横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    マリノスタウンって野球の本拠地を作るみたいな話が出てませんでしたっけ?
    噂レベルなのかなぁ。
    ベイスターズの球場が出来て、周りがショッピングモールみたいになるとか。
    でも球団がハマスタの運営会社買っちゃったから、
    あまり実現性はないのだろうか。

  2. 802 匿名さん

    まぁアンパンですかね?
    私としてはしっかりした運営会社であればどこでもいいです。特に清掃や治安面でね。

  3. 803 契約済みさん

    とりあえず「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール移転プロジェクト」に決定したようです。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/545661ki...

    しかし、アンパンマンミュージアムが使用する事業敷地は5,644 ㎡のみ。60~62街区は8.3ヘクタールもの総面積を有しており、15%程度の面積しか使用されないということになります。そしてまたまた定期借地です。

    清水建設と京急の事業計画の規模がそれなりに大規模なだけに、ちょっと肩透かしをくらったような気も無きにしもあらず、です。

  4. 804 匿名さん

    >>803

    確かにちょっぴりですね。その他はこのまま更地にするんですかね?
    それとも、将来的にアンパンマンが広がるのでしょうか?ディズニーみたいに。

  5. 805 匿名さん

    >>803さん

    遂に発表されましたね!
    京急本社移転と清水兼説のオフィスビル計画は喜ばしいですが、アンパンマンミュージアムについては同じく肩透かし
    感が・・・。
    今後の大規模開発を期待したいですね。

  6. 806 匿名さん

    >>805
    確かに。
    まだドームが作れるくらい余ってますからね。

  7. 807 匿名さん

    >>806
    ドームは、時期尚早ということですね。
    クリアしなければいけないこと多そうですから。
    クリアできれば。。。

  8. 808 匿名さん

    複合施設にして、
    クイーンズタワーに対比させて
    キングタワーでいいのでは?
    みなとみらい最大の面積ですし、横浜駅からも近いので、集客は見込めると思います。
    ドームは微妙ですね。。

  9. 809 契約済みさん

    今回はこのようなオチとなりましたが、キング軸は60〜62街区をはじめとする大規模な開発の余地が残されたことになります。

    アンパンマンミュージアムは日テレが後ろについてるのはもちろん、横浜のアンパンマンミュージアムだけは22社もの会社にスポンサードされています。

    また、今までの実績から安定した集客数が見込めるのも横浜市としても心強かっただったのでしょう。

    定期借地権のため、いざとなれば更地にできますし、そうすればまた新しい開発の余地が生まれます。

    機が熟したころにまたドーム構想なりUSJ
    あるいはカジノの誘致なりを試みてもらえるのではないかなと期待してます。

    いずれにせよさらに夢が膨らんだように思えました。

  10. 810 匿名さん

    素晴らしい発表ですね。
    56-1街区はデッキで横浜駅と接続。
    特に54街区は、敷地の緑化・コモンスペースが広く、低層部の店舗にも期待。デッキはグランモールにつながるのか。
    キング軸は再開発目白押し。

  11. 811 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201603/CK2016032902000...

     一方、市はドーム球場を建設する提案を不採択とした理由について「事業主体が不明で、資金調達に不確実な点があった」とした。ただ、今回利用方法が決まったのは公募した土地の約7%で、市は残りの部分の再公募を検討する。横浜ドームを実現する会は「課題を精査し、より具体的な事業提案にまとめ、再び横浜市に提案したい」とのコメントを発表した。


    ドームは再チャレンジするようです。それ以外にどんな事業案が出てくるのか、またまた楽しみが増えました(^^)

  12. 812 匿名さん

    ランドマークタワーまで歩いてみましたが、結構距離ありますね。
    13分かかりました。
    一方、横浜駅はおもいのほか、近く感じました。
    電車通勤の場合、普段は横浜駅利用になりそうですね。

  13. 813 匿名さん

    >>812
    渋谷新宿方面はみなとみらい、東京大手町方面は横浜って感じだと思います。
    みなとみらい線は座れる可能性が高そうなので羨ましいです。

  14. 814 匿名さん

    >>797
    私は購入者ですが買い替えじゃない限りブルーもブランズも経営者ではないと買えないんじゃないですか?
    どちらも最低年収2000万くらいはないと3LDKは住めないと思うんだけどなぁ。
    それとも皆んな貯金いっぱいあるのかな。

  15. 815 匿名さん

    ここらのマンションを買うには、年収もそこそこないと、余裕をもった生活が出来ないです。
    かと言っても最低年収がどのくらいあれば良いのか分りませんが、年収2000万もあれば、結構余裕でイケるでしょうね。でも3LDKかぁ。4LDKぐらい欲しいな。

  16. 816 フサイチ

    金はいくらでもある。

  17. 817 匿名さん

    3LDKといっても、4人家族で住むには狭すぎ。
    88平米の部屋でも、現実的に無理。
    みなとみらいは広い部屋がない

  18. 818 入居予定さん

    今日みてきました。
    4、5階くらいまで海側窓ガラス入っててイメージ少し。。。
    とにかく近場に美味しいごはんやさんが出来ますよーに‼︎

  19. 819 買い換え検討中

    やっぱり!!
    海が見える部屋って!!
    いいよな~

  20. 820 匿名さん

    1階の保育施設ってインターナショナルスクールなんでしょうか?
    ブランズみなとみらいは普通の保育園とのことです。

  21. 821 入居予定さん

    男の人の方が海みえると喜びますね〜
    女の人は設備、仕様使い勝手みたいな。

    ブランズにも保育園入るんですね、
    ブルーはどうでしょ〜
    普通の保育園な感じがしますがね。。。

  22. 822 匿名さん

    保育園って入ってすぐは需要あるのですが、たいてい月日が経つと存続が問題になりますね。
    開発が進んでる所なら良いのですが、みなとみらいは住宅打止めだとちょっと心配です。

  23. 823 入居済み住民さん

    保育園ですが、需要ありますよ。
    みなとみらいって、マンションもあるけど、昼間は、どちらかというとオフィス街がメインなのですね。
    働くママさんたちに重宝がられています。

  24. 824 匿名さん

    ブランズは保育園が入りますね。
    ところでブランズの方は完売したようです。

    みなとみらいの人気は素晴らしいですね。凄い。

  25. 826 周辺住民さん

    戸数が少なく、売り出しが先のブランズよりも、こちらの方が人気は上だと思いますよ。

  26. 827 匿名さん

    >>826
    まずないでしょう。

  27. 828 匿名さん

    まぁ、なんだかんだでハーバーの残り9戸がみなとみらい最後の住居となるわけですね。
    人気とかは需要に左右されるのでしょうが、5月の最終期はどうなるんですかね???

  28. 829 匿名さん

    まあ人気があるうちが勝負どころなんでしょうか。
    はやいとこ売ってしまったほうが良いんだろうけどね。
    そうでもしないとまた新しいマンションが建ってしまって、
    ここより良い条件だと、こっちが売れなくなってしまいますから。

  29. 830 デベにお勤めさん

    横から失礼。
    ブランズは228戸。
    こちらはすでに296戸売って、残り9。
    販売時期が一ヶ月以上後、抽選倍率からいっても、人気はこちらが上ですよ。

  30. 831 匿名さん

    >>829
    新しいマンションは建ちませんよ。少なくてもハーバーの販売に関係する時期には。
    将来的にはわかりませんが…

  31. 832 不動産購入勉強中さん

    まあ、こっちのがブランズより安いですからね。

  32. 833 匿名さん

    数百万する時計、10万くらいで買える時計。

    どちらがお店で手にとって検討する人多いでしょう?
    どちらが多い本数売れるでしょう?

    答えは簡単です。

    でも、どちらが価値のある時計でしょう?
    人気?抽選倍率?
    意味不明ですね。

    しょっちゅうこのスレやブランズスレ、北仲通スレに現れては、同じようなこと書き込む人ですね。

  33. 834 匿名さん

    ブランズタワーみなとみらいより人気が上って当たり前だろ。

  34. 835 匿名さん

    坪単価の異なる物件で、抽選倍率を比較しても無意味ですがね〜。でも、ブランズにしてもブルーにしてもあっという間に売れてしまったので、みなとみらいは人気あるんですね。
    一応今後マンションはできないことになってますので、不動産価値は安泰でしょう。

  35. 836 デベにお勤めさん

    販売戸数、抽選倍率みれば、こちらの方が人気は上といっていいでしょう

  36. 837 匿名さん

    >>830
    いや、ブランズが先に販売があり、そこで、落ちてからブルーに流れているのは、事実なので、倍率比較は、意味がなく、どちらも人気だった。で、いいと思います。

  37. 838 デベにお勤めさん

    一般的には販売が先の方が断然有利ですよ。
    正直、ブルーがこれほどまでの人気にぬるとは予想外でしたね。

  38. 839 匿名さん

    >>838
    営業お疲れ様です。5月の最終期に向けてラストスパートですね。
    オーケーも夏くらいに開業予定ですし、みなとみらいの開発も順調ですね。
    みなとみらいのマンションを買った人間としては嬉しい限りです。

  39. 840 匿名さん

    ここのオーシャンプレミアムはみなとみらいどころか神奈川最高でしょう。

  40. 841 匿名さん

    >>840
    デジャブ?

    マリーン&ウォーク、行きました。まず雰囲気が良い。そして、他であまり見かけない店舗が入っており、久しぶりに気合いの入った施設ができましたね。
    もう少しほとぼりが冷めてきたら、レストランとか入ってみたいです。
    ちなみに、トイレは少ないので、子連れの方は要注意です。

  41. 842 匿名さん

    >>841
    確かに。雰囲気のよいショップを揃えましたよね。観光客向けの施設を想定していたので行ってみて驚きました。

    ブルハの商業施設はどういうお店が入るのでしょうね。

  42. 843 匿名さん

    >>842
    とても気になりますよねぇ。

    あと、駐車場の重量制限も…
    変わらずだと買い換えないと…
    オプション代もあるし、出費が止まらん(笑)

  43. 844 匿名さん

    オーケーストア低層部とマンション低層部、そしてホテル低層部のショップに期待しています。
    生活が便利で、ちょっと週末にランチしたくなるオシャレな店舗が入ってくれるといいなと思っています。

  44. 845 匿名さん

    あれ?駐車場の重量制限って緩和されませんでしたっけ?

    そんな内容の書面が届いたような記憶があるのですが。

  45. 846 匿名さん

    アンパンとMICEが出来たら賑やかになりそうですね。

  46. 847 匿名さん

    >>845
    確か、緩和できるか再計量してみますみたいな内容だったと思います。
    結果は秋くらいだったと思います。

  47. 848 入居予定さん

    駐車場代っていくらからでしょうかね。。
    それと、1世帯で2台分確保できるのでしょうか。
    ブルハの隣のホテル、下の方が完成してきてイメージできましたね〜
    外壁真っ白。
    吉と出てほしい。

  48. 849 匿名さん

    どうせ駐車場は抽選でなのか、早い者勝ちなのか、そちらかでしょう。
    車を所有していたら、どうしても駐車場が必要になります。
    マンション内の駐車場から漏れる様なら外部の駐車場を探せば良いだけ。
    でも駐車場代って幾らなんでしょうね。

  49. 850 匿名さん

    >>849
    そこそこ高かった記憶があります。
    で、臨港パークの月極調べたら更に高かった!
    近くのマンションとかは余ってるんですかね?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸