらいたい」と応じた。

    政府は4月以降、停滞する景気のてこ入れを目指し、緊急経済対策のとりまとめに向けて本格検討に入る方針だ。 二階氏提案の対策は、名目国内総生産600兆円の達成に向け、保育園投資や地方移転に伴う住宅ローンの無利子化、リニア新幹線などインフラ融資の拡充などが盛り込まれている

  249. 251 匿名さん

    新答申ですが先週に叩き台が委員会で審議され、今は審議結果を受けてのレビュー中でしょうから、来週前半にはいよいよ発表されそうですね。

  250. 252 匿名さん

    >>250
    文章からは、リニアの大阪延伸早期着工への動きが読み取れませんでした。

  251. 253 匿名さん

    >>252
    これは失礼。>250の前提となる自民党提言内容です。(日経3月16日付)

    自民党がリニア中央新幹線の大阪への早期延伸に向けた提言をつくる。現在は2045年の開業予定を大幅に前倒しすることを目指す。建設主体の東海旅客鉄道(JR東海)への支援策なども盛り込み、5月に政府に提言する。6月に政府がまとめる成長戦略に反映させたい考えだ。

    今月中に「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)を開いて検討を始める。環境影響調査の事業費を17年度予算案に盛り込むことも目指す。

    リニア新幹線は東京から名古屋までを40分、大阪まで67分で結ぶ計画。東京、名古屋、大阪の往来が容易になり、経済効果が大きい。一部着工している東京(品川)―名古屋間は27年に開業し、大阪延伸は45年の予定。自己負担で事業を進めるJR東海は名古屋まで先行開業し、債務を減らしながら、大阪まで建設する計画だ。

    党特別委では大阪までの開業を30年に前倒しする案があり、早期延伸に向けて国が政府系金融機関を通じて資金を貸し付ける案や、税優遇などの支援策が浮上している

  252. 254 匿名さん

    >>253
    当事者のJR東海はおいそれとは応じないでしょうが、衆参同時選挙となりそうな雲行きのなか、政府・自民党が経済対策の目玉としてゴリ押ししてきそうな感じですね。リニアが大阪までの一気通貫で同時開業となればインパクトは確かに大きいですし。

  253. 255 匿名さん

    >>253
    30年後ってすごい先の話ですよね。
    21世紀半ば頃から環境問題、人口問題、資源問題、その他で様々な学者が暗い予想をしてますね。
    一人当たりの環境に対してかかるコストも跳ね上がり、資源不足その他、先進国市民は現在の消費生活を維持するのは困難になるという予想が多いようです。
    現在の途上国の市民がより多くの資源の消費、環境汚染に参加するようになり、先進国の特権ではなくなりますしね。
    そんな時にリニア何てバカかと言われるかもしれません。

  254. 256 匿名さん

    都心上空通過飛行機の発表も、住民説明会を終えて出番待ち中。

  255. 257 匿名さん

    新しい水上レストランの隣に、また別の船?倉庫?イベントスペース?が接岸してる。
    発表はまだなんですかね。

    1. 新しい水上レストランの隣に、また別の船?...
  256. 258 匿名さん

    >>255
    30年後ではなく、2030年ってこと。長文読解力なさそうだね。

  257. 259 匿名さん

    >>258
    普通に読めば >>255 は2045年のことを語っているとわかると思うが。
    意地悪なのか、単に理解力が弱いのか。

  258. 260 匿名さん

    >>254
    品川⇔名古屋間2027年開業に対し、名古屋⇔新大阪間開業が2045年から2030年へと、15年も大幅前倒しするとなるとリニアへの国民の関心が一気に高まりそうだ。自民党の狙いもそこにある。問題は前倒ししないと以前から公言しているJR東海を如何に説得するかだが、解決の鍵となりそうなのが安部首相と葛西名誉会長の親交関係。このルートを活用して政治決着を図ってゆくとのシナリオが政府・自民党内で練られているのかもしれない。

  259. 261 匿名さん

    30年後の日本がどうなっているかなんて細かいことはわかりませんね。
    長期的な予測ほど困難です。
    リニアの様な個別の事柄がどうなるかなんてわかりません。
    30年後の計画なんて、もしかしたら出来るかもしれないねというスタンスが正解でしょう。
    ただかなり確実なのは,より大きな事柄、日本の社会が今ほど物質的経済的余裕はなくなっているということです。
    国が広い意味での弱者(働けない働かない者、健康に問題がある者、資産が少ない者、社会性がない者など)の面倒を今ぐらいの程度で見てくれることは無くなりそうです。
    年金は無くなってるか小遣い程度になり、生活保護等含め、社会保障は切り詰められる。
    尊厳死が合法化されたり、色んなコストのかかる馬鹿げた因習が消滅するか簡素化される。
    皆さん、自分の身は自分で守らなければならない日が来るでしょうから、一に健康、二にお金です。
    円だけでは不安なので、外貨や不動産に分散。
    病気になっても国は助けてくれません。
    それまでにしっかり健康管理と、資産管理を!

  260. 262 匿名さん

    27年の開業に向けてリニア工事が本格化、JR東海のリニア投資は今年度1千億を超す規模に(本日付日経)

    JR東海)は24日、2016年度の設備投資額が4230億円と過去最高水準になると発表した。15年度の当初計画より15%増える。27年開業予定のリニア中央新幹線の工事や用地買収に積極投資を続ける。
    JR東海のリニア中央新幹線関連の設備投資は1130億円(今年度当初は930億円)と全体の約4分の1を占める。昨年12月に山梨県側の工区が本格的に着工した「南アルプストンネル」や品川駅の工事に続き、16年度は開業時に西側の終点となる名古屋駅の着工を控えている。

    同日、東京都内で記者会見したJR東海の柘植康英社長は「収益力の強化と低コスト化で経営体力を充実させたい」と述べた。同社が全額を負担するリニアの建設コストは品川―名古屋が5兆5000億円、大阪までは9兆円を超える。工事の本格化につれて投資拡大のピッチも速まる。

  261. 263 匿名さん

    品川駅の工事も本格化してきて、リニアもだんだん実感が湧いてきましたね。

  262. 264 匿名さん

    よく分からないんですが、JR東海はリニアで利益が増えるんですか?
    新幹線の客の一部が流れるだけの様な気がするんですが。
    新幹線の様な車窓の風景もなく、地上区間も土管の中。
    完全に移動手段に特化してますよね。
    忙しいビジネスマンには良いかもしれませんが、旅行客にはあまり選択されなそうな気がします。
    それとも旅客機に客を奪われないためなのでしょうか。

  263. 265 匿名さん

    JR東海はとりあえず名古屋まで開業してどうなるか様子を見たいのでは。
    2030年に大阪まで開通となると、品川〜名古屋間の成否を待たずに工事を進めることになるので、リニアがビジネス的に失敗となっても後には引けないですもんね。

  264. 266 匿名さん

    2020年までになんとか品川から山梨まで試運転させて実績を作り、海外に売り込むんでしょう。
    新幹線と格安航空と競合する東海道リニアの運賃なんかより、海外受注したほうが金になるし、
    大阪までの延伸計画を、名古屋開通前に撤回する恐れは十分あるでしょう。
    もし海外で受注がとれてたら、そっちに注力しないとならないから特に。
    品川-名古屋の2027年も遅延する可能性は高いです。

  265. 267 匿名さん

    東海道リニア
    訂正、中央リニア

  266. 268 145

    ▽羽田空港国際線と都心等間の深夜早朝アクセスバス運用継続
    <<P12-700・P13-14・P13-410でUPしてきた標記施策が国際化推進&インバウンド訪日客等の
    追い風の背景もあり4月以降も一部ダイヤ改正を伴い運行の継続が決まった。
    概要ttp://www.mlit.go.jp/common/001124466.pdf

    ▽「JR新宿ミライナタワー」「NEWoMan(ニュウマン)」開業(3/25JR東日本&ルミネ)
    JR東日本のターミナル駅開発なので参考UP。
    南口はタイムズスクエア開業時に話題になったものの、今回のタワーとNEWoManの開業で
    集客力は上がりそうだ。山手線西沿線は渋谷>新宿>池袋の順で出没するので頑張ってほしい。
    基本概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2015/20150901.pdf
    商業施設概要ttps://www.lumine.ne.jp/newsrelease/pdf/release_151207.pdf
    サイトttp://www.newoman.jp/shop/
    映像ttps://www.youtube.com/watch?v=f_IIP7qWjcQ

  267. 269 匿名さん

    >>264
    JR東海のドル箱は言うまでもなく東海道新幹線ですが、開業後既に半世紀が過ぎ大規模なオーバーホール工事が必要である事、および今後想定される東海・南海地震発生の際、海に近い東海道新幹線には相当な被害が予想される事が課題となっています。これに対応するため計画されたのがリニアで、位置づけとしては東海道新幹線のバイパスという考え方です。

    バイパス建設といっても5兆5千億円もかかる訳ですが、JR東海は年間5千億円近い利益を上げている我が国屈指の高収益企業であり、その投資負担に耐えうる体力があるという点も大きいでしょうね。

  268. 270 匿名さん

    京急がサウスゲートの再開発用地をつくり出すため、本社をみなとみらいに移転(26日付日経)
    いよいよ京急が動き出してきた。泉岳寺駅にある京急本社ビルや京急第3ビルなどが移転対象になるのか。

    京浜急行電鉄清水建設横浜市のみなとみらい(MM)21地区で大型オフィスビルを建設することが25日分かった。京急は東京都港区から本社を移転する。横浜市から3600平方メートルの土地を約30億円で取得する。延べ床面積が約2万5000平方メートルのオフィスビルを建設し、2020年前後に約1200人の従業員が入る予定。

    京急の本社ビルがある品川駅周辺は大規模再開発が計画されている。京急は約6万平方メートルの土地を所有しており、本社を移し再開発用地をつくり出す。

  269. 271 匿名さん

    >>269
    スケールが大きすぎて,一般的な考え方は通用しないのでしょうね。

  270. 272 匿名さん

    自社の路線のバイパスで運賃も新幹線と大差ない設定だし、実際は厳しいでしょう。
    輸出が主目的で、2045年の大阪間延伸計画も厳しいでしょうね。

  271. 273 匿名さん

    >>270
    京急の6万平方メートルの土地ってもともとサウスゲート計画の一部?
    それとも当初計画に追加で京急も再開発するってこと?

  272. 274 匿名さん

    >272

    黒字対策です。
    このまま利益を出し続けると、運賃値下げや
    整備新幹線費用負担等の政治的な圧力が強く
    なるので、その前に自分で使ってしまおうと
    いう発想です。

  273. 275 匿名さん

    京浜急行本社横浜移転へ 市公募のMM21地区

     京浜急行電鉄東京都港区)が、神奈川県横浜市西区のみなとみらい21(MM21)地区に本社移転を検討していることが25日、関係者への取材で分かった。同社は市が昨年実施した同地区での開発事業者公募に応じて提案。今月中にも、事業予定者として採用されるとみられる。隣接街区の公募には、清水建設東京都中央区)のオフィスビル建設や、横浜アンパンマンこどもミュージアムの地区内移転が提案されており、それぞれ有力視されている。

  274. 276 匿名さん

    品川駅前には、なぜ「家電量販店」がないのか

    ■ リニアは家電量販店に変化をもたらすか

     都市型家電量販店は、多くの人が集まる交通の「要」となる場所に店を構えることで集客力を高め、さまざまな商品を置くことができるようになり、その商品を求めてさらに多くの客を集めるようになっている。

     一方、そこにヤマダ電機は違った形で挑戦状を叩きつけた。ヤマダ電機が見据えるのは、「世界」だ。世界に、日本の最良のものをどう提示していくかを考え、店づくりをしている。

     これから先、新たにネットワークの結節点としての存在感が高まるのは、都内では品川駅だろう。いままで出店していない各社が、リニア中央新幹線開業に際してどう動くか。また、交通網の変化は新しい家電量販店のよい立地を生み出す可能性もある。その際には、家電量販店各社はどう動くのだろうか。

  275. 277 匿名さん

    >274
    リニアができると駅や軌道などの資産が急に増えて人件費と維持費が圧迫してくるが、
    運賃収入は主な収入源である東海道新幹線の客を食うというジレンマ。
    さらに、2050年の日本の人口は9,700万人。しかも働く世代が激減。
    だから、リニアは国内需要よりも輸出が前提なんですよ。
    また、東海沖の地震が起きた時の復旧資金のプールも増額しないとならないし、
    今期の経常利益は2千億ですが長期債務の残高はまだ2兆円あるし。

  276. 278 匿名さん


    経常利益は2,000億円ではなく、前期実績4,281億円、今年度見込み4,750億円だよ。

  277. 279 匿名さん

    >>276
    家電量販店が駅前にできると、駅前の雰囲気が"よくあるカオスな駅前"にならないか心配です。
    家電量販店はパチンコ店などと並んで、日本の雑然とした景観を形成する大きな要因になっています。
    CMを見てもセンスがなくダサい。ガツガツ儲けまっせ!というイメージ。
    拡声器で商品の宣伝などをされたら目も当てられません。
    景観に配慮するというセンスもなさそう。


  278. 280 匿名さん

    当期純利益2,641億円

  279. 281 匿名さん

    JR東海は、本拠地の名古屋から東京までリニアが走れば国内的には満足なんじゃないかな

  280. 282 匿名さん

    家電量販店もアップルストアの様な店舗デザインを見習ってほしい。
    看板などギトギトしすぎ。

  281. 283 匿名さん

    鉄道会社は参入障壁が非常に高く、特にJRは競争も激しくない既得権益企業なので、安定して収益を毎年確保できると思いますが、それにしてもリニアは費用がかかり過ぎると思います。
    5兆以上のお金をどれくらいかけて返すのでしょうか。

  282. 284 匿名さん

    >>280
    それでは>277は、×経常利益は2千億、○当期純利益かな。それにしても2,641を2,000とはずいぶん端折りましたね。

  283. 285 268

    JR東海経営状況
    ■3Q(連結/単位:億円)
    売 上:13121
    営業利益:4907
    経常利益:4445
    四半期純益:3003
    *B/S長期固定負債(長期借入等):24957
    *運輸外営業利益(調整込)167
    ■4Q見込(連結/単位:億円)
    売 上:17150
    営業利益:5450
    経常利益:4750
    四半期純益:3210
    *JR東海のP/L収益構造は東海道新幹線の依存が強大。東日本に比べ
    高速規格路線が限定的なこともあるが、インバウンド追い風もあり増益基調。
    基盤は名古屋。名駅開発等での運輸外営業収益&純利益の厚みを増す施策を
    更に推進する必要あり。この点は東日本は東京基盤だけにターミナル&山手線主要駅の
    資産を再開発等で運輸外の比率貢献を図っている。

  284. 286 匿名さん

    品川駅/新駅周辺の都市計画が認可されましたね。着工は来年4月です。

    東日本旅客鉄道株式会社、京浜急行電鉄株式会社及び独立行政法人都市再生機構が、品川駅周辺地区において、駅前広場を介しまちと一体化する新駅設置、 羽田空港国際化、リニア開業、品川駅再編を見据えた国際拠点に係る都市基盤を整備するため、以下に掲げる都市計画を別紙24~26 のとおり決定又は変更する。【平成29年4月に着工予定】
    <都が定める都市計画に係るもの> ・東京都市計画地区計画品川駅周辺地区地区計画
    <区が定める都市計画に係るもの> ・東京都市計画土地区画整理事業品川駅周辺土地区画整理事業
                    ・東京都市計画道路幹線街路補助線街路第 332 号線

  285. 287 268

    >>286
    そうですね。別なとこでも議題はありましたが、
    24日の夕方過ぎに決まりました。さらに別件案件も動いてます。

  286. 288 匿名さん

    仮に答申に品川地下鉄計画が盛り込まれるとして、現実的な運行開始はいつごろだろう?やっぱりリニアに合わせて27年かな?南北線各駅はさらに価値が高まりそうだな…

  287. 289 匿名さん

    >273

    第一京浜沿いに細長く持っていますが、6万平米ならばGOOSとウイングウエストのことでしょうね。
    WBSで開発担当者が容積率のアップを期待している、との発言がありました。

    もちろん、サウスゲート内です。

  288. 290 匿名さん

    >>289
    6万㎡は、品川駅周辺〜泉岳寺駅周辺にかけての、京急所有のすべての不動産の合計と思いますよ。

  289. 291 匿名さん

    >277

    リニア自体が、JR東海の経営に良い影響を与えない点では同じ考えだと思います。
    ただ、リニアを造らない方が、JR東海の経営に政治的な介入を呼んで、昔の国鉄
    みたいになるリスクが高いので、リニアを造ろうしているんです。

    JR東日本が、やたらと地震対策に投資しているのも同じ理由だと思います。
    西も海も、そこまで耐震投資していないし、国交所も眺めているだけ。


  290. 292 匿名さん

    地図を見てみると

    GOOSとウイングウエストで4万
    品川駅で1万
    品川から泉岳寺で1万

    といったところですか。

  291. 293 匿名さん

    >>292
    グースとウェストで3万強のようです。
    けっこう品川〜泉岳寺間に細々土地を持ってるようですね。

  292. 294 匿名さん

    >>276
    この記事ですね。
    http://toyokeizai.net/articles/-/110952
    そもそも都内に新規出店する余力のある家電量販店は無さそう。特に品川は百貨店の居抜き的な事も出来ないですし、これからも出店は厳しいのでは。あったら便利ですけどね。

  293. 295 匿名さん

    >>293
    品川から北に、京急第10、第5、第2、バスターミナル、駐車場、第3、第6、本社ビルと泉岳寺までで8件もありました。

  294. 296 ご近所さん

    京急が北側に持つ巨大な敷地を、
    再開発前の高値のうちに売却するか、
    売らずに超高層化して賃貸収入を拡大するか
    長期視点で見れば
    京急にとっては赤字を解消し
    収益を増やす最大のチャンスです。
    JRとの調整ができなかった場合、
    駅を北に動かして、収益のあるビルを撤去して鉄道の敷地を確保するなど、
    自分の足を食っているようなものでは?
    単に高架化と地下化の総工費の数字を見て判断し
    高架化をぶち上げたとしたら愚かだと思いませんか?
    公共交通だからとか高邁なことを考えているのかな。
    赤字だから仕方がないのかもしれませんが、
    まだまだ計画は変わりそうな予感。
    何もしなかったりして。

  295. 297 匿名さん

    せいこうえんの横はマンションになるみたいですね。

  296. 298 285

    ▽「京浜急行&グループ/横浜みなとみらい本社移転」(3/28京浜急行)
    名称:京急グループ本社ビル(仮称)
    建物:地上15階/地下2階
    2019年秋の稼働(着工?)予定
    概要ttp://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2015/20160328HPTK.pdf
    *日産自動車も横浜に移転したので、名残り惜しい気もするが、品川・羽田等には
    重要な役割があるので新たな発展を期待したい。
    デッキで横浜駅方面と結節し、1階にミュージアム、2階には供用活用を図る予定のようだ。
    それにしても情報はあったものの区画が判らなかったが、日産の前で新資生堂の並びになり、
    アミューズメントも新たにできるので、MMの形も整います。
    近年は山下公園・中華街方面より、みなとみらいのほうが出没することが多いので、
    元中田市長も頑張っていたが、みなとみらいも随分埋まりました。10年チョイ前あたりまでは
    横浜美術館の裏手方面はほとんど更地だったので整備が進むのは歓迎。
    MMマップttp://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf

  297. 299 298

    ▽「ニュー新橋ビル他周辺開発事業/2.8ha」(3/28NTT都市開発野村不動産
    事業背景等ttp://www.nttud.co.jp/news/detail/963.pdf
    ご当地とは切っても切れない沿線なので参考UP。
    再開発準備組合が設立。いよいよ本格的に動き出す。
    *以前から再開発検討があり地権者等の協議会も1年半ほど前に建ちあがっていた。
    今後、街区や建物等の詳細調整を経て、再開発概要の発表となる手順へ進むと思うが、
    順調な進捗を期待し最終開発概要の発表を待ちたい。
    流れ来る感じでは①高層ビル2棟/住居設置②道路の拡張③SL広場残留(設置手直しは有るか?)
    いずれにしても、新虎通りとの結節と動線が明確になるので、完成の暁には様変わりだろう。
    烏森周辺の一部は消滅するので惜しむ声もでそうだが、セミターミナル的な行き交いの多い
    地区なので新しい時代のサラリーマンの顔としての「新生新橋駅周辺開発」は楽しみだ。

  298. 300 匿名さん

    >>296
    同感です。
    八ツ山橋含む3つの踏切も昔から問題だったのに、なぜいつまでもほっておくのか。
    京急は手つけたくないから(金だしたくないから)不可能な高架化とか言って先送りしてるんじゃないかな。
    ずるずる引き伸ばさないで仕事しろよ京急!

  299. 301 匿名さん

    交通政策審議会の答申出ないですね。
    あと3日で2015年度終わりますよ。

  300. 302 匿名さん

    >>288
    南北線は、埼玉側も浦和美園から埼スタ経由で岩槻まで延伸になりそうだし、今日のシリア戦のような時には重宝しそう。

  301. 303 匿名さん

    >>297
    芝浦の焼肉精香園のとなりは分譲ではなく、賃貸マンションのようです。15階建ての一部店舗ありで、所有者は何とJR九州です。上場を目指しての積極展開といった所でしょうか。

  302. 304 匿名さん

    京急本社 みなとみらい地区に移転へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00010000-tvkv-soci

    京急本社跡地、再開発への布石ですね。

  303. 305 匿名さん

    >>301
    もう地方自治体と民間が金を出す事業に、中央省庁が決定を下す時代じゃないんでしょう。
    前回答申も白紙撤回の案件が多数。

  304. 306 匿名さん

    >>304
    京急自体は、みなとみらいエリアを走ってないのにね。

  305. 307 匿名さん

    来年から、TOKYOマラソンのコースが変更されて、
    現在の品川駅の折り返し地点が北上して泉岳寺辺りになるらしい。
    泉岳寺新駅と言い、街の中心が北上して泉岳寺・芝浦辺りに移動していきますね。

  306. 308 299

    ▽「水の都・東京/都心・羽田等間船運社会実験」(東京都)
    *浅草・竹芝・日の出他を利用する観光船は既に多数運航されているが、この程、
    定期航路化を視野に入れた社会実験を施策が決まった。
    ■コース(4コース)
    ①羽田空港~天王洲・日の出・竹芝経由~浅草
    ②羽田空港~お台場等経由~浅草
    ③有明~トリトン辺り経由~日本橋
    ④竹芝・日の出~トリトン辺り~天王洲~竹芝・日の出
    天王洲の整備着手については<<P13-400他でUP済。ハーバー西側遊歩道船着場。

    詳細日程・運航時間・料金・運航事業者等は今後決定される。
    運航時期等の計画については・・・
    今年度:夏~秋にかけて5カ月運航
    29年度以降:通年運航
    夏休み前には詳細内容が決まるとおもうが、実施後は順調に軌道に乗って欲しいし、
    たまには協力乗船もしたい。ご当地から日本橋・秋葉原便があったら有難いのだが・・・
    計画運航コースttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/03/DATA/22q3t101.pdf

    ▽「東京マラソン・コース変更2017年実施/新駅界隈で最後の折り返し」(東京都)
    新コースttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/DATA/20q3te00.pdf
    *都知事もゴールについては東京を象徴する地点が望ましい・・と以前コメントしていただけに、
    東京駅行幸通りなら大声援で盛り上がるので歓迎。歴史&新開発景観重視コースでPR。
    私的は、東京基幹南北軸貫通で、秋葉原→浅草→両国方面を前半設定にすれば、
    さらに盛り上がりが期待できたが、都心の交通状況にも配慮する必要もあるだけに納得。
    ご当地では、新駅近辺で最後の山場の折り返しになる。
    八ツ山橋・中央区豊洲方面は全てコースから外れた。

  307. 309 匿名さん

    jr九州ってどこ?

  308. 310 308

    308一部訂正保留
    運航ポイントの「天王洲」については、「ピア」が付されているので、
    南側のヤマツピア桟橋の可能性が高そうなので、運航決定時要確認。

  309. 311 匿名さん

    >>309
    西日本鉄道、広島電鉄、熊本電鉄・・

  310. 312 匿名さん

    >>307
    芝浦、はマラソンに関係なし。

  311. 313 匿名さん

    >>304
    泉岳寺駅の京急本社ビルだけでなく、京急ストア・京急不動産等のグループ子会社が入る京急第3ビルも空き家となる。この辺りも含め土地区画整理事業方式での再開発となったので、恐らくはJRが所有する山手線留置線との換地になるのだろう。

  312. 314 匿名さん

    品川駅〜高輪2丁目交差点の、第一京浜と線路の間の地区の開発はどうなるのか見えてこないですね。
    今のまま?

  313. 315 308

    ▽天王洲[ピア]の乗下船桟橋について
    <<308&310補足訂正→△の位置が気になったので・・・
    昨年暮れから追い込みに入っていた、ハーバー西の活用に目を奪われていたが、
    天王洲運河サイドでは、いつも目にしていて直ぐ気が付く”目と鼻の先に桟橋”がある。
    桟橋正式呼称は「天王洲ピア」(完成2013年10月/築地本社でアイル高層ビル所有法人の参画)
    飲食等利用や交通アクセス・乗降利便等を考慮すればベストな場所だ。
    まあ、いずれの桟橋でも正式決定運航されれば定着支援でたまに乗る予定。

    将来、日本橋・秋葉原・大手町界隈便切望。自宅パーティ・飲み会などで
    「今日はそこの舟で行くからネ!」なんてアクセスが出来れば飲む前から盛り上がります。
    ピア③ttp://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/02h26tennouzu.pdf
    現地①全景ttp://www.muse-d.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/022.jpg
    現地②ふれあい橋望むttp://www.muse-d.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/044.jpg

    ▽浜離宮恩賜庭園「延遼館」復元事業方針(東京都
    復元工事:平成29年度~平成31年度末予定(2017年4月~2020年3月スパンが見込まれる)
    竣工:2020-平成32年4月予定
    2020五輪時・・海外からの客人をおもてなしする迎賓施設として活用
    五輪以降・・・・「延遼館」紹介&日本文化紹介事業の一環として活用(内部一般公開もありそう)
    延遼館概要ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0403tenji12fliers.pdf
    ①ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/panf/teien-img/hama.pdf
    ②ttp://teien.tokyo-park.or.jp/download/pdf/pamphlet_hama.pdf

    *ご当地周辺地区なので参考UP。1年以上前から復元活用情報は流れていたが・・・
    五輪時には外国要人を舟運でお招きしおもてなす光景も見られそうだ。
    遺構調査もほぼメドがたち今後、再現設計後、本格着工になりそうなので、首都東京の
    再開発街区等の綺麗さと共に、歴史施設の復元は新たな発見や海外客等への日本PRにも
    繋がるので期待して楽しみに竣工を待ちたい。

    将来、舟運活用で空港・水路拠点などと庭園運航の入園料セット限定販売等を行えば、
    水路ビジネスの拡大にもなり、かつインバウド客や国内旅行者取り込みの後押しにもなる。
    延遼館は明治2年(1869年)に完成した近代日本最初の迎賓施設で、建築面積は約1400㎡程。
    明治12年には第18代米大統領のグラント将軍も滞在した。老朽化のため明治22年に解体され、
    跡地は更地になっている。

  314. 316 315

    続き
    ■「多言語インバウンド・プラン」(はとバス)
    ttps://www.hatobus.co.jp/dom/pdf/press/160329.pdf
    *浜松町発着。将来、東京駅前も整備され、それ以前に「バスタ新宿」、渋谷も整備される。
    ご当地の品川・新駅アクセス街区にもそれなりの発着バス機能で集客や賑わいの
    一つの拠点になることも期待したい。
    参考①「バスタ新宿」ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/kisya/pdf/20160208.pdf
    参考②「観光情報センター4/4開設ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/DATA/20q3ta00.pdf(3/30東京都

    *<<P12-710辺りから書き込み始めたが、訪日外国人旅行客は当初目標の
    年間2000万人をほぼ達成。安倍首相が議長の会議も五輪時4000万人、2030年6000万人へ
    この程上方修正。かつての「輸出立国」から、当面は内需で景気・経済状況を下支え寄与する
    「観光立国」戦略を推進する方向だ。

    このレベルになると米欧主要国の仲間入りともなるので、東京・京都ライン主軸に近場の箱根・
    富士山・日光・軽井沢他、大阪・九州から北海道迄全国に訪日してもらい、充実丁寧な
    「おもてなし」で日本の良さと引き換えに、内需貢献のリターンを得る施策をドンドン推進しましょう。
    空路&ホテル整備や多言語対応・WI-FI・路線観光等電子パネル&方向路線マーク明確化・・他整備し、
    特に欧米主要国美人女性には来日観光歓迎。もちろんアジア諸国のお得意さんには
    「おもてなし」怠りなくリピート来日を呼び込みましょう。
    ちなみに、かつての訪日観光客等の目標は五輪時2000万人、2030年3000万人。
    国支援策ttp://www.mlit.go.jp/common/001125514.pdf(3/30)
    勿論速達性に優れる航空各社・JR新幹線各社にも引き続き施策の工夫を期待。
    東京都バリアフリー等ガイド参考(3/30東京都
    ①ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course01.pdf
    ②ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course02.pdf
    ③ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course03.pdf
    ④ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course04.pdf
    ⑤ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course05.pdf

    ▽「東京みなと祭り/無料乗船可」(東京都
    *4月中旬ギリギリにUP予定だったが、社会実験の予定もでたので前倒し。
    ご当地周辺では天王洲・竹芝・日の出から無料乗船できるのは全7コース、23便のうち7便ある。
    特に目玉のシンフォニークラシカ(1100t)、レディクリスタル(346t)、ヴァンテアン(1717t)などの
    クルーズレストラン船は、ご当地上記発なので興味ある方は是非体験して欲しい。お勧めです。
    主会場は晴海だが日の出から海上シャトルも無料運航される。
    期日:5/15-5/16
    主会場:晴海客船ターミナル周辺
    無料乗船:4/15申込期限
    概要ttp://www.tokyoport.or.jp/minato68/tour.html
    *1941年5月20日、日の出・芝浦・竹芝埠頭が順次完成し外国貿易港として開港。
    今年は東京港開港75周年。それ以前は幕末開港の横浜港が主力。
    ちなみに横浜港は幕末1859年開港、今年で157年。
    参考だが6/1-6/2は横浜開港祭ttp://www.kaikosai.com/

    ▽その他
    東京モノレールMAP(最新版)
    ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/guide/pdf/monomap.pdf
    *天王洲MAP付。超拡大すると周辺情報もウオッチしてて結構面白い。

  315. 317 匿名さん

    >>315
    豊洲や芝浦もアーバンランチあるので舟運活用の仲間入りして欲しいですね。

  316. 318 匿名さん

    答申まだー?

  317. 319 匿名さん

    >>313
    品川駅山手電留線の廃止・移転のために必要な板橋駅電留線の新設工事が進んでいる(添付参照)。
    電留線土地と等価交換するのが京急本社ビルになるのかどうかはまだ分からないが、準備は着々と進んでいるようだ。

    http://freepass-nikki.blog.so-net.ne.jp/2016-03-14

  318. 320 316

    今日は週初にプレス公開があり昨日まで関係者招待内見があったが、
    一般開業が見たく東急プラザ銀座出向く。

    ▽「東京プリンスホテル営業休止」(プリンスH)
    休止期間:2016年4月1日~2017年3月31日予定
    事由:全面改装
    ttp://www.princehotels.co.jp/tokyo/files/pdf/TPH_close_info.pdf
    *<<PCH浜離宮630・648に都心ホテル状況UP済。サウスゲート品川地区と合わせ
    この界隈では最大の客室数を誇る。五輪前年の2019にはラグビーW杯もあるし、
    東京Tや増上寺等の観光集客スポットも同一地区だけに、老朽化をリニューアルで
    宿泊満足度を上げるのが主目的だ。
    本格的改修は1964東京五輪年開業後初。ちなみに当時完成した話題の施設等は、
    東京モノレール、地下鉄日比谷線(全線)、首都高速1号線、Hニューオータニ等がある。
    飲食等でちょくちょく利用してるので来春のリニューアル・オープンが楽しみだ。
    敷地内のル・パンは継続営業するらしい。

    ▽「2020後のレガシー/晴海選手村」
    *最上位の国家イベントの五輪。訪日観光客増加などとともにサウスゲート地区とて
    連関性が大きいだけに参考UP。
    個人的には晴海は思い入れあり好きな場所。
    未成年・若年時の東京国際見本市会場でのモーターショーやエレクトロニクスショー
    (現CEATEC)は毎年楽しみだったがバブルと共に散った。社会人になってからは
    今はマンション用地となったピア晴海は頻繁に通ってただけに思い出が多い。
    そんな東京国際見本市会場も、五輪選手村後には新たな街として活用されるが
    概要が固まった。
    ①スケジュール
    建築工事:2017年1月着手予定
    五輪施設:2019年12月完成予定
    事業完了:2024年~2025年予定
    ②住宅関係(分譲・賃貸)
    供給戸数:約5650戸
    中層棟:14階~18階規模
    高層棟:50階規模
    ■住戸バリエーション他
    高齢者:サービス付き高齢者向け住宅
    若年層:シェアハウス
    外国人:サービスアパートメント
    商業施設、クリニックモール、保育所等
    水素活用:分譲棟各住戸に家庭用燃料電池(エネファーム)設置
    ③次世代型設備&交通計画
    水素ステーションを整備し、BRTやFCVへ水素供給
    次世代型燃料電池を商業棟、住宅共用部に設置
    BRT発着ターミナル、カーシェア・シェアサイクル•船着場併設
    想定街区ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/03/DATA/70q3v100.pdf

  319. 321 匿名さん

    >>320
    といっても、選手村では新記録も生まれなければ感動の名シーンも生まれない、寝るだけの場所。

  320. 322 匿名さん

    サウスゲートエリアで新しくマンションが建つ、建ちそうなところはありますか?

  321. 323 匿名さん

    予想通り新年度にズレ込んでしまったが、ようやく新答申案がでてきそうだ。

    4月7日に交通政策審議会小委員会(第20回)を開催し、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」の答申(案)について議論を行うことを予定しております。
    議事
    (1)答申(案)について
    (2)パブリックコメントの実施について

  322. 324 匿名さん

    こい!品川地下鉄!!

  323. 325 匿名さん

    嵐の前の静けさかな?

  324. 326 匿名さん

    フジTVニュースで蒲蒲線のことをやってたが、都はJRのアクセス線の方が優先事項だってさ。中途半端なニュースだったけどね。

  325. 327 匿名さん

    >>322
    港南3-6

  326. 328 匿名さん

    >>323
    答申案は出来上がっていて、4/7審議会で承認されるだけというかんじですか?
    それともたたき台をこれから議論してまとめていくんでしょうか?

  327. 329 匿名さん

    東京圏8路線を“重要事業”に 新鉄道計画
    http://www.news24.jp/articles/2016/04/07/07326753.html

    来たね
    何線かまでは書いてないけど、南北線三田線なのかな?

  328. 330 匿名さん

    羽田から都心の田町や大井町駅付近をつなぐ「羽田空港アクセス線」。

    ↑羽田空港アクセス線って大井町通るんだっけ?

  329. 331 匿名さん

    路線名 --------------------- 区間
    都心直結線 --------------- 押上-泉岳寺
    羽田空港アクセス線 -------- 田町-羽田空港
    新空港線(蒲蒲線 ---------- 矢口渡-大鳥居
    京急・羽田空港引上線 ------ 羽田空港内
    つくばエクスプレス延伸 ------ 秋葉原-東京
    都心部・臨海地域地下鉄構想 - 臨海部-東京
    有楽町線延伸 ------------- 豊洲-住吉
    都心部・品川地下鉄構想 ---- 白金高輪-品川

    重要8路線は上記らしい

  330. 332 匿名さん

    >>330
    ということです。

    1. ということです。
  331. 333 匿名さん
  332. 334 匿名さん

    見込まれてた路線は網羅されてて何の驚きも不満もないんだけど…実際の事業計画を策定してるなら分かるけど、提案どおりのこの結論にこれだけ時間かかるのかね。

  333. 335 匿名さん

    羽田空港アクセス線って結局、品川シーサイド駅と天王洲アイル駅をスルーしてりんかい線を活用しよう、って線だね。

  334. 336 匿名さん

    >>335
    臨海部ルートはね

  335. 337 匿名さん

    しかし、品川に地下鉄の駅を作るスペースはあるのでしょうか。どのあたりが予想されますか。
    また、羽田新線は、「田町駅付近」とあり、「田町駅」と限定していませんが、新駅も睨んでいるのでしょうか。

  336. 338 匿名さん

    重要8路線の掲示順番が意味するものって何?品川地下鉄の優先順位が8番目ってことじゃないよね?

  337. 339 匿名

    >>332
    東京貨物ターミナル駅付近に分岐用の駅できるイメージ?

  338. 340 匿名さん

    貨物ターミナルには駅ができそうですね。天王洲も駅できそうですけどね。東京方面と臨海方向の分岐点で、かつ品川方面へ行く人が降りる需要がありそうなので。

  339. 341 匿名さん

    >>340
    天王洲アイルに駅作ったら完全に東京モノレール潰しになりますね

  340. 342 匿名さん

    >>341
    モノレールやめるんですかね?やっぱり。
    東京延伸も乗らなかったし。
    将来的には廃止かもしれませんね。

  341. 343 匿名さん

    >>337
    高輪側ならいくらでも造れるのでは?

  342. 344 匿名さん

    第20回 東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会 配付資料

    http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000253.html

    <8> 都心部・品川地下鉄構想の新設(白金高輪~品川)
    【意義】
    ・六本木等の都心部とリニア中央新幹線の始発駅となる品川駅や国際競争
    力強化の拠点である同駅周辺地区とのアクセス利便性の向上。
    【課題】
    ・検討熟度が低く構想段階であるため、関係地方公共団体等において、
    事業主体を含めた事業計画について十分な検討が行われることを期待。

    検討熟度が低いんですね..

  343. 345 匿名さん

    >>344
    そのようです。

    国交省が鉄道6路線「整備優先」の方針
    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651883

  344. 346 匿名さん

    >>345
    サウスゲートに最も関係のある2路線が、優先順位が低いとは..

  345. 347 匿名さん

    >>344
    「検討熟度が低い」というのは恐らく構想が立ち上がってから日が浅いために
    事業主体をどうするか決めていない、という事でしょうね
    日が浅いという意味ではJR羽田アクセス線も同じですが、
    こちらは事業主体(JR東日本)が既に名乗りを上げているため、事がスムーズに行くのでしょう
    東京メトロにするのか都営地下鉄にするのか明確にすれば話は早いのではないでしょうか

  346. 348 匿名さん

    あと50年以上はかかるか、人口の絶対数が減るから無理でしょう。

  347. 349 匿名さん

    >331
    >重要8路線は上記らしい

    重要かどうかはまだ発表されてません。
    「8路線」というのは、24路線のうち「都心部が8路線」ってことです。国際競争力をつける路線。
    残り16路線は郊外を活性化する路線。

    重要度は、A1、A2、Bのランク付けで発表されるはず。
    A1が15年以内開業のレベル。
    A2で、30年後に先送り。
    Bは単なる願望レベル。

    >347
    検討期間の長短は関係なく、要は鉄道会社や都や区が積極的かどうか。
    たとえば発表から半年ちょいのJR羽田アクセス線は、JRがやると言ってるから確実にA1でしょう。

  348. 350 匿名さん

    >>347
    え?そこ決まってないんですか?
    当然南北線だと勝手に思い込んでた。

  349. 351 匿名さん

    >>349
    345の6路線がA1でそれ以外の18路線がA2以下ですかね。評価については以下のリンクのような情報もあります。
    http://miyamototooru.info/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A...

  350. 352 匿名さん

    速報系のニュースは、通信社あたりが会議の資料を入手して流しただけでしょう。
    会議が16時からの開催なのに、速報はその前に出てた。
    国交省の補足を聞いてないから、資料だけで8路線が最優先っていう報道して、これ完全に違ってるし。

    一方、会議を傍聴してから報道したであろう独自系の取材は、6路線が本命って言ってますね。

  351. 353 匿名さん

    ゆりかもめの勝どき延伸なんかが15年前にA2で現在は完全に凍結状態ですから、
    なんとしてもA1に入らないと。

  352. 354 匿名さん

    なるほど。とうことは私の生きてるうちに南北線の延伸は無理っぽいですね。
    出張多いんで、品川までつながってくれれば羽田も新幹線も簡単になるって、楽しみにしてたんですが・・

  353. 355 匿名さん

    みんな死んでしまうんですね。本当に人間ってなんなんでしょう。利便性を競うなら新宿をお勧めします。

  354. 356 匿名さん

    新規路線を作らないって言ってる東京メトロを、最初からあてにしてはダメでしたね。
    上場を控えているだけに、延伸や支線で社員など固定費を増やしたくないんでしょう。
    エチカやヒカリエのような不動産事業に事業展開して株式の価値を高めたいはず。
    路線が飽和して運賃収入の急伸が期待できない中、新線は地域貢献事業みたいなもんですから。

  355. 357 匿名さん

    新宿はちょっと遠いんで、品川への転居を再検討しようと思います・・延伸待ち続けて死にたくないし(笑
    でも品川って駅近の物件がほんと少ないですよね。

  356. 358 匿名さん

    天王洲アイル住民はどこをどう読んだのか今回の答申案を天王洲アイルにとってはプラスに転じる材料と捉えたらしい。

  357. 360 匿名さん

    リニアが主軸になると、東京が終わるだけ。

  358. 361 匿名さん

    地下鉄つくって5分短縮とかまったく意味がない。
    建設コストの安いリニア通せば、どこも秒単位の世界。

    そうなる。

  359. 362 匿名さん

    整備優先とされた6路線は何れも前答申時代からの継続案件。
    今回の新規案件は、都心直結線、品川地下鉄、臨海地域地下鉄の3つ。新しい分、検討の深掘りはまだこれからだが、意義は評価されているし、国交省(直結線)と都(品川地下鉄・臨海地域地下鉄)が意欲満々なので、意外と早く実施されてゆくと思われる。

  360. 363 匿名さん

    結局、継続案件でない新規案件が、答申入りと同時に優先整備路線に指定されるのはいわゆる飛び級クラスの案件でない限り無理。人口増加・経済成長があった時代でさえ答申入りから晴れて地下鉄開業に至るまで平均25-30年かかっている。金欠、人口減少時代に入った日本では鉄道新設はより厳しくなっていくだろうから。今回の優先整備に入ってない路線はほぼ可能性がないと考えた方が無難だと思います。

    南北線延伸が実現しないとは残念ですね。まあ時代が時代ですから仕方ありません。

  361. 364 匿名さん

    >>356
    上場のうわさはありますが、現時点では国と東京都が株式をだいたい半分づつ所有してます。
    東京都が地下鉄品川線に意欲的なのなら、その意向が反映されるのでは?
    整備する区間が比較的短いので、コストも他の路線に比べ安く上がりそうに思えるんですが、どうなんでしょう。
    環状4号線と共に整備すれば、更に安くできそうです。

  362. 365 匿名さん

    今から30年後に南北線延伸、都心直結線できても全く嬉しくないというか、もう高齢者になってしまうので私は葉山か鎌倉あたりで一軒家に住んでいると思われる。

  363. 366 匿名さん

    この答申案を受けて東京都から何かアナウンスされることはないんですか?

  364. 367 匿名さん

    都心のマンションなんて5-6年住んで買い換えしてるので、再開発やら新電車やら2-3年以内にできるものでないと意味ないよね。せめて5年以内。それ以上だと正直どうでもいい。

  365. 368 匿名さん

    367 それがいけない。東京の街が汚い理由です。
    最初から一軒家に住んでください。

    1. 367  それがいけない。東京の街が汚い...
  366. 369 匿名さん

    最近のアニメは全部、田舎が舞台ですね。

    1. 最近のアニメは全部、田舎が舞台ですね。
  367. 370 匿名さん

    サウスゲート計画は、地方の活性の切り札です。

    1. サウスゲート計画は、地方の活性の切り札で...
  368. 371 匿名さん

    >>367
    あなたが5年で買い換えるという個人的情報は別に必要ありません。
    5年以上待てないならそれなら殆どの再開発はあなたにとって無意味ですね。
    再開発を狙った転売ならいいんでしょうけど。

  369. 372 匿名さん

    >>371
    まあ人それぞれだから。
    ただ本スレの趣旨はサウスゲートという長期プロジェクトについて語り合う事なので、もっと短期的な視点が大事な人は湾岸タワマンスレあたりの方が相応しい気はしますね。

  370. 373 匿名さん

    >>362
    >>国交省(直結線)と都(品川地下鉄・臨海地域地下鉄)が意欲満々なので、意外と早く実施されてゆくと思われる。
    前回15年前の答申の結末を知っていれば、そう楽観もできません。
    自治体が延伸を切望して旗まで立てて応援していた延伸や複々線化も、
    鉄道会社が動かないとどうしようもないんです。
    長年のメトロセブン・エイトライナー誘致活動の結末が良い例。
    都心の我々には冷静に無理だろって一蹴できるけど、地元からは楽観的に今答申にも強力に推してます。

  371. 374 匿名さん

    それと、国交省はもう空港直結線を推してないし。
    今回の国交省の答申の前書きにも、すでに空港アクセスは時短ができたとある。
    同時に、乗り継ぎのシームレス化を進めるとか、事業費の徹底した見直しにも触れている。
    これって、NEXと京急エアポート急行のの品川駅での乗り継ぎをシームレスにして、
    莫大な費用をかけて直結線を作るべきでないとも取れた。
    いまから品川駅を改造するのって、まさにこれでしょ。

  372. 375 匿名さん

    南北線より、新宿や渋谷、池袋にもっと早く着く路線が欲しい。
    山手線を2階建てにして急行とか無理でしょうか。

  373. 376 匿名さん

    >>367
    2-3年以内に可能性があるのは、飛行機の都心上空通過。

  374. 377 匿名さん

    375
    大昔、湾岸の民が新宿を相手に戦ったことがあります。当時の湾岸には勢いがあり、巨人である新宿に捨て身でネガ攻撃をしていました。そして、多少なりに新宿にダメージを負わせたのです。私はそれを見て感動すら覚えました。しかし、新宿の反撃の一振りで湾岸は壊滅したのです。その力の差に愕然としました。

  375. 378 匿名さん

    富久の時がタワマンのピークだったよな。湾岸も内陸も。

  376. 379 匿名さん

    >>373
    前回答申で実現しなかった路線と今回の南北線三田線も?)延伸が
    決定的に違うのは品川駅がリニアの起点駅になる事
    リニアの起点というのがどの程度の効力になるかが分かれ目

  377. 380 匿名さん

    >>377
    なんの事ですか?

  378. 381 匿名さん

    >379
    じゃ、大阪まで開通してからようやく使い物になるリニアは2045年よりあとだから、
    次回2030年の20号答申で「15年以内に開業すべき路線」で丁度いい。
    今回の19号答申では、品川へのメトロ乗り入れは単なる提案、要望、夢でしかない。

  379. 382 匿名さん

    >364
    東京都が地下鉄品川線に意欲的なのなら、その意向が反映されるのでは?

    全く意欲的ではないですが?
    都が絞り込んだ5路線に落選してます。

  380. 383 匿名さん

    >>381
    もう少し勉強しょうよ。
    多分少し調べたら書いてる内容がすごく恥ずかしくなる。

  381. 384 匿名さん

    383
    現実を見た方がいいですよ。
    今回の答申案は、残念な結果でした。

  382. 385 匿名さん


    http://response.jp/article/2016/04/08/273110.html 各路線の「課題」の項目では「事業計画について十分な検討が行われることを“期待”」といった表現が目立つ一方、「事業計画の検討の深度化を図る“べき”」といった、やや強めの表現が一部の路線で見られる。「べき」の表現が使われている路線は、羽田空港アクセス線、蒲蒲線の一部(矢口渡~京急蒲田)、有楽町線の分岐延伸線、大江戸線延伸の一部(光が丘~大泉学園町)、多摩都市モノレール延伸の一部(上北台~箱根ヶ崎・多摩センター町田)、ブルーライン延伸の6路線のみ。交政審は、これら6路線を優先度の高い路線として考えているものと見られる。

  383. 386 匿名さん

    ネガだか知らんが南北線延伸を遅らせたくて(遅れて欲しくて)たまらないのがいるね
    事業主体さえ決まればスムーズに進むと思うがね

  384. 387 匿名さん

    また不景気突入みたいだから、このままだね。

  385. 388 匿名さん

    >386
    現実を見た方がいいですよ。

  386. 389 匿名さん

    >>386
    湾岸東スレにも出没して湾岸地下鉄を執拗にネガってるみたいだな。

  387. 390 匿名さん

    ×>>386
    >>384、385、388 だった。失礼。

  388. 391 匿名さん

    新路線羽田、蒲田、町田(笑) サウスゲート計画があきれる。また騙され。

  389. 392 匿名さん

    リニア名古屋2027年・大阪2045年が一つの基準。これが足かせにもなっている。
    西武プリンスの1年がかりの改修工事も、建て替えはずいぶん先という判断だし。
    デベは、やりたいエリアがいくつもあるから、ここはリニア基準で後回しにされてしまう。

  390. 393 ビギナーさん

    >>374
    そうだと思いますw
    京急は羽田の本数が少ないから現状だとモノレールの方が全然よいです。

  391. 394 匿名さん

    答申案を読んでみましたが、前回のように優先順位を付けていないようです。
    24路線横並びという建前にしときたいようです。
    ニュアンス的には、国際競争力の強化に資する都市鉄道の枠の8路線の優先順位が高いのかなと感じますが。
    その中の6路線を優先ということは全く書かれてませんし、ニュアンスもなかったです。
    今後はパブリックコメントも考慮し、官民で絞り込んでいくのでしょう。
    品川線は採算性という点からも可能性が高いと思いますけどね。最も採算が見込めるのでは。
    建設費用も少なく済みそうですし。
    単純にビッグターミナルとして今後も発展が見込まれる品川駅に地下鉄がないのはおかしいと感じます。

  392. 395 匿名さん

    >京急は羽田の本数が少ないから現状だとモノレールの方が全然よいです。

    京急はピーク時でも10分おきの出発で、京急本線がラッシュにかかると発車までの
    待ち時間入れて結局羽田から品川駅まで30分くらいかかったりする。
    おれはもっぱらモノレール一択。そのほうが早い。

  393. 396 匿名さん

    >>394
    下記のような見解もあるようですね

    >345
    国交省が鉄道6路線「整備優先」の方針
    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651883
    >385
    交政審はこれら6路線を優先度の高い路線として考えているものと見られる。
    http://s.response.jp/article/2016/04/08/273110.html

  394. 397 匿名さん

    >>その中の6路線を優先ということは全く書かれてませんし、ニュアンスもなかったです。
    誰もそうは思っていないし、
    >>都市鉄道の枠の8路線の優先順位が高い
    その誤った情報のままだから正しい議論ができない

  395. 398 匿名さん

    >>397
    優先順位を付けないと明言していますが、実際は言葉遣いに優先順位に関するニュアンスが読み取れるところもあるかなということです。

    都市鉄道の枠の8路線の優先順位が高いとは言っていません。
    そういうニュアンスを感じたと感想を述べたまで。

    品川線が出来るのが嫌なのでそうやって悪意を持って解釈してしまうのです。
    そういうのを選択バイアスといいます。

  396. 399 匿名さん

    日本の鉄道網はすでに異常だよ。そこから漏れてるエリアを買う方がバカ。もう地下鉄なんて要らないよ。

  397. 400 匿名さん

    397だが、ポジだから開業が当然のように書いてるから事実を淡々と書いただけ。
    しかし、個人攻撃的に中傷されるといい気はしないし、大人じゃないね

    では、もし格付けするとしたら品川メトロは最優先の A1 なの?
    それとも、一般的に30年先送りの A2 ?

    こっちは A2 だと思って発言してるんだが。答申案もそう読めた。かなり厳しいと

  398. 401 匿名さん

    修)開業が当然のように書いてるポジのあなたに事実を淡々と書いただけ。

  399. 402 匿名さん

    >>400
    あなたも大人じゃないですよ。
    お互い大人になりましょう。

  400. 403 匿名さん

    質問に答えられず?

  401. 404 匿名さん

    >>398
    396のテレビ局や記者も品川線が出来るのが嫌なので悪意を持って解釈してしまっているということですか?何か利害関係が絡んでいるんですかね。

  402. 405 匿名さん

    >>404
    悪意を持って解釈とは私の発言を悪意を持って解釈しているということです。
    誰も会議の内容を悪意を持ってとは言ってません。
    わかりませんか?

    396の方が挙げていただいた記事はなるほどなと思いますよ。
    "べき"という表現は6路線だけだと。

    今回の答申案だけからどの路線が実現可能性が高いか判断するのは困難でしょう。
    私は24路線に品川線が入っただけでもすごいと思いますし、費用対効果の点でこの中でも可能性がかなり高いと持っているだけです。
    ほぼ採算が取れることは確実じゃないでしょうか。
    そういう理由で私は可能性が高いと思っていますが、あなたが品川線の実現性をどう思おうが勝手です。
    しかし誤った情報とか決めつけはやめてください。

  403. 406 匿名さん

    「べき」の意味は、解決しないといけない問題が今だ大きく残っており、実現に向けた課題の大きさ(難易度)を表現している解釈もあるかとも思います

  404. 407 匿名さん

    品川線なんてできねーよ(笑)東京の半分の人口が消えて、さらにその半分の人口が介護必。電車なんて乗らないよ、オンラインで仕事し、オンラインで繋がるだけ。

  405. 408 匿名さん

    東京の人口が300万人から1000万人まで増大。しかし、蓋を開けて見れば新宿御苑が坪300だ。ついこないだの話、電車やビル建てても、液晶テレビみたいに物に価値が出ないんだよ。新型、新しい基準、素材が出る度に価値を失う。

  406. 409 匿名さん

    >>405

    で、品川メトロは、今回の答申案ではA1クラスに位置付けていると貴方は思っている?

  407. 410 匿名さん

    >しかし誤った情報とか決めつけはやめてください。

    8路線というのは、24路線のうち都心部の8線というだけのこと。それはOK?

  408. 411 匿名さん

    407〜410の皆さん
    サウスゲートに不動産持ってないんですか?
    持ってないならなんでここに居るんですか?

  409. 412 匿名さん

    >411
    俺はここに不動産は持ってないよ。不便だと思ってるし、全てがリニア待ちで長期戦すぎるから。
    ただ、答申案関連で気になる発言を見つけたから書き込んでいるんだが。
    何か問題があるのかな?

  410. 413 匿名さん

    東京でリニア(笑)リニアは地方の起爆剤でしょ。
    東京でリニア駅に住んだら命取り。

    リニアから離れること。
    山梨から15分なんて、隠すしかないだろ。

  411. 414 匿名さん

    リニアで

    仙台→東京10分 長野→東京10分 大宮→東京1分

    おまいら(笑)やばし。

  412. 415 匿名さん

    海に出るのも長野からの方が早いのでは?

  413. 416 匿名さん

    >>406
    都合の良い解釈
    べき がついた路線の進捗度が一番高いのはなぜ

  414. 417 匿名さん

    >>416
    どの路線も進捗率は0%です。

  415. 418 匿名さん

    予備調査に予算が付いたり、地下鉄の地上部の道路拡張が進んでいたり、あるんですけど。
    事業主自体が計画を発表しているものについては、発表前にコスト計算など当然進んでいるよ。
    進捗ゼロは、南北線の延伸など完全な白紙状態、構想段階のものだけでしょう。
    計画を進める べき でなく 期待 って書かれちゃたやつ。

  416. 419 匿名さん

    衛星画像で、光が丘から2駅先までは土地収用が恐ろしく進んでる件

    更に「べき」とされた大泉学園町までも、家がどんどん解体されてる

  417. 420 匿名さん

    京急の羽田空港の引き上げ線はいいサプライズでしたね。

  418. 421 匿名さん

    引き上げ線の話は、おととしからあるな。

    しかし、都が推していない蒲蒲線がこれ以上進展せずにJRアクセス線が完成したら、
    京急の体力はますます落ちていくし、モノレールも品川京急も使う人は激減するよ。

  419. 422 UFC

    今後の天王洲アイルの行方を占いたいのですが、天王洲アイルの、最高の展開と、最悪な展開とを、その両方のパターンについて、皆さんの意見を聞かせて下さい

  420. 423 匿名さん

    >>422
    JRアクセス線は、天王洲とシーサイドを スルーしますよね。どちらにしろ。

  421. 424 UFC

    >423

    りんかい線"が京葉線に直通する訳だから、羽田アクセス線が天王洲やシーサイドを通過しても、天王の立場からしても、りんかい線"じたいが京葉線に直通され新木場より先にいけるんだから、天王洲もシーサイドも、たっぷり恩恵あるんじゃないの?

    天王洲も、シーサイドからしても、要するに、新木場(舞浜や南船橋)方面行きの りんかい線"が、新宿方面から来る従来型と変わらなくても、行き先が、羽田アクセス線と同じなんだから、全然損害無いどころか、どさくさ紛れに、ラッキーでしたね!

  422. 425 匿名さん

    羽田アクセス線は羽田〜東京駅
    りんかい線は品川シーサイド〜京葉線の新木場でホーム反対側に乗り換えて東京駅
    ということでどちらも東京駅につながるのかな

  423. 426 匿名さん

    >>424
    スルーといっても通過ではなく手前(大井町→品シー、天王洲←東テレ)で分岐して羽田にに向かいます。京葉線への乗り入れが実現すれば葛西臨海公園やTDLに乗り換え無しで行けるかもしれません。今でも不便てほどではないですが。どちらかというと千葉県民にメリットが大きい。
    問題は散々言われていますが直通にするとりんかい線区間の運賃徴収方法が困難なこと。最悪、羽田新線便のみ新木場直通という可能性もあります。

  424. 427 匿名さん

    >>新木場より先にいける

    いや、行けません。従来通り、改札を出て乗り換えです。
    アクセス線の開業とはまた別の課題です。

  425. 428 匿名さん

    今回の答申案の天王洲への最大の影響
    ・羽田アクセス線
    ・蒲蒲線
    ・モノレールの東京延伸の落選

    羽田へのアクセスが便利になることで、モノレールは撤去されコミュニティバスに代わるでしょう

  426. 429 匿名さん

    >>428
    モノレールはなくならないでしょう。適当な事は言わないように。

  427. 430 320

    水面下動向はあるが・・・
    ▽「品達営業再開/耐震工事完了」(4/7京浜急行)
    *2015年11月から高架耐震工事のため大半の店舗が営業休止していたが、
    この程工事が完了し、4/7から順次営業が再開されることが決まった。
    4/18には新たな店舗もオープンする。
    概要ttp://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2016/20160407HP_16001MT.pdf
    なお、4/25からは羽田空港ウイング羽田にフードコート形式の「品達」が新規開業する。
    <<PCH649UP済→ttp://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2015/20160315HP_15224MT.pdf

  428. 431 匿名さん

    東京モノレールの東京延伸は、19号答申に盛り込まれなかったから仕方ない。衰退でしょ

  429. 432 匿名さん

    >>430
    どこを読めばよい?全く水面下動向と取れる場所がないのだが。もしかして耐震補強?

  430. 433 匿名さん

    モノレールは利用者は減るが近い将来でなくなる事はないですね。理由は調べれば分かるので調べてね。

  431. 434 匿名さん

    東京モノレール存亡の危機も…五輪で状況ガラリ
    2013年11月30日
    http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20131130-OYT1T00697.html
    以前からウワサされてるよ。

    東京モノレールが延伸をやりたいと2014年に発言したが、進行中の浜松町駅の再開発が、
    モノレールの延伸を考えていない設計であることで、事実上無理。答申にも乗らず。
    また、上野東京ラインは、モノレール始発駅の浜松町には止まらない。
    親会社であるJRがこの対応。
    JR羽田アクセス線の開業で、旅客数が激減するのは目に見え、今後は老朽化した設備の
    改修費用を捻出も厳しい状態に。存続は厳しい。

  432. 435 匿名さん

    羽田アクセス線て採算的には大丈夫なんですか?
    羽田への足は現状でも足りているんですよね。
    確かに便利にはなりますが,JRにとっては不採算路線になりませんか?

  433. 436 匿名さん

    >>426
    大井町からは品シーの手前。東テレからは天王洲まで来ないで分岐予定です。つまり「来ないという意味の」スルー。

  434. 437 匿名さん

    >>435
    たぶんバス客を奪おうとしている

  435. 438 匿名さん

    モノレール、窓から見る景色好きだから存続してほしいな。京急だと観光客に俺たちはどこに連れて行かれるのだろうかと不安を抱かせかねない景色がいくつかある。

  436. 439 匿名さん

    >>436
    天王洲野球場のところに駅ができれば、お台場方向と田町方向が重なるけどね。お台場と品川の後背地として埠頭の再開発もあるかもしれないし。

  437. 440 匿名さん

    JR羽田アクセス線ができたとしてもモノレールの利用者数はあまり変わりませんよ。

    ・羽田アクセス線の東山手ルートは、札の辻付近の地下部分は単線になるので、せいぜい1時間に2往復しか運行できない。運行されるのはおそらく高崎・宇都宮・水戸方面からのアクセス特急だろう。
    ・さらに、朝晩は東海道線の線路容量が一杯なので、羽田行きを割り込ませる余裕がない。
    ・さらに、現時点の計画では羽田アクセス線は国際線ターミナルまでつながらない。

    羽田アクセス線ができることで影響が出るのは京急です。

    ・新宿方面からのアクセスは良くなるので、新宿方面から品川で乗り換えていた利用者が、羽田アクセス線に移るだろう。
    ・高崎・宇都宮・水戸方面から上野東京ラインで品川で乗り換えていた利用者も、羽田アクセス線のアクセス特急に移るだろう。
    ・千葉方面から総武線で品川で乗り換えていた利用者も、一部は京葉線経由に移るだろう。

  438. 442 匿名さん

    羽田アクセス線で、日本一の利用客数の新宿駅を経由しての人の流れが激変するのでは?
    中央線沿線の人々は、誰も品川駅で京急乗換や、まして絶対に浜松町には行かないし。

    >>440
    地下を掘る時、地上の道路の幅が狭い場合は、今ではトンネルを縦に2本掘って上下線にする。

  439. 443 匿名さん

    >>運行されるのはおそらく高崎・宇都宮・水戸方面からのアクセス特急だろう。
    15両編成の長い中長距離線のホームを羽田の地下に作るかな?
    一番怖いのは、NEXを品川行きじゃなく羽田終点に変更されること。

  440. 444 匿名さん

    >>440
    それではモノレール利用者はどこから来てるんですか?

  441. 445 匿名さん

    羽田エキスプレスHEX誕生?

  442. 446 匿名さん

    >>442
    JR東が出してきた資料ではトンネル部分は単線になっていた。
    田町の先に、現在は山手線の引き上げ線になっている部分があり、ここをトンネルと地上との接続に使う計画になっているが、狭いので2本縦に並べるのは無理そう。

    >>444
    そりゃ23区東部の住民と大手町~六本木あたりに用事があるビジネスマンでしょう。
    ビジネスマンは新宿には用事はないよ。

  443. 447 匿名さん

    JR羽田アクセス線ができたとしてもモノレールの利用者数はあまり変わりませんよ。

    ・東京駅からモノレール経由で羽田 580円 乗換1回
    ・東京駅から羽田アクセス線で羽田 220円 乗換0回

    現実を見た方がいい

  444. 448 匿名さん

    >440
    東京モノレールはピーク時の輸送力が1時間あたり約1万1000人、京急空港線は約1万4000人です。
    これに対し羽田空港アクセス線は約2万1000人

    昭和のモノレールは、その役目を終える時が来た

  445. 449 匿名さん

    運賃はさすがに加算してくるはず

  446. 450 匿名さん

    モノレールが一番早いことに変わりなし
    ただ、新宿方面は他に流れるだろうが。京急は時間がかかりすぎ。

  447. 451 匿名さん

    >449
    では、JRの営業キロ運賃の特別体系で運用して、りんかい線からのアクセス線はモノレール並の
    料金に設定されたとしても、内房からの人々は100%浜松町に行かない。モノレールに乗らない。
    また、東京駅からJR1本だと乗り換えなし=乗り継ぐ2社目の初乗り料金不要の安さが発生。
    新宿方面からも同様。しかも乗換不要ときたら、もうモノレールに乗る意味がわからない。

  448. 452 匿名さん

    何かこれから発展する品川エリアが妬ましくて、
    アラを探そうと必死だね。

    多分豊洲とか中央区キワの湾岸民なんでしょうがw
    でも同等に比べるネタとして出してるのが東京や新宿と言う、
    日本有数の大ターミナルと言う事で、自分の居住エリアでは
    比較できる対象にもならないと言うことを、無意識に認めてるんですね〜。

  449. 453 匿名さん

    モノレール廃止は天王洲ポジの人が羽田新線の駅を天王洲に設けるからと出してきた話。

  450. 454 匿名さん

    452
    本論で反論できないと、逆上して必ずそういう返しをするね。ポジさん、それ効かないよ。

  451. 455 匿名

    各位

    天王洲だとかいっておられますが、あまり皆さん御存知無いのか分かりかねますが、天王洲のポジだとかネガだとか論ずる以前の問題であり、そもそも天王洲には、ポジもネガもありませんよ、物件じたいが無いのですから。

    天王洲は、あくまでビジネス街、このマンションコミュでポジとかネガとか論ずるなら、天王洲と言わず、天王洲周辺というべきです

    もしくは、いやらしいかも知れませんが、ハッキリと港南、芝浦、高輪、泉岳寺とか、皆さんがポジして上げたい場所、本音で論ずれば良いのでは?

    シーサイドならともかく、天王洲には、マンションはありませんよ!

  452. 456 匿名さん

    >>455
    天王洲は天王洲アイル駅の意。流れでわかってもらいたい。天王洲アイル駅が最寄り駅のマンションてこと。マンション掲示板なのだし自分も「シーサイド」と駅名で言ってるし、しかも略してるのだからわかるでしょ。だいたいシーサイドのほうがよっぽど誤解を招くような。

  453. 457 匿名さん

    「各位」とか「品川エリアが妬ましくて」とか、感情的かつ上から目線もいいが、ツッコミ内容は偏りがない至極当然な批評かと。地元愛が過ぎて我田引水なカキコに終始してるからツッコまれてるだけでは? たとえばモノレールが今後も安泰のようなカキコを批判されたら感情的に反撃するとか、そういう点。
    【我田引水】他人のことより自分に都合がいいように言ったり行動したりすること。
    整備場駅の乗降客は1日たったの 2,120人。

  454. 458 匿名さん

    天王洲ってマンションも殆どないし、目新しい開発もなければ羽田新線にもスルーされた、いわば終わった土地なわけで。サウスゲートのスレで港南や芝浦ではなくて、だれも興味なしの天王洲の話をするから荒れるんだよね。天王洲でも、港南側のマンションは最寄りは品川っていうし、正直天王洲事態スルーしてる。東品川あたりの品川から遥か遠い、天王洲最寄りのマンション民が暴れてる印象。

  455. 459 匿名

    天王洲アイルにマンション? 僅かですが、ありますよね。それどころか、天王洲の物件(あえてマンション名は伏せときますが)は、下手な銭食い虫になりかねないような無駄な共用施設もなく、バリアフリー対応してたし、住人層も良いし、駅徒歩2~3分だし、首都高速道路の出入口も近いし、とにかくネガティブな要素じたいが無いから、値崩れもしてないし、そして天王洲アイル物件にいる住民って、あまりガツガツしてないしね。とりあえず、売りに出ても、必ず始めの言い値で制約してるしね、天王洲アイルの物件。私も正直、手数料が低くても層がない好きですよ(笑)

  456. 460 匿名さん

    前から思っていましたけど、明らかに天王洲アイルのあの物件の住民が多く出没してますよね。上の人もそうだろうし。購入した物件に自信がないの?

  457. 461 匿名

    天王洲のどの物件よ?

  458. 462 匿名さん

    >>461
    あなたが名を伏せているマンションの事ではないですか?

  459. 463 匿名さん

    別スレ立てて逃げ出してた連投ネガ復活かな?w
    相変わらずワンパターンだねー。

  460. 464 匿名さん

    >>462
    他物件にポジが出没しまくってる物件のことですか?

  461. 465 匿名さん

    >>464
    確に、関係ないスレで港南と天王洲を宣伝する書き込みを見掛けます。

  462. 466 匿名さん

    >>447
    >>・東京駅からモノレール経由で羽田 580円 乗換1回
    >>・東京駅から羽田アクセス線で羽田 220円 乗換0回

    おいおい220円ってどっから出てきた話だよ。以前の報道では東京羽田間は620円と試算されていたが。

    そういえばJR羽田アクセス線の致命的な弱点を一つ書き忘れてたよ。

    ・羽田を出て途中から3方面に分かれるので、どうがんばったって各方面の本数には限界がある。

    羽田から毎時12本出るとして、埼京線直通は対京急の競争があるので6本、中央線方面のアクセス特急が1本、新木場方面が3本とすると、やはり東京方面(山手東ルート)は毎時2本がいいところとなる。

    つまり東京駅から行こうとする場合、JR羽田アクセス線は、

    ・国際線ターミナルには通じてない
    ・30分に1本しか来ない
    ・しかも朝晩は運行してない
    ・羽田駅は地下深くなので地上に出るまで時間がかかる

    ということになります。これじゃあ到底モノレールの代わりにはなりませんよ。

    モノレールと競合するのは都心直結線の方です。さらに品川地下鉄ができれば山手線内側エリアからの利用者も京急にシフトするでしょう。

  463. 467 匿名

    >462 で、その天王洲アイルの物件は、どこよ?

  464. 468 匿名さん

    >>467
    注目を集めさそうと必死ですね。

  465. 469 匿名

    天王洲アイル駅徒歩3分のタワマン。売りが出たら値下げ無しで成約してるのはたしか

  466. 470 匿名

    >462 >468

    で、どこよ?天王洲アイルの物件って、どこよ?

  467. 471 匿名さん

    >>470
    SUUMOで検索すれば答えはそこに

  468. 472 匿名

    >462 >468

    勿体ぶらず、普通に教えて下さいな

    で、どこよ?天王洲アイルの物件って、どこよ?

  469. 473 匿名さん

    虎ノ門の攻めの早さが圧倒的すぎる。虎ノ門国際新都心計画だってさ。
    築地もあっという間に何か発表されて抜いていくかも。
    品川操車場跡地の1.7倍以上の広さの築地跡地。

  470. 474 匿名さん

    羽田空港アクセス線は、当面は国際線ターミナルまで伸びなくていいよ。
    羽田は、まだまだ国内線メインなんだからさ。
    国際線が充実したころに国際線ターミナルまでが完成するでしょ。

  471. 475 匿名さん

    >>472
    「あえてマンション名は伏せときます」と自ら言っておいて、本当不思議な人。言わせたい心理が謎。

  472. 476 匿名さん

    >466
    は?
    あちこちでモノレールの廃線がささやかれてるよ?

  473. 477 匿名さん

    首都圏の私鉄で電車運転士をしてる方が言うには、

    JR東日本が羽田空港新線を作る⇒子会社の東京モノレールを見限った。

    とのことですよ。

  474. 478 匿名さん

    >>477
    私鉄の運転士クラスでは何も情報は持っていないです。ただの個人の予想レベル。

  475. 479 匿名さん

    あちこちでモノレールの廃線がささやかれてるんですね

  476. 480 匿名さん

    >>476
    あちこち?ソースは?

  477. 481 匿名

    >462 >468 >477

    で、ところで、あまり貴殿が、あまり人に知られたくない、利回りの良い天王洲アイルのタワマンの件、そろそろ勿体ぶらず明かしましょう

    勿体ぶらず、普通に教えて下さいな

    で、どこよ?天王洲アイルの物件って、どこよ?

  478. 482 匿名さん

    >>473
    向こうは森ビル?
    サウスゲートはJR東と京急に任せとけば大丈夫!
    ...
    大丈夫のはず..

  479. 483 匿名さん

    >>472
    シーフォートタワーでは?坪240万ほどで買えるがバブル期マンションてわ管理費がめちゃくちゃ高い

  480. 484 匿名さん

    >あちこち?ソースは?

    一般人も含めて普通にモノレールはヤバイって思ってるんだよ。
    安泰だと思ってるのは、沿線住民だけ

  481. 485 匿名さん

    羽田から都心へのアクセスはモノレールが一番早い。京急なんかラッシュ時は本線の電車に挟まれてノロノロ運転イライラする。ま、日本橋方面行くには京急→浅草線だが、それ以外はモノレール一択。

  482. 486 匿名さん

    >>484
    ヤバい?アホか?ヤバいって何がどうヤバいんだよ?笑

  483. 487 匿名さん

    >>476
    ねーよ バカか?

  484. 488 匿名

    >483

    違うでしょ(笑) 分かってるくせに^^;

    天王洲アイル駅徒歩2~3分、首都高速出入口もすぐ近く、品川駅からも、タクシーで1メーター圏内(東口バス停から郵船ビルまで)、免震装置、24時間有人管理(コンシェルジェ付き)、売りに出ても値下げなく3ヶ月以内には100%成約が維持されてる、タワマン

    そんなに知られるのが嫌なんですね?(^^)^^;

  485. 489 匿名さん

    TGMMのあと、札の辻の再開発は、いつ頃なんだろ。

  486. 490 匿名さん

    >486
    モノレールの存続が危ぶまれる=ヤバいということかと。

    たとえ運転士でも、鉄道業界で働いてる人がモノレールヤバいよねって話をするくらいなんだから、
    羽田アクセス線と蒲蒲線が完成したらモノレールヤバいでしょって世間でも日常的にされてくでしょ。

  487. 491 匿名さん

    京浜東北線快速は、モノレールがJR傘下になってから浜松町にも停車するようになった。
    モノレールを廃線にして、田町の次は東京にしてほしい。

  488. 492 匿名さん

    >>491
    浜松町飛ばしても、田町の次が東京というのは無いのでは。
    田町は対面乗り換えできない品川の代わりに停車しているので、品川駅により近く対面乗り換え可能となる新駅開業で、田町の方が停車しなくなる可能性のほうが高いと思います。

  489. 493 匿名さん

    新駅はターミナル性ゼロ近いし、対面乗りかえできない構造のはずだが。しかもオフィス規模も新駅できたとしても田町の3分の1以下の規模ですから快速停まるとかまずないでしょ。

    モノレールがなくなることもない。モノレールの需要はアクセス線とはまた別ですから。アクセス線の需要は3線あわせてのものであって浜松町からの需要とはまた別。またモノレールなくなったらアイル住民が路頭に迷うからさすがにないでしょう。

  490. 494 匿名さん

    >>493
    新駅は対面乗り換えできないんですね。
    失礼しました。

  491. 495 匿名さん

    そもそもJR東日本の副社長はモノレールは存続させると明言してますよね。
    http://www.mlit.go.jp/common/001052936.pdf

    東京モノレールとはどのように差別化を図っていこうと考えているか。
    →現在東京モノレールの約4割は空港以外のお客さまの輸送を担っており羽田空港跡地の開発や、多方面との接続も考えられる。また、浜松町からのご利用や、高頻度といったモノレールの特性は今後も高めていけると考えている。

    >>477 さんの知り合いの運転士さんはJR東日本の副社長よりもJR東日本の経営戦略に精通しているようですが。

  492. 496 匿名さん

    >492
    は?
    JRがモノレールを買収する2002年まで、田町駅の次は東京駅。

  493. 497 匿名さん

    >>495
    2014年時点での話ですか

  494. 498 匿名さん

    新駅、快速停まらないんですかね。そうなると昼間に京浜東北使って横浜方面から来る新駅利用者は品川でホームまたいで乗り換えるしかないってことになりますね。

  495. 499 匿名さん

    >495
    知り合いの運転士なんて一言も言ってないよ。
    世間というかネットで普通にささやかれてるのを拾っただけ。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8339951.html
    モノレールがヤバいって感じてる人もいるという事実を書いただけなのに、
    なにをそんなに焦ってるんですかね。副社長がどうかではなく、世間がどう思ってるかですよ。

  496. 500 匿名さん

    まあ横浜方面からの京浜東北線利用者のために新駅つくるわけじゃないから。そんなの全く考慮されないと思われる。郊外からのアクセスなんぞ二の次是よ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,500万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,600万円台予定~3億2,000万円台予定

2LDK~3LDK

58.23平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズ池袋

東京都豊島区池袋3丁目

6,600万円~6,660万円

1LDK

43.40平米

総戸数 83戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,588万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス金町

東京都葛飾区新宿六丁目

6,800万円~7,400万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.35平米~75.37平米

総戸数 610戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸