東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 14051 匿名さん

    >>14047 匿名さん

    その一文は別に >>14037 の事だけを指してる訳じゃないよ。ちゃんとスレ読めてる?大丈夫?しかもわざわざ色んなスレ見て回ってんの?ご苦労様 笑
    ま、揚げ足取りは結構なんで意見がないならもう絡まないでね。

  2. 14052 匿名さん

    地面の汚れは落ちないから、マンション敷地内で焼き鳥とか目眩がする。

  3. 14053 匿名さん

    これではすぐに薄汚れてしまいそうですね。
    テナントだけでなく通行量も多いでしょうから色んな不安がありますね。

  4. 14054 匿名さん

    飲食店の食べこぼしも鳩やカラスの餌になるから迷惑なんですよね。それに糞害も。

  5. 14055 匿名さん

    食べ残しとか糞害とか気にしすぎですよ。
    現状パルムどころか青空で食べ歩き推奨の戸越銀座でも問題になってないので杞憂だと思います。
    商店街のメイン導線という訳でもないですし。

  6. 14056 匿名さん

    >>14055 匿名さん

    駅前広場になってしまいますから不安ですよ
    特に鳥が集まるようになるとマンションのベランダにも糞害が起こるので気が気ではないです

  7. 14057 匿名さん

    >>14056 匿名さん

    https://www.31sumai.com/mfr/X0724/redevelopment.html
    この程度のサイズの広場なら商業施設付の駅前マンションなら珍しくないのではないでしょうか?
    別にフードコートができる訳でもないですし。もし過去に似たような物件でトラブルが起きてるなら気になりますが。

  8. 14058 匿名さん

    >>14057 匿名さん

    焼き鳥店が非常に懸念です。従前から煙と液の問題がありました。

  9. 14059 匿名さん

    パチンコ店の客がたむろしないかも懸念です

  10. 14060 匿名さん

    ここは区に寄付するくらいの意気込みでないと買えない。駅前の公開空地は色々な人や自転車などモノの溜まり場になることは避けられないのに、エントランスが2階となっていたり住民の駐輪スペースは地下2階となっているなど、普通のマンションより利便性が低くなっている。

  11. 14061 匿名さん

    >>14060 匿名さん

    そんな利便性悪いの
    なんか生活し辛そう

  12. 14062 匿名さん

    公開空地の維持費、補修費は基本的にマンション住人・テナントが持つ事になります。
    どんな空地になるか、結構大事

  13. 14063 匿名さん

    >>14016 匿名さん
    早朝から

    とか

    意味不明

    とか

    余計な一言重ねて言うやつおるよねー

    で?意味不明な事に返事してどうしたいの?

  14. 14064 匿名さん

    また盛り上がってきた様で良いですね。

    このまま過疎化したら本気でヤバイと思っていたのでひと安心です。

    話題は既出のものでしか無く、目新しさは何もありませんが、新しい需要が出てきたという事でしょうか。

    かなり強烈にディスられたとしても誰も興味がない物件よりマシです。

  15. 14065 マンコミュファンさん

    >>14031 匿名さん

    別に郊外って言われても、大手町が通勤場所じゃないので、どうぞお好きに郊外扱いしてください

  16. 14066 マンコミュファンさん

    >>14035 匿名さん
    別に郊外扱いでもいいよ

  17. 14067 マンコミュファンさん

    >>14050 匿名さん
    じゃあ、あなたは諦めて

  18. 14068 匿名さん

    >>14026 匿名さん
    大ケガは何のケガで、どの程度?具体的に。
    ちなみに武蔵小山に住んだ事があり、好きなので購入検討しているものです。

  19. 14069 匿名さん

    武蔵小山が好きならいいんじゃないですか
    恋は盲目、アバタもエクボ

  20. 14070 匿名さん

    >>14064 匿名さん
    そうですね。それもこれも各地で当物件を悪とした書込みで宣伝を行ってくれる方々が居るお陰かと思います。

    そういう方々にも感謝ですね。

  21. 14071 匿名さん

    晴海は大炎上中の様ですが、ああはなりたくないです。こちらは冷静に対応するのが良いですね。

  22. 14072 匿名さん

    昔、おばさんたちが みてるだけ~ って
    CMあったけど、ディスる人たち、そんな感じでしょ
    高みの見物といきましょう

    悪いと思われる点、どんどんだしてくださいな
    竣工までも時間あるし、
    それなりに心づもりまとめればいいので。

    18階までできているようですが、
    半分までもう少し。
    基礎ができると早いでずなあ

  23. 14073 匿名さん

    >>14072 匿名さん
    そうですね。ここが高くて買えない人達のノイズ程度にヤジは聞き流してきましょう。

  24. 14074 匿名さん

    金持ち喧嘩せずです。
    輩にふっかけられても軽〜く受け流すのが吉ですね。間違っても埋立物件の方々の様に頭に血をのぼらせてはいけません。

  25. 14075 匿名さん

    さて、
    どうしようかな、このスレ

  26. 14076 匿名さん

    >>14074 匿名さん
    例の物件ですね。一方的にこちらが悪と決めつけ、矛先を向かわせようとする人達が何やら騒いでますね。朝から晩まで延々と、、
    住民板の方でもキャンセル続出や、提訴する人達が集まり出している様ですよ。

    所詮はその程度の寄せ集めでしょう。住んだ後も民度が知れてます。

  27. 14077 匿名さん

    終わった。全て終わった。
    まあ静観させてもらうよ。

  28. 14078 検討板ユーザーさん

    >>14027 口コミ知りたいさん


    財閥系しか住んだことないんで、、
    スミマセン

  29. 14079 匿名さん

    >>14074 14076
    他スレで迷惑かけないようにね
    武蔵小山の民度をあなた1人が下げてます

  30. 14080 匿名さん

    はっきり言って本当の検討者はいちいち他スレに遠征して宣伝なんてしないよね。
    露骨なネガも含めて結局荒らしのなりすましによる自作自演がほとんどなんだよなあ…もし本気で前向きな検討を応援する気でネガを書き込んでる人がいるなら対案も含めてプラスマイナス両面を含んだレスをして欲しいもんだ。

  31. 14081 匿名さん

    >>14080 匿名さん
    個人的には、地権者とかなのかな~と勝手に思ってます。

  32. 14082 匿名さん

    >>14080 匿名さん
    また武蔵小山さんが晴海スレを荒らしてるみたいですよ

  33. 14083 匿名さん

    >>14082 匿名さん

    あの人はアク禁にしてもらいたいね
    ここの評判を落として本当に迷惑

  34. 14084 匿名さん

    >>14082 匿名さん
    多分晴海スレ(実際には晴海だけではないんでしょうが)の方だと、ここのスレ全員が晴海を攻撃してると思われてますよね。それって凄く迷惑です。

  35. 14085 匿名さん

    昨日の朝の目黒線の人身事故で、夜まで遅延回復出来ず大混雑っておかしくないですか?

  36. 14086 住民板ユーザーさん4

    >>14085 匿名さん
    横須賀線武蔵小杉駅が異常に混みすぎて
    武蔵小杉から東京方面に行くのに目黒線定期に変える人が増えてるみたいです
    そして目黒線はもともとそんなにキャパがないので
    ちょっと人が増えるとすぐパンクしてしまう

  37. 14087 匿名さん

    ですよね。
    昨日の朝は人身事故のため目黒まで歩き、夜は満車のため3本見過ごし、ぎゅうぎゅうで乗って帰りました。
    地震があった大阪の電車は夕方には回復していたのに、人身事故で10時間以上遅延が続く目黒線にうんざり。

  38. 14088 匿名さん

    3期4次:1戸と出ていたのがHPから消えていますね。

    何故でしょうか?

    残り100戸としても、3期100次までやるんでしょうかね?
    2週間に1戸売って、完売まで4年位かかりますね。

  39. 14089 匿名さん

    パークシティ武蔵小山の記事が追加されてましたね。
    やはり資産性はとても良いみたいです。

    https://tiaju.info/realestate/4693/

    中目黒女子を抑えるならここ!再開発の圧倒的資産性「パークシティ武蔵小山」

  40. 14090 匿名さん

    >>14089 匿名さん
    やはり資産性はとても良いみたいです。



    って、このサイト見て間に受けてるのですか?ギャグですよねw

  41. 14091 匿名さん

    >>14090 匿名さん

    恵比寿・中目黒女子にも、「武蔵小山ってどこっ?」ていうのもいると思うよ。何せ路線が全くご縁がないのでね。
    武蔵小山・武蔵小杉・大岡山の区別がつかない女子も多いと思う

  42. 14092 匿名さん

    ここのマンションは色んな記事で笑いものにされてるよね。挙句に中目黒女子が抑えられるときたもんだW

  43. 14093 匿名さん

    中目女子が抑えられるかは本人次第だけど、武蔵小山はタクシーですぐだからプラスにはなるんじゃない?気取ってない感じも女の子的にはプラスかな。

  44. 14094 名無し

    タクシー乗るような人は武蔵小山にすみません。
    武蔵小山に住む人は中目黒からでも徒歩で帰ります。
    そういう地域です。

  45. 14095 マンション比較中さん

    これって全部三井不動産? なにをかいわんや

  46. 14096 評判気になるさん

    >>14095 マンション比較中さん
    こんな低俗な記事に払った金も売価や管理費に加算されてくる

  47. 14097 匿名さん

    少し検討したことのある武蔵小山住民ですが 、
    本当に悲しくなる残念な記事ですね

  48. 14098 匿名さん

    この記事に載るのは不名誉ですね。

  49. 14099 匿名さん

    その記事の無理矢理感から、武蔵小山はかなり書きづらかったのが伝わってくる。それにしても、恵比寿や中目黒からタクれることだけがここのウリというのは寂しすぎる。

  50. 14100 匿名さん

    >>14099 匿名さん

    恵比寿、中目黒辺りから武蔵小山はタクシー使うと2千円くらいはかかるよね。
    気軽にタクシー使える距離じゃない。

  51. 14101 匿名さん

    >>14100

    そうですね。武蔵小山に住んでいますが、特に中目黒は面倒なので滅多に行かないですね。

    しかし、中目黒女子と中目黒で飲んで武蔵小山に誘うのはかなりカッコ悪いですね。そんな事するくらいなら中目黒や恵比寿で賃貸する方がずっとマシだと思いました。ここは目黒線女子には受けが良いと思います(笑

  52. 14102 匿名さん

    スミフ、中々詳細発表しないですね。
    ここの売れ行き見ながら価格を最終調整しているのかしら。
    もしかしたらここより安いんじゃないかな…
    前代未聞の逆転現象が見れたりして。
    楽しみに待っているのだけど…

  53. 14103 匿名さん

    >>14089 匿名さん

    駅直結マンションと書いてあるが、、
    違うよね?
    ひどい記事

  54. 14104 検討板ユーザーさん

    住友も第1期でここ同様に半分は売れるでしょうね
    それからが、三井と住友が竣工時までに売れるか楽しみ。残10くらいなら合格じゃないかな?

  55. 14105 匿名さん

    しかし、売れないねえ
    もっとスペックが高ければ良かったのにね
    住友の仕様次第では、ここは終わるね

  56. 14106 匿名さん

    売れないねぇ。

    仕様の問題というよりは絶対額の問題かと。
    庶民の街だが、庶民は無理しないと買えない金額だから。無理してまで住みたい街でもないし。

    吉野家の牛丼が3,000円です、と言われてるような感覚。

    明らかに市況が変だから、買えるけど、買わない。

    器(=仕様)が高級かどうかって言う以前の問題ということかと...

  57. 14107 匿名さん

    >>14106 匿名さん

    要するに価値に見合わない高値ということなんだろうな。立地面、仕様面ともに。

  58. 14108 匿名さん

    最近はマンション価格が高騰していることは認めながらも下落しないというブログ記事を良く見る。そして、そういったブログ記事で素人やセミプロと言われる人達が新築マンションを買ったことを報告している。既に相当な需要が食われた証拠であり、未だ売れていない物件はかなりヤバイと思う。

    次の住友の価格設定は注目。ここより高いと売れるのか大いに疑問だし、同程度で出てきたら少なくとも武蔵小山ではピークを打ったと言える。

  59. 14109 検討板ユーザーさん

    ありえない!という価値観の方と、これかな?と購入する人がいる。
    だから、これだけ世の中、沢山色々なところに新築建てても売れるんですね

    もちろん即完売物件もあるでしょうし、それは素晴らしいと思いますが、高いですからねー、今。

    ネットの書き込みに踊らされないで、きちんと自分の五感でゆっくり探せばいい。

  60. 14110 匿名さん

    どなたか吉野屋牛丼3000円という表現されてましたが、まさに、半端ないたとえです。
    ローカル線なのに、えらそうにタワマン2棟って大丈夫かって話だね。知人に場所言うときに、小杉じゃないムサコという説明がめんどくさいし、駅前のガッカリ感が申し訳ない気がします。

  61. 14111 匿名さん

    ここの億ションを見てるとチバリーヒルズを思い出してしまう

  62. 14112 匿名さん

    チバリーヒルズは交通不便な場所に作ったのが一番問題点なので、
    こことは違うな。

  63. 14113 検討板ユーザーさん

    >>14110 匿名さん

    >>14110 匿名さん
    1日半アクセスなくせっかく2ページめに下がっていたのに、わざわざこれ書きたくて?
    楽しい日曜日の夜に、ご苦労様。
    明日からが憂鬱なんだねー

  64. 14114 匿名さん

    >>14113 検討板ユーザーさん

    書かれてる内容が理解できません。
    読み手にわかるような日本語でお願いします。

  65. 14115 匿名さん

    確かに14110は、わざわざこれ書きたくて?
    ですね。

  66. 14116 名無し

    売れなきゃ値段は下がるよ。
    みんなが買わなければいい。

  67. 14117 通りがかりさん

    >>14115 匿名さん

    意味不明です

  68. 14118 匿名さん

    >>14116 名無しさん
    販売開始から一年未満で8割終わってる物件でそれを言ってもムダかな

  69. 14119 匿名さん

    まだ100戸以上売れ残ってるなかで、スミフの販売という悪条件

  70. 14120 匿名さん

    >>14112 匿名さん
    実はね、それって何の担保にもなってないのよ。
    30年後の事なんぞ誰もわからん

  71. 14121 匿名さん

    30年後はみんな貧しいジジババの国だよ。
    国力がどんどん落ちて、みんなで足を引っ張り合いながら、全員が地盤沈下して行く。
    今の40歳前後は就職氷河期で、非正規雇用が多く、厚生年金も無い人も多い。
    国は国民をリストラ出来ないから、生活保護はせざるを得ない。
    将来に渡り、若者から搾取し、新生児の数は減り続ける。

  72. 14122 匿名さん

    日本の新生児は年間90万人
    中国の新生児は年間1700万人

    日本の未来は暗いですね

  73. 14123 匿名さん

    そうなんですか?
    よくわからんけど。

  74. 14124 匿名さん

    >>14121 匿名さん

    それすらわからんよ。
    いまから30年前は、バブルだからね。
    その当時の人間に今を想像できたかと言えば無理だな

  75. 14125 匿名

    30年後日本がどういう形で存在してるかもわからんね。

  76. 14126 名無しさん

    >>14125 匿名さん
    中国の属國になってたりして

  77. 14127 マンコミュファンさん

    >>14126 名無しさん
    その前に韓国が中国の属国になったりして
    30年後の世界なんて何もわからない

  78. 14128 匿名さん

    人口予測は大体当たるよ。

  79. 14129 匿名さん

    いくら物件に興味がないからって話が逸れ過ぎだ

  80. 14130 匿名さん

    その後 少しは売れてるの? 残まだ100戸以上?

  81. 14131 マンション掲示板さん

    住友発表いよいよかなー?

  82. 14132 匿名さん

    間取り、かなり多いです。60㎡~108㎡のマンションで、6間取りがホームページにありました。注目は108Aタイプでしょうか。

    3LDKに3つのウォークインクローゼット、SはストレージのSのようです。廊下にあるので掃除道具を入れるために使えるかなと思います。主寝室に2つのウォークインクローゼットがあるので、夫婦1つずつで分けて使うこともできそうでした。あとは、洗面が2つ!こだわり条件として2つがいいという人もいると思うので、この仕様は嬉しいかもしれないです。

    あと、気付いたんですが洗面の洗濯機はドアがついていて収納ができますか?扉を閉めてしまえばすっきり片づけておくことができるのはいいように思いました。

  83. 14133 匿名さん

    約2億ですかね。

  84. 14134 匿名さん

    スミフの話ですか? 情報のあるHP見つからない…

  85. 14135 匿名さん

    >>14134 匿名さん
    PC武蔵小山の話でしょう。
    HPに未販売の間取りが掲載されてます。

    スミフはここの売れ行きをゆっくり眺めながら価格を最終調整中でしょう。

    ここより割安の部屋も出ると見ています。

  86. 14136 匿名さん

    1134です。1135さん、ありがとうございます。(久しぶりに)優しい方の対応に接しホッとします。
    スミフ楽しみです。でも、裏で住不と三井が手を組んで、三井もそこそこ売れるような値付けとかやってきませんかね。

  87. 14137 マンション検討中さん

    DMにアンケート付いてたけど
    苦戦してますね〜。

    やっぱりどこかに無理があると
    売れないわ!

  88. 14138 匿名さん

    >>14137 マンション検討中さん

    ここは無理のオンパレードだからね。笑

  89. 14139 匿名さん

    108Aタイプは上がり框がないのですか。
    ここに限らず、他のマンションでもプレミアムクラスの住戸は上がり框がないことが珍しくないのですが、かえって使いづらくないのでしょうか。
    使いづらい住戸にわざわざ特に高い金額を払う人がいるのですかね。
    ちなみに、人気の北仲タワマンでは(プレミアム以外でも)上がり框のない間取りが多いのですが、購入者の方々は気にせず買われているようなので、不思議です。

  90. 14140 eマンションさん

    >>14139 匿名さん
    玄関に段差がないのは高齢者や外国人に好評のようです
    日本ではお金を持っているのは高齢者や外国人ですので
    プレミアムフロアはそのような設えにするのだと思います

  91. 14141 匿名さん

    うちも、三井から電話と、アンケートのDMがありました。
    またモデルルームに来ませんか?もう検討から外しましたか?どういう条件(値下げ額の欄もあった)なら再検討したいですか?という内容。
    苦戦してますね。

  92. 14142 匿名さん

    ここ、酷い言われようですが、駅前、直接基礎で免振、条件は悪くないですよね。
    共用設備が少ないことはたいした問題ではありません。
    我が家には少々予算が及びませんでした。

    おそらく、スミフも地権者が多いので価格は高いはずです。

  93. 14143 匿名

    >>14141 匿名さん

    月島のmid towerも、毎週末連絡くるよ、、、
    天下の三井様も、このご時世は大変か、、
    なら、他もか。

  94. 14144 匿名さん

    三井さんは、個人情報削除をHPから頼めばもう来ないでしょ。

  95. 14145 匿名さん

    >>14142 匿名さん

    目黒線しかないローカル駅のマンションにこの価格を出すというのはかなり痺れるよ。駅も激混み必至なので、コスパ求めて山手線内や湾岸、武蔵小杉に流れるのはよく分かる。要は、出せなくはない人は多いが、ここには出さないということなんだと思う。武蔵小山しか眼中にない特殊な人が買ったらそれで終わり。

  96. 14146 eマンションさん

    >>14143 匿名さん

    見え透いた嘘はやめた方がいいです。
    こことは違って月島は全戸倍率付きで、
    連絡なんてしてる余裕無いです。

  97. 14147 購入検討者

    >>14146 eマンションさん


    なんで嘘つかなきゃいけないの?
    我が家も電話来ますよ。
    倍率ついてるの全然構いませんが、
    本当のこと書いてるのに、嘘つきといわれるのはいかがでしょう。

  98. 14148 匿名さん

    >>14147 購入検討者さん

    なんだ武蔵小山君じゃん。
    そんな嘘ばっかりついてると、三井に訴えられるよ。

  99. 14149 匿名さん

    やっぱりこことミッドタワーを比較検討してる人が多いんですね。良くわかりました。笑

  100. 14150 匿名さん

    >比較検討してる人が多い

    こちらを選べばあちらの倍率が下がる

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸