匿名さん
[更新日時] 2025-02-20 04:31:09
【公式サイト】
https://www.howz-yamaken.co.jp/
山下建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。山下建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-06-14 21:09:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市柳橋5-7-10 |
交通 |
https://www.howz-yamaken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山下建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
383
e戸建てファンさん
>>377 口コミ知りたいさん
違約金とかはなかったとおもいますよ。契約もせかされる感じは全くありませんし。プランがどんどん進んでいくのに契約しなくていいんですか?ってこちらが聞いたぐらいでした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
e戸建てファンさん
我が家は3階建てということもあって、勧められるままダンパーを入れました。追加で増設もしましたがいれてよかったとおもっています。
風の通り道なので、建て替え前は家が揺れていましたが、ダンパーのおかげかどうかはわかりませんが揺れることはありませんし、もちろん風のと音も気になりません。
本当にしっかりした家です。
前回の家は住友林業さんでしたが、山下建設さんで建てて本当に良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
通りがかりさん
>>383 e戸建てファンさん
契約されて手付金は払われて、打ち合わせの設計段階での違約金はどうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
e戸建てファンさん
>>386 通りがかりさん
私の時は手付金100万円、なにかあればお返ししますといわれたような…なんと懐が深いと思った記憶があります。
あやふやなので、直接のご確認されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
入居済み
・違約金については
契約をしたら即座に違約金が発生するということはなかったです。設計検討がどこまで進んでいるかにもよると思いますので、確認された方がいいと思います。
・壁の浮き
漆喰の壁は一部でブヨブヨとした浮きが発生してしまいますね。2年点検で補修していただけるようですので、気になるところはその時に直していただくつもりです。
・近隣の日当たり配慮について
日当たり確保などを含め、建築における法律(高さ制限や隣との距離など)が規定されているわけで、その範囲内での建築は当然ですが、それ以上の配慮はしていません。逆に、隣の家の日当たりが悪くなるから、自宅の希望を諦めた方はいらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
ひま
近隣の配慮。 違法建築をしているなら訴えましょう。そうではないなら、あなたが建て替えもしくは引っ越しましょう。
先に住んでいる人間が偉いとか配慮しろとか正直、古びた悪しき風習な固定概念を変えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
通りがかりさん
プランと見積もりを取りましたが、内装・外装には一切触れずではっきりとした説明もなく、どんな家が建つのかイメージが湧かずでした。また、品質や省エネ、安心安全を謳いながら、長期優良住宅がオプションなのも??でした。いろいろ勝手に話が進んでしまっていたり、個人情報の管理も不安に感じました。ここで建てたいと決めている方には良いかもしれませんが、並行検討や相見積もり先とされる方には要注意と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
検討板ユーザーさん
知り合いが、手付金はお客の自己都合の場合は全額とられるみたいですよ。
大手ハウスメーカーは手数料10万くらいか、もしくは評判を落としたくないのか、まあ良心的にほとんど手付金は返ってくるみたいです。
小さい工務店はその点が、厳しいですね。
小さいからこそ、口コミや知り合いの評判は大切なような。
契約を交わす時は、慎重に進めたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
検討板ユーザーさん
>>387 e戸建てファンさん
知り合いが、手付金はお客の自己都合の場合は全額とられるみたいですよ。
大手ハウスメーカーは手数料10万くらいか、もしくは評判を落としたくないのか、まあ良心的にほとんど手付金は返ってくるみたいです。
小さい工務店はその点が、厳しいですね。
小さいからこそ、口コミや知り合いの評判は大切なような。
契約を交わす時は、慎重に進めたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
通りがかりさん
現在横浜で建築中となります。まず工期ですが請負契約から完成引き渡しまで10か月ぐらいかと思われます。長いです(笑)
通常のハウスメーカーでしたら6か月とかだとおもいますが、決めることが濃いです(笑)
ハウスメーカーとの違いですね。ただ打ち合わせは楽しく、一緒に作り上げていくのが好きな方は向いているかと思います。それだけ満足できるお家造りができるのかなと。
ただある程度、標準なり何なりが決まっている方が楽。という方はハウスメーカーをおススメします。
私がこだわったのは、①無垢床 ②第一種換気システム(ダクトレス)③吹き付け断熱 ④太陽光 ⑤漆喰壁 etc,,,
価格ですが、ヤマケンは標準設備のグレードが高いためスタートの金額も高いです。
ノーマル標準で価格を抑えたいのであればハウスメーカーだと請負金額でも500万円は違うかと思います。
ただ私は、やりたいことがマッチしていたためハウスメーカーに同等のOPをいれたら500万円は軽く超えてしまいました。
あと地盤調査は、セカンドオピニオンも受けて頂き、親身になって進めてもらえるところなど好感が持てました。
現場は非常にきれいです。ゴミも定期的に回収されていますし、あとは大工さん業者同士が仲が良くて雰囲気が良いです。
良い家が建つんだろうな。 という感じがしております。
何か迷っている方がいれば、私でわかることはお答えします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
通りがかりさん
近隣の配慮。 違法建築をしているなら訴えましょう。そうではないなら、あなたが建て替えもしくは引っ越しましょう。
先に住んでいる人間が偉いとか配慮しろとか正直、古びた悪しき風習な固定概念を変えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
建てて5年位経ちましたが、とても満足です。ただ、不具合な部分の対応に2ー3年かかりましたが最終的にはしっかりなおして頂きました。
また、経年による不具合(窓、雨戸を含めて)もほとんどないので山下さんで建てて良かったと思います。建ててる最中は大きなメーカーではないので色々トラブルがありましたが。
建物自体はしっかりとしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
現在打ち合わせ中ですが
・メリットデメリットはっき申し上げてくれる
・忖度のない率直な意見をくれる
・何度も打ち合わせしてるがいまだに契約はしなくていいと言われる
・自身の優柔不断さのせいでコロコロ変わる意見を嫌な顔一つせず受け止めてくれる
等とても信頼できる面がたくさんあります。
たしかに少しお高いです。
大手で同じ質のものを使うよりは明らかに安いですが、質のいいものを使っているがために結局大手に近いくらいの予算を見ておいた方が良さそうです。
ですが大手には絶対にないであろう柔軟さや寛容さがありますし、連絡もマメ、不信感を抱く点は今のところありません。
OBの方のお話もよく出てくるので建てたらはいさよなら、ということもなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
e戸建てファンさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
e戸建てファンさん
2年目点検というのがありましたが1時間もかからず、チェックリストもなく、床下にも入らず、天井裏にも入らず、換気扇のフィルタも見ず、時間取られるだけ無駄でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
ご近所です
山下建設さんのお家が建ちました。
半年以上の工期でしたが、他家の空きスペースを利用して車を置いて(ご挨拶はなかったようです。一言あれば気持ちよく貸して下さったと思います)、ずっと道にはみ出して工事されていました。
近くに駐車場もいくつかありますし、借りたら良かったのでは、と思います。
数ヶ月ならまだ良かったですが、半年以上はかなり長かったです。
ご近所の方、送迎車、宅急便のトラック他、迂回したり、不便な生活を送っていました。
他の工務店さんは時に交通誘導員さんを置く場合もありましたが、山下建設さんは一度もありませんでした。
経費削減なのかなと思いました。
家主の責任ではなくても、工期の間にご近所に不満が溜まってしまうと気の毒です。
一言のご挨拶であったり、近隣への不便さを少なくしようとする配慮は必要経費では、と、思いました。
他の工務店さんと比べて感じました。
お家はすてきな感じなので、よりよい会社になったらよいなと思い、投稿致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
近隣住民
近隣住民への配慮をしない設計をして、説明も十分にはしないので、トラブルを起こしてます。一生住む家ならここでは建てないなぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)