神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 丸橋町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    駅から遠いってとこだけな(笑)

  2. 1302 匿名さん

    駅近くでなくても良いって言ってる人、実際に現場まで足を運んでいるのかしら?日傘をさしていてもかなりの距離感で今の時期、暑さ半端なしでしたよ。買い物袋持ってブラブラ帰る所でもないような気がします。歩車分離の路でもないので余計に疲れます。しかも周囲は幹線道路が直ぐで並木道が有るわけでもなく風情が特別あるとは思えませんでしたけど。そもそも西北で風情を求めるのは無理かも。どちらかと言えば交通便を重視の方向けかと。

  3. 1303 匿名さん

    アチコチの西北物件スレで「阪神間最高値近くの坪単価」を宣伝しまくっている人が1人いるけど、それって売却側メリットで購入者側デメリットだと感じるのは俺だけか?
    物件の詳細を語らないのも怪しい。検討者とは別の思惑で書いてへんか?

  4. 1304 匿名さん

    >>1302
    どの道通って現場まで行ったんだろう?

  5. 1305 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    まさか、ここの場所を言ってるのではないよね?風情があるとか、愛犬散歩にイイとか。
    気の利いたカフェとか。

  6. 1306 匿名さん

    >>1296
    大屋町って、震災前は畑に屋根に飾りの付いたプレハブアパートがポンポン建って、震災後は建売とマンションがひしめき合っている所ですね。

  7. 1307 匿名さん

    御苦労さま
    ジオを目の敵にするのが丸わかりでおもしろい。
    ここを望んでいる人と対象が違うでしょう。

  8. 1308 評判気になるさん

    「整理収納セミナー」とかやり出さないと集客出来ない状態なのかしら? 益々、心配ですね。
    お盆にかなり盛り返すのかな?いずれにせよ竣工まで半年を切っちゃってますから、そろそろ売っていかないとプラネスーペリア西宮仁川みたいな散々な事になるんじゃないのかな??

  9. 1309 1299

    ≫1305
    恐らく真剣にここが気に入って検討されている方もいらっしゃるかと思いますので、わざわざこちらの物件を貶すような書き方にならないようフワッと書いたつもりなんですが、まさかそう取られる方もいらっしゃるとは。駅遠=ココのこと⁈とつながっちゃったんですね(笑)わかりにくくてすみません。
    個人的には、だからまさかここではないということで。

  10. 1310 匿名さん

    >>1306
    幹線道路に出てまっすぐでしたけど。ほんとうに疲れました。

  11. 1311 匿名さん

    171の騒音はそれほど気にならないけど、空気はかなり悪そうです。慣れない交通量で気分的なものかもしれませんが。とにかく直ぐ近くの171号を実際に見に行かれてからの方がよろしいかと思いました。

  12. 1312 匿名さん

    >>1302 >>1310
    1310は>>1304のレスだね。
    駅から大きく遠回りして171まで出れば、かなりの距離感で疲れるのもあたりまえだ。

  13. 1313 匿名さん

    なんか、笑うしかないくらいネガの嵐じゃん。
    そうか、お盆休みの来客を期待して、競合デベさんもネガキャンに必死(笑えるくらい)なんだなぁ。
    すごいスレの伸びだよ、ここだけ突出している。
    まぁ、目の仇にしたいターゲットなんだろうね。
    言っとくが、私は購入者でも応援団でもデベでもない。(笑)
    反論ご自由に。(笑)

  14. 1314 匿名さん

    良いとも悪いともあえて言わない。
    実際に現地を見て感じれば良いよ。書かれてることが真実なのか、ただのネガキャンなのか理解出来ると思う。

  15. 1315 匿名さん

    現地を見た印象でいうと、ただのネガキャンですな。
    今西宮で、他に売れている物件ある?
    あれば具体的に教えて欲しいけど。

  16. 1316 匿名さん

    1315
    火消しに必死のようだけど、それはあなたじゃなくて、実際に見に行った人が決めることですよ。

  17. 1317 マンション比較中さん

    そうそう!1316さんの言う通り!西北自体は既にこ数年で一気に人気が上昇し良い立地と思われるところはもう無いのですよ。それは1315さんが1番おわかりでは?
    それでも「西北」が絶対条件であればココやその他を選択すれば良いと思う。営業や近隣住民の擁護の意見も耳を傾ければ良いけど、購入するに当たっては先ずはネガティブな意見に目をそむけずに、実際に確かめて問題を潰すことが大事。

  18. 1318 通りがかりさん

    現在近所に住んでいる者です。
    駅からの距離や171直ぐという立地や学区などを考慮すると価格が高いなと思い他のマンションを買いました。もしも売却や賃貸に出すということを考えるとそうなりました。

  19. 1319 匿名さん

    1人何役もやっているネガ担当者が、
    2〜3人いるみたいだな。
    なんか逆に、必死感が、すごくて
    痛々しいわ。
    仕事だから仕方ないか。(笑)

  20. 1320 匿名さん

    >>1318
    参考までに
    どの地域のマンションを買われたんですか?

  21. 1321 匿名さん

    うんうん、どこを買ったのか聞きたい!

  22. 1322 通りがかりさん

    >>1320 匿名さん
    売却、賃貸を考えて駅近にしました

  23. 1323 匿名さん

    >>1322
    駅の南東?南西?北東?

  24. 1324 匿名さん

    駅近は間違いないですね。
    駅近は中古もやはり相場が高い、物件自体が少ないので売りやすい、貸しやすい。
    その分、新築で購入しょうと思うと高い。
    ここは10分だけどもっと遠い…遠いのに高いてます。
    3~6分までが理想ですね。

  25. 1325 1313

    1322
    つまらん、誘導しない方がいいんじゃないの、バレバレだし。
    西北で駅近の物件なんてないじゃん。
    中古でも駅近で学区問題なしは、ヒルズ甲風園くらいと思うけど、
    最近売買されてない。
    結局、営業さんの尼崎の塚口物件への誘導ですな?(笑)
    反論できないだろうけど、期待せず返信待ってますわ。

  26. 1326 匿名さん

    ちょっとまとめると
    ・駅から10分は許容範囲。駅からほとんど車が通らないか車が通れない道でストレスなく歩ける。
     よほどのヒマ人か不動産営業以外は大きく遠回りになる国道沿いを歩くことはあり得ない。
    ・国道の騒音は敷地で確認すればいい。ほとんど気にならない。
    ・敷地までの経路は閑静な住宅街だが、敷地周辺はほとんど集合住宅に囲まれている。
    ・小学校は西北周辺で最良。
    ・中学校はレベルが低いので付属に避難するか塾漬けで乗り切るしかない。
     そろそろ両度町辺りの生徒が増えているので改善するかもしれない。
    ・建物性能の仕様は今二つ。
    ・建物の計画がまずく南・東の低層部は近隣との距離が近すぎる。
     最後まで売れ残るだろうし転売も困難と思う。
    ・価格は高い。
     しかし西北近辺でこれから分譲予定の物件はプレミストと同等か同等以上の価格で駅からも遠い。
    ・西北北東北西地域の徒歩15分以内で100戸以上の物件が売り出される可能性はほとんど無い。
    ・プレミストを買える方なら西北にこだわらず立地条件をもう一度考えたほうがいい。

  27. 1327 匿名さん

    >>1326に追加
    ・駅南側に車で行くのは簡単で国道を回らなくても今津西線から芸文北側に入ればよい。6,7分だろう。
     駅北側はタクシー専用ロータリー。
    ・買い物が不便。近くにスーパーが無い。今津線東側のコープか遠く西側の関スパあたりで車で買い出しが必要。
     

  28. 1328 匿名さん

    駅からの距離が許容範囲でストレスが無いなんて、ここまでの流れを誰がどうまとめたらそうなるんだ!!w
    イメージ修正に必死すぎる乙…

  29. 1329 匿名さん

    駅北側は狭すぎるっ。あれ、どうにかならんのかね??
    しかも路が狭すぎ。通行人はうじゃうじゃおるし、南側のように綺麗にならんの?

  30. 1330 匿名さん

    整然とした街並みも良いですがなんだか味気ないく、
    ほどほどに雑然としてる方が人の温もりも伝わってきて私には心地よいですがね。

  31. 1331 匿名さん

    あの雑然とした駅前から、甲風園、昭和町の閑静な雰囲気に入っていくギャップが好きだな。

  32. 1332 匿名さん

    擁護派は閑静だの雑然さを魅力と言うし、反対派狭苦しい、古びた、不便と言うし、検討者はとにかく自分で見てみるしかないよね?(笑)
    実際に見たらここで述べられてることが私も少し理解出来ましたから。

  33. 1333 匿名さん

    このスレで話し合うのは武庫川右岸から阪急六甲までの範囲に限定しませんか。

  34. 1334 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    そんなことは貴殿が決めることではない。

  35. 1335 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    尼崎を意識し過ぎですよ(笑)
    所詮、よく似たもん同士なんだって。

  36. 1336 匿名さん

    >>1335
    むしろ阪神間の中でも相違点の方が多い気がしますがどこが似ていますか?

  37. 1337 匿名さん

    尼が西宮を妬んで書き込みしてるだけだろw

  38. 1338 匿名さん

    尼崎は最近、かなり良くなってきて穴場感は確かにある。南側はまだまだだが、西宮も南側は言うほどでもない。
    それはさておき、ここの物件だが徒歩10分の距離をどう思うかかが先ずは大きなポイント。あと交通の要所であるか故の排ガス問題!これらをクリアでき、さらに資金的に余裕があるなら検討すれば良い。そうなると、層は限定されそうな気がします。

  39. 1339 匿名さん

    >>1333 匿名さん
    こんなコメントをすると、かえって焦点がハズレた他エリアばっかりのコメントになると思うよ。とにかく、検討者は色んな話から取捨選択するわけで、話の内容は限定するべきではないと思うな。

  40. 1340 匿名さん

    今の西北って人気があるから、次々にマンションを無秩序に乱立してるけど、これが収まった時はどうなるのか正直少し不安です。

  41. 1341 匿名さん

    西北人気が収まるのなんて相当先だよ。
    今後は各停の駅や支線沿いから人気は下がっていくだろうし。
    確かにココは高いけど資産価値はそんなに心配しなくてもいいんじゃないかな。

  42. 1342 匿名さん

    >>1340
    もう収まりかけてるよ。
    新築の敷地が無いからね。これからは中津浜線の東側が開発されるけど徒歩10分超になるんじゃないか。

  43. 1343 匿名さん

    >>1341 匿名さん
    各停の駅なんかそもそも西北ほど意味もなくミーハー的に騒がれてない。ここ西北が超過熱気味なのを皆が指摘してんだろ。
    駅に近ければ資産的な話をするのもわかるが、それもここは遠い、遠いって散々じゃないか。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  44. 1344 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    皆って(笑)
    ごく少数が複数人を装ってるんじゃないかな。

  45. 1345 匿名さん

    そうそう、尼の営業さん、在米40年でここにいつも書き込みに来るお爺さん、西北南東・北東物件の営業さんで皆です。

  46. 1346 匿名さん

    1戸うれましたね。
    第一期70戸。その後2か月で4戸の計74戸ですか。
    あと1戸で契約率50パーセント越え。

  47. 1347 匿名さん

    盆休みの間にどれ位売れるんでしょ?書き入れ時ですから次回の物件概要には多いに期待していですね♪ 笑

  48. 1348 匿名さん

    そもそも、人気物件ならちゃんとお休みを取るんでしょうね?モデルルームでも。
    ここは、やっぱり頑張って営業しなくちゃ!ですもんね??

  49. 1349 評判気になるさん

    >> 1344、1345
    しょうもない反論ばかりしてないで、少しはこの物件自体の良いところをアピールしようよ。検討者や興味持ってる者からすると1番くだらない発言だと思うけど。
    地域性の事ばかりに焦点を当てて、物件自体の詳しい事を実際は知らないなら外部者でネガってる人とそんなに変わらんのよ。

  50. 1350 匿名さん

    盆休みも、西北スレだけは、大盛況。
    結局擁護にしろネガが書かれるにしろ、阪神間で西北は一番注目されていて、他場所営業マンも気になって仕方ないのだろう。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸