横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 3351 匿名さん

    このマンションの完売はいつでしょうか?

  2. 3352 匿名さん

    >>3351 匿名さん
    完成在庫はしかたないかな。

  3. 3353 匿名さん

    >3336
    >3337
    安くてガラガラのスーパーって、あったら嬉しいけど、そんな都合のいいスーパーは経営が成り立つかどうか心配ですよね。。。

  4. 3354 匿名さん

    本社置いちゃったからすぐに撤退はないと思うけど、縮小することはあるかもね~

  5. 3355 匿名さん

    どう考えてもここより北仲は高いけど待つ人はいそう。
    とはいえここの良さってあの物件とは違うよね。ここの良さはひりつく様な熱量だと思う。

  6. 3356 匿名さん

    みなとみらいのお店って、マンションの1階やオフィスビルに入ってるから、なんか殺風景で味気ないです。やってるのか、やってないのか、これからオープンするのか、撤退しちゃったのか、ガラガラで良く分からないのもあるし。まあ、これからのここの店舗に期待します!

  7. 3357 匿名さん

    何となくみなとみらいの熱量が好きだって感覚はわかる。良さは多分伝わらないですよね。
    とはいえ店舗の件はおっしゃる通り(笑)

  8. 3358 評判気になるさん

    マンションのインタネット:ブルーハーバータワーのインタネットは外から1Gx2本の線しか入らないようです。
                 355戸で分けると5.63M/戸になり、全然使えるレベルにならないと
                 思いますが・・・(1Gの単価:21万/M)

  9. 3359 匿名さん

    >>3358 評判気になるさん
    いやいや事実だったら大問題、詐欺ですよ。まずあり得ないと思いますが。

  10. 3360 評判気になるさん

    >>3358 自分が直接に確認しましたが・・・、再度、ご確認していただけないでしょうか?確認した当時の返事としては一般的に経験上の計算スピードを教えてもらいましたが、最悪のスピードについて、計算ができないとのことでした。仕方がなく、外から入ってくる光ファイバーは何本でしょうかと確認しましたら、2本との返事でした。自分の聞き間違いと信じたいですが・・・

  11. 3361 検討板ユーザーさん

    >>3360 評判気になるさん
    そんな馬鹿げたことはないでしょう?どこまでコストダウンというか手を抜くの?何かの間違いでしょう。

  12. 3362 匿名さん

    オーケー、オーケーって、えらく絶賛されてるけど、あの安売りスーパーのオーケーなんだよね!?

  13. 3363 匿名さん

    なんか、この辺り、既に寂れ感が漂ってます。新しいエリアなんだけど、いまいちパッとしないというか、オーケーもPCデポも、これからの西松屋。何か、活気がなくて、物足りません。何が足りないんだろう。人かな。人が断然少ない。来てない。マークイズぐらいで人の流れが完全に止まってる。。。

  14. 3364 匿名さん

    近くのスーパーの特売品にはかなわないとか、意外と安くないとかっていうウワサもあるね。どうなんでしょう・・。
    まあ、ディスカウントスーパーであることは間違いないんでしょうけれど。

  15. 3365 匿名さん

    自転車置場のスロープもなんか工事中。
    スロープ広げるのかな。
    店舗入り口も直したほうがいいです。
    導線が悪いです。というか、1階をOKストアにすべきだったかと。このままでは、西松屋ビルと勘違いしそうです。
    売り場に津波、高潮を嫌ったのでしょうか。。。

  16. 3366 匿名さん

    >>3364 匿名さん

    意外と安くない、です。確かに。
    思ったより。世の中、メーカー希望小売価格の3割、5割は当たり前なので、似たような価格です。

  17. 3367 匿名さん

    ごくごく普通のスーパーです。
    お客は正直です。

  18. 3368 匿名さん

    >>3363 匿名さん
    現状でマークイズどまりで人は集まる様子はないですね。
    サビれてる感じは否めない。
    人の流れがないんですよね。オーケーも近所の人達が来てるだけ。
    人を集める施設がないと厳しいのか?!

  19. 3369 匿名さん

    ホテル開業やブルーマンションの入居が始まれば、それなりに人はチラホラ見かけると思いますけど、マンションには入る店舗の集客が心配です。お客さん来るかどうか。全部、保育所にしたほうが良かったかも。

  20. 3370 匿名さん

    やっぱり、ある程度集客を望むなら駅近ですね。駅から遠いところは、住むのは良いけど、商売は難しいんだなと、つくづく感じました。今後の出店に非常に参考なりました。

    多分、MICEも見直し、延期か縮小になるでしょう。ベイコート倶楽部は、そこだけ単独営業なので、心配ないと思いますけど。

  21. 3371 匿名さん

    オーケー、すごい活気ですよ。
    百聞は一見にしかず。素晴らしいです。

  22. 3372 匿名

    >>3370 匿名さん

    MICEとベイコートは複合開発でほぼ当初の計画通りですよ。

    もう何回も住民説明会をしていますよくお調べになって投稿して下さい。

    OKもまだ開店して二ヶ月ぐらいですが順調みたいです。

    1日平均来客数は5千人以上だと思います。

    客単価が高いですから売り上げも多いですね。

    マークイズは土日祝は来客数多いですがウインドウショッピングの人が多く平日は閑散としています。

  23. 3373 マンション検討中さん

    >>3372 匿名さん
    マークイズと張り合うのは無理があるでしょ。比較の土俵が違いますから。 レクサスとビッツを比べるようなもの。 恥ずかしいからやめて下さい。

  24. 3374 匿名さん

    マークイズですら、土日祝は来客数多いですがウインドウショッピングの人が多く平日は閑散。ここの施設の集客については推して知るべし、先行きとっても不安ですよね・・。

  25. 3375 検討板ユーザーさん

    マークイズは休日遊びに行くところですね。私は行きませんが。
    それより日常使いのオーケーストアが併設しているのが、なんといってもここの素晴らしいところでしょう。
    マークイズ併設よりも価値があります。

  26. 3376 匿名さん

    立地の悪さをどうカバーして経営を軌道に乗せられるか…、頑張ってらいたいですねー

  27. 3377 匿名さん

    >>3376 匿名さん

    まったく心配無用でしょう。
    オーケー素晴らしいです。
    ブルー住民は巨大冷蔵庫がついてるようなものですね。

  28. 3378 匿名さん

    >>3376 匿名さん

    そうですね。
    車で来店するお客さんがもっと多いと思ったんですけど。この店舗規模の集客力に対してお客さんの数が追いついてきていません。もっと行ける筈です。保険屋さんがテッシュ配るより、もっとOKストアみなとみらい店の宣伝が必要です。
    駅から遠い、暗い、寂しい。
    これからの季節は、なお一層寒々しい。

    でも、鍋が美味しい季節です。

  29. 3379 匿名さん

    >>3373 マンション検討中さん

    マークイズと張り合ってどうこうでなく、マークイズからオーケー方面に人が来ないって、言ってるんですけど。
    マンション群が立ちはだかってオーケービルが隠れちゃっています。

    今後は、東急の商業ビルもオープンしますので、人の流れは、ますます、みなとみらい駅からパシフィコ横浜への流れ。そこから臨港パーク、大回りしてオーケー方面に来てくれるかどうか。

    高島中央公園には付近の住民の方々が多くいらしてます。

  30. 3380 匿名さん

    >>3379 匿名さん

    マークイズは観光客むけのショッピングモール。
    オーケーは生活必需品の宝庫ですよ。
    住まいにくっついてくるなら断然オーケー!県下最高のスーパーが併設。素晴らしいです。



  31. 3381 匿名さん

    >>3379 匿名さん
    何かピント外れのコメント。マークイズとオーケーは店舗のコンセプトが全く異なる。そもそも、付近住民は徒歩でオーケーに来店、遠方からは車でオーケーに来店、マークイズついでに徒歩でオーケーに立ち寄るイメージがあまり湧かないです。

  32. 3382 匿名さん

    >>3381 匿名さん

    地域住民にとったら、オーケー最高ですよ!
    マークイズは滅多に行きませんね〜。

  33. 3383 匿名

    >>3381 匿名さん
    同意します。

    OKができるまでみなとみらいは生活利便性が著しく劣り仕事帰りに近隣のスーパーで買い物していたような状態でした。

    OKができた事により最低の生活利便性環境から最高の生活利便性環境に変わりました。

    OKはそういった実用的利便施設なのですからマークイズなどのイメージ的観光施設から人の流れが出来なくて当たり前ですしその必要性も有りません。

    OKの前で立っていると横浜駅方面やコットンハーバー方面、みなとみらい方面などからの確実な人の流れが出来ていることが分かります。

    こちらでオーケーのネガをしている方はぜひ実際にオーケーに行かれ買い物しているお客さんの顔を見て下さい。

    買い物している人びとの多くが笑顔で買い物が楽しくてしょうがないという顔をしていますから( ◠‿◠ )



  34. 3384 匿名さん

    >>3383 匿名さん

    オーケー直結って、住環境としては最高ですよね。

  35. 3385 匿名さん

    現在みなとみらいにお住まいで、OKストアに買い物来ている方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
    当初の想定だと、もっといるはずだと思ったんですけど。こんなものなのかな、OKストアの集客とやらは。
    もっともっと来ていただきたいんですけど。

    そういえば、くま門の熊本のみかんがあまりおいしくなかったと書き込みさせていただいたものですが、
    愛媛の日の丸みかんは、甘くておいしかったです。これならOK品質クリアです。
    みかんコーナーでどれにしようか迷っていたら、隣で主婦の方が、おいしかったね、愛媛産、また買おうかってお子さんに話しかけていたので、すかさず、こちらも買いました。口コミは大事ですね。

    すいません、お客様、ピザ30分待ちです!って声も聞こえました。事前に注文しておかないとね。。。

    地域住民としては、みなとみらい駅や、新高島駅から、歩いてもっともっとお客さんに来てほしいです。
    ここのマンションの住民の方々だけにOK独り占めでは、もったいないです。
    ティシュ配りだけでなく、宣伝もお願いいたします。

  36. 3386 匿名さん

    >>3385 匿名さん

    オーケーは宣伝広告費削って安さに還元してますからね。ほっといても客数が漸増するというのがオーケーのパターンなので、これからも宣伝に力を入れるということはないのではないでしょうか。

  37. 3387 周辺住民さん

    みなとみらいに住んでいる人で、利用していない人の方が珍しい。
    最高ですよ!
    野菜、果物、肉、酒、魚。
    食材を選ぶのが本当に楽しい。

  38. 3388 匿名さん

    高齢化と少子化が進み、横浜駅東口タワーやみなとみらいの世帯人口は1.5人以下でしょう。
    お金持ちでも車を手放す人が増えています。
    少々高くても、デパートのお惣菜を少量購入したほうが楽で美味しいです。
    高島屋やそごうの食品売り場は客がいっぱいです。
    大型スーパーは冬の時代を迎えているでしょう。

  39. 3389 匿名さん

    >>3388 匿名さん

    そごうが近いのもブルーのメリットですね。
    でも、食材を選んで、自分で料理するのは楽しいです。
    若い時は外食三昧でしたが、自炊いいですよ。
    オーケー隣接は最高です!
    人生が豊かになります。

  40. 3390 匿名さん

    オーケーのまぐろ、サク買いがオススメです。
    めちゃくちゃうまい!
    京野菜コーナーもいいです!シャインマスカットはそごうの2/3の値段、文句なしに美味い!

  41. 3391 匿名さん

    このマンションの入居が始まったら、ますますOKが繁盛するってことですね。

    私は、皮ごと食べられるカリフォルニアのブドウが好きです。安いですし。

  42. 3392 匿名さん

    >>3389 匿名さん

    そごうが近い?
    近そうで意外と遠い。

  43. 3393 匿名さん

    みなとみらい在住です。OK良いですよ〜〜生活が一気に潤いました!箱買いすると安いからカートが欲しくなりました。京野菜コーナー良いですよね。野菜果物がお安くて品物良いです。

  44. 3394 匿名さん

    何でここはオーケーに夢中になっている人だらけなのか?
    俺の見るところオーケーの品ぞろえは西友以下だよ。
    明治のおいしい牛乳がない。
    紅茶コーナーなんて惨憺たるもの。トワイニングすらない。
    推測するにオーケーには取引を断られたメーカーがいっぱいあるはず。

  45. 3395 匿名さん

    オーケーもそごうも好きです。両方ともよく利用します。スーパーとデパートを比較して優劣つけても仕方ありません。みなとみらいに住んでいるので西友のことはよく分かりませんが、西友に満足されているのならそれも良いのではないでしょうか。

  46. 3396 匿名さん

    西友はウォルマートなので、アメリカ第一主義のトラン◯さんが喜びます。
    私は、何気にランドマークタワーの成城石井で満足してます。OKは遠すぎるし、別に安く無くて良いです。

  47. 3397 匿名さん

    >>3396 匿名さん

    オーケー行くようになってから、成城石井は行かなくなったなぁ〜

  48. 3398 匿名さん

    先ほど福島で地震、震度5弱がありましたね。現在、津波警報も出ています。先日、ニュージーランドで地震が起きましたが、また2011年と同じパターンになるかと心配していました。余震が続くと思いますので、関東地域、この辺りも注意が必要です。3.11の1週間前も震度5弱がありました。その後、震度7でしたので、まだ心配です。防災用品点検!

  49. 3399 匿名さん

    食は、生活の基本。
    OK併設は素晴らしすぎる。
    生鮮品のクオリティが圧倒的。
    行くだけで楽しい。

  50. 3400 匿名さん

    我が家は西松屋とオーケー直営フードコートも楽しみにしています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸