大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー梅田東【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東【契約者専用】
契約済さん [更新日時] 2024-02-07 05:01:59

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

[スレ作成日時]2015-06-06 11:32:11

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 999 2月から入居済み

    >>998 匿名さん
    ほんとですよね。
    朝夕になると置いてある。
    ほんとにごく一部の住民ですから理事会にどうにかしてもらいたいです。

  2. 1000 住民板ユーザーさん7

    >>985 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃる通りです!綺麗なタイルが汚れて、生ごみの跡が消えないほど無惨な姿でした。青いネットが堂々と被せ蓋になり、マンションの敷地は町内のごみ置き場になっています!いくら規約では、近隣にはごみ置き場があると書いても、敷地自体はごみ置き場という現状とは意味違います。管理会社に確認したところ、電柱はマンションの敷地で、ただ昔から近隣住民はごみ置き場としているので、そのままになっています。文句あるなら、住友販売のほうに言って下さい。

    実に理不尽の話だと思いますが、敷地の一部は関係無い第三者のごみ置き場として利用されて、マンションの住民は当初の勝手な管理規約の文言で縛られ、清掃代金まで負担しています。

  3. 1001 住民板ユーザーさん1

    >>1000 住民板ユーザーさん7さん

    どこらへんですか?東側?

  4. 1002 匿名さん

    >>1001 住民板ユーザーさん1さん

    住んでてわからないんですか?

  5. 1003 住民板ユーザーさん1

    >>1002 匿名さん

    はい、毎日周辺見回ってるわけではないので。毎朝通る西側はゴミ袋集積場はない感じなので、東側かと。

  6. 1004 住民板ユーザーさん7

    >>1001 住民板ユーザーさん1さん

    どっち側か、分かりませんが、いつも、自転車エレベータの出口を出て、裏へ行く道の方向です。ごみ置き場は丁度向側マンションに向い合っている感じです。今日もワンちゃん散歩時に見えました。青いネットの下にごみが堂々と置いてあります。

  7. 1005 住民板ユーザーさん7

    >>1004 住民板ユーザーさん7さん

    いつも思っていますが、このマンションの管理規約は実に理不尽です。公園公開空地に対して、色んな厳しい規定がありながら、町内他人のごみ場になって、汚くなること‼
    公開空地なので、管理規約を知らない他人は勝手に入ったり、住人でない人が勝手に犬散歩させて、汚したりして、でも、結果が住民負担で清掃代。

    まあ、この巨大マンションは近隣住民の日射、生活環境等を大きく影響しながら、自然災害時、人道的に近隣住民を避難させる為の臨時避難開放という近隣住民のお願いをきっぱり断ったそうです。嫌われても仕方が無いでしょうね。それで、ごみ置き場の場所変更すらも交渉できないじゃ無いかな?

    どう見ても、10メートルおきにごみ場がある町内ですが、通常場所変更が簡単のはずです。やっと管理組合は設立できたので、役員たちの御奮闘を期待しましょう!

  8. 1006 匿名さん

    >>1005 住民板ユーザーさん7さん

    公開空地っていうのはそういうものだから仕方がないですよ。

    聞いたところによると住友はマンション建設の際に近隣住民に対してだいぶ不誠実な対応だったそうです。大阪市の条例か指導要項かなんかに違反してても無視し続けて大阪市から行政指導されたって聞きました。

  9. 1007 住民板ユーザーさん8

    貧乏人ばかりの街に小綺麗な高級マンション、ハイソな住人が住んでくれる訳だから、先住民にとやかく言われる筋合いはない。

  10. 1008 匿名さん

    >>1007 住民板ユーザーさん8さん

    自分でハイソなんて言う?(笑)

  11. 1009 住民板ユーザーさん1

    >>1008 匿名さん
    ほんと、恥ずかしいです。ほとんど庶民だと思いますし、住民。

  12. 1010 住民板ユーザーさん7

    そうですね、私も聞きました。パナホームは工場解体時はきちんと挨拶行ったらしいですが、住友はマンション建つ時、挨拶等一切無かったようです。ニー三年掛かった工事だけに迷惑分も高いのに、怨みを買った訳ですね。

  13. 1011 住民板ユーザーさん7

    確かに、貧乏人が住む街と言うのは言い過ぎだと思います!回りの一軒家を見てご覧、4-5階作りで、自宅住みながら、不動産家賃収入も稼いでいるようです。工場を営並みながら、倉庫、駐車場持ちで、マンションの住人より資産性が高いですよ。

  14. 1012 住民板ユーザーさん2

    管理組合理事のものです。
    ごみ置き場に関しては自治会の方と話し合う機会を設けることになりました。

  15. 1013 元近隣住民

    このマンションが建つと決まったことは、最悪の冗談でしたずな。
    迷惑以外の何者でもなく…落胆したもんずな。

  16. 1014 住民板ユーザーさん7

    >>1012 住民板ユーザーさん2さん

    話合う機会を設けたことになりましたね‼是非頑張って話合って下さい。近隣住民の話では、ここのごみは近隣住民のものではなく、遠い所から自転車乗って来て、捨てたり、車で乗って来て捨てたり人間たちのごみだそうです‼本当は町内会も街並みが汚なくなり、被害者のようではないかと思います。

    一番の効き目手段は自治会と協同して、区役所にごみ収集の場所をここから外すことさえできれば、自然にごみが捨てられ無くなります!

    自分の家の敷地内は他人のごみ場に平然になっているのは一戸建てなら考えられないことですが、マンションだから、仕方ないという発想は根本におかしいです。

  17. 1015 マンション住民さん

    自治会との話し合いは大事なことと思います。
    北東角のゴミ置き場に関しては、近隣住民以外の人が捨てているのなら協力して場所移動等解決策をご検討ください。 北側歩道上の自転車駐輪とポリバケツも自宅側に移動してもらえるよう話してみてください。
    管理組合理事の方々、よろしくお願いします。

  18. 1016 近隣住民

    じゃあお前らマンションのやつで他人の土地でタバコ吸ってぽい捨てするやつなんとかしろ。監視カメラあんねやから特定して注意することぐらいできるやろ。

  19. 1017 住民板ユーザーさん1

    なんか、口悪い人とか日本語あやしい人とか、変な感じの掲示板になってますね。でも敷地内にゴミ捨て場はありえないし、絶対変更必要と思います。

  20. 1018 マンション住民さん

    理事が自治会と話し合ってくれるのですか?

    大変だと思いますが頑張ってください!

  21. 1019 マンション住民さん

    ちなみに、その時の理事会の議事録って公開されてるのですかね?
    他にどのような事が話されてるのか見てみたいです。

  22. 1025 住民板ユーザーさん3

    [No.1020~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 1026 マンション住民さん

    議事録は管理組合設立総会のものでしたね。
    理事会議事録はもう少し先になるのですかね?

    改めて管理費見るとやっぱり高いですね!
    雑排水管洗浄を11月するみたいですけどこんなにすぐやる必要あるのかな?と思います。

  24. 1027 住民板ユーザーさん5

    >>1015 マンション住民さん

    ここの方(男性でした)がマンションの花壇からスコップで土をすくい、自分の鉢植えに盛っているのを何度か見ました。

  25. 1028 マンション住民さん

    住民の質は確かに低いと思います。
    玄関前に置いてる傘を見ると情けないですね。
    中に入れたらいいのに...

  26. 1029 住民板ユーザーさん1

    住民の質質といつも言ってる人って何目的なんでしょう。みなさんそんなに高級なマンションから引っ越して来られたんでしょうか。あまりに不寛容なのもどうかなと思います。

  27. 1030 住民板ユーザーさん4

    >>1029 住民板ユーザーさん1さん

    同じマンションの住民や近隣に迷惑をかけないという最低限のことをみんな言っているのではないですか?マナー、規則、法律を守って生活できるようになって欲しいですね。

  28. 1031 入居済みさん

    ゲストルームについて。

    毎月1日にわざわざ朝8時にコンシェルジェのところまで行って申し込まないといけないのが、何だか面倒です。
    イマドキネット予約できるようにするとか、対処してもらうことってできないものなんでしょうかね~。

    そういうのは無理でもせめて先着順じゃなく、普通に一定期間受け付けて抽選してくれるだけでも、わざわざ朝の忙しい時に1階に行くよりはまし。。。

  29. 1032 元近隣住民

    ゲストハウスを民泊サイトに掲載して、高値で貸し出していた馬鹿者が隣のマンションいたずな。そういう手合いが快適なマンションライフに水を指すもんずな

  30. 1033 住民板ユーザーさん3

    >>1032 元近隣住民さん
    それオーナーが日本人じゃないかもね
    最近多いらしい

  31. 1034 住民板ユーザーさん4

    >>1033 住民板ユーザーさん3さん

    なぜ日本人じゃないと決めつけるんですか?これは人種差別じゃないですか?ひどいです。

  32. 1035 ちっさなおっさん

    >>1031 入居済みさん

    それって来客用駐車場の申し込みと同じですね。

    事前予約ダメ、電話予約ダメ、当日朝8時から一階カウンターでの受付のみ。きっちり有料なのに使い勝手の悪いことったら、、、
    高い管理費の割に、いるだけコンシェルジュやら使い勝手の悪い共用施設、、、
    住友さんの管理のレベルもこんなもんなんでしょうかね、、、

    いっそのこと、理事会で早めに管理会社を替えるってのも検討したほうがいいのでは、とも思います。近所のST大阪天満も管理会社を変えたようですし。もちろんメリット、デメリットをきちんと議論をした上での話ですが。

    別に取り立てて住友さんの管理が悪いとは思いませんが、5年ごとに2倍、3倍と修繕費が増えていく計画を見るだけで、このままだと10年もすると、維持費の多さだけで、リユース市場で大幅に資産価値が下がるのではないかと不安です、、、

  33. 1036 ちっさなおっさん

    全てがこの通りとは思いませんが、有名なマンション評論家の過去のような記事を読むと、本当にこのまま住友さんの管理でいいのか、と考えてしまいます。

    https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=QWb9WZHwB8GZ8gWHrai4Dg&q=マンション管理「お仕着せ4点セット」とは?&oq=マンション管理「お仕着せ4点セット」とは?&gs_l=mobile-gws-hp.3...73683.73683.0.75267.14.1.0.13.13.0.157.157.0j1.1.0....0...1..64.mobile-gws-hp..0.13.269.3..41.0.GRNHIxFCq94

  34. 1037 住民板ユーザーさん1

    管理会社変えるのはもちろんおいおい検討したらいいとは思いますが、予約方法のことなんかは、住友のままでも変更の申し入れをすることはできないのでしょうか?

  35. 1038 ちっさなおっさん

    できるでしょう。

    規約を読む限り、議決権総数の3/4以上が必要だと思います。間違ってたらごめんなさい。法律とか規約とか苦手なもので。。。。

    ただ、せっかくシティタワー住人(議決権保持者)専用の住友不動産建物サービスのポータルサイト(SUISUIポータル)があるのに、そこで予約を受け付けるとか、予約状況を確認できるとかすれば良いのに、と思うんですがね。

    シティタワー梅田東のSUISUIポータルは、まったく活用されてないどころか、管理者である当の住友さんすらまったく内容を更新してないようですね。

    最新のお知らせが下記のとおりです。

    17/01/15 [事務局からのお知らせ] ポータルサイトがオープンしました!

    笑っちゃいます。

    このポータルサイトの維持管理にだって管理費の一部が当てられているのかと思うと、もう。。。。。。。って感じです。

    私は決してアンチ住友さんってわけでもなく、他の大手デベさんが販売したマンションでも管理が系列の会社に自動的に任されるケースは、管理費は、大抵ぼったくりなんだと思います。(すみません。あくまで私見です。。。。)

    臨時総会の議事録を読みましたが、年間XXX万円の管理委託料が妥当かどうか住友さんにお尋ねになった方がいらっしゃるようですが、大変失礼ながら愚問ですね。。。。。答えは決まりきっているでしょう。相手はプロでこちらは大抵素人ですからね。

    今後、管理委託費の詳細については、理事会と協議、、、、となっていますので、理事の方々にはぜひ管理費削減に向けてがんばっていただきたいと思います。私もできるだけ積極的に理事会には関心を持って参加していきたいと思います。

  36. 1039 住民板ユーザーさん7

    >>1035 ちっさなおっさん

    修繕費については自分も危惧しています。
    5年毎に上げるのではなく、20年くらいの分を平均して一定額にできないでしょうかね?
    このままでは例えば20年後に手放したくなった時、修繕費の高さがネックになり売れないのではと思います。

  37. 1040 住民板ユーザーさん1

    ロビーのカラーコーンなんなんだ?

  38. 1041 マンション検討中さん

    ここは内廊下のエアコンのスイッチは各階にあるマンションですか?

  39. 1042 マンション住民さん

    エアコンのコトローラーは見えるところには無いです。

    エントランスや内廊下の温度設定高すぎる気がする。
    寒くない程度で十分だと思います。暖かく感じるほどの設定は要らないと思います。

  40. 1043 マンション検討中さん

    >>1042 マンション住民さん

    さすがに管理員室で集中管理ですよね?

  41. 1044 入居済みさん

    >1042
    私もそう思います。
    こんなに暖かい必要ないので、設定温度変更すべきです。

    明日はもしかしたらラウンジとかゲストルームの申込日でしょうか。
    わざわざ1日の8時に1階まで行くとかほんとにめんどくさい。
    管理組合で議題に出せば、多数決で変更できるものなのでしょうか。

  42. 1045 マンション住民さん

    おそらく使用細則に基づいて運営されてるので、来年の総会で議題に上がれば2分の1の決議で変更できると思います。
    使用細則ではなく管理規約だと4分の3の決議が必要です。

    いずれにしても、理事会の議題になるようにコンシェルジュ等にお話をされてみてはいかがですか?

  43. 1046 住民板ユーザーさん2

    すでに議題にあがっています。
    ご心配なく。
    総会での決議になります。

  44. 1047 入居済みさん

    先月の理事会に自治会長さんを呼ばれて話し合われたと思いますが、その内容が知りたいですね。

  45. 1048 匿名さん

    >>1035 ちっさなおっさん
    修繕積立金が倍々ゲームで増加していくのはタワマンの宿命です。もし低く抑えられているケースでは確実に積立金不足になり、数百万円の一時金を各戸から徴収することになるでしょう。
    それが嫌なら、初回の大規模修繕迄に上手くタイミングを見て売り逃げる事ですね。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸