東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 16:43:49

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part60

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568951/

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-07 13:06:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    airbnb的な貸出しって、勝手にやられるとしても、管理規約では禁止されてるんすか?

  2. 352 匿名さん

    既に有明とか台場のタワマンでもairbnbが増えつつあるね。
    せっかく充実した共用施設なのに、それを商売に使われては困るね。

  3. 353 匿名さん

    有明は禁止の動きやね。総会で決定したら無くなる。

  4. 354 匿名さん

    >>353
    共用施設は当然としてもそれ用に部屋を購入してる人は規制出来るのかな?skyzも中華系の方が貸し出してるようだけど。週単位月単位で貸してるね。東京のタワーマンション全体の問題になりそう。

  5. 355 匿名さん

    規約で禁止できますよ。というか、日本の法律に既に違反してるので、規約で縛らなくても禁止できるけど、揉めない為にも規約変更が必要かと。

  6. 356 匿名さん

    一般的にWEBに部屋番号まで載せないから、取り締まりは難しいかも。
    しかも中国語とか複数言語で規約を作成しないと知らん顔されそう。

  7. 357 匿名さん

    管理組合の理事は大変だな。

  8. 358 匿名さん

    airbnb、まだまだ湾岸は少ないですが都心は相当多くなってますからオリンピックに向けて対策は必要ですね。

    しかしなぜこの話題がこのスレで?

  9. 359 匿名さん

    デベは重要事項説明に、禁止事項として書くべき。
    でも書いたら販売に影響が出るから難しいのかな。

  10. 360 匿名さん

    良い影響しか無いのでは?

  11. 361 匿名さん

    まあ、普通に法律違反なので警察に捜査して貰えば良いのでは?

  12. 362 匿名さん

    むしろ国はオリンピックに向けてホテル不足対策検討中だから、airbnb合法化みたいな法律緩和の動きが困る。

    自分が投資用に何部屋か持ってたら絶対airbnb使うよ、特に中華系は間違いない。

    法律とか管理規約の中国語あってもいかにルールの抜け道探すことしか考えない人たちだからマジで対策必要。

  13. 363 匿名さん

    ていうか、既に日本の法律では禁止ですよ(笑)

  14. 364 匿名さん

    そういう人たちには、規約で禁止されてないことが資産価値になるのでは?

  15. 365 匿名さん

    中華系を追い出す為に、規約で禁止するところ、多そう。

  16. 366 匿名さん

    日本以外でも禁止の国が多いけど、なかなか取り締まれない現実。
    Airbnbのコンサル業者も増えつつあり、いろいろと指南しているようだ。

  17. 367 匿名さん

    取り締まりして、中華系を追い出す口実にすれば良いよ。

  18. 368 匿名さん

    日本以外には禁止の国は無いのでは?

  19. 369 匿名さん

    >>363
    既に日本の法律では禁止なのを国が緩和するかもしれないリスクと、法律や契約があろうがなかろうがごね得する輩が世の中いるってこと。

  20. 370 匿名さん

    管理組合の実力の差で、資産価値が大きく変わっちゃうね

  21. 371 匿名さん

    残念ながら法律では禁止ですから、運営すらできませんよ。

  22. 372 匿名さん

    湾岸の管理組合は強硬なの多いからな。

    中華系を一掃しそうだな。

  23. 373 匿名さん

    追い出す口実ができた(笑)

  24. 374 匿名さん

    現実には運営されてるんだよね、英語・中国語で海外旅行客向けにね。

  25. 375 匿名さん

    てか、無理ネガしても無駄だろ(笑)
    論破されまくりじゃん。

  26. 376 匿名さん

    湾岸から中華系が一掃されるな。
    資産価値もアップ(笑)

  27. 377 匿名さん

    ネガとかいう話じゃなくて、現実問題どうにかしたいってこと。

  28. 378 匿名さん

    取り敢えず、管理規約で縛ってしまえば、あとは焼くなり煮るなり、如何様にも。

  29. 379 匿名さん

    悪質な場合には民事訴訟したりね。

  30. 380 匿名さん

    まずは管理規約で縛るのが第一歩だと思いますよ。

  31. 381 匿名さん

    読売オンラインの記事より
    世界中のほとんどの都市でAirBnBは違法です。ホテル税を払っていない、ホテルの営業許可を受けていない、ゾーニング規制上ホテルが営業できない場所にある、賃貸物件をまた貸ししている、といった問題が一般的。中には、大家がアパートまるごと賃借人を追い出してAirBnBで貸しに出すことで賃料規制などのルールをかいくぐる悪質なケースもあるようで、ニューヨークを筆頭にいくつかの都市で「AirBnBつぶし」の規制が高まる機運も出始めました。

  32. 382 匿名さん

    ほう、潰れてしまうのか。

  33. 383 匿名さん

    罰則強化の流れができれば、あっという間に無くなるだろうね。

  34. 384 匿名さん

    民事と刑事でアウト(笑)

  35. 385 匿名さん

    外国人の所有者が、他の外国人に賃貸に出して、賃借人が別の外国人に転貸して、
    その転借人がAirBnBをしていることにされたり、
    複雑な権利関係を作られると、容易ではないかも。

  36. 386 匿名さん

    完売してから3300レスも進んでるね。このスレ。

  37. 387 匿名さん

    レインズによる最新スカイズ成約実績
    成約年月日 成約坪単価
    2015/3/22 3081000
    2015/4/4 2924000
    2015/3/29 3431000
    2015/5/2 2853000
    2015/5/1 3170000
    2015/6/20 3062000
    2015/5/16 2887000
    2015/6/7 2924000

    今のところ坪280-290というのが相場みたいだね。非常に条件がいい部屋は坪340とかありえるかも。
    買うほうとしては坪290未満なら買うという姿勢でそれ以上ならきっぱり見送りが今の状況からはベスト。所詮元々坪240くらいで買った代物ですから。2年後くらいにスカイズも含めて豊洲全体で大量の売りが出るはずですので相場は下がります。

  38. 388 匿名さん

    ありがとう。売りに出ている件数に比べて、成約件数が少ないですね。

  39. 389 匿名さん

    完売してもずっと一生懸命ネガが張り付き続けてるなんて大人気物件なんだね。

  40. 390 匿名さん

    >>388
    売りに出ている物件って何件として計算したの?

  41. 391 匿名さん

    パークホームズ豊洲
    第1期でいきなり、
    313戸供給御礼。

    ネガの焦りを感じるね。
    近隣完売物件のスレでまで
    ネガらないと追いつかない?

  42. 392 匿名さん

    香港の方がskyzの期間貸しをしているのがairbnbに載っているようですが、転売者もやはり中華系が多いんでしょうか?

  43. 393 匿名さん

    パークホームズ豊洲はもう契約者限定スレが出来てる。
    豊洲は今、元気いっぱい!
    売れて売れてしょうがないって状況のようだね。

  44. 394 匿名さん

    高めに設定する売出値でも坪300万以下でいろいろ出ていますね。

    3階 62.84m2(19.00坪)5490万円(坪288万)
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_85024224/

    5階 78.33m2(23.69坪)6880万円(坪290万)
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_85034130/

    23階 77.73m2(23.51坪)6990万円(坪297万)
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_84723092/

  45. 395 匿名さん

    >>387
    8件中4件が300越えて成約してるのに、
    「今のところ坪280-290というのが相場みたいだね。」
    というのは、無理があるのでは?

    今後上がるか下がるかは分かりませんが、、、

  46. 396 匿名さん

    ネガは上にある「売りに出ている物件って何件として計算したの? 」には答えられないのかな?
    もしかして印象操作だけ?

  47. 397 匿名さん

    >>394
    一生懸命安い部屋を探してるんだね。
    で、あなたはどの部屋を検討してるの?

  48. 398 匿名さん

    >>394
    低層でも290万ってとこですね。
    この辺り、元値は210万円台じゃない?

  49. 399 匿名さん

    ■日本初の免震&制震ハイブリッドシステムを採用した1110戸の新築分譲タワーマンション
    ■国内外で活躍する建築家による外観・共用空間デザイン
    ■地上約150mに用意された天体観測ドーム・バーべキュー広場・フィットネスジム・ジェットバス・温水プール等充実の共用施設
    ■広々としたルーフバルコニー・室内収納豊富かあ…

    なかなかいい部屋じゃない?

  50. 400 匿名さん

    >>396
    394さんから頂いた情報だと希望価格でも坪290前後ですから、387さんの読みに違和感ないのでは?けっしてネガではないかと思います。客観情報を出して頂いてるので非常に助かりますよ。

  51. 401 匿名さん

    今までのスカイズの成約8件の平均が、305ぐらいですから
    現在の相場は300程度とは言えるでしょうね。
    条件のよさめの部屋は、290ではいつまでたっても買えないですよ。
    低層狙いなら、いけそうですが。

  52. 402 匿名さん

    売り出し価格なので、いくらで成約するかは分かりませんが、
    元の値段からすると、十分高値ですね。。

    > 3階 62.84m2(19.00坪)5490万円(坪288万)

    4508万円 坪236.7万 982万円(21.8%)Up

    > 5階 78.33m2(23.69坪)6880万円(坪290万)

    5138万円 坪216.5万円 1742万円(33.9%)Up

    > 23階 77.73m2(23.51坪)6990万円(坪297万)

    5308万円 坪225.3万円 1682万円(31.7%)Up

    今から考えると、やっぱりSKYZ激安でしたねー。

  53. 403 匿名さん

    >>387

    >今のところ坪280-290というのが相場みたいだね
    387さんの書いてくれた情報だと、平均で約304のようですね。

  54. 404 匿名さん

    http://bma33.com/blog/112.html
    去年の時点でairbnbが激増するって問題を読み切って、規約で禁止したってことでしょ?
    ブリリアマーレの理事会は慧眼としかいいようがない

  55. 405 匿名さん

    387さんの情報は貴重でありがたいです。
    レインズに登録されている売り物件の数と、
    坪単価を教えていただけないでしょうか?
    お手数ですが是非よろしくお願いします。

  56. 406 匿名さん

    >>403
    坪300切ってそれなりの部屋を買えるなら今の市況からするとお買い得かもしれませんね。まだ上がる可能性もありますし。悩ましいけど。

  57. 407 匿名さん

    >>404 現時点でもairbnbにブリリアマーレの部屋がありますが、
    規約を守らせるように頑張ってくださいね。

  58. 408 匿名さん

    刑事と民事とで壊滅させれば良いのでは?

  59. 409 匿名さん

    追い出す理由ができて良かったじゃん。
    民事刑事なんでもやれば良いよ。

  60. 410 匿名さん

    スカイズの相場値上がりしてきたね。
    平均で300超えるようになった。
    350くらいまでは値上がりしそうだね。

  61. 411 匿名さん

    これで東急が400万で出してきたら、既存の中古は瞬殺で無くなるか、値上がりするんだろうね。

  62. 412 ご近所さん

    東急は一般400、プレミアムフロア1000で良いから、とにかく最高のものにして欲しい。

    300台は軽くこなせることもはっきりしてきたし、アジア富裕層を含めて突き抜けて欲しいね。

  63. 413 匿名

    >>396
    レインズとはで検索すれば中古の売り出し価格は分かりますが、成約価格は直接聞か無いと分からないかも。
    レインズはあくまで、専任と専任専属契約物件ですから実際は仲介のみも含めると相当数あるでしょう。つまりだぶつきです。

  64. 414 匿名

    >>405
    東日本不動産流通機構でググればレインズの売り出し価格と、件数はすぐ分かりますよ。スカイズの売り出し物件多いですね。

  65. 415 匿名さん

    >>414
    何件ですか?

  66. 416 匿名

    >>415
    ざっと数えてスカイズだけで、売り出し物件は30はあります。
    これは、専任と専属の数だけで仲介のみの契約と既に成約の数は含まれません。これに賃貸数が加算されたのが大体の投資数だと思います。

  67. 417 匿名さん

    >>416
    そういう曖昧な言い方はもういいから、
    具体的に羅列して

  68. 418 匿名

    >>417
    成約数は、電話では教えませんのでネットでは概算数しか出ませんよ。自分は 賃貸のオーナーですが、結局当初より、敷金1ヶ月減、賃料3万減、管理費0でやっと管理費0でやっと契約出来ました。
    納得してませんがこれが、現実ですよ。だって借り手がないと毎月持ち出しで赤字なんですよ。

  69. 419 匿名

    >>417
    自分で調べなさい。上にレインズの売り出し件数と価格の調べ方乗ってるでしょ。それで計算すれば坪単価もわかりますよ。現実を正確に把握しないと、高い買い物ですし初心者は特に情報に流され易く、失敗しがちだから情報提供しただけで、悪意はありません。

  70. 420 匿名さん

    >>416
    わたしも同じような感じです。思ったより儲かりませんね、世の中甘くないです(笑)

  71. 421 匿名

    >>420
    はい。専任なら大丈夫と思っていたらびっくりでした。私の方が不動産の知識は良く知っていましたし、業者は成約しないと言い訳ばかり。挙句には自社物件でありながら、ボロクソ言ってました。業者とはこの程度なのかと呆れました。特に大手は自分では殆ど努力をせず仲介会社頼み。以後の手数料は苦労も無く自分の会社に向う何年間は入って来る様に上手く出来ていますね。

  72. 424 匿名さん

    パークホームズ豊洲も入居2年前に300戸も売れたのに、「売れてないネガ」がしつこくて、呆れられてるよね。
    早期完売マンションの過去スレ辿るとだいたいそう。
    「売れてないネガ」って検討者とは思えない。

  73. 425 匿名さん

    ノムコムの中古検索しても実際にスカイズは4つしか出てこない。
    あっと言うまに売れちゃったんだな。

  74. 426 匿名さん

    ノムコムで販売されている部屋は坪単価375万円

    坪単価343万円の部屋があっという間に売れてしまった訳だね

  75. 427 匿名さん

    >>411
    三井が落札できなかった土地でしょ?
    東急は坪単価400は下らないと言われてる。

  76. 428 匿名さん

    パークホームズ豊洲の契約者板みると、豊洲からの住み替えだらけ。
    豊洲は本当に人気だし、住めば離れられない場所なんだな。

  77. 429 匿名さん

    みなとみらいのブランズは平均坪単価440で1期即日完売。
    どこも売れてるねえ。

  78. 430 匿名さん

    住めば離れなれないの表現を変えると、そこに住んだ人間達が勝手に相場あげてんじゃね。

    売れないと相場下がるの怖がってる感じ。

    買える層はいるが、買いなれてない層の集まりの断末魔。

    常識があれば坪300以上はほんとありえないと思う。

  79. 432 匿名さん

    >>430
    完売物件のスレがいつまで気になってしょうがないの?

    ネガがかえって人気を証明しちゃってるってまだ気づかない?

  80. 433 匿名さん

    ネガの尽力により
    スカイズは坪単価343万円で
    成約実績。

    パークホームズ豊洲
    第1期で300戸販売。

  81. 434 匿名さん

    誤字の頻度が高いおなじみのネガがいまだに張り切ってるんだね。ここでは(笑)
    マンコミュからも「悪質な嫌がらせ」と同じアクセス元からの投稿であることを特定されたネガ。

  82. 435 匿名さん

    晴海選手村開発の計画概要が明らかに
    http://wangantower.com/?p=10264

  83. 436 匿名さん

    晴海と豊洲は近いけど、まったくマーケットが違うよね。まず街がまったく違う。豊洲で探してる人は湾岸他地域は検討外。豊洲でなければ内陸に向かうんじゃないかな。

  84. 437 匿名さん

    晴海は数年前まで有明と同じくらいの価格だったのにね。。。

  85. 438 匿名さん

    なんか、豊洲もブランドになったんだね。
    昔は安かったのにな。
    残念。

    うちの爺ちゃんは世田谷の一戸建て庭付きを激安で購入して結果的に3億で売れたんだよな。

  86. 439 匿名さん

    昔の世田谷は田んぼばかりで、人が住めるようなところじゃなかった。

  87. 440 匿名さん

    >436
    でも今の豊洲価格(坪350万?)で内陸ってどこが買える??
    城南城西は無理だし、その他の内陸だったら豊洲のほうがいいってなるんじゃ?

  88. 441 匿名さん

    爺ちゃんの時代の世田谷と比較しても、意味なくね?

  89. 442 匿名さん

    >>441
    ここは忘れ去られた完売スレ
    のほほんといきましょうや

  90. 443 匿名さん

    Find my Tokyo. メトロでみつかる、わたしの東京。「私を満たす豊洲」篇 堀北真希 YUKI
    http://cm-watch.net/tokyometro-toyosu/

  91. 444 匿名さん

    >>438
    いくらが3億になったんです?

  92. 445 匿名さん

    100万円くらいで世田谷の一戸建てを買えた時代でしょ。

  93. 446 匿名さん

    港区内陸ですが、10年経ったにもかかわらず、相場は坪単価で+200万になりました

  94. 447 匿名さん

    やっぱり人気エリア買うのは良いね。
    スカイズもベイズも値上がり目指そう!

  95. 449 匿名さん

    いつまで豊洲で大儲けできますかね??
    相場を注視していきましょう。

  96. 450 匿名さん

    人気エリアは、なんだかんだ言っても強いよ。

  97. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸