東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 9451 マンション検討中さん

    ぐの文字が余計でした。

  2. 9452 マンション検討中さん

    僕も登録します!2LDKですけど。

  3. 9453 マンション検討中さん

    >>9450 マンション検討中さん

    何向きですか?

  4. 9454 通りがかりさん

    ギリギリ買えますが、アッパーサラリーマンとライセンサーばかりなら躊躇。

  5. 9455 通りがかりさん

    登録受付期間と抽選日っていつですか?

  6. 9456 マンション検討中さん

    >>9445 マンション検討中さん
    なんで?

  7. 9457 マンション検討中さん

    >>9455 通りがかりさん
    営業から言われてませんか?

  8. 9458 通りがかりさん

    >>9457 マンション検討中さん
    自分は2期の部屋希望なので一期はいつなのかなとおもい聞いてみました

  9. 9459 匿名さん

    えっ8割も要望入ってるんですね!
    上層階の方が人気とは。
    少し階数下げようかな、抽選にならないといいな〜

  10. 9460 匿名さん

    絶対高層にしたほうがいいですよ。
    資産価値が全然違います。

  11. 9461 匿名さん

    あ、南向きなら低層の方がオススメかも。

  12. 9462 匿名さん

    一生、日のあたらない部屋に住むなんて無理だなあ。

  13. 9463 匿名さん

    >>9460 匿名さん

    中層はどうなんでしょう?
    15〜20階くらい
    タワーだから10階以上が良いなと思いつつ、子どもがいるのであんまり上はなんとなく嫌で。30階以上とか宙に浮いてる感じしません?
    それでも資産価値は30階以上かな
    あとは暮らしやすやですよね〜

  14. 9464 匿名さん

    南はどこでも問題ないよね。エレベーターの時間気になるならwで使える階とかいいかも。

  15. 9465 匿名

    >>9463 匿名さん
    上と下と角は人気みたいですが、真ん中は余裕あるかもですね。
    20Fは低層、中層のエレベーターが止まるので、少し高めの設定らしいですよ。

  16. 9466 マンション検討中さん

    9459さんへ
    週末挟んでのリアル状況なので、9割を占めているような気がします。
    埋まっていれば申し訳ありません。
    買いたいのであれば、お早目に

  17. 9467 マンション検討中さん

    20階は要望ほぼ全て入っていましたよ。

  18. 9468 匿名さん

    >>9466
    早くても遅くても抽選になれば一緒ですよ

  19. 9469 マンション検討中さん

    いやはや
    豊洲市場決まりそうですね。
    関連して晴海の将来性に少し投資。
    晴海は化けるかもしれませんなぁ
    駄目なら都心のリゾートとして使いますわ
    面白いで晴海は

  20. 9470 検討板ユーザーさん

    >>9466 マンション検討中さん

    私が行った時は、まだどこも行けますと言われましたが上の階に誘導されました…あんまり人居なかったし本当かどうか分からん…

  21. 9471 マンション検討中さん

    営業さんと信頼関係ないと優遇はないよ
    買う意思
    そして打ち合わせを蜜に資金計画を綿密に出来る。
    買えない属性の方々には申し訳ないが、
    有益な情報や優遇を得る為には、担当と上司と掛け合うことも必要。

  22. 9472 マンション検討中さん

    いつ頃の話?
    18日にはほぼ埋まってたよ

  23. 9473 マンション検討中さん

    値段下げたのもあるのか、各ブース満席だった。
    ガセはヤバイぜ

  24. 9474 匿名さん

    >>9467 マンション検討中さん

    バラありました?

  25. 9475 マンション掲示板さん

    私はGWに見に言ったものですが、あれから毎週必ず一回営業から値段が下がった旨の連絡があります。
    嫌気がさしてきますわ

  26. 9476 匿名さん

    買値が安くなるのはいい事ですがね。
    新築で売れない物件は、中古では更に売れない。

  27. 9477 口コミ知りたいさん

    要望書どこでもいいですかよ
    ファックスでいいですからなんて言われて
    マジでぜんぜん売れないんだあと引きましたけど
    登録する人いますか?

  28. 9478 評判気になるさん

    豊洲のパークホームズザレジデンスが
    単価320で完売したから、
    中央区でタワーマンションだから、単価350で、価格だしても、だれも買わないと焦って、値下げ、値下げ、値下げしました。連発したけど
    時すでに遅く焦りまくりが内情です

  29. 9479 マンション検討中さん

    先週のものです。やはり駅近のキャピタルとKTT、お隣のPCTの坪単価高いんですね。

    ■成約事例 (平成29年6月9日~平成29年6月15日)
    エリア 物件名称 階数、専有面積、間取り 成約価格 坪単価
    豊洲エリア 東京フロントコート 7階、60㎡台、2LDK 5,030万円 (@260.5万円/坪)
    豊洲エリア スターコート豊洲 5階、60㎡台、3LDK 4,700万円 (@236.7万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA 41階、80㎡台、3LDK 9,990万円 (@374.4万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドック パークシティ豊洲 タワーB 22階、80㎡台、2LDK 8,880万円 (@361.5万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 8階、70㎡台、3LDK 6,450万円 (@283.2万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン(NORTH) 29階、80㎡台、2LDK 8,300万円 (@320.4万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 28階、70㎡台、2LDK 6,000万円 (@272.8万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 4階、70㎡台、3LDK 6,490万円 (@286.7万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ 37階、100㎡台、2SLDK 7,000万円 (@212.1万円/坪)
    東雲エリア BEACON Tower Residence 27階、60㎡台、2LDK 4,640万円 (@245.2万円/坪)
    東雲エリア BEACON Tower Residence 41階、90㎡台、2LDK 7,500万円 (@264.0万円/坪)
    東雲エリア ザ 湾岸タワー レックスガーデン w24階、40㎡台、1LDK 3,830万円 (@269.9万円/坪)
    東雲エリア プラウドタワー東雲キャナルコート 25階、70㎡台、2LDK 5,590万円 (@246.2万円/坪)
    有明エリア シティタワー有明 8階、60㎡台、2LDK 4,190万円 (@227.5万円/坪)
    辰巳エリア Brillia 辰巳 CANAL TERRACE 10階、70㎡台、2LDK 4,570万円 (@192.9万円/坪)
    月島エリア キャピタルゲートプレイスザ・タワー 35階、80㎡台、2LDK 11,000万円 (@442.4万円/坪)
    勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 28階、40㎡台、1LDK 5,380万円 (@369.0万円/坪)
    勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 44階、50㎡台、2LDK 5,980万円 (@347.6万円/坪)
    勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 27階、70㎡台、3LDK 7,770万円 (@367.0万円/坪)
    勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 7階、90㎡台、3LDK 8,480万円 (@309.6万円/坪)

  30. 9480 匿名さん

    >>9479 マンション検討中さん

    出典元が湾ナビのメルマガって書くのが礼儀だと思いますので補足します

  31. 9481 匿名さん

    これから5~10年かけて、中古については築浅であっても坪300を安定して下回る健全な水準に戻っていくでしょうね

    とはいっても永住なら資産性は関係ありませんし、都心からいつでもタクシーで帰れる方などは良いのではないでしょうか

  32. 9482 匿名さん

    どんどん値下する新感覚モデルルーム

  33. 9483 匿名さん

    これからは駅徒歩7分以内じゃないと資産価値はないと言ってる本もある。
    ここなんて駅遠でしかも埋立地。
    どうしようもないよ。

  34. 9484 匿名さん

    この立地なら適正価格は坪250万だな。

  35. 9485 マンション検討中さん

    買いたい人が買えばいい。
    買えないから愚痴を書くのをやめてほしい。
    見苦しいよ

  36. 9486 匿名さん

    値下げを防ごうと必死ですね。
    でもこんな状況だと、選手村が売り出されたら晴海のさらなる暴落は確実でしょう。

  37. 9487 匿名さん

    今から大幅値上がりが始まるエリアで悠長すぎでしょ。
    この程度で高いと思うのなら、千葉にでも行けばいいのでは?

  38. 9488 匿名さん

    >>9478 評判気になるさん
    それどっちかと言うと、直近の天井で豊洲なんかのパークホームズを坪320万で買っちゃった人の大損決定の方が深刻だよね。

  39. 9489 マンション検討中さん

    暴落の心配より貴方の頭部MRIでもおとりになったら

  40. 9490 マンション検討中さん

    視床下部の攻撃中枢がおかしくなってます。
    精神科レベル

  41. 9491 マンション検討中さん

    色々と言われていますが、第1期でどれだけ契約になるのか
    結果が楽しみです。
    当方、早く契約して安堵を得たい。

  42. 9492 匿名さん

    やっと晴海のブランド化が始まる時期なのに?

    今のうちに買っておかないと、あっという間に値上がりするよ。
    坪単価600万までは上がる。500万くらいなら数年かからないくらいだね。

  43. 9493 匿名さん

    >>9491 マンション検討中さん

    同じく。
    間取りによって人気でてるらしいのでかなり心配。早く契約したい!

  44. 9494 通りがかりさん

    >>9493 匿名さん
    抽選日いつ❔

  45. 9495 名無しさん

    >>9488 匿名さん

    駅5分とは利便性が全く違います

    中古になったときに買い手がつくかという観点では、完全にPH豊洲では?

  46. 9496 匿名さん
  47. 9497 マンション検討中さん

    私は最下層から埋まってくて営業から聞いてたけど、上の方が人気なのかな。資産性では上かもしれないが、住むなら10階から20階ぐらいがいいかな。10階より下は虫がいるからあまり・・・

    今、南向きのタワマン住みだが、どうみても太陽はいらないので北向きで十分。夏暑いだけ。冬は別に太陽あっても寒いし。

  48. 9498 マンション検討中さん

    >>9493 匿名さん

    大丈夫ですよ…そんなに人気ないから。
    ただ下層階の70平米位しか買いの部屋が無いから、そこ位ですよ。

    小さい部屋は駅遠だから価値無し。安い70平米代ならコンセプトで何とか価値保てるかも?

    高層は価格的に買った瞬間に含み損。
    眺望も将来不安が拭えないからリスク大。

  49. 9499 匿名さん

    >>9495 名無しさん
    だって、汚染ブランドの江東区豊洲だよ?駅近の意味ある?
    パークシティの高層階以外は軒並み、駅五分以内でも坪270万前後が相場なのに。

  50. 9500 マンション検討中さん

    >>9483 匿名さん

    実際徒歩7分でも結構遠いよ。5分以内でないと。この2分の差は実際歩くと2分以上に感じる
    9483: 匿名さん
    これからは駅徒歩7分以内じゃないと資産価値はないと言ってる本もある。
    ここなんて駅遠でしかも埋立地。
    どうしようもないよ。

  51. 9501 マンション検討中さん

    何で隣の三菱と徒歩1分しか変わらないのに、500万円位高いの〜。
    三菱の価格見たら、買う気無くした。

  52. 9502 マンション検討中さん

    そんなに駅遠が気になるのに、なんでここにいるんだろうか・・・買えない貧乏人なのかな。

    大体、この物件が月島から5分なら坪平均400万円は越えそう。いや、もっとかな。離れているからこそこの値段なのだから。

  53. 9503 匿名さん

    杭打ち失敗を価格に反映させた結果です!

  54. 9504 匿名さん

    >>9501 マンション検討中さん
    三菱が安いなら、そっち買えば良いのでは?

  55. 9505 匿名さん

    あのポピュリストが築地再整備とか言い始めた
    環2終了、BRT終了のお知らせか

  56. 9506 マンション検討中さん

    まず、豊洲に移転、築地は更地にして、その間に環状2号は地上部分で仮運用、他の部分はオリンピックの駐車場。
    その間に地下の工事、オリンピック終了後に生鮮等の一部の市場機能を築地を再整備して戻す、っていうことみたいよ。

    ニュース流し読みしてたから、どこがソースか忘れたが。

  57. 9507 匿名

    >>9506 マンション検討中さん

    これですね?
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170620-00000016-ann-po...

    ほんとかき乱して、決められなくて周りに迷惑かける人ですね。

  58. 9508 匿名さん

    >>9501 マンション検討中さん

    一坪辺り30万円割高なので20坪で600万円、25坪で750万ほど割高になります。それを呑み込める気概がある方のみ買えるマンションです。

  59. 9509 匿名さん

    別に小池どうでもいいし、よくわかんないんだけどさ、
    有明の発表会に合わせて会場決定したし、
    ここの販売に合わせて環状2号も進めてきたし、
    湾岸やるにはそういう完全に敵に回さない方がいいデべに配慮してる気がするのだが。
    その一線の押さえ方がうまいんじゃないかな。


  60. 9510 マンション掲示板さん

    >>9509 匿名さん
    は?
    小池のどこがツボ押さえてるの(笑
    風向き変わって決められない批判が強くなってきたから、都議会選挙前に八方美人の最悪案をぶちあげただけ。
    てか、イチデベのマンション計画に合わせて施策発表とか、んなわけないでしょ。どんだけ妄想激しいのよ。
    まあ、こういうトンチンカンな発想したりする人がいるから、都民ワーストと小池支持率が下がんないんだろうね。

  61. 9511 匿名さん

    >9510
    9509です。
    私は民間ですが、衆院・参院の政治家や公設秘書、都庁等の友人・親族複数います。

    まあ本人が意識的に配慮はしてないでしょうね。ただし、「都民ワーストと小池支持率が下がんない」っていうのは、偶然とは言ってもこのような結果的には配慮となる事項ががあるからで、
    有明の国家戦略特区の北側を都が勝手に居住区再指定で120mOKにした方がもうかりますがバレーボール場にしたことで国と結果的に住不に配慮してますし
    ここも本日以降BRTが進展してオリンピックになだれ込む構図が見えてきましたよね。
    湾岸の開発、都の敷地購入してくれるのはデべです。大口のお客さんに配慮しないなんてありえませんね。

    そのような無意識な計算ができるのを風を読むとか言うと思いますが。
    私別に小池好きじゃないですよ。

  62. 9512 マンション検討中さん

    BRT動きがありそうですね。
    風向きが変わりそう。

  63. 9513 匿名さん

    この程度で高いと思うのなら、諦めてて千葉にでも行けば良いのでは?(笑)

  64. 9514 匿名さん

    >>9511
    自身で引っくり返したものを集め直して取り繕ってるだけでしょ・・・
    それを配慮とかツボを押さえるって表現は間違ってるよw

  65. 9515 匿名さん

    >>9506 マンション検討中さん

    自分の保身のためにあり得ないほど莫大な税金投入する計画だね

    信じられない

  66. 9516 匿名さん

    >>9513 匿名さん
    高い、と言ってるじゃなくて割高ということ。

  67. 9517 匿名さん

    >9514さん
    おっしゃってる通りと思いますが、それで(子供だましでや自作自演)も問題ない・そこまで考えていない人たちにはそれで十分なのだから、支持率あるんですよね
    自作自演で、利権に最低限に配慮はしてるし、(おバカな)有権者のツボは完全に抑えてますよね。

  68. 9518 匿名さん


    値上がりクンに正論言っても無駄ですよ。

  69. 9519 買い替え検討中さん

    プレミアムフロアの南向きを申し込んだが、抽選確実。。。。。
    一つ下のプレミアムの部屋は8名申し込みあって、熾烈な抽選のようです。
    無事、当選してもらえるといいな。

  70. 9520 匿名さん

    結局高層や角・プレミアムと
    下から10F程度までが大人気ですかね。シーサイドのプライムパークスと同じでしょうか。
    格差はこっちのほうがはるかに大きいでしょうが。

  71. 9521 匿名さん

    >>9516 匿名さん

    高いと思うのなら千葉にでも行けば?

  72. 9522 匿名さん

    割高か割安かなんて、収入次第ですからね。
    収入上げるか、諦めて千葉にでも行くしかないわけですよ。

  73. 9523 匿名さん

    収入と関係ないだろ 笑

  74. 9524 匿名さん

    >>9522 匿名さん
    頭 悪るっ((笑))

  75. 9525 匿名さん

    >>9519 買い替え検討中さん

    そこ、私も登録するので9名になりますね!

  76. 9526 匿名さん

    そりゃ、収入次第でしょ。
    あなただって、茨城の不動産みたら「激安。割安」って思っちゃうわけですよ。

  77. 9527 匿名さん

    割高だけど買える
    割高だから買えない

    の違いでは。収入とは別問題。

  78. 9528 匿名さん

    割高と考えてる時点で収入が低いって事じゃないの?

  79. 9529 匿名さん

    つまり、何に対して割高かって事。
    収入に対して割高だって言ってるんでしょうね。

    もし、他の物件と比べてという意味であれば、他の物件名を明確に示さないといけないし。
    他の物件名を示せないのであれば、おそらくご自身の収入に対して割高って事なんでしょう。

  80. 9530 名無しさん

    >>9529 匿名さん

    条件や需給を踏まえて周辺物件との比較論をずっとしてるのがこのスレですが…

  81. 9531 匿名さん

    逆に他の物件に比べて割高じゃないと言うならもっと高い他の周辺物件を示さなきゃならないということか。

  82. 9532 名無しさん

    >>9531 匿名さん

    そんなものなくても、ここがオンリーワン、という層と、そもそもエリア全体で値上がりするからここも割安であるという層が沢山いるから

  83. 9533 マンション検討中さん

    今日の発表だと、BRTは実現されるんですかね?
    このマンションを登録するにあたり、かなり重要な案件なんですけど。

  84. 9534 匿名さん

    >>9533 マンション検討中さん

    実現はするだろうけどここの入居開始時は暫定道路による運行だから速達性も定時性も怪しい

  85. 9535 マンション検討中さん

    でも、とりあえず運行するのなら安心ですね!
    一応あてにはしてる人、多いでしょうし!

  86. 9536 通りがかりさん

    >>9525 匿名さん
    なので、1番上のフロアにしようと思ってます。

  87. 9537 マンション検討中さん

    10階くらいまでの低層とプレミアムフロアは抽選必須なんすかね

  88. 9538 名無しさん

    割高という文字を見てそれは低収入だからと思う人がいるのが驚きだわ。
    自分の収入かこのマンションを選択したことに自尊心を持ってるんだろうけど、それが如何に盲目的なのかって今一度見直した方がいいんじゃないのかな?周り見えてなさすぎだろ。

  89. 9539 名無しさん

    >>9538 名無しさん
    さすがにネタかと

    そんな頭おかしいやつがいるわけない

  90. 9540 マンコミュファンさん

    >>9537 マンション検討中さん

    どこを買っても資産性は無いから、コンセプトに惚れて一番良い部屋買うか安い部屋買うかの2択なのでしょう。

    そんなに抽選にならないですよ、電話が頻発に掛かって来るから…

  91. 9541 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、本文を削除し、名前を変更ました。管理担当]

  92. 9542 マンション検討中さん

    プレミアム住戸は抽選大変みたいですね。私は中層階に要望出しましたが、抽選にならないように希望よりずらしました。
    前後30階まで一住戸を除き埋まっていたので
    戦々恐々です。
    あとは祈るばかり

  93. 9543 マンション検討中さん

    第1期かなりの登録数になりそうですよ。
    第2期販売予定でも、要望すれば上に掛けあってくれるみたいですね。
    西向きも、20階以上なら眺望確約出来るし迷います。

  94. 9544 マンション検討中さん

    コンセプトは唯一無二だし、開放感は半端ないですし、価格はまぁこんなもんでしょ。
    駅から遠いのは多少気になりますが、遊歩道が拡張され、鉄橋が再生されると聞きましたので、少し歩けばららぽーとでショッピング。飲食店も沢山あります。
    月島には庶民的なスーパー、佃にはお気に入りのバーもあり、個人的には満足ですね。
    色々な悪意のあるご意見ありますが、それぞれ満足する視点が違うかなと

  95. 9545 マンション検討中さん

    9537さんへ
    中層階も人気ですよ。
    20階以上は埋まっている印象を受けました。
    違うと言われる方も出ると思いますが、多分極最近にモデルルームに行ってない方だと思います。

  96. 9546 マンコミファン

    モデルルーム行った人なら最後のアンケートで希望する部屋タイプと階を書くわけだが、こんなものを要望といって埋まってると表現するのはいかがなものか
    買う気がない人も適当に書くものだよ、あれは

  97. 9547 マンション比較中さん

    ところで抽選日はそろそろですか?

  98. 9548 通りがかりさん

    >>9546 マンコミファンさん
    実際に申し込む際の要望書は、アンケートとは別ですよ。

  99. 9549 匿名さん

    >>9547 マンション比較中さん

    来月末です。

  100. 9550 マンコミュファンさん

    何か、いかにものポジが現れましたね~水曜日だからかな?仕事を忘れてゆっくり休んで下さい(笑)

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸