東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    そりゃ買ってるやつはいるだろ
    ながーーく売ってりゃたまに売れるよ
    なんで長い期間売ってるの?売り方がどうであれ、高くてもコスパが良ければちゃんと売れるんだよ
    なんで否定派がいるの?坂上で気取った価格出してんなって思ってるからだよ
    ここにその価格出すなら他いくよ
    みんなちゃんと見てんだよ

    検討板なんだから、こういう風に思っている意見もあるんだっていうのがわかっていいんだよ
    購入者の気持ちを満足させるスレじゃないんだよ

  2. 652 匿名さん

    629大人気のようだね。しかし残念ながら消されてしまっているようですが
    いったいどんな発言したんだ?

  3. 653 匿名さん

    >651

    他ってどこに行くの?
    一番最初に売り出した2014年ならともかく、今となってはほかに選択肢ないような気がするんだけど?

    それを書かずに高い高いとしか書かないから、よくて無益、普通に見れば荒らしに見えるんですよ。

    AとBとCどれがいいかって書けば参考になるのにね

  4. 654 匿名さん

    >>651

    気取った価格か?(笑)全然そうは思わないが。
    君が単に買えないだけだろう?買えないはけ口二ここを利用するなよ。

  5. 655 匿名さん

    >>651みたいなひとってすぐに、

    > みんなちゃんと見てんだよ

    とか言ってまるで大勢がそうかのように思ってるがこの人だけなんだよね。(笑)

  6. 656 匿名さん

    >>654
    そう思わないのか、坂上にこだわりあるならいいんじゃない?
    自分を信じて疑わない人にアドバイスしてもしょうがないよ

  7. 657 契約しました

    >>656 匿名さん

    坂上にこだわりのある人がここを買うんだと思いますよ。なければ他の物件でも良いでしょう。

    いい物件が見つかると良いですね。購入を決めた際は是非報告に来て頂けると他の検討者さんの参考になると思いますよ。

  8. 658 匿名さん

    >>656
    アドバイス?世の中の市場価格が全てをものがってるんだが?(笑)
    いったいなにを執着してるんだい?蓮根くん 

  9. 659 匿名さん

    >>655
    書きに来ないと人はいないと思ってんの?めでたいやつだな
    いまだに残ってるのはなんで購入されてないんだよ

  10. 660 匿名さん

    >>659
    市場が価値を決めてるんでね。君には関係ないって言ってるんだよ

  11. 661 匿名さん

    民度の低いやつらばかりw

  12. 662 匿名さん

    >>651 匿名さん

    長期間で売って何が悪いの?主張してること全くわかんないな。
    気に入らないの?

  13. 663 匿名さん

    >657

    ほかの物件ってどこなんでしょうね。

  14. 664 匿名さん

    蓮根くんなんてほっておいたらいいじゃん。
    ここを検討してる人はだれも蓮根には興味がないしどっちら上かどうかなんてのは市場が答えを出してるのだから今更ここで議論する余地すらない。

  15. 665 匿名さん

    >>661
    民度とか言い出す人にろくなひとがいないときいたけど、本当にそのようですな。

  16. 666 匿名さん

    ここは2、3年先も同じようなやりとりが続いてそうだな笑

  17. 667 匿名さん

    そろそろ値も下がってきて頃合かもだね。設備がしょぼいのと駅遠が受け入れられるかどうかがこのマンションのポイントだわな

  18. 668 匿名さん

    なるほど、必死に貶して目的が値下げてほしいってことか。
    諦めるか収入を増やしたほうがはやいと思うけどね。

  19. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん

    スミフ値下げしないよ

  20. 670 匿名さん

    値下げをしてくれると良いですが、
    少しは勉強をしてくれないのかな。
    例えば10%の値引きとか、ダメなら他の何かを(オプションなど)サービスしてもらうとか、これならアリではないでしょうか。

    >>668
    収入かぁ~。増えるとイイよね。(^^;

  21. 671 匿名さん

    >>670 匿名さん

    設備がしょぼいし駅遠だから諦めて
    ゴージャスで駅近の物件を探しましょう。

  22. 672 匿名さん

    ここよりよいやつはありませんよ。
    最後は覚悟が必要だと思います。

  23. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん

    向こう3年もこんなやりとりしないように盛り上げて行きましょう❗

  24. 674 匿名さん

    なんだかんだいって今年度中には完売でしょうね。

  25. 675 購入者さん

    竣工後1年経過すると末入居でも中古になるってほんとですか?巷でたまに耳にするけど今更調べて知りました。そんな説明は受けないまま契約してしまいましたが、何か不利益はあるんでしょうか。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=9170

  26. 676 匿名さん

    >>675 購入者さん
    売却時に築年数が1年嵩むだけですよ。

  27. 677 購入者さん

    >>676 匿名さん
    正規の金額で買う必要がなかったのではと疑心暗鬼になってます。

  28. 678 契約しました

    >>677 購入者さん

    正規の金額でしか買えないんですから必要だったんですよ。スミフは値引きしないので有名ですから値引きを交渉するなら正規価格が下がるのを待つしかないんだと思いますよ。他の売っている物件にも影響するでしょう

    今の所は当初販売計画通りみたいなのですぐに値引きはないでしょうし、中古価格も上がってますから値上げの可能性すらあると思っています。

    買ってしまったんだしスミフにいつも通りの値下げなしを期待しましょう。値下げした時は住民として文句を言いに行きましょうか。スミフさんには、噂は他の物件にも広がりますよとここで警告しておきます。

    もう入居済みですか?もし最近契約されたなら同時期に入居ですね。よろしくお願いします。






  29. 679 購入者さん

    >>678 契約しましたさん

    なるほど。ありがとうございます。これまでの交渉経緯やここでの口コミを辿ると交渉余地あったなあとかくよくよ考えてもしまいますがやめることにします。その時はその価値ありと判断した自分に責任があります。

    今後ともよろしくお願いします。

  30. 680 匿名さん

    実際何戸くらい売れたのか興味があるなあ

  31. 681 匿名さん

    なんだかんだいって実際の交渉時に値引き販売はしてるからべつによくね?

  32. 682 匿名さん

    >>679 購入者さん
    値切った所で、相手にされないか周辺の安物マンション紹介されるだけでは?それがスミフです。

  33. 683 匿名さん

    >>682
    スミフは結構快く値切りに応じてくれるデベの一つだよね

  34. 684 匿名さん

    他のマンションの書き込みをでみつけたんですが、ここも人気住宅エリアの仲間入りですか?

    http://gendai.ismedia.jp/articles/...

  35. 685 匿名さん

    ごめんなさい、以下でした。高値維持と記事にあるようですが。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48993?page=3

  36. 686 匿名さん

    ここはかなりの人気エリアですからね
    そしてここがシンボルマンションになりました

  37. 687 匿名さん

    もう新築とは呼べないばかりか中古なのか。
    難しいかもしれないけど500万ダウン位をぶつけてみたいな!

  38. 688 匿名さん

    誰も住んでいないし綺麗になってるから中古ではなく新築ですよ、実質は。
    それが中古価格として変えてしまうのでものすごくお得な気がします。

  39. 689 匿名さん

    >>687
    500ぐらいは余裕ですよ。もうこの時期になってきてるんで。
    今狙うなら700ぐらいだと思います。

  40. 690 匿名さん

    スミフに相手にされなかった人かな? 万が一700落ちたとして買えたとしても、その後厳しいでしょうから、今の所で我慢するかもっと安い所検討してはいかがでしょうか? 

  41. 691 匿名さん

    400引いてもらったことがあるから700とか普通にありそうだけどな

  42. 692 匿名さん

    >>690 匿名さん
    その後厳しいとは?そんなのせびる人は金がそもそもないだろうって?という意味合いとしたらいやいや、値引き交渉は正当な商慣習でっせと言いたいです。今手を打たないと一年後はお隣さんが1000万引きで住んでるって位今の状況はシビアだと思いますよ。

  43. 693 匿名さん

    とりあえず三田線の無駄な車内放送をやめてその分値引きしてでも早く部屋を埋めてほしい!

  44. 694 匿名さん

    >>691 匿名さん

    スカイティアラと同じぐらい不人気マンションを買っちゃったってこと?

  45. 695 匿名さん

    っていうか、スミフで買ったことも本気で交渉した人がない人が、ネットで調べた情報だけで判断してる人多いよね。
    スミフは値下げしない、っていうけど「値下げ」は基本的にどこもしない。大手デベがやるのは「値引き」。で
    それはスミフも例外ではない。

  46. 696 匿名さん

    >>694
    竣工前はないけどその後は普通に値引きが当たり前。

  47. 697 匿名さん

    あんたも来年1000万引きのなる立地のマンションよく検討しているね。

  48. 698 匿名さん

    >>695 匿名さん

    スミフは大手デベに該当し、市場に合わなければどこでも値引きをします。これ常識。さもなくば10年先も三田線でスカイティアラ~♪って言ってますよ。ちなみにあなたは何で判断してるんでしょうか?

  49. 699 匿名さん

    なんだかんだいって値引き受けたから買ったんだけど(笑)
    だって、小豆沢に4500万以上はだしちゃだめでしょ。

  50. 700 匿名さん

    >>696 匿名さん

    ってことは、竣工前に完売しなかった不人気マンション買っちゃったんか。

  51. 701 匿名さん

    >>700 匿名さん

    まあまあ、購入している方もいる中でそこまでいわなくても。竣工前に完売しないマンションは数多あってもその残している数の問題ですよね。ここは多すぎます。

  52. 702 匿名さん

    >>701
    多すぎだから割引価格で未入居築浅を安く買えるっていうメリットがある。

  53. 703 匿名さん

    >>702 匿名さん

    1年以上も眠ってしまった中古部屋を定価で買うメリットは何もないですよね。よし!交渉だ!

  54. 704 匿名さん

    >>703
    うん、損するだけだからね。800はほしいところ。

  55. 705 匿名さん

    だから値引きしてもらいたいなら、ここじゃなくて直接スミフと交渉すれば?

  56. 706 匿名さん

    >>705

    心配しなくてもみんなしてるから。

  57. 707 匿名さん

    >>705 匿名さん

    します

  58. 708 匿名さん

    結構欲しい人多いみたいだけど、収入が伴ってないみたいですね。 スミフに選ばれた人しか買えなからしょうがないんだけど。

  59. 709 匿名さん

    >>705 匿名さん

    しますします!

    でもそれ言ったらここで交わされる殆どの内容がスミフに言ったら?質問したら?になり本末転倒となりますよ。

  60. 710 匿名さん

    結局値引きしてもらえなくて、買いたくても買えないからここで無意味のネガキャンをする人がいるんだよね。
    ちょっと可哀想だから同情するよ。

  61. 711 匿名さん

    >>708 匿名さん

    ずっと気になってるんですけど、
    あなたはスミフの何なんですか?
    取り敢えず選ばれた人なんですね。
    おめでとうございます!選ばれるように頑張ります!

  62. 712 匿名さん

    >>708
    スミフに選ばれた、ってのはさすがに笑ったわ。

  63. 713 匿名さん

    まぁどうしてもほしいって気持ちはわかるけど、やっぱりね、無理せずに身の丈に合った物件を探したほうがいいと思います。
    無理して買えたとしても生活が苦しくなるかもしれないでしょうね。

  64. 714 匿名さん

    >>710 匿名さん

    定価で買ったんですね。
    これが現実です。市場原理です。
    可哀想ですがこの正当なやりとりが受け入れられないなら見ないことです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  65. 715 匿名さん

    敬虔なスミファーがたくさんいることがわかりました。愛してるんですね。それではそんな愛される良い物件に今の市況に即したお値引きを入れさせてもらいます。数百万程度ならそれで隣近所が5年残ること考えればマシですよ。

  66. 716 匿名さん

    ここを定価で買った人ってほとんどいないとおもうよ。
    だって、いくらほだされたとしても小豆沢に5000万は出さないでしょ(笑)

  67. 717 匿名さん

    検討中で買ってませんよ。
    ただマンションを買う意思あるのに5千万程度も出せないって見苦しいと思うだけだよ。
    この数年間はどこでも割高だから、もうちょっと頑張って貯金して出直したら?って

  68. 718 匿名さん

    >>716 匿名さん

    検討してるでしょ?
    検討してるくせに検討対象を否定するのおかしくないですか?(笑)

  69. 720 匿名さん

    まぁ、今の買えない人は、五輪後を待つのもアリ。
    物件にもよるけど、相場は今より下がる。

  70. 722 匿名さん

    >>717 匿名さん

    私ももう一人の方も買えないとは言ってないんです。まあ買えないとしないと感情的にも収まりがつかないんでしょうが。良い物がようやく適正な価格で手に入るチャンスが出てきて興味が湧いてきた、ただそれだけです。値引きするやつ、定価で買うやついて世の中やこちらのマンションも万事うまくいくんじゃないですか。

  71. 726 匿名さん

    まぁ人それぞれ値引きはしてもらってるでしょ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  72. 727 匿名さん

    値引きしてもらった契約者はここで言う?
    自作自演が下手くそすぎる。
    もう夢ばかり見ないでちゃんと働いて稼ぎなさい。

  73. 728 匿名さん

    >>727 匿名さん

    うんうん、無意味。具体金額は普通言わないわ。ジコマンはやめなさい。値引きは直接スミフと交渉して我らもスミファーとなりましょう!

  74. 729 匿名さん

    客観的に値引き願望の人にもっとレベルを上げてもらいたい。
    このままだと確実にスミフに相手されないでしょうね。

  75. 730 通りがかりさん

    通りすがりだけど、スミフって青田売りより自分たちのペースだ売るって印象だから、値引き交渉応じるイメージがない。
    純粋に疑問なんだけど、家買うのに値引き交渉って普通する?

  76. 731 匿名さん

    >>729 匿名さん

    もう一度聞きます。答えて下さい。あなたはスミフの何なんですか?
    選ばれた崇高な方だというのは分かりました。

  77. 732 匿名さん

    >>730 通りがかりさん

    色々周囲の知人友人から聞いたり、ネットも一応参考に見るべきだと思います。家こそタイミングで値引きするでしょう。経験値、勉強が足らないと思いますよ。そんなんだと隣の席では数百万引いてて自分はいいなりの定価。こんなバカな話ありますか?まあそんな世界は存在しないと目を背けるならそれはそれで幸せなのかもしれませんけどね。

  78. 733 匿名さん

    >>730 通りがかりさん

    自分達のペースって趣味や道楽じゃないんですから。事業、事業、お仕事なさってるんですスミフさんは。

  79. 734 匿名さん

    >>730 通りがかりさん

    スミフはない。

  80. 735 通りがかりさん

    >>732 匿名さん
    まぁ、ただの疑問だからそう熱くならないで。
    自分は投資で売買するときに、値引き交渉は相手にしないようにしてるから、強気のスミフが応じてるってことにびっくりしただけだから。
    通りすがりすみません。失礼しました。

  81. 736 匿名さん

    値下げ値下げ、しないならバカという話を聞いて、動揺をしています。
    私たちは値下げせずに、値段はいまの時代の相場も踏まえ適正と考え、駅遠も利点と考えた為そのまま購入しました。

    住友不動産の営業の方に値下げの件を話したら
    住友不動産は値下げをしないとはっきり言われました。それでも人によっては(見た目?年収によっては?)しているのでしょうか?

    他の人に値引きしてるからといって、いい部屋を購入できたので、数百万の為に解約するとか今更ないですが、やっぱりここの掲示板に来ると少し気にしてしまいます。。

  82. 737 匿名さん

    >736

    住友は定価からの値下げしませんよ。

    ただ、提携企業割引きなどで1%未満の値引きはあります。
    これを値下げというなら値下げでしょうが・・・

  83. 738 匿名さん

    数百万安くならないかどうかで買うタイミングを逃したり、数年待ったり(結局買えないとか)とか、仕事出来ない奴の典型だな。 本当に欲しいマンションなら、なるべく早い期に欲しい部屋を安く買うことです。 限られた人生なんだから、数百万で損したなんて気にしながら生活するのは時間(人生)の無駄。投資対象は別ですが。

  84. 739 匿名さん

    値引きしてもらえるかどうか議論する意味なくない?
    してもらいたいなら営業に聞けばいいだけの話でしょう。
    なんでここで宣言するのかね、してもらえるよって多くの人に言われないと自信がなく交渉する勇気がないの?

  85. 740 匿名さん

    多様化するニーズが存在することも認めるべきです。物件批判をしている訳ではありません。前にも述べましたが適正価格になるなら興味を持とうかなレベルです。同時にいくつか物件を並行してます。時間軸、タイミングら交渉は当然こちらサイドで捉えて進めますからご心配には及びません。相手の内情も捉えずに一方的な感情で断定的な判断するというのは仕事ができない方の典型だと思いますよ。

  86. 741 匿名さん

    真上は>>738 匿名さん

    >>739意見交換の場ですよね。オプションがどれがいいか、周辺環境がどうだの、法律がどうだの他にもここでは沢山の議論が交わされてますが全部専門家、物件担当者、知恵袋に聞けという乱暴な理論になりますよ。批判でもない都合の悪い気分の悪い議論は見たくないというのはあなたのエゴですよ。

  87. 742 匿名さん

    何だか数百万レベルの話で、セコイセコイ。
    そんな方々は、どうせ長期ローン何だから、今の低金利のうちに買った方がいいんじゃない?数百万くらい金利で薄まっちゃうよ。
    スミフに値下げ交渉するより、銀行としたら?あっ、みんなしてるか。

  88. 743 匿名さん

    高すぎるとか適正価格っていってる方は、いくらで買おうと思ってるんですか?現在の 23区の大手の物件価格はご存知かな? まさか金融緩和前と比較してませんか?その頃とはお金の価値全然違うから。

  89. 744 匿名さん

    >>743 匿名さん

    スミフさんも会社組織ですから市場動向、業績、収支、売行き見込みやら複合的にトレードオフしてスミフさんがその時々に判断するものだと思いますよ。購入者や関係者の願望で現在の価値が決まるわけではないですよね。日々状況は変わっていくものだと思います。 最終的にできるできないはスミフさんが 決めることです。

  90. 745 匿名さん

    スミフも銀行も強く言われなければ当然定価で推し進めてくるが、価格交渉には応じてくれる。機械じゃないからね。
    金利だって他社の数字持っていけば商談できるし。
    何でスミフで下げてもらった人もいれば定価で買った人もどっちもいるだけの話。別にそれが損得の話には繋がらない。
    定価でもその価値を認めて買った人は満足して買ったわけで良い取引ができたわけだし価格交渉した人もそれじゃなきゃ買う価値がないと思って交渉してるんだから別におかしい話じゃない。
    ただ、ここでスミフは交渉には応じないとかそういう情弱さんは単に言えないだけで情けない話なだけでね。

  91. 746 匿名さん

    デベも値引きばっかりしてくる地域だと驚くだろうな(笑)

  92. 747 匿名さん

    結果的にできてないじゃん。値引き(笑)
    できたとしたらなんで住民スレじゃなくてまだ検討スレにいるの?
    説得力がなさすぎるよね。

  93. 748 匿名さん

    >>747 匿名さん

    まてまて焦んな、継続中や。
    結果が出たもんからここ離れるだけや。
    要はここは交渉前にちょい空気感計る為に利用してるだけや。
    初回でいきなり纏まるもんじゃないし可能性感じひんかったらタラタラと無駄な時間費やせへんよ。

  94. 749 匿名さん

    結果的にスミフの別マンション買ったけど、値引きどころか空いてる部屋も購入させて貰えなかったよ。 ちなみに子供の同級生の家は予算が足りなかったのでしょうか?近所の別の会社の中古マンション紹介されったって。 モデルルームとして使用していた部屋の値引きはわからなくもないけど、スミフが新築を値引くってここの立地は相当ダメなようですね。(本当に値引があったとしたらですが) 

  95. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん
    ちなみにどこ買ったんですか?

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    スカイティアラ 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸