大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS アワーズってどうですか? part 2
契約済みさん [更新日時] 2011-08-25 15:36:06

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-02 10:28:28

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    川沿いは昼間でも人通りが少ないね。夜間の治安が懸念されますね。

  2. 602 物件比較中

    大阪でマンションを探しています。
    そんなに駅近くない場所を探していますが、
    ここは今何割ぐらいの入居率ですか?

  3. 603 住民さん

    詳しい情報はMRに行けば教えてもらえると思います。
    入居率は知りませんが、契約率は私が契約する前に聞いた春先で約七割でした。
    また、住民板では既出ですが、管理組合の設立総会が今月末に開催されることや夏休みに入ってから引っ越しトラックを結構見ましたので、契約率は約八割くらいと予想します。
    今年竣工したマンションの中ではかなり健闘しているのではと。
    余談ですが、小学校の先生に聞きましたが、駅前にできるマンションも同じ校区になるみたいです。

  4. 604 周辺住民さん

    No,603さん
    小学校の校区ですか?
    天六駅前のマンションとは別の校区になると思いますよ。
    アワーズは豊仁小の校区じゃないでしょうか。

  5. 605 住民さん

    失礼しました。小学校ではなく中学校が同じみたいです。
    新豊崎中学校区は豊崎東小学校と豊仁小学校で、我が家は姉と弟がおりまして
    妻に再度聞いたら姉の先生から聞いたとのことでした。
    小学校の弟の先生から聞いたのかと勘違いしてしまい失礼しました。
    阪急?は天神橋7丁目になるみたいですね。

  6. 606 匿名さん

    セントやCT天満と比較検討中だけど、ここって今何割引きですか?

    3割? 2割5分? 2割?


  7. 607 匿名さん

    比較的売れてるようなんでどうなんでしょうね。
    ここに限らず大手デベは手付け入れたり買う気を見せないと提示してこないから。

  8. 608 匿名さん

    割引っていっても1割いけばいいとこじゃないですか?2割の物件あったら教えてほしいです。

  9. 609 匿名

    ありますよ!

  10. 610 匿名さん

    ここ、CT、センプレ3つと天六タワー、ベルパ大規模とセンプレタワー
    大川の両岸をまたいで供給過剰になりそう。

    こりゃあ大バーゲンセールもありえるね

  11. 611 購入検討中さん

    うそつくな!

  12. 614 匿名さん

    大バーゲンセール
    なーんて、どこでも有り得ないでしょう。
    元々モデルルームだったら、使用して価値が落ちますので分かりますが、一般の物件で大バーゲンセールなんてしてしまったら、既設住民の資産価値が落ちる事に成るので、無いと思います。もしデベであれば、文句出るの見えているのですから。

  13. 615 匿名

    そらそうでしょ。
    あってもせいぜい二割引。

  14. 616 匿名さん

    3割引しないと買ってもらえないだけのこと

    デベは、アウトレット業者に半額で買い取ってもらうのとどっちが得か考えてみよう

    中古も新築も溢れている

    にもかかわらず、マンション建て続けている間抜けども

    移民受け入れでもしない限り、ますます買い手市場になることは、間違いないのだから

  15. 617 購入検討中さん

    わざわざ団地を通って、団地よりも駅から遠いところにマンションを買わなくても・・・。

  16. 618 匿名

    いいじゃないの別に
    そんなにうらやましいんか?

  17. 619 購入検討中さん

    団地よりはいいよね!

  18. 620 匿名

    614-616
    ここに関係ない話をわざわざするのはなぜ?
    値下げしてほしいのか?
    あと半年したら交渉してみては?希望の部屋があるか知らんけど。

  19. 621 購入検討中さん

    値引きは決算期に限るね!

  20. 622 匿名さん

    >616

    アウトレット業者に買わせるのは、元売主に対する批判をかわす意味合いもあるんですよ。

    売主が販売が厳しくなったら、アウトレット業者に買わせて資金回収するなんて良くある事。

  21. 623 ネガオ

    ours前の歩道河川側はごみがいっぱい散乱してますな。

  22. 624 匿名さん

    >622
    614-616もそうだけど、ここに関係ない話をするのはなぜ?
    もう80程度しか残っていないようなので、値引き待っている間になくなっちゃうよ。

  23. 625 匿名

    完売近し!

  24. 626 入居済み住民さん

    最近夜遅くまでMRの電気ついとるな。

  25. 627 匿名

    長柄って土地柄はどうなんですか?
    良くないとの話を聞きますが。

  26. 628 匿名さん

    根拠がネット
    を信じているお馬鹿さんが多いだけ。



  27. 629 匿名

    住人版で早速マナー問題みたいだね

  28. 630 入居済み住民さん

    組合もできたし、今までの不満が書いてあるだけですね。
    今までほとんど住民板の書込みなかったからいいんじゃないですか。
    ここに書いても解決しませんが。

  29. 631 匿名さん

    自転車の置き方なんて初歩の初歩だと思うけどなぁ…
    まだこれからも問題があるかもで理事会大変そう。

  30. 632 匿名さん

    >628
    墓場の近くに刑場があったのは本当。
    牛乳配達のおっちゃんが言ってた。

  31. 633 匿名さん

    その証拠を見せてくれ。

  32. 634 入居済み住民さん

    我が家には親族が役所の関係で古地図ある。当時の長柄より危険な地区が梅田方面に明記されてますよ。
    ネットで誰かが書いたら風評みたいになるけど、それらの根拠はネットや伝聞。
    書物で残っているんだけどそっちのほうが間違えないよね。
    戦時中は集団疎開で家もなんもかも捨てて逃げて土地柄なのに、疎開先の滋賀の歴史を調べれば
    すぐに結びつくでしょに。
    うそかくんんじゃねーよ。

  33. 635 匿名さん

    あと何戸くらい残っているのでしょうか?

    検討したいのですが、いい間取りがあるかどうか・・・。

  34. 636 購入検討中さん

    現地販売センターに行って直接聞くのが確実ですね。
    暑さもましになってきたし、うちも今週末に行く予定です。

  35. 637 匿名さん

    間取り別の価格情報見ました
    あそこから、どの位値引いてもらえるのかな?
    やっぱ1割くらいかな
    2割引なら買えそうだけど...

  36. 638 物件比較中さん

    こちらのマンションはインターネット接続費用ってどれくらいかかるのでしょうか?
    ケーブルテレビ?などは見れますか??
    もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

  37. 639 匿名さん

    2割引なら検討します。

  38. 640 入居済み住民さん

    インターネットはeo光ネット(マンションタイプ)で月1,785円です。

  39. 641 物件比較中さん

    >640
    ありがとうございます^^

  40. 642 申込予定さん

    もうすぐ契約予定です。まだ100ぐらい残ってるようなので頑張ってほしいですが。
    竣工済みなので色んなタイプや方角や眺望を比べられて選べるのが嬉しいですね。
    マンション内の方も皆さん自然と挨拶などされて、とても好感が持てました!
    駅まで少し遠いですが、道などに余裕もあって、緑もあって子連れには良い感じです。

    値段的に諦めていたのですが、やっぱり見に行ってよかったです。
    価格は少し交渉できました☆
    早く契約して、入居したいです♪

  41. 643 匿名

    ↑ごちゃごちゃ言ってないで、自分でさっさと買えばいいだけの話だろ?

  42. 644 匿名

    マンション前の路上ゴミ捨て場がとても気に入りました。

  43. 645 匿名さん

    敷地外のことなんて、府か市の問題ですよね。

  44. 646 物件比較中さん

    2割引きしてもらえるなら、既に多くの人が契約して完売してますよ。
    でも、竣工してだいぶ経ちますし、売れ残っているのも事実ですから1割引きは当然でしょう。半分中古になりつつあるのですから、竣工時に入居した人でも、それは納得できるのでは。
    現実論として、1割引き+アルファ(諸費用100万プレゼント)が値引きの限界でしょう。

  45. 647 匿名

    2割引いてもらっても要らないって事じゃない???

  46. 648 物件比較中さん

    もう中古物件でてますね。

  47. 649 匿名さん

    >>648
    ホントだね。南向きの7階3LDKが2580万円で。
    まして居住中だから住んですぐ売却かぁ。
    半年でも中古だからね。

  48. 650 買いたいけど買えない人

    色んな面で条件がアワーズだったんでしょ

  49. 651 匿名さん

    648,649さんへ
    新築時の価格より下がっているのですか?

  50. 652 近所をよく知る人

    ナイス

  51. 653 近所をよく知る人

    68mm2だから新築時価格は2900万位

  52. 654 匿名

    半年で1割減ですか・・。
    凄くリアル。

  53. 655 物件比較中さん

    >650
    ウマー

  54. 656 匿名さん

    このあたりは飛行機の音がかなりうるさく、窓を開けているとTVの音もまったく聞こえないので慣れてないとNGですね

  55. 657 購入検討中さん

    飛行機の音は住むと慣れますよ
    9時以降は飛ばないし
    電車近くに住んでる人よりはましかと思います。

  56. 658 匿名さん

    MD住戸値引きしてますね
    売れるかな
    私は貧乏なので、2000万円台後半の物件が、2400万円切ったら買うと思います。

  57. 659 匿名

    ポーチつきのお部屋はいくらぐらいですか?

  58. 660 物件比較中さん

    ポーチ付きは残ってないんじゃない。
    ところでオール電化の給湯って、電気代どのくらいかかるのかなあ。

  59. 661 匿名

    MD仕様部屋も価格でていますが1割引いてないよ。その分家電はそのままもらえるそうですが。

  60. 662 匿名さん

    >649
    350世帯くらいいたら、売却の1軒くらいなんらかの事情も発生するもんです。

  61. 663 ご近所さん

    662
    売却自体でなく売値に興味。半年後の目減り分の売値から実際取引された価格がどれくらいか。今後その売値が指標になるからそれでここの市場(資産)価値も分るしね。

  62. 664 入居予定さん

    入居予定の者です。
    みなさん、フローリングのワックスはどうされてますか?
    また、お勧めのワックス等ありましたら教えて頂けると嬉しいです^^

  63. 665 匿名さん

    >>663
    中古は売る側の言い値なので早めに売りたきゃ低めだし、ローンはなんとしても残したくない人はその辺も考慮するので、中古1件だけでは図れないけどね。
    ここは土地の持分が比較的他のマンションに比べ大目なのでそんなに落ちないと思います。

  64. 666 物件比較中さん

    何度か出てたけど、このマンションの資産価値は隣接の工場跡地が何になるかで大きく違ってくる。
    2年後、何が建つか?
    土地が売れなくて、大阪市が買い取り、しょぼい市営住宅など建てたらだめですね。

  65. 667 匿名

    上階から足音騒音など全くない遮音性能ですか?

  66. 668 ご近所さん

    >>665
    完売後ではなくまだ販売在庫40戸で入居半年後の中古なら1戸でも十分でしょう。

    北摂の立て替えマンションがここほど少なくはないけど販売中に中古が出て
    それと比較され苦戦したと聞いているので興味があります。







  67. 669 匿名さん

    >666
    DSさんは世界的企業だから、最悪グループに売ればいい。東京建物とかにね。

  68. 670 匿名さん

    ここで資産価値の話があがるとは…

  69. 671 匿名さん

    となりの工場閉鎖されてんの?何が建つんだろう。確かに、隣に何が建つか?このマンションの価値変わりますね。

  70. 672 入居済み住民さん

    <667
    ありますよ・・・・。上階、隣人からの生活音が結構気になります。住人の常識にもよるんだろうけど、夜間はちょっとね・・・・。気にしすぎなのかな。

  71. 673 匿名さん

    ここはいきなり400万円くらい資産価値が下がってしまうんですね。

  72. 674 匿名さん

    ここは都島区友渕町より立地が悪いんだから、まず1割下げてくれ
    その上で家具+家電をつけるとか100万プレゼントとかの話をしてくれ
    今のままじゃ魅力ない

  73. 675 匿名

    叩き売り状態で資産価値を期待するのがお門違い。
    竣工からコレだけ経っても売れ残ってるんだから中古に価値があるわけないし。

  74. 676 匿名

    マンションは買った途端中古で2割価値が下がるのは当たり前だと思います。

  75. 677 匿名

    川沿いマンションはどこも苦戦してますな。

  76. 679 匿名さん

    空き部屋ちゃんと管理しろよ。
    冗談抜きに、トラップの水が乾いて悪臭ならまだしも、しまいには虫が湧いて来るから。

  77. 680 匿名さん

    センプレ行ったらいきなり1割5分引きで話された。
    それでも高い。初めの値付が高すぎるわ。
    低層階の3LDK4000万なんて大阪の中心部並みの値段つけて売れるわけないだろうに。
    ここは何割引きまでいってます?

  78. 681 匿名

    3800万くらいの4LDKを2900万くらいでって話されましたよ。
    なんか、4LDKを必死で売りたいのかその間取りを希望もしてないのに推してました。

  79. 682 物件比較中さん

    中古と比較してましたが、ここは価格と広さのバランスを考えると結構条件は良いかなと思いました。

    確かに、駅からもう少し近ければ嬉しいと思いますが、自転車を使えば結構便利ですし。

    中古で出てたところは、すぐに売れたみたいですね。

  80. 683 匿名

    じゃ買ってよ。住人も営業も喜ぶし。

  81. 684 匿名さん

    >>682
    マジですか? 約3割引ですね!
    私は3000万程度の物件を、2100万で購入したいんだけど売ってもらえますか?
    そしたら中古やめてここ買います。

  82. 685 匿名さん

    そんなにひいてくれる訳ないじゃん。
    そんな事いってたら頭おかしいと思われるよ君。

  83. 686 匿名さん

    681は嘘か。

  84. 687 匿名

    いや!!!
    意外と言ってみる価値アルカモヨ。

  85. 688 匿名さん

    681が虚偽の書き込みなら、このマンション資産価値を下げる、
    事業主・住民に多大な損害を与える書き込みですね。

  86. 689 匿名

    681ですが、嘘ではないですよ。売れ残りがあるため仕方ないのではないでしょうか。
    3LDKは安くできないとおっしゃってたので、2100万とか無理だと思いますよ。嘘と思うならモデルルーム見に行って話聞けばいいんじゃないですか?

    安くなるのはモデルルームにしてるからってのもあると思います。資産価値とかおっしゃってますが、売れ残りを売らなくちゃいけないのだから、値引きはどこもしてることじゃないのでしょうか?
    その代わり、色も間取りも選べませんしこだわるなら先に買った方がいいと思いますが

  87. 690 匿名さん

    定価で買われた方はお気の毒ですね。

  88. 691 匿名さん

    定価で買った人、割引で買った人、半年で売った人。
    色々だなぁ。

  89. 692 匿名さん

    んだんだ

  90. 693 匿名さん

    たくさん書き込みあるけど、結構人気あるってことじゃない。アワーズって。

  91. 694 匿名

    天下の北区で大規模物件の割りには人気が無い、とも言えるね

  92. 695 匿名さん

    このマンションに限らずですが、定価で買った人、別に気の毒じゃないですよ。
    自分の納得できる間取り、カラーセレクトできるわけですから。
    そういうの別にいらない、って人はきっと皆こういう時期に購入するんだろうし。
    人それぞれ価値観違うしね。

  93. 696 匿名

    今どき定価で買う?
    いるかな?
    ここは 便利がいいとは言えないからね
    大値引きもあるのかもね

  94. 697 購入検討中さん

    先週モデルルームに行ってきました。
    結構、たくさん見学に来ててびっくりでした。
    お部屋も思ったより、良かったので検討したいと思っています。
    いろいろ教えてください!!

  95. 698 匿名さん

    かなり値引いてくれて検討してますが駅からの距離と小学校区がネックです。
    実際のところ小学校はどんな感じでしょうか?
    また大通りを渡らないといけないのもイマイチです。
    やっぱり安かろう悪かろうですかね?

  96. 699 匿名

    自分もビックリする値引きを提案されましたが、駅までの距離買い物場所がネックで検討ちゅうです。お値段は納得ですが。まだ希望階数の希望の間取りも残ってるようなので交渉頑張ります。

  97. 700 匿名

    なんかただ北区ってだけで辞めました…
    実家が近くて、一生住む気ならいいのでは。
    隣がスーパーや病院出来たら少しは良いですね。
    でも私はいくら安くなっても、スーパーが入ろうがもう買いません。市内の物件いっぱい見たら要らなくなった

  98. 701 匿名

    近くのゲオも短期間で閉店してしまいましたから。

  99. 702 匿名

    恐ろしい。。

  100. 703 購入検討中さん

    私も先週末にモデルルームに行ってきましたが、
    確かに結構混み合ってましたね!
    家具付きのモデルルーム分譲のお部屋を検討してますが、
    総合的にみると、割安な物件かな~と思ってます。

    駅からの距離は、初めて行ったときは少し気になりましたが、
    何度か歩くと、結構慣れてきたかも。

    まぁ実物が見れる物件ですし、やっぱり自分で確かめてみるのが一番ですね!

  101. 704 物件比較中さん

    駐車場が安いのはいいですね。
    大規模だから管理費も比較的安そうだし。
    でもオール電化って実際どうなんでしょ?
    いま実際に使っていらっしゃる方いますか?

  102. 705 匿名

    実際のところ値引きはいくらぐらいまでいきそうですか?
    2割引き以上の話を貰った人っていますか?

  103. 706 購入検討中さん

    初めまして。こちらのマンションを前向きに検討していますが、飛行機の騒音だけが気になっています。
    この前も現地に行ってみたのですがアワーズのすぐ真上を通っている感じでした。
    実際に現地モデルルームの中でも聞いたのですが静かな環境では結構聞こえるって思いました。
    そこでこの辺りに住まれている方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、飛行機騒音は気になるレベルでしょうか?
    また、朝は何時から、夜は何時まで飛んでいるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  104. 707 匿名

    本気で検討していらっしゃるならマンションの前に1日いらっしゃればご自身で確認が出来ると思います。

  105. 708 匿名さん

    飛行機騒音は気になるレベルでしょうか?

    あなたが気になるから聞いてるんでしょ?
    答えがでてるでしょ。

  106. 709 匿名

    ここの横にあるさざなみに住んでる知合いは飛行機うるさいから窓開けたくても開けられないと言ってた。

  107. 711 匿名

    >先,,,週号の情報ではけ432戸中40戸が売れ残り。
    >これって第何期の販売分のことでしょう?。

    ここまできたら第何期なんて販売方法はやってないですよ。
    売れ残り全て販売可能なはずです。
    私が聞いた話では残り3割って話でしたので残り150戸はあるんじゃないでしょうか?

  108. 712 入居済み住民さん

    1週間前ぐらいに入居しました。
    確かに飛行機の音は窓を閉めていても気になりますがテレビの音が聞こえないとか
    いうほどではないので、それほど気になりません。
    人それぞれでしょうけど・・・
    それよりも住民同士で挨拶とかもあり子育て世代も多いのでとても快適です!

    私が聞いた時は残り100弱とのことでしたけどねぇ。実際どうなんでしょうね。

  109. 713 購入検討中さん

    706です
    712さん、ありがとうございます。
    実際に住んでいらっしゃる方からご意見いただき大変参考になります。
    私もモデルルームで感じたのは同じような感じです。
    テレビをつけていたら気にならないのかなあ?とは感じました。
    朝と夜はどんな感じでしょうか?
    朝、飛行機の音で目が覚めることはないでしょうか?
    また、夜に飛行機がうるさくて眠れないとかはないでしょうか?

  110. 714 匿名さん

    >>712
    別の者です
    飛行機騒音の件は、私も気になってます。
    ご意見をお待ちしています。

  111. 715 匿名さん

    私はかなりストレスを感じています。
    窓を開けない方は気にならないでしょう。

  112. 716 入居済み住民さん

    712です。
    飛行機の音で目覚めてしまうとか夜眠れないとかはないです。
    そこまで音大きかったら問題ですよね。
    朝何時ぐらいから飛んでるかなぁ・・・7時半とかそんなもの?(正確じゃないです)
    それぐらい、うわぁ飛び始めた!とか、そういう風には思わないです。
    そういえば飛んでるね。ぐらいです。
    夜は9時台には静まってるかなぁ・・・(これも正確じゃないです)

    でもあくまでも個人の感想です。
    そこが気になるならもっとよく考えた方がいいとは思います。
    私は今まで線路の側とかで電車の騒音がうるさい!と思った事が何度もあって
    それよりは気にならないなと思ってる程度です。

    人によってマンション買う時の優先順位が違いますもんね。
    夏場は窓をあけますし、そうなるとうるさーい、って思う可能性はありです。
    なので騒音が気になるとかいう方は妥協しない方がいいかもしれませんね(飛行機以外の騒音は皆無ですが)

  113. 717 匿名さん

    個人差は感じますね。
    現地にいた時に飛行機が何機か飛行してて、結構なスパンで飛んでました。
    大きな飛行機(ジャンボジェット?)の時は特に騒音が酷かったです。
    その時にここはないなと思いました。

  114. 718 入居済み住民さん

    うる覚えですが・・伊丹空港の離発着時間が午前7時から午後9時までだったと思います。
    マンション上空通過はこの間ですね。


  115. 719 購入検討中さん

    712さん他皆さん情報いただきありがとうございます。
    午前7時から午後9時頃までならそんなに気にしなくてもいい様な気がしてきました。
    昔、線路沿いの賃貸に住んだときはかなり後悔しましたが線路沿いや幹線道路沿いのマンションよりは良いみたいですね。
    ただ、今住んでるところが騒音のほとんどない地域なので・・・もう一度現地に行って確認してみます。

  116. 720 匿名さん

    そうですね。
    賃貸と違って購入すると簡単に住み替えできませんから。
    特にココはすでに当初より数百万円安く中古がでてますから気を付けて下さいね。

  117. 721 匿名さん

    ここの近くのセザールとか70平米以上なのに2000万未満で取引されているね
    築10年ちょっとなのに、資産の目減りが早いわ
    公団は、もちろん安値で取引されているし

  118. 722 購入検討中さん

    現在、近くに住んでます。
    逆に私は、公団は築年数の割には結構高いなぁという印象です。
    アワーズの中古のお部屋は、新築が同時に販売中の状況だったら、相場より安くなるのはしょうがない気もしますし。

    結構前向きに検討してますが、なかなか踏ん切れませんね・・。
    今週末にモデルルームに行って、気になる部分を確認してこようと思います。

  119. 723 匿名さん

    梅田まで出やすいのは魅力ですね。
    実際に住んでらっしゃる方は、通勤はどうされているんでしょうか?
    バスを使われている方とかいらっしゃいますか?

  120. 724 匿名さん

    公然と値引き始めましたね!

    竣工一年と、隣の工場閉鎖に備えてかな。

  121. 725 匿名さん

    >>724
    どこに載ってるの?
    モデルルーム住戸じゃないの?

  122. 726 匿名

    値崩れの始まりですね。まぁ40戸も余ってたら当たり前ですが。

  123. 727 匿名さん

    ここは3年落ちの中古だと坪80万くらいで出てきそうな気がする

  124. 728 匿名さん

    727 あり得ない

  125. 729 匿名

    なぜあり得ないの?結構リアルかもよ。

  126. 730 匿名

    3年落ちで坪80なら速効売れるでしょう
    一応北区だし周りを見てもそこまで安くなる要因は見当たらないけど
    ところで今値引きはどれくらい?
    築1年の新古で坪110万なら買ってもいいかも

  127. 731 匿名さん

    残り40戸じゃあ 上出来だろ
    100戸近くは在るんじゃないの

    焦らないことだな

  128. 732 匿名

    飛行機好きなパパにはオススメな物件ですね

  129. 733 物件比較中さん

    モデルルーム見てきました。
    まだ間取りは選べる感じでしたけど、3LDKのタイプは残り少なくなってるみたいでしたね。
    将来的なことを考えると4LDKも捨てがたいかなと悩むところです。

    幸いそんなに飛行機の音は気になりませんでした。
    全く聞こえない訳ではないので個人差はあると思いますが。

  130. 734 匿名

    市内のマンション見て回ったけど、ここは全然魅力がなかった…
    スーモ見てるだけの時は良く見えたけどね‥ここは安くなっても買わないと思ったけど、自転車好きな人にはいいかもね。でも高齢になったら辛い…

  131. 735 匿名

    「北区」に惑わされる物件だけど、友達に「北区にもこんな所があったんだね」とか言われてヘコみそう

  132. 736 匿名さん

    梅田駅から半径500m以内は<梅田>ではない。

  133. 737 匿名

    727 すぐ現金にしたくて業者に売る場合はそんなんになりそうですね

  134. 738 匿名 

    マンション見てきましたが何か全体的に部屋の中が暗い感じがしました。
    北区ってとこだけを売りにしている感じでした。
    1000万値下げするって言っていたので北区希望の人にはいいかも。

  135. 739 物件比較中さん

    最近見に行ったばかりだけど、ここは1000万引きとかはありえない感じだったけどね

  136. 740 匿名

    738さん、貴重な情報ありがとうございます。
    うちはそこまで値引き提示されませんでしたが、値引きされた後の金額が初めのアンケートに書いた予算ぐらいだったので
    もしかしてそれに合わせて金額提示しているのではないか?と疑っていましたが、ますますその可能性が高まりました。
    売れ残りマンションはどこも同じことをやっているのかもしれませんが、人によって値引き額が違っては納得のいく買い物はできませんね。
    でも初めに定価で買われた方からすればふざけるな!!と怒られそうですが・・・
    私もこのマンションの印象は738さんと同じで部屋が暗く感じました。南向きなのに。
    あと、北区とはいえ駅から遠く飛行機が真上を飛ぶのが残念ですね。
    だからそこまで値引きしているのでしょうけど。
    初めから1000万値下げしますって言われてたら購入してたかもしれませんがもうここを買うことはないですね。

  137. 741 匿名

    739さん、うちも1000万まではいきませんがそれに近い額の提示があったのであながち嘘ではないと思いますよ。
    ただし部屋のタイプと階層によるのかもしれません。
    普通に考えてもとの定価が安い3LDK低層階は1000万も引いてくれないと思います。

  138. 742 匿名さん

    残念。安く買えるチャンスだったのに。
    今後あなたには1000万円の提示はないでしょ。

  139. 743 サラリーマンさん

    マジ?
    今度見学のついでに
    ここで一千万値引き提示したらしいねって
    追求してみよう
    上乗せ出来るかな

  140. 744 匿名さん

    ここは駅から遠すぎる。賃貸に出すにしても駅から遠いし、公団賃貸もあるしね。近くに

  141. 745 匿名 

    738です。
    1000万値引きがあったのは4LDKの部屋でした。
    1000万も値引きされると逆にそこまでしないと売れないんやとゆう印象を受けました。
    たぶん1000万値引きした額が私たちの予算だったのでそこにあわせたんだと思います。
    その後電話があり「いくらだったら買ってくれますか?」と言われました。
    けれど他のマンションに決めたのでお断りしましたが。
    人によって値引きする額が違うんですね。
    時期にもよるとは思いますが。

  142. 746 匿名さん

    最近は客の購買力に合わせて価格提示するとこ多いですね。

    不人気物件に限りますが…

  143. 747 匿名さん

    値引きで客を呼ぶんではなく、客を捕まえてからスタートですか。
    客は情報弱者ですので不利ですやん!
    こういうサイトでどんどん情報共有しないと。

  144. 748 匿名さん

    >>745
    責任回避?遅いけど。

  145. 749 匿名さん

    >>748
    何が?
    738さんのおかげでここの悪どいやり方が浮き彫りになったんだから感謝しなきゃ
    実は私も4LDKの部屋でかなりの値引きを言われましたが確かに予算に合わせた額になってました
    人の予算を見て価格提示しているというのはほぼ間違いないでしょうね
    一時は気持ちがゆらいだけど買わなくて正解だったと思います

  146. 750 匿名さん

    金額は確かに重要な要素かもしれないが、金額だけで家を判断するのは夢がない気がする。。。

  147. 751 匿名

    しかし夢で家は買えない。

  148. 752 匿名

    たしかに。
    ケド1000万も下げな売れんマンションは気に入ってたとしても買う気失せちゃうなぁ。

  149. 753 匿名

    アワーズって名前もやだ

  150. 754 購入検討中さん

    いろいろ書かれてはいますが、条件的に納得出来たので購入を決めました。
    年明けからいくつかモデルルームをまわりましたが、自分たちには一番合っていると感じたので。

    価格は、もっと待てばもう少し下がったのかもしれませんが、
    それを言ってたらいつまで経ってもどこも買えませんしね。

    自分たちの決め手は、通勤(梅田・京橋)が今と比べて飛躍的に楽になるのと、
    モデルルームに行った時にすれ違った入居者の方やコンシェルジュが凄く感じが良かったことです。
    ここなら自分たちと価値観の近い方々と楽しく暮らせるかなと思いました。

    かなり主観の入った意見ですので、皆さんの参考にならなくて申し訳ありませんが。

  151. 755 匿名さん

    まぁ見方は人それぞれですね

  152. 756 匿名さん

    >>754
    値引きはいくらほどありましたか?

  153. 757 物件比較中さん

    週末行きました。
    話、3時間近く、見学20分、正直疲れました。

    過去、大京のライオンズでもくらったことがあるのですが、
    その時は、結構な粗品と駅まで車で送ってくれました。
    まぁそれはいいんですけど、もう買う気失せました。

    気づいた点としては、
    コンシェルジュがいた。このクラスのマンションでは贅沢。
    最初から15000円の管理費・積み立ては高い。
    キッチンが狭い。
    IHコンロが安物。
    くい打ちが長いということは、もともと地盤が軟弱と思う。
    コンクリートの強度が不明。(水を含んでいませんでは納得できない)
    ペアガラスでない。(今時分大阪でもあたりまえ?)
    壁を叩くとベニアの音が響く。
    トイレが安っちい。(水代かかると思います)
    エレベータが遅い。それで6機では少ない。
    自転車置き場代が屋内月700円と高い。
    インターネットは1300円と安いですよというが、帯域は大丈夫?って感じ。
    今住んでいる人は、都島区にかなり近くに勤務している人が多い。
    3月に撤去される三共の跡地は、たぶんマンションが建つ。
    あと、やっぱり始めて行っても天六駅から遠かった。

    たぶん、数年でかなり資産価値が下がると見ました。

  154. 758 匿名さん

    北区では最安値だから、設備やグレード考えてもまぁこんなもんじゃないですか?
    それでも、あと1割位は下がるかもしれませんね。
    自走式駐車場と大川沿いは魅力なんですけど、私は飛行機騒音が駄目で検討から外しました。

  155. 759 匿名さん

    大衆レストランに来て、「高級食材を使ってない!」と逆切れしている人みたいですね
    そのくせ一転、「ランニングコストは品質無視で安くしろ!」「でもインターネットだけは品質重視で!」
    とか、典型的なクレーマーだろこいつw

  156. 760 物件比較中さん

    >No.759

    おっさん、おおきに。
    まぁ、暇つぶしに行っただけなので、気にするな。

  157. 761 匿名さん

    そうだね、物件自体いろいろあるだろうけど、駅から遠いのは致命的だね。13分はね。あと飛行機乗っていて、着陸態勢になると、良くスクリーンに陸の風景が映し出されるけど、このマンション真ん中で映し出されます。ちょっと飛行機乗っていると考えるね。まあセントプレイスも映し出されるのだけけど。あちらは、タワーまで建てて大丈夫?飛行機ぶつからないかね??

  158. 762 物件比較中さん

    南角住居がまだ余っているようですね。

    一般に、人気のあるマンションは角から売れていくそうなので、
    それからして、マイナスポイントの大きいマンションだと思います。

    駅から遠いのは別として、もうちょっとデベロッパーがマジメに
    良心的に建てればいいマンションだったのにと思うところ。

  159. 763 周辺住民さん

    ここの物件の近所に生まれてからずっと住んでいます。
    梅田・京橋・千林どちらの方面にも自転車で15分で行けるのが大変魅力的な場所です。
    自転車が苦じゃなければ、鶴見緑地にも自転車でいけます!!
    梅田・京橋方面へ自転車移動が苦手な方は近くにバスが出ています。
    飛行機の騒音に関してはさほど気にした事もないですが、郊外から初めてこの土地にこられた方は気になるかもしれません。。。
    実際長く住んでいて一つ言えるのはほんとに便利な場所だという事です。


  160. 764 匿名さん

    ここのメリットは周辺環境でしょう。
    角部屋は値段が高いから残っているのでしょうか?

  161. 765 匿名

    大阪梅田リバーサイド…。大阪天六リバーサイドじゃないの?

  162. 766 物件比較中さん
  163. 767 匿名さん

    このマンションにちみちみ文句言う人ってマンション買えるの?
    この値段だったらしょうがないよね。良いのが欲しかったらもっとお金出すしかないよ。

  164. 768 匿名さん

    だからここは買わない。

  165. 769 物件比較中さん

    自分は金があまり無いので
    北区でこの値段は魅力だなあと思って近々見学には行きますが

    駅から13分って書いてあるが…
    たぶん20分かかりそうな距離だ…。
    萎えて帰ってきそうです。あと学区微妙?

  166. 770 匿名さん

    天六まで徒歩20分、チャリで梅田20分なら
    梅田から電車で20分圏内の郊外の駅近のほうが便利と気付いた。
    人それぞれだけどね。

  167. 771 匿名

    770さんと同意見。
    自転車好きと近くに実家があるとかじゃないと本当に価値がわからない。。安い所ならいっぱいあるし…そんなに北区住所がいいかな

  168. 772 匿名さん

    私も770さんの意見に賛成です。
    北区で3LDKにどうしても住みたいって人ならば
    いいですけど、北区にこだわりがなければ
    別にここでなくてもいいと思います。

  169. 773 匿名

    確かにね。最近現地行ったけど駅から遠かった。せめて大通りに面してる公団位にあれば良かったのに。毎日の事なので私は無理。

  170. 774 賃貸住まいさん

    >>770さん

    私も同意見なんですが、梅田まで電車で20分って郊外ともいえないですし
    なおかつ駅に近くて安いって物件はなかなかないのではないですか?・・;

  171. 775 匿名さん

    駅から遠くても良いけど、この物件のそばに大型ショッピングセンターがあればまた検討の余地あるんだけどね。

  172. 776 匿名

    安くて梅田に近いのは此花か西淀川。あと兵庫県の方も安くて梅田に近いのあったんでは。私が知ってるので3カ所は出てきたし、探せばあるのでは?

  173. 777 賃貸住まいさん

    >>安くて梅田に近いのは此花か西淀川

    いくらなんでもそれはヒドイ提案だw

  174. 778 匿名

    いや、でもそれくらいここは北区でもひどい…

  175. 779 匿名さん

    おぃ、引きこもり。一度は外に出て街を歩いて見てから発言しろよ
    北区では垢抜けていないと言っても、ちょっと限度が過ぎるだろ
    此花区西淀川区はトラックと労働者で溢れていて、こことは比較にならない

  176. 780 匿名

    ↑そういうあなたも労働者階級よね。しかも低レベルな。

  177. 781 匿名さん

    ここと西淀川区や此花の違いが分からない引きこもり人間だからな。
    レスもそのレベルだろう
    ふざけて批判するなら、もうちょっと勉強してからにしろや。

  178. 782 ビギナーさん

    西淀川区此花区はどう違うの?分からないです。

  179. 783 匿名

    北区と言ってもこのマンションから少し歩けばホー●レスもいるわけだが。

  180. 784 匿名さん

    >>782
    781の文章をもう一度ゆっくりと読み返しましょう

    >>783
    北区にホームレスがいないなんて言ったか?
    此花や西淀川区は工業地帯 工場、トラック、労働者が溢れている
    そんな環境と北区が同じ、という発想は、外に出たことのある人間ならしないよ、って言ってるの。

  181. 785 匿名

    あんまり他の区バカにすんなよ…

  182. 786 匿名

    この近辺も大概でしょ。
    徒歩圏内にラブホもあれば、夜になると大川沿いの道でCSしてるし。

    ホーム●ースより労働者の方がよっぽどマシでしょ。

  183. 787 近所をよく知る人

    正しいことが書かれてないので、購入検討者の方の為に書かせて頂きます。
    天六駅まで徒歩15分あれば余裕で到着します、自転車で梅田までは
    10分強あれば十分到着します。

    区がどうのこうのではなく、実際の話
    此花区に住んだことがありますが、天六、天満界隈のほうが格段に
    生活レベルが高く、利便性良いです。

    アワーズさんが良いか悪いかはその人の価値観があるので一概には
    言えません、しかし間違った先入観で否定的な意見が多いのは、
    何か作為的なものが感じられたので、正しい情報を
    書きこませていただきました、悪しからず。

  184. 788 匿名さん

    引きこもり君は、此花・西淀川がお似合いやなw 

  185. 789 入居済み住民さん

    >>788
    違いを親切に説明して、逆切れするような方はスルーしましょう。

    北区のこのエリアは、大川沿いで広々としているため、住むには快適ですね。淀川公園も近いですし。
    自転車で天六や梅田へも近いし、バスも結構便利です。
    また、平面駐車場が安いのでいいと思います。
    駅から少し遠いのと飛行機騒音がマイナスポイントでしょうね。

  186. 790 匿名さん

    ここを選ぶ人は、駅近でにぎやかな場所より駅から少し遠くても大通りから離れていて静か(日中の飛行機の音は除く)な場所をよしとしているのではないでしょうか。
    個人的には悪くない物件だと思いますけどね。
    駅から遠いという人は駅近の物件を選べばいいわけです。

  187. 791 匿名さん

    >>790
    そこまで加担しているのに購入されていない理由を知りたい。

  188. 792 匿名さん

    >>791
    ヒント:中の人

  189. 793 匿名さん

    あ~ぁ、住人の方なんですね。失礼しました。

  190. 794 匿名

    いや…ほとんどの人は駅近がいいと思ってるんじゃないですかね? ただ駅近は高いから手が出ないって話しだと思いますけど、間違ってたらすみません。

  191. 795 匿名

    一生住むなら駅が遠くてもいいけど飽きたりして引っ越したくなった時に売りにくい距離だと思い躊躇します。

  192. 796 ご近所さん

    787さんの意見に同感です。

  193. 797 物件比較中さん

    天六駅まで徒歩16分はかかります。
    だって、説明された宅建の方もおっしゃっていたもん!

    私、175cmで30代ですが、スタスタ歩いてそれ以上はかかります。


    で、、距離だけの話をしても購入の決定条件になりません。
    マンションそのものの設備、広さも重要です。
    それが値段のわりに今ひとつ。。

  194. 798 匿名さん

    ここと都島区友渕町のブランズだったらどちらが地下鉄の最寄駅に近いでしょうか?

  195. 799 匿名

    確かめられる事は自分の足で確かめるのが一番。伝聞だと後悔するよ。

  196. 800 匿名さん

    駅までの徒歩時間は、同じかこちらの方が少し近いかも。

    都島ブランズシティの方が環境は格上、またベルファがあって買い物は便利
    一方こちらは、北区で天六・梅田への距離は近いし近くに拘置所のような忌諱施設が無い

    駐車場はどちらも平面式で維持費は安く充実。 似たり寄ったりかな。

    長期的な資産価値を考えれば、駅近を探すべきで、どちらもやめた方がいい。

  197. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸