東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 2551 匿名さん

    コンテナ風景は海外の異国に来たみたいで、密かに落ち着きます。
    少数派とは思いますが。。

  2. 2552 匿名さん

    コンテナ薄気味悪いだけでしょ
    トラックの騒音と排ガスがいいと言うのであれば、工業地帯の物件のが安くてお得です

  3. 2559 匿名さん

    見てきました。

    1. 見てきました。
  4. 2560 匿名さん

    >>2559
    走ってるのは、暖かくなると出てくる水上バイク集団かな。

  5. 2561 匿名さん

    (仮称)品川ベイサイド大規模タワープロジェクトとなっていますが、実際にはCTEのC棟として販売されるのでしょうね。

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52367831.html

  6. 2562 購入検討中さん

    コンテナの景色も良くないが、停まってるトラックが環境も見た目も悪くしてるね

  7. 2563 購入検討中さん

    ほしー

  8. 2564 匿名さん

    >>2561
    ついに案内開始ですね。
    ぜひ見に行きたいです。
    @350位で東向き15階以上が希望です。

  9. 2565 匿名さん
  10. 2567 匿名さん

    またWCTですか。
    お呼びじゃないのでお帰り下さい。

  11. 2568 匿名さん

    公式のイメージで現地行くとかなりガッカリしますね。この物件..ちょっと引くような環境だった。

  12. 2569 匿名さん

    何が圧倒ですか笑
    ステマ投稿No.1と言われてしまっているWCTを引き合いに出されても何の説得力もないですよ。
    そもそも兄弟物件ディスらないで下さいよ。

  13. 2570 匿名さん

    >>2569
    自作自演。

  14. 2571 匿名さん

    WCTさんサヨナラ

  15. 2572 匿名さん

    >>2566
    一期一次のパンダ部屋じゃあるまいし、Bの価格は坪320ですよ?
    リサーチも何もできてないんですね。

  16. 2573 匿名さん

    タワー棟のサイト見たけど、ここよりも交通不便になって、誰が買うんだろうね。

  17. 2574 匿名さん

    >>2566
    中古やモノレール出入り口など論外の方も沢山いらしゃると思います。
    WCT東側320万高いと私も思います。

  18. 2575 匿名さん

    何の意味もない妬みの投稿が続いてますね。

  19. 2576 購入検討中さん

    今日発表になった交通審議会によると、羽田空港アクセス線の構想が実現しそうですね。
    http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf

    天王洲の駅設置については記載がないですが、臨海部との接続地点になっているように見えるので、ぜひ期待したいところです。
    でも、これでモノレールの将来的な廃止は決定的かも。

    ついでに、東海道貨物支線貨客併用化についても記載されていました。
    こちらについては構想時点で天王洲駅が記載されていたので、ちょっと期待しちゃいます。

    どちらにしても、ここにはプラスに働きそうなので、よかったです。

  20. 2577 匿名

    >>2576
    いやいや、まだ何も分からない状況だよ。今のタイミングでプラスに働くかなんて分からない。

  21. 2578 匿名さん

    羽田アクセス線が天王洲にとまることはないはずですよ。基本的に東京から最短時間でアクセスできることがアクセス線の最大の目的なので、途中停車は山手線駅以外は作らない予定ですから。

    また浜松町西口再開発でモノレール駅を綺麗により乗りかえしやすいように作り直す計画は決定しており、これは竣工が2024年竣工という長期的な視点が作られていますからモノレールが廃止ってことはまずない。羽田アクセス線ができれば、多少需要が落ちてモノレールの本数がすくなることはあるかもしれませんが。

  22. 2579 物件比較中さん

    >>2578
    駅の設置についてはまだ何も決まってませんよね。
    答申は路線の設置に関するものだけで、駅は各事業者判断ですから。
    期待はできませんが、湾岸地域が東京の新たな投資場所になることは見えたような気がします。
    とにかく湾岸物件には朗報です。どれにするか迷いますが、ここも期待が持てる物件だと思いました。
    ただりんかい線の本数が減らないといいですね。

  23. 2580 匿名さん

    天王洲の駅は厳しい気がしますね。でも羽田へはモノレール、ディズニー・メッセへはりんかい線で普通に行けるのだから羽田新線の駅は要らないでしょ。羽田へは舟運も加わりますよ。
    http://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1604081300003.html?iref=sp_area_t...

  24. 2581 申込予定さん

    モノレールはなくなっちゃうかもしれませんね。
    その代わりといっては何ですが、ぜひ羽田アクセス線の駅をお願いします!
    JTBやJALの本社があるのだから、そのくらいがんばってもらいたいです。

  25. 2582 匿名さん

    >>2581
    2578さんが書いたように、モノレールが無くなるのは無理。

  26. 2583 申込予定さん

    >2582
    いやいや、そんな計画どうにでもなるでしょ。すべては親会社のJR東日本の考え次第。同じ路線を二つも走らせておくとは到底思えないけど。

    ところで、オリンピックで羽田空港から湾岸地域への乗換駅となる天王洲アイル駅の改修が答申に含まれていなかったのが非常に残念。りんかい線とモノレールの乗り換えは早急に何とかすべきだと思うんだけどね。

  27. 2584 匿名さん

    東海道線ダイヤの過密状況からして、羽田アクセス線への乗り入れは1時間に3,4本がせいぜい。とてもモノレールの代替にはならない。そもそもアクセス線の目的自体が高崎線・宇都宮線といった遠距離利用客への便宜を図ることにあるし(だから直接関係がない筈の久喜駅の改良をわざわざ課題として言及している位)。

  28. 2585 匿名さん

    浜松町からモノレールで羽田まで通勤していますが、現状でも通勤時間とは思えないくらいガラガラなので、都心方面からの乗客はアクセス線に流れることから値段と時間のアドバンテージがない限りモノレールの存続は厳しいと個人的には予想します。

  29. 2586 匿名さん

    >>2584
    飛行機が山手線並みに離発着しているのにアクセス線がそんな本数なんて作る意味あります? その本数で巨額な建設費を回収できるのでしょうか?

  30. 2587 匿名さん

    >>2585
    それは空港快速では?天王洲アイルから普通や区間快速でたまに朝の時間帯に空港行きますが、流通センターまでかなりの混雑でその後も空席が少し出るくらいでしたよ。競馬客もいるし廃止はないのでは。
    ただ特異な座席配置は毎回辟易しますね。構造上改善は見込めないし。

  31. 2588 匿名さん

    アクセス線できても1時間に3-4本程度だから、モノレールの代替にはならないよね。モノレールの需要は引き続き堅調だと思う。

  32. 2589 匿名さん

    >>2585
    天王洲アイル、流通センター等途中駅の乗降客が合わせて1日8万人位いるから、利用客は結構多いよ。現在流通センター駅の物流施設が大規模再開発中でこれが18年に完成すればさらに増えるし。この需要を無視しての廃止云々は絵空事の世界。

  33. 2590 匿名さん


    確かに。
    ちなみに空港駅の方はと調べてみると3駅(第1、第2、国際ターミナル駅)合計で1日約6万5千人、対して途中駅は2589さんご指摘の通り8万人弱、利用者では既に空港と逆転しているんですね。意外な感じですが、これも東京モノレールといえば「空港線」とのイメージが先行しているためなのでしょうか。

  34. 2591 匿名さん

    なるほど。数字を出すと説得力ありますね。

  35. 2592 匿名さん

    天空橋にはヤマトの日本最大級物流センター・クロノゲート、流通センター駅では計20万㎡もの物流・冷蔵センターが18年完成に向け建設中、さらには空港沖合移転により空き地となっている国際線ターミナル駅~天空橋にかけての一帯55万㎡の大型再開発計画(オフィス・ホテル・商業施設等)と、モノレール沿線での大型プロジェクトは目白押しであり、東モノ利用客は今後も増加が見込まれている。

  36. 2593 匿名さん

    >>2592
    天王洲には関係ないけどね。

  37. 2594 匿名さん

    羽田新線の新駅は空港だけになるんですかね。誰も乗り降りしそうにない東京貨物ターミナル駅は分岐に使用するだけとか。確かに余計な駅は作らないほうが所要時間、工期、建設費の節約になりますし。

  38. 2595 匿名さん

    モノレールは廃止され、大井競馬場も流通センターも、大森からバスに取って代わるでしょう。
    それ以外の駅は、他の路線(りんかい線、アクセス線、京急)の各駅でカバーできる。
    東京モノレールは、もうその役目を終えるんです。

  39. 2596 匿名さん

    需要もあって黒字なのに残念です。まあ競馬は今やネットで買うほうが主流かもしれませんね。

  40. 2597 匿名さん

    >>2595
    モノレール廃止なんて話は全く無いですが。

  41. 2598 匿名さん

    >>2597
    2595は荒らしだから相手にしないでスルーが一番。

  42. 2599 物件比較中さん

    みなさんの議論からするとモノレール廃止は当分なさそうですね。ちょっと踏ん切りがつきました。ありがとうございます!

  43. 2600 匿名さん

    ですね。
    モノレールはモノレールできちんとした役割があるのですから。
    ガラガラの時間帯もあるけれど比較的人が多く乗っている時もあります。

    バスでここからだと品川に行くって言う人も多くなってくるのかな。
    朝は道が混みそうな感じがするけれど…五十日などに実際に見に行かないとなりませんね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸