東京23区の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 00:05:48

5つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
Part.4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43331/


引き続き「セントラルレジデンス シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩11分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.00㎡~134.51㎡
完成時期:2008年03月竣工済

施工会社:前田建設工業(株)
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件URLを修正しました。2010.12.14 管理人】


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 13:24:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 501 493

    と言うわけで皆さん早く市谷の物件を買ってください。

  2. 502 匿名さん

    市谷ってなに?

  3. 503 匿名さん

    加賀町ですか?

  4. 504 物件比較中さん

    ・ゴミだしの度に外気に触れる(真冬はコートが必要)→内廊下のありがたみがない
    ・ゴミステーションまでエレベーター移動→多めのゴミが出て何往復かする時、移動が面倒

    最近のこの規模とグレードのマンションで、こういう仕様は珍しいですよね
    同価格帯・同規模のマンションと比較すると、大抵上記2点は解消されているので、
    やはり見劣りしてしまうかも

    外(屋根はあるけど)に2~3分かけてゴミ捨てにいくことに慣れていれば、
    特別不自由にも思わないかもしれませんが、
    今各フロアにゴミステーションのあるマンション住まいの方からしたら、
    とても不便に感じることだとは思います。
    それならむしろここより小規模な方がまだ、ゴミを捨てるのは楽ですね

    うちは大規模マンションの場合、コンシェルジュ、クリーニング集配、部屋まで新聞配達、
    各フロアにゴミステーションというサービスを買うつもりなので、
    残念ながらここは外すことになりました
    (他にも色々問題はあったけど)

  5. 505 匿名さん

    住友でも今の物件は麻布十番とまでは言わなくても大崎、豊洲、有明どこを見ても各階ゴミステーションは標準。
    タワーじゃないっていいわけが書き込まれていたけど、規模、階建と坪単価を考えればはるかに安い物件に標準なんだから設置されていて当然だとおもうけどね。

  6. 506 匿名

    その分、建物にお金掛かってるから。グレードいいから妥協も必要です。

  7. 507 匿名さん

    ここ他のスミフの大規模物件のような共用施設もないし仕様も通常グレードだと後発の物件のほうが上。
    戸数も少ないのに何年も売れ残って、スミフのお荷物。割高感だけが目立つ。

  8. 508 匿名さん

    【都心】
    「都内」よりも「23区」よりも「山手線の内側」よりも範囲を限定した東京中心部のこと。東京中心部ということは、結局は日本の中心である。
    具体的には、以下の線を結ぶ円状の内側部分。
    新宿-(都営新宿線)-市ヶ谷-(JR総武線)-御茶ノ水-(JR中央線)-神田-(東京メトロ銀座線)-新橋-(都営浅草線)-三田-(都営三田線)-目黒-(JR山手線)-新宿

    山手線内において中央線以北は「都心」と呼ばれることはない。

  9. 509 匿名さん

    あっそう。

  10. 510 匿名さん

    ↑涙目(ノД`)・゜・。

  11. 511 匿名

    今となれば、こんなにいい物件は少ない。この価値に気付くお客は少ない。

  12. 512 匿名さん

    誰もそう思わないから3年近く野ざらしで売れ残っているんだろうね

    支持率0%

  13. 513 匿名さん

    負けに不思議の負けなし

    何年も売れ残っているマンションには然るべき理由がある

  14. 514 匿名さん

    さすが超高級マンション。貧乏人に嫉妬されまくりです(笑

  15. 515 匿名さん

    貧乏人を連呼している方、もうやめませんか?
    世の中には一生懸命生きていても貧しい方もいらっしゃるわけです。
    わたしたちだって今はマンションを買えるお金があっても、いつどうなるかなんて分かりませんよね。

    ご自分のマンションに誇りを持たれることは素晴らしいことですが、差別的な言葉はみるとあまり気分がよくありません。
    もっと建設的に話し合いませんか?

  16. 516 匿名

    完成後これだけ経っているとさらに割高感が増している。
    マンションは素敵だと思うけど、今さら新築の値段で買うのもな、と迷うところ。

  17. 517 匿名さん

    スミフは値引きすることが少ないという書き込みがあるけど、
    ここもふくめて、スミフは、大手デベの中では、圧倒的に値引き販売が多いと思う。
    ま、統計があるわけではないから、印象だけど。
    値引き販売している戸数も、大規模物件が多い分、都内だったら大京より多いと思う。
    スミフのマンションだけは、最初の売り出し価格で買いたくないかも。

    でもいまなら、このマンションは、買い時だと思いますよ。

  18. 518 匿名

    確かに。
    大京の評判は良くないが新価格や価格改定とかいって堂々と下げるだけ潔い。
    それに比べてこちらはプライドだけ高くて嘘ばかり…
    情けないね。

  19. 519 匿名さん

    大京のマンション??そんな価値無いのと比較しないでね。

  20. 520 物件比較中さん

    比較されてしまうのが現状なんですよね・・・

  21. 521 匿名

    違うと信じて疑わないのは買った人だけです。

  22. 522 匿名さん

    517ですが、大京とここのマンションの質を比較したわけではなく、
    >値引き販売している戸数も、大規模物件が多い分、都内だったら大京より多いと思う。
    と書いたように、戸数の多い大京マンションと比べても、値引きした戸数が多いと思う、
    ということ。

  23. 523 匿名さん

    というか、スミフの販売方法に問題があるってことでしょう。
    販売戸数の価格も完全にクローズして個別対応。
    悪評の高いゴクレと同じで提示される価格に信頼を持てない。

  24. 524 匿名

    そうゆう事です。

  25. 525 匿名

    こういう輩がいるから、価格を伏せてるんじゃない?モデルルーム行けばきちんと見せてもらえますよ!嘘はつかないと思いますが。

  26. 526 匿名さん

    ↑こうゆうヤカラがいるからスミフの商売は嫌われる

  27. 527 匿名

    やましいから伏せる以外に何がある?

  28. 528 物件比較中さん

    MR行けばきちんと見せてくれますが、それは表向きの価格
    そこから値下げ交渉が始まるんです

    私は収入を見て「もっとこれ位(高い)のお部屋でも大丈夫ですよ」
    「皆さん最初の予定価格より高い物を頑張って買ってますよ」と
    希望価格以上の物件をゴリ押しされたのでやめました

  29. 529 匿名さん

    >528さん

    そうそう、スミフって、収入と希望価格みてから、どう考えても無理でしょ、みたいな部屋を勧めてきたりしますよね。
    それで、すごい値引きがあるのかと思ってみたら、諸経費やリフォーム費用のみだったり。

  30. 530 匿名さん

    都市計画で明治通りが拡幅されると聞いてるけど、
    都電が更にマンションに寄る、明治通りのトンネル出口がマンション目の前、

    今以上に騒音や排気ガスが気になることに。洗濯物どころではない。どうすんの。

  31. 531 匿名さん

    あえてここにする理由がよくわからないのですが。
    地縁とかある方でしょうか?

    都心にいいところ、いくらでもありますよね。

  32. 532 匿名さん

    > 今以上に騒音や排気ガスが気になることに。洗濯物どころではない。どうすんの。

    今でも既に騒音と排ガスに関して、十分醜悪であることはご存じでしょ?、これより悪化しても誰も気にしないと思います。

  33. 533 入居済み住民さん

    騒音,排ガス,急坂についてのコメントが多いですが,(少なくとも中層階以上の住人にとっては)いずれも全く気にならないですけどね・・

    窓開けても静かなもんですし,空気も排ガスと思ったことないですね。中層階以上には届かないのでは?
    窓閉めてれば防音ガラスのおかげで音は全く聞こえないし,換気システムのおかげで空気感も非常に良好というか透明な感じです。
    急坂も副都心線への徒歩アプローチということでしたら,明治通り沿いを行けばいいだけですよ。

    まあ,だから何だっていう感じもしますが,一応。

  34. 534 匿名さん

    高層マンションは、大きな道路に面した所に建つことが多いです。交通量の多い幹線道路や高速道路の近くという場合も多いでしょう。こういった大きな道路は、当然ながら自動車の制限速度が高めに設定され、大型車もバンバン通過しています。そしてマンションのような高層建築では、上層階に行くほど周りに遮るものがないために、遠くからの騒音が混じり合って大きく聞こえることが多い。発生源のはっきりしないゴーっという音が常に響いている感じがするため、意外に気になるものだ。すぐ近くに幹線道路や鉄道などがないからといって安心はできない

     以前、東京都内のある新築マンション~高層階の物件を購入された方から聞きましたが、「高層階だから静かだろう」「音などほとんどしないのではないか」と考えていたところ、少し離れた所にある国道から騒音が響いて予想外だったという意見をいただきました。住んでいるうちに慣れたとのことですが、窓を開けるとやはり耳障りだそうです…。 音というのは、上へ上へと抜けていくものです。

  35. 535 匿名さん

    > 533 いずれも全く気にならないですけどね・・

    やっぱり気にならないんですね、人それぞれですね。

  36. 536 匿名さん

    騒音も煤煙も粉塵も気にしないという人はいいけど、家族の人生をだいなしにはしたくない

  37. 537 533

    >536
    そういうあなたはさぞかし素晴らしいところにお住まいなんでしょう。
    うらやましい限りです。

  38. 538 匿名さん

    今日も不健康引きこもり住民が掲示板をパトロールしております

  39. 539 匿名さん

    確かに音は上へ上ります。
    特に感じるのは、学校がそばにあってグランドで野球の練習とかしていると
    掛け声やボールを打つ音などが響きますよ。

    逆に排気ガスは重いので下層階の方が気になりますね。

  40. 540 533

    >538
    あなたも同じですね。失礼,住人じゃないですね。

  41. 541 匿名さん

    > 537 そういうあなたはさぞかし素晴らしいところにお住まいなんでしょう。

    おそらく東京都内でもほとんどの場所がここより騒音も排ガスも少ない。

    普通の環境に住んでる方はあなたからみるとうらやましく見えちゃうんだと思いますよ。

  42. 542 匿名さん

    540みたいな人のモチベーションって一体なんなんだろう・・・

  43. 543 匿名さん

    築2年を超えると住宅設備のメーカー補償が切れるよねぇ

    スミフが新品に交換してから引き渡しするのかなぁ

  44. 544 匿名さん

    今日も貧乏人の嫉妬のレスが続くのかな?

  45. 545 匿名さん

    ・・また同じ方が出てきてしまいましたね・・・
    その言葉ではなく、きちんと御意見を書かれたらいかがでしょうか?

  46. 546 匿名さん

    >>543

    それを含めての大幅値引きでしょうね
    ご自分で使い勝手のよい省エネの最新のものに替えたほうがいいと思います。
    電化製品は一年違うだけで相当進化していますからね。

  47. 547 入居済み住民さん

    南側最上階に垂れ下っている売主の広告を撤去してください。

  48. 548 匿名さん

    ここ、まだ売ってるんですね。
    私は小さい子どもがいるので、目の前に都電が走っているのが怖くて検討からはずし、ここよりかなり高台の物件にしました。

  49. 549 匿名さん

    ほんと、ここまだ売ってたんですね。

    近所の物件が竣工してもうすぐ3年経つのですが売れ残り物件で有名で。
    いつまでも「モデルルーム公開中」の旗がひらひら何本も立ってて
    横断幕も出ててなんか哀れです。
    あそこに入っていく人は「あ~あ、あそこ買っちゃったんだー・・・」って思っちゃいます。

    それを長年見てきたので、どうしてもそれだけは避けたくて
    吟味して買った物件は竣工が約1年先ですが完売しました。
    見学者がいつまでも共用スペースに入ってくるなんでいやですもん。

  50. 550 匿名さん

    マンションに入る住民を監視するなんて悪趣味ですね。
    住民から不審人物と勘違いされないように。
    早く吟味マンションに引っ越ししてこの売れ残りマンションの事
    なんて気にしないで生きてください。

  51. by 管理担当

スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸