大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-11-29 06:13:22

ロジュマン千里中央ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩7分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.36平米~97.66平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:プレジオコーポレーション
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:ロイヤル不動産販売
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-22 21:21:03

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40
    何の話してるの?

  2. 42 匿名さん

    借地権人気ないよね
    借地権だったら賃貸で住み替える方がマシって思ってきた

  3. 43 不動産業者さん

    >>42
    >>借地権だったら賃貸で住み替える方がマシ

    まったくもってそのとおりですね。むしろ賃貸のほうがリスクに備えられる点でメリットが多い。
    言わば借地権付きってのは情報弱者をだまして買わせるための物件だからね。

  4. 44 匿名さん

    借地権は長い目で見るとそこまで悪くもないんじゃないか、と思う部分もありますが
    建て替えをしなければならないという風になった時、所有権の所だとけっこう揉めるという風に訊きますが
    借地権だと返せばいいだけなんじゃないかなと思ったり。
    どうなんでしょ?

  5. 45 匿名さん

    借地権つきなら、結局、自分の財産にならないんでしょ?普通の分譲と変わらないくらい払ったとしても。

  6. 46 匿名さん

    借地権って、ただ返せば良いのですか?
    建物自体壊してさら地にしないといけないのかと思ってました。
    解体費用だけでもかなりの高額になりそうなので。
    でも、借地権ってやっぱり難しいです。
    分からない点も多すぎて、いろんな意味での予測が難しいです。

  7. 47 匿名さん

    解体費用は大抵の場合、毎月の積立になっているので問題ないですが、なんだか虚しいですよね。
    販売価格が3割くらい通常のマンションより安ければ、検討してもいいかなぁといった感じです。

  8. 48 匿名さん

    この辺は街も新しく、若い世帯が多そうなので
    子育て世帯には良いのではないでしょうか?

  9. 49 匿名さん

    >>48
    子育て世代だらけですよ。
    すぐ近くの新しく出来た大きな公園は、毎日遊園地かと思う程の賑わいようです。
    少子化なんて嘘のような、活気のある新街区です。

  10. 50 匿名さん

    子連れは平日も休日も良く見かけるという感じです。
    公園は毎日遊園地のよう…ですか。
    となると、幼稚園や保育園は足りているのかしら、という疑問が必然的に出てくるかとは思いますが、どうなんでしょうか?
    保育園は特に日本中で入りにくくはなっているかとは思いますが、この辺りの状況は??

  11. 51 周辺住民さん

    保育園は少ないです。共働き世帯が少ないからでしょうか。
    幼稚園は周辺にいくつもあり隣市からも通園バスが来ています。

    幼稚園は兄弟枠や近隣枠でいっぱいになるケースが多いようです。
    プレ枠がなくなった幼稚園もあるみたいです。

  12. 52 物件比較中さん [女性 60代]

    上新田の借地権付きマンションにそんなに価値があるのだろうか?借地権付きのための積み立てまでして住む価値は見いだせない。ニュータウンからも外れているから住環境も良くない。千里中央駅から上新田への道は車道の横や車道を横断しなければならず、ストレスを感じる。距離以外のマイナス点が大きい。また、社員教育がなっておらず不愉快な思いをしたことがあった。

  13. 53 匿名さん

    >>52さんはジェイグランの559さんのような気がしてなりません。

    それはさておき、

    >>千里中央駅から上新田への道は車道の横や車道を横断しなければならず

    車道を横断しなくても良い物件は東町くらいでしょうか。今だとジェイグラン。
    これは偶然か・・・

    西町も北町も南町も車道の横や車道を横断しなければなりません。上新田に限った話ではない。

    徒歩15分のJよりも徒歩10分のここの方が歩道も整備されていて駅近ですよ。ここを越えると歩道もなくなりますが、ほぼ駅方面しか行かないので特に問題ないかと。公園、キリン堂、ファミマが近くにあります。

    ここの問題は借地権付き。その1点に限るでしょうね。

  14. 54 物件比較中さん [男性 40代]

    昨日優先案内会のDMが入ってました。すでに案内会自体は行われているようですね!行かれた方いらっしゃいますか?DMの隅っこのほうに地味に3LDK 2900万円台(予定販売価格)と記載してました。平米が書いてなかったのでどれくらいの広さかわかりませんが、最近の上新田物件の価格からすると少しは安いですね。ただそれでも借地なので、私は現状では候補に入らないといった印象です。

  15. 55 匿名さん

    >>54
    その2900万円の部屋の毎月の借地代金はどれくらいでした?1万円くらいですか?
    それを70年途中解約不可で払うんですか?
    取り壊し積立金は3000円くらいですか?

  16. 56 匿名さん

    お隣のロジュマン千里中央が確か3000万を切る住戸もあった筈で千里中央の価格破壊物件と言われたように記憶しています。
    定借物件でお隣と価格が変わらないのであれば割高感が否めませんね。
    建築費高騰の影響でしょうけど今は買い控えた方が良さそうですね。

  17. 57 物件比較中さん [男性 40代]

    >>55
    広告写真の上にマークのように3LDK2900万円(予定)とだけしか書いてなかったです。優先案内会に行けば詳しく説明してくれるかもしれませんね!
    私は行きませんが。

  18. 58 匿名さん

    この会社は、2900万円の70平方メートル弱の物件出して客引きするの好きですね。
    でも、ファミリータイプがほとんどで、3500万円位が最多価格では?

  19. 59 匿名さん

    安いと思わせといて実際に住める条件の部屋は4,000万円スタート。ごく普通の価格帯です。
    定借物件でなければね。

  20. 60 匿名さん

    やっぱりそんなもんですよね。
    お隣も結局4000万円以上が殆どでしたもの。

  21. 61 匿名さん

    ファミリータイプが多いということはお子さんがいる家族がほとんどなのかな?
    同世代の子供が多いと安心できそうですが、
    エントランスなどが、小学生のたまり場にならないといいですが。
    そういったことを考えると、キッズルームや図書室などがあるといいですね。

  22. 62 物件比較中さん [男性 30代]

    毎月払う借地代は、
    例えば3年後や10年後、
    どんどん上がっていくものなんでしょうか?

  23. 63 匿名さん

    借地代金は、70年途中解約不可なのですか。
    なんだか、70年後と言われても全くピンと来ないのですが
    実際の所、これがお得なのか、無駄なのかどうなんでしょう?
    建物は70年は大丈夫!という事なのでしょうか?
    それとも途中で建て替えとかあるのでしょうか?
    謎だらけです。

  24. 64 匿名

    >>63
    建て替えなど、ある訳ないでしょう。

  25. 65 匿名さん

    隣のコインパーキングは建物が建つ予定があると噂を聞きました。
    何ができるのでしょうね。

  26. 66 匿名さん

    >>65
    モデルルームの方がですか?
    またマンション?

  27. 67 ご近所さん

    >>65
    仮にマンションとして、定借地権じゃなくて普通の分譲(所有権)ならばうかうかできませんね。
    もうマンションいらないんだけどな~
    駅近だしマンションになるのが妥当なのかな。

  28. 68 匿名さん

    建設地の隣のコインパーキングのことで、モデルルームで営業さんから聞いたそうです。
    何ができるかまでははっきり言われなかったみたいで…
    やはりマンションの可能性ありますよね。
    もしロジュマン千里中央〜だったら、ヒルズ&テラスと時期をずらして定借地権じゃない分譲?!など想像してみたり。
    それはさすがにないですかね…


  29. 69 匿名 [女性]

    >>61
    以前住んでたマンションにもライブラリーなどありましたが、
    結局エントランスのソファーが放置っ子のたまり場になりました。

  30. 70 匿名さん

    3LDK2900万円台と言うことはだいたい60㎡台位で価格が2950〜2990万位になると思います
    最低価格が坪単価で150万前後ですね
    私は上新田地区に住んでいましたが
    この辺の近隣マンションは大体坪150万位からでしたよ
    南町のリバーも坪150万位〜ですし
    環状線北側は高いですが上新田、新千里南町辺りはこんなものです
    まあ物件によりますが10年前〜今を比べても大して価格変わらず安いエリアですね
    通常の所有権ありのマンションと同等の価格で定借マンション売るなんてすごいですね
    びっくりしました。

  31. 71 匿名さん [男性 40代]

    かなり真剣に検討していたのですが借地権と分かって全て白紙です。考え方は人それぞれでしょうが借地権でもこの物件に決めた方の理由をどなたか教えて頂けませんでしょうか?

  32. 72 匿名さん

    >>71
    誰もきめてないのではないでしょうか。
    70年後では、子どもにまで負の遺産を残す事になりそうで。

  33. 73 匿名さん [男性 40代]

    >>72
    そうですよね、数千万払って来たにも関わらず、子供か孫が年老いた頃に立退きに関する諸々の苦労(移転費用や新たな住宅取得資金の負担、話合いのトラブル、精神的な疲れ、労力……)を残す事に………

  34. 74 匿名さん

    >>73
    そうですよ。普通のマンションだったら、建て替えなどになったら地権者として残れるし、子や孫が住まなくても転売すればいいし、とにかく価値が目減りしようとも資産として残せるのに、ここは何も残らないんでしょう?モデルルームはどう説明しているんでしょうかね?
    目先だけ考えてはダメですよ。

  35. 75 匿名さん

    >>72

    確かここは60年ですね

  36. 76 匿名さん

    >>75
    さらに微妙!!
    子や孫に、しょーもないマンション買いやがってって言われちゃうよ。

  37. 77 匿名さん

    新しい道はあるけど坂道かなりキツイよ〜
    この坂道で駅7分は無理!
    フラットな徒歩10分と比べても良いくらい

    そもそも定借の時点でかなりのマイナスポイントだけどね〜

    小学校は近いからいいけど
    坂道はしんどい。


  38. 78 匿名さん

    ファミマからがかな?
    でも、そこからなら1、2分だから、言う程は。
    小学校前から旧道を上がればかなりだけど、それでも多くの方が上がり降りされてますよね。

  39. 79 匿名

    >>76
    しかも地代は一括払いって前代未聞じゃないですか?
    まともな計算が出来る人なら買わないだろうね。

  40. 80 匿名さん

    合わせて113戸だけど完売するの入居後数年は掛かりそう。完売するのかな?

  41. 81 匿名さん

    >>79
    え?そんな説明なんですか?
    地代を一括で払った上に60年後に返せと?
    ひえーーーお代官様、それはねえですだー

  42. 82 匿名さん


    言う程キツい坂道では全くないかと。。

    駅まで徒歩7分内で行けました。

  43. 83 購入検討中さん [女性 30代]

    購入する時に安くていいけど、なんだかんだでランニングコストが高そうですね。
    中古で売るのは本当に売れなさそうだからずっと住むつもりだったらいいのかな…

  44. 84 匿名さん

    >>83
    そうですよね…。
    それか駅近ですし賃貸に出して貸してもいいかもしれないですね。

  45. 85 匿名さん

    千里中央は賃貸需要があるからいいよね
    家賃は管理費等込みで20坪(66㎡)で15万位かな
    以前こことほぼ同条件の
    ローレルコート千里中央(近鉄不動産
    や千里中央レジデンス(野村不動産
    が15万位ででてましたね
    この辺は築10年ちょいだからましだけど
    20年超えると10万前後位になる物件が多いね
    20年後は管理費、修繕積立金も見直しはいって上がってるし固定資産税もあるしね毎月割で考えると家賃の中から4.5万は出て行くからね
    ローンを考えると割に合わない
    ましてや空室リスクを考えると赤字覚悟だし
    最後は地権も残らず消えてなくなる
    一生住む人はいいけど
    転勤や子供が増えて住み替えとかで賃貸するかも?て人は、この物件かなりリスキーだと思いますよ(地代もあるしね)

  46. 86 匿名さん

    このマンションは環境は悪くない方だと思う
    ただただ、定期借地権、それに伴う借地代や付随してくる将来の諸費用の問題、そこが一番の問題
    上新田周辺に新築で住みたいなら選択肢が少ないから、地主は強気で定借にしたんだろう

    だけど、新しいジオが上新田でさらに千里に近い場所にできる以上、価格帯によってはそっちに流れるのが自然だよねえ

    既存のジオやジェイグランは遠すぎるし、千里の新築はここ数年は、よみうりか、ジオ上新田の2択になるかもね
    とはいえ、条件が良すぎるから値段もバカ高いんだろうけど

  47. 87 匿名さん

    ローンを払い終えた後も、地代がかかるっていうのがあるのですよね。
    だから普通のマンションよりも、月々の固定費がかかるっていうのはあるのかな。
    その分、物件価格がぐーっと抑えられているといいのだけれども。
    みなさんも書かれていますが、マンションの周辺環境が良いので、それでも需要はあるという風に見たのでしょう。

  48. 88 匿名さん

    30万円プレゼントキャンペーンやってくれるみたいだよ!

  49. 89 匿名さん

    要望書がヒルズ、テラス合わせて31戸入って。

  50. 90 匿名さん

    いるらしいです。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸