東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2551 マンコミュファンさん

    浜離宮からすると15-25%程度安いってことならごく普通の値付けでは?逆ならびっくりだけど。

  2. 2552 マンション比較中さん

    2550さん、不動産鑑定士とか持ち出した割には随分感覚的な文章ですね。1割とか、3割とか、3%とか…
    他のマンションだと、駅からやっぱり遠いとか、設備仕様が残念とか、利便性が悪いとか、価格以外の要因で検討を止めるケースも多いですが、ここは兎に角価格が高いと考える人が多いのだと思います。

  3. 2553 マンコミュファンさん

    うーん、ここで高いって言ってる人が三井さんの事前リークによってMR行く気がなくなった人のはけ口なら、それこそ三井さんの戦略大成功ですよね。
    入居者も選べて、営業コストも大きく削減。

  4. 2554 匿名さん

    高いと言っている人が同じ人とは思えませんね。
    ネガでいっているのでもなく正直な感想でしょう。
    あと、三井の営業さん。以前の威圧的な書き込みは辞めたようですが、検討者になりすました書き込みはやめましょうね。

  5. 2555 匿名さん

    安いのが良ければ北仲低層へどぞー。300からあるよ。
    都内まで毎日往復1.5h無駄にするけど、座れる可能性高いし。

  6. 2556 匿名さん

    私は同じ人だと思います。多くて数人。

  7. 2557 マンション検討中さん

    浜離宮はどこの駅からも遠いんだね。浜松町が5分、実際にはもっとかかるよね。通勤しやすいひとには魅力ある?京浜東北線山手線はよくとまるしなあ。

  8. 2558 マンション比較中さん

    安いか高いかで言えば高いに決まってる上に、
    グランスカイとパークシティ大崎を鑑みるとさらに高いですね。
    ただ、何処もそれなりに高いですし、ココの価格予想も「500はないが450ぐらいなら・・」
    が多かったですから、まあ妥当の範囲と言えなくもない(?)でしょう。

    この時期倍率下げのネガも増えるので、とりあえずモデルルームには行ってみましょう。
    中層2LDK希望の私は撤退モードですが、安いお部屋はお早目に。
    値下げも余程の売れ残りじゃないと、下げないと思います。

  9. 2559 匿名さん

    >>2558 マンション比較中さん

    グランスカイやPC大崎は、今の中古希望価格でしょう。あの辺は新航路の影響が価格に織り込まれるとどうなるか。

  10. 2560 マンション比較中さん

    >>2559 匿名さん

    数年前の販売時を考えれば、高いでしょう。
    新航路の影響については、個人的には楽観的です。
    グランスカイはJRの影響で、すでにうるさいでしょうし。

  11. 2561 匿名さん

    高すぎるかどうかは個人の主観によるところが大きいのでしょう。

    ただ、山手線の内側物件が買える値段だから、あとで後悔しないようにしたいですね。

  12. 2562 マンション検討中さん


    >>2557 マンション検討中さん
    浜松町は住環境は確かにまだまだですけど、再開発目白押しですからね。規模的にはあっちの方が大きいし。

    京浜東北と山手って、都内のJRの花形ですよ、それと比較するのはさすがに。。。


    しかも浜離宮は地下鉄もありますし。

    こちらが駅まで徒歩1分とはいえ、さすがに比較するのは厳しいかなー。

    ただ住環境や緑地という意味では武蔵小山の方がいいですし、沿線の力の弱さは素直に認めた方がいいですかね。

  13. 2563 マンション比較中さん

    パスワードは皆さんと同じようなタイミングで送られてきたので価格の一次情報は得られたのですが、MRの案内が未だきません。やはり優先案内やっているんですかね。ちなみに私は退職していて給与所得がないので外されたのでしょうか…

  14. 2564 匿名さん

    ウチは現役ですけど、同じく案内きていませんよ

  15. 2565 匿名さん

    〉2563
    パスワード入力して入ったWEBからのアンケート送信はされましたか?
    アンケート送信が必要なのかと思いますが。

  16. 2566 マンション比較中さん

    案内が来なくて、不安を感じてる方がいらっしゃるじゃありませんか。
    三井さんは、安心サポートをしっかり。
    感じがわるい。言われるその前に・・・

    まあ、先着順なんでしょうけど

  17. 2567 マンション検討中さん

    >>2565 匿名さん
    多分そうだと思います。
    世帯年収かつかつのうちにすら、電話かかってきましたから。

  18. 2568 マンション比較中さん

    アンケート送信をすると、電話がかかってくるそうです。
    安心しましたね。
    さすが三井。感じがいい。とアンケートに書きましょう。

    感じがわるい客。と思われるよりマシでしょうか。

  19. 2569 匿名さん

    アンケート回答が優先案内の条件だったんですか?

  20. 2570 マンション比較中さん

    今WEBアンケート送ってみました。ありがとうございました。

  21. 2571 マンション比較中さん

    さあ、アンケートに答えて、モデルルームに行こう!
    アンケート回答もモデルルーム見学もセレブ気分でやってみると楽しいですよ。

    感じがいいか悪いと思われるかは、あなた次第。

  22. 2572 匿名さん

    高い高い高いと言われてますけど、ここはやっぱり高過ぎる。駅近タワー再開発、感じの良いタワマンと謳って、価格を吊り上げようって感じですね。タワマン何か、震災時に上り下り苦労するし、それほどメリット無いけどね。

  23. 2573 匿名さん

    まあ不動産はしょうがないよね
    欲しい人全員に売るわけに行かないので欲しい人に行き渡るには値段を上げるしかないからね
    それでも売れるならそういう市況なんだと思うしかないし、見込み違いで高くて誰も買わなくて困るのはデベなので別に私達が気にする必要はない
    さっさと気持ちを切り替えて次行こう、次!

  24. 2574 通りがかりさん

    セレブが住むような物件ではないよ。下町でスナックやラブホテルがあったところだよ。普通の人に住んで欲しい。

  25. 2575 匿名さん

    再開発物件にそんなこといってもしょうがないでしょ
    以前と同じような人向けの賃料や分譲価格しか取れないならなんのための再開発かわからない

  26. 2576 マンション比較中さん

    池田山、島津山。近所にラブホテルが乱立しています。
    セレブがどう思っているかは、知りませんが。

    セレブもラブホ行くかモナ・・・道がそれてごめんなさい

  27. 2577 匿名さん

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  28. 2578 匿名さん

    ラブホ無くなってから10年近く経つぞ?

    自分も地元民だけど、一部の地元民による僻み投稿はいい加減にした方がよろしいかと。
    ここでどんなにタワマンをsageても、どうせ全部売れて新しい住民が入ってくるんだから、
    無駄な時間使ってる暇があるなら家の外に出て掃き掃除でもしようよ。

  29. 2579 匿名さん

    >>2554 匿名さん
    別に好きにレスしたらよくない?
    どうせネガもポジもそうやって疑ってかかるなら、初めから読むな。

  30. 2580 匿名さん

    >>2571

    楽しみにしていました。
    でも価格を聞いて気持ちが盛り下がってしまい、感じのいい対応はできそうにありません。
    感じの悪い客と思われるでしょうが、早く営業さんに見切ってもらうのも営業さんに対する親切ですね。

  31. 2581 マンション検討中さん

    つぎの三菱、スミフのプロジェクトに期待しながら、温かく見送りましょう。

    さすがにこの値段で天カセないのをはじめ、設備が少し残念ですし。

    大崎のタワマンの中古が買えるという発言は胸にささりました。

  32. 2582 匿名さん

    パークシティ大崎の価格表貼っておきますね

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558745/

  33. 2583 匿名さん

    うわぁ、ほぼ全ての部屋が坪単価400万円以下で、平均350万円ぐらいじゃないですか!

    はぁ、これくらいが適正価格ですよね..

  34. 2584 匿名さん

    まあ庶民は無理せず同じく区内でもちょっと路線をずらせばいいだけですよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609655/

  35. 2585 匿名さん

    見送ります。
    住む家はあるのでゆっくり探します。

  36. 2586 匿名

    >>2583 匿名さん
    資材価格や建築関係の人件費が上がる前のマンションですからね。
    その後も東京23区の人口は予想を超えて増え続けていますし今後も増加を続ける予測が出ているので、値上がりは致し方ないですね。

  37. 2587 匿名さん

    大崎に富久買えた人羨ましい限り。時間よ戻れ〜

  38. 2588 匿名

    パークシティ大崎ザタワーの発売は2013年だった。それから値上がりが続いている。山下氏の記事によると2025年までは東京都の人口増は続き、2015年当時の価格水準になるのは2035年以降になるとのこと。23区内だともっと先になりそうですね。
    2035年以降まで購入を待てる人は、今急いでマンションを買う必要はないかもしれません。そうじゃなければ、このマンションに拘らなくてもいいので、真剣に早いうちのマンション購入を考えた方が良いと思います。
    http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2017062282481.html

  39. 2589 匿名さん

    2015年価格水準に下がるのは2035年以降、23区はもっと遅くなる、は流石に煽り過ぎ。
    自己責任ではあるけれどそこまではいかないと思う。
    少なくともこのマンションは見送るつもり。

  40. 2590 匿名さん

    パークシティ大崎(北品川五丁目再開発)は予定より三年くらい遅れました
    地震のせいでさらに一年近く遅れたけどね
    計画自体は20年越しです

  41. 2591 匿名

    >>2589 匿名さん
    専門家の記事なのでピッタリ当たらないにしても2015年当時の価格まで下がるのは相当先でしょうね。

  42. 2592 匿名さん

    >>2588 匿名さん

    それでも、当時は既に値上がりが始まっていたので、高い高いの大合唱。

    先を見通せない人、決断できない人は、時間を巻き戻しても、結果は変わらない。つまり、いつまでも買えない。

  43. 2593 匿名さん

    それも一理あるかも知れ無いけど、流石にここでこの価格は厳しいよね。そもそも、高級住宅エリアでも無い、所詮は目黒線の下町エリアでしょ。街全体再開発で生まれ変われば別ですが。

  44. 2594 匿名さん

    >>2592 匿名さん
    みんな大合唱してるわけじゃなく
    買う人は買ってますからね
    ここも買う人は買うでしょうね

  45. 2595 匿名さん

    >>2593 匿名さん
    タワマン5棟もできるんだから生まれ変わるでしょ
    というか目蒲線自体が目黒線になって生まれ変わったよね

  46. 2596 匿名さん

    >>2589 匿名さん
    人生が無限にあると思う人は人は見送るといいよ

  47. 2597 マンション検討中さん

    東京の人口が減るまで安くならないだって????東京で過去に安くなった時は人口が減ったからとでも言うのかね。その筋で考えるのはあまりに的外れだよ。

  48. 2598 マンション検討中さん

    私としてはバブルを感じる価格設定です。

  49. 2599 匿名さん

    >>2596 匿名さん

    ゲノム編集という技術が急速に進歩しています。
    クリスパーキャスナインの第一人者である東大の濡木理教授によると人類は20年以内に老化をくいとめることができると述べています。

    人生が無限にあることになるかもしれませんよ。

  50. 2600 匿名さん

    >>2599 匿名さん
    そう思うなら見送ればいいと思うよ

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸