大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 23:46:58

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    工事検査済まで現象が現れない隠れた施工不良のマンションってたくさんありそうですね 竹中でこんなんじゃ

    ここは全面再点検した分逆に安心できるのかもしれませんよ

  2. 402 匿名

    工事検査済まで現象が現れない隠れた施工不良のマンションってたくさんありそうですね 竹中でこんなんじゃ

    ここは全面再点検した分逆に安心できるのかもしれませんよ

  3. 403 匿名

    正義をもって書いた人がいたからわかっただけ・・・
    隠している物件なんて山ほどあるのかも・・・今住んでいるところも安心できるのかわからないよね。

  4. 404 匿名さん

    知らぬが仏、

    知れば地獄。

  5. 405 匿名さん

    建設途中でガラス等が落下散乱するような酷い座屈事故は
    ここくらいです。
    他に同程度の事故があればここ同様に発覚は隠せなかったでしょう。
    それほどの事故ですから。

  6. 406 匿名さん

    雨が降っても心配なんでしょうね・・

  7. 407 匿名さん

    >405,406
    あんたらのためにもう一度、「知らぬが仏」。

  8. 408 匿名さん

    >>407 さん
    >「知らぬが仏」

    なるほど。では、
    >>317
    を見て知ってしまうとどうなるのでしょうか?
    「知ったら地獄」ですか?

  9. 409 匿名さん

    知れば知るほど、地獄なり。
    地獄を見ぬまに全うすべし。

  10. 410 匿名さん

    民度が知られたね

  11. 411 匿名さん

    高さがあるだけに、下の階で隠れた不備や免震設備に不備があったら恐ろしいなぁ。
    竹中さんには全面点検してもらいたい、いや点検義務あり!
    大手だと思ってあぐらかいていると、社会的制裁が待ってますよ。

  12. 412 匿名さん

    で、、、何百戸売れ残ってんの?

    で、ここは良いって書き込みは誰がしてんの? 

  13. 413 近所

    あの芸能人が買ったって噂は本当?

  14. 414 匿名さん

    ここに住んでらっしゃる方がここを買い煽ってるんですかね。

  15. 415 匿名さん

    芸能人も知事もみんなキャンセルでしょ。

  16. 416 購入経験者さん

    柱の事故でガラスが飛散したわけじゃないでしょ。
    (体質という意味で遠因ではあるかもしれないですが)
    確かに企業側の対応をみると、このご時世最悪な選択であり、みっともないとは思いますが、事実誤認もどうかと思う。

    あと「安くなれば買う」みたいなことを強調する人、
    なんかカッコ悪いなー。
    分不相応な人が居丈高な言い方をしている感じに聞こえてどうも・・・
    元々の価値?売価?(もうなくなった状態ですが)の時に買える人ならあんな言い方はしないのでは。

  17. 417 匿名さん

    別に「安くなれば買う」という発想もありでは?耐用年数は座屈しなかった場合より短くなっていると思うし。。。

  18. 418 匿名さん

    え?値段見ずに買うのがカッコイイの? 営業サイドから見たらカモかも知れないけど。
    一昨年買われた人は実際損してる訳やし。。 ま、羽振りが良い人が善(カモ)なんかな?
    投資家、投機家、実需、みんな値段見てるよ。

  19. 419 匿名さん

    今日発表された首都圏のマンション販売動向最悪やん。
    鋼材価格、企業物価、、ここの営業は新聞読んでる? 

    この値段で買いたくないってのが答えや。 

    今から計画着工される物件が安いのは必至やろ。

  20. 420 匿名さん

    個人的に竹中の統括も、所長も好きだったから非常に残念。所長は出来ることなら建て直したかったんやろけど、上からストップが掛かってチャンチャン。なんかあった時、君は定年で会社に居ないから、余計な心配はするなってことか。みんな責任とって飛ばされたけど来期には戻ってくるから、また仕事したいなあ

  21. 421 匿名さん

    一昨年の営業トーク「今が買い時」「資産価値は変わらない」
    ある意味、財産権の侵害、虚偽。

    しかも今でも同じセールストーク。 

    万年買い推奨してる年収数百万の営業サラリーマンに言われたくないね。 俺キャッシュで最上階買えるよ。買わないけど。

  22. 422 匿名さん

    買ってあげたら。まだ6割から7割くらい、空いてるみたいだよ。
    でも地震が・・・。

  23. 423 購入経験者さん

    A)今の値段では買えないから、難癖つけて価格を下げようと圧力を加える人
    B)こんな重要箇所の損傷でそもそも住めるか!しかも何だこの事業者のスタンスは?という考えで行く末が気になる人

    「安くなれば買う」、つまり今の価格設定は価値に見合わない、という考えは至極まっとうですが、一番醜いのは同一人物がこのA)とB)を口先で都合よく使い分けているパターンですね。さもしいとはまさにこのことか。

    この風評やそもそも正味価値では見合わないからこれだけの額を出すべきでない物件だ、というのと、これだけしか出せないから買い叩きたい、本音ではこのどっちなのかは透けて見える印象を受けます。

    いい歳した大人が、情けないと思いますが。

  24. 424 匿名さん

    一等地にたちながら、さばくにさばけない、この物件も情けない。

  25. 425 匿名さん

    いつのまにかHPの販売戸数が30⇒31に増えていた。
    どういうこと???

  26. 426 匿名

    何書かれても値段は下げないでしょう。それでいいと思います。

  27. 427 匿名さん

    経済論理や脅しで反論しきれなくなったら、ここに書き込む人は「カッコ悪い」「いい歳した大人が、情けない」か。 情に訴えてきたんですね。

    何で売れ残ってるのか、建設的に話しましょう。 また、情けない人間って言われるんか。

  28. 428 匿名さん

    30階以上、100平米以上で2000万程度なら即買いするよ。この物件の価値ならそんなもん。

  29. 429 匿名さん

    少し前に、ここからパンフが届いた。数年ぶりかな。 なんたらの会(空の会だっけ?)。

    でも販売会社が客や顧客予備軍をどう思ってるのかがこの板の火消し見て良く分かった。  

    ペコペコ営業しながら腹の底では「値切るのは情けない」「カッコ悪い」と思いつつ笑顔でペコペコしてたんですね。 まあ世間では当たり前ですけどね。

    僕的にはそう言うサラリーマンの営業もサラリーマンの悲哀と理解してるつもりですが。 
    その人間から情けないって言われるとわね。 
    営業の人間は親族や従兄弟や親友にここを奨めた? 何で奨めないの? 本人は買う経済力が無いのは分かるけど。

  30. 430 匿名さん

    修復したとはいえ、車と同じく「事故車」扱いの査定になるから、ここも「事故物件」として
    適正価格で販売しないといけないのでは?新築定価なんて常識を疑うよ。
    まぁ、不動産業界の常識は世間の非常識だから、いつまでもラチあかないね。

  31. 431 匿名

    事故でも売って利益にならないなら売らない方が問題なくていいのでは?

  32. 432 匿名

    まあこれがほんとのアウトレットマンションですわな

  33. 433 匿名

    立地は規格外と言うにはほど遠く魅力的。

  34. 434 サラリーマンさん

    立地としてはどうだろう?北大阪急行が止まったら振り替え輸送手段ないのでは?
    モノレール→阪急で梅田か?

  35. 435 匿名さん

    振り替え輸送手段、あるじゃんか。

  36. 436 匿名

    千里中央の立地がどうだろうなんて・・・
    買えない人のひがみは見苦しいですね。
    買えないマンションの立地を心配をなさらなくても大丈夫ですよ。

  37. 437 サラリーマンさん

    あ?買えない人のひがみ?私は「座屈事故」で契約辞退したんだけど。。。
    そもそも「買えない」ではなく「買いたくない」だけで、辞退して正解か、後の顛末を知りたいだけ。

  38. 438 匿名

    サラリーマンなのに毎晩御苦労さまです。

  39. 439 匿名

    千里でタワーって変だわ。そもそも

  40. 440 匿名さん

    >買えない人のひがみは見苦しいですね。
    まだ、こんなこと書く人いるんだね。もともと完売寸前だったのだからここの物件を
    買える人なんてごまんといるよ。
    じゃあ、なぜ6割から7割の人がキャンセルしたのか。いまだに6割ぐらい住んでいないのか。
    施工会社、事業主、販売会社の隠ぺい体質や傲慢さがいやでキャンセルしたり、
    やはり座屈箇所が適正に工事されたのか、その他の未だに発見されていない施工ミスがあるのでは
    ないかという不安、
    今後、遠くない時期に来ると考えられている地震にここのマンションは本当に耐えられるのかと言う不安、
    もともとの超高層マンションが抱えるデメリットが、やはりネックで手をつけないんではないかな。

    >買えない人のひがみは見苦しいですね。
    などと書くあなたが、もっとも、見苦しいよ。

  41. 441 ご近所さん

    私も老後を考え戸建を売却してここを真剣に購入したいと思ってました。
    あの事故さえなければ・・・残念です。

  42. 442 匿名さん

    辞退したやつ、購入予定だったやつを、いまだに、ここに引き寄せ、さらには書き込みまでさせる。
    千里タワー恐るべしですね。

  43. 443 匿名

    竹中が大丈夫といっているなら大丈夫でしょう

  44. 444 匿名

    買えない人ではないという必死のアピールも見苦しいですね。

  45. 445 匿名さん

    >>442
    >>443
    >>444

    竣工前にクラッシュしておいて、今更何を言ってるの?人並みにしっかり完成しておけば、一人前のことが言えるのではないの?

  46. 446 匿名さん

    今日もオリコミが入ってました
    新築でも築後2年以上は中古扱い、また、使用済物件もそのうち仲介市場に出てくるのでいつまでも強気ではいられない

  47. 447 匿名さん

    ちょっと直しているし、問題ないと言われているやん
    事故も隠していないし、問題ないでしょう
    嫌なら買わなければいい

  48. 448 匿名

    そうそう定価では買わないけど値下げすれば買うと風評流して価格下げようとしている感じですね。

  49. 449 匿名さん

    >竹中が大丈夫といっているなら大丈夫でしょう
    施工ミスを起こしたのは、竹中でしょ。当事者じゃん。

    >ちょっと直しているし、問題ないと言われているやん
    できたらちょっとじゃなく、ちゃんと直してほしいが、いったいいつから修補が始まって
    いつ終わったのかわからない、そのときの写真等も全くない。ちゃんとした報告書見せて。

    >事故も隠していないし、問題ないでしょう
    座屈の次の日に、ここの掲示板で書き込みがあって初めてわかったんだろ。役所に届けたのも
    いつかなあ。近所でも噂が流れてきて初めてわかったぐらいだよ。
    竹中等のホームページを見に行ったけど、いっさい座屈に関してはなかったよ。隠ぺいじゃん。
    近所しては潰してほしいんだが。

  50. 450 匿名さん

    このタワーが倒れたら、竹中も信用を失って倒産間違いなしですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸