横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱長津田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. シティテラス横濱長津田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-12 10:46:21

シティテラス横濱長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagatsuta/

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 12:09:57

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横濱長津田口コミ掲示板・評判

  1. 1341 マンション検討中さん

    しっくりくる名称だと思うケド。
    横濱って旧字体使って気取ってるように見られるけど、外観がさすがスミフの装い、長津田駅の陸橋から眺めたら壮観。

    長津田ブランドを推してもらうことは、嬉しくはあるけど、
    横浜でもあるし長津田でもあり、シティテラスでもあるのである。
    いわゆる3つのブランドを掛け合わせることが可能なこの立地を評価すべきでは?
    シティテラス長津田より、シティテラス横濱長津田の方がネームバリューがあると断言できる。個人的には。

  2. 1342 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  3. 1343 通りがかりさん

    しかしこのタイミングで残り17戸というのは、価格設定としては、ちょっと高めかなと思いましたが、成功したということなんでしょうなあ。確か昨年11月くらいに40戸くらい残っていた筈なのに追い込みましたね。

  4. 1344 匿名さん

    >>1342
    失礼ですが、その論点はもう議論終わってますよ。
    ネーミングを、ただ考えなしにdisだたわけではなく、長津田というブランド一本にすればよいのでは?という論点を持って主張されています。
    ここまでてよろしいですか?


    しかしながら個人をdisするのは良くないと思いますので気をつけて下さい。

    しかし、マンション名という商品名や売主をdisったのだと、後付けで説明するよりは先に説明した方が、円滑だったでしょうね。
    買主は、売主をフォローするのは当たり前の心理です。

  5. 1345 名無しさん

    どなたか、現地モデルルーム見に行った方、いらっしゃいますか?かつての長津田のプレハブの展示場や青葉台と比べて見に行く価値ありますか?変わったところはありますか?

  6. 1346 匿名さん

    >ネーミングは自由

    マンションの場合、公正取引規約で制限がある。

  7. 1347 すでにマンション居住者

    長津田は、大規模建物を建設するのに難しい環境があります。
    もともとは、駅前に40階建のマンションを4棟建設する青写真でしたでが29階1棟になりました。

    また近隣説明会の状況から見ますと、今後3年以内に駅前のマンション建設予定はありません。
    そのため、このマンションもほぼ完売まで近づいていると思われます。

    長津田にしては価格設定が高いと思われる方がいます。私もそうでした。
    しかしこの地域は、新規建設が難しい環境です。
    需給バランスでみると需要が多いの現実です。

    繁華街がある駅前を望まれる方は、長津田を選ぶべきではありません。
    本来であれば、横浜線、田都線、こどもの国線が交差している街ですので発展してもおかしくありません。そもそも地域住民の方は、そのようなことを望んでおられませんし、居住してみると私もそのように感じています。

    長津田は、現在の姿のまま、整備されるにしてもゆっくりのテンポで進んでいくでしょう。




  8. 1348 匿名さん

    沿線で再開発なら中山の計画が出てきてるよね。

  9. 1349 地元民の契約者

    田園都市線の急行停車駅で徒歩3分以内にあって300戸以上の大規模マンションで回りに大きい道路や線路がないマンションなんてまずありません。タワーを好まない方ならこれ以上の条件はないと思いますが商業施設の少ない長津田では若干割高な気はしますが好条件を好まれるなら買いだと思います。マークワンタワーの次に資産価値としても狙い目かと。外観や設備も気に入ってます。

  10. 1350 匿名さん

    販売価格が高いから、資産価値は維持できるかな。

  11. 1351 匿名さん
  12. 1352 匿名さん

    田都利用者は中山だと不便ですね。
    横浜線の方はいいでしょう。

    中山のマンションは内廊下ではないのですね。
    高層は内廊下でないと 大変ですね。

  13. 1353 地元民の契約者

    >1350 匿名さん

    青葉台~鷺沼エリアの急行停車(たまプラ除く)で同じ条件ですと
    1000万弱高くなりましたよ。中古で築20年経っても
    大きく値崩れしてませんでした。それでも長津田の商業施設を考えると若干割高な気はしますが、その代わり静かで何といっても交通の便がとても良いです。

  14. 1354 匿名さん

    週刊ダイヤモンドの記事で、準都心と郊外の境界を大手町から45分ってしていたけど、田園都市線で準都心は青葉台までで、ここは郊外。資産価値があるのは青葉台までってのを裏付けてる。

    ちなみに町田は小田急線の複々線化で準都心の仲間入り。

  15. 1355 匿名さん

    >1349

    地域ナンバーワン以外はその他大勢。スパコンと同じ。一番じゃないと。

  16. 1356 匿名さん

    1354、1355さん

    ご意見はごもっともなのでしょうが、こちらを契約された方々は資産価値だけにこだわっている方ばかりではないと思いますよ。

  17. 1357 匿名さん

    >>1354
    重要なのは通勤時間帯の所要時間なのにダイヤモンドどうしちゃったんだろ。

    通勤時間帯では青葉台から大手町は55分かかるから青葉台も余裕で郊外。感覚として1時間弱の通勤時間に耐えられる現代人は減ってきている。

    長津田も郊外ではあるけど着席通勤ができるところにオンリーワンの価値がある。満員電車であっても座って1時間なら許容できる人は多いでしょう。町田、新横浜、横浜へのアクセスが良いから共働きや子供の通学、休日の買い物と対応の幅が広いのも魅力。都心方向だけを向いていないのが長津田。

    小田急複々線化で町田から大手町も50分台になってくると比較されてしまうのは青葉台あたりだと思う。現状は町田のほうが断然お買い得だよね。

  18. 1358 匿名さん

    着席通勤しようとすると並んで待つのに+15分。

  19. 1359 匿名さん

    始発電車に並んでもドアが開いてからの席の奪いあいに負けると、立って通勤。

  20. 1360 匿名さん

    >比較されてしまうのは青葉台あたり

    長津田はスルーされる。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸