大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町六丁目駅
  9. グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
匿名さん [更新日時] 2020-02-19 09:19:41

情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい


積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html


公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分


【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html

【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/

グランドメゾン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

谷町四丁目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1971 匿名さん

    >>1970 マンション検討中さん

    公然と値引きてありなんですか?
    これて既契約者は同率値引きされないのが
    普通ですか?

  2. 1972 マンション検討中さん

    >>1971 匿名さん
    第1期契約前に、第2期契約以降販売価格を変更することなんてないと担当の営業の方からききました
    ひどいですね。。

  3. 1973 マンション検討中

    シューズインクローゼットもSICじゃなくSCになってるので、誤記載か早くマンションギャラリーたたみたいからの値下げかですかねえ。3505の購入者があと20万円足せばトップレジデンスの1億4千万万と1億7千万の真下買えたと思うと悔しい気持ちになるかな。まだ約一年弱後の入居で値引きというのもあんまり聞かんが、まあオフィシャルのHPに堂々と出てる価格なんだから8600万円で売っていただきましょう。更に添付のチラシで1%値引きの8514万円だぁ。

    1. シューズインクローゼットもSICじゃなく...
  4. 1974 匿名さん

    信用問題に関わるので、誤記載であってほしいです。

  5. 1975 匿名さん

    >>1973 マンション検討中さん

    これ真下の人解約か部屋変更するしかないでしょ。

  6. 1976 匿名さん

    これ真下の人解約理由に値しますね。

  7. 1977 匿名さん

    これ全契約者に同額or同率値引きしてほしいぐらいです。

  8. 1978 匿名さん

    >>1977 匿名さん

    当然抗議します。
    あり得ないでしょ。

  9. 1979 匿名さん

    >>1978 匿名さん

    レジデンスは10%券出るかもね。

  10. 1980 坪単価比較中さん

    文句言ってる人は値が上がったら払うんですかねえ…

  11. 1981 匿名さん

    >>1980 坪単価比較中さん

    あなたは土素人?

  12. 1982 名無しさん

    >>1980 坪単価比較中さん
    こんなん、セキスイが間違えたの、
    みんなで遊んでるだけやんw

  13. 1983 匿名さん

    今見たら値段直ってますよ。やっぱり見てるんですねえ。それか誰かに突っ込まれた?

  14. 1984 匿名さん

    >>1983 匿名さん

    かなりおかしな動きだったですね。

  15. 1985 通りがかり

    そもそも私が第五期分譲前に行った時は3605は分譲済だったんだよね。この辺のからくり説明してほしい。レジデンスは上町台地かなあ?レジデンスタワー南大江というネーミングが妥当、水と森の管理費払うために買うようなものだ。春は落花で濾過機が詰まり、夏場はクマゼミが煩く、秋は台風の度に折れた木々の植樹し直し、冬場は落ち葉が水景を汚す、修繕積立金が足らない状態になるのが目に見えてる。

    1. そもそも私が第五期分譲前に行った時は36...
  16. 1986 匿名さん

    もうこちらでレジデンスの話題は出さんでもよろし。

  17. 1987 匿名さん

    >>1985 通りがかりさん

    誰もがザタワーのはずですが、
    まあレジデンスがいいと言う人もいるから
    世の中成り立つのでは。

  18. 1988 匿名さん

    >>1985 通りがかりさん

    単にキャンセルでしょ。
    あと植栽や庭園管理の費用を渋るのは大阪人ならではやね。東京や京都では必要経費って感じなんだけどな。

  19. 1989 通りすがり

    キャンセル?!頭金入れて重要事項説明書を宅建もってる人が棒読みして押印して契約して分譲済でしょ。同じタイプの部屋での再契約だと思いますよ。戸建てでもない共有スペースの費用を必要経費とは、わても思えまへんので大阪人ですわ。

  20. 1990 匿名さん

    >>1989 通りすがりさん

    大阪市は緑地が少ないって安藤忠雄先生も嘆いてはりましたな。

  21. 1991 通りがかりさん

    植栽や美しい庭に価値を見出すにはある程度の教養がいるのかもね。確かに木を植えて儲かりますのかと問われたらごめんなさいしか言いようがない。お金がないと植栽管理費用がもったいないからと伐採することもありますしね。

  22. 1992 匿名さん

    レジデンスは植栽しないとタワーに出来ないから仕方なくでしょ。近所の南大江公園は防犯上の問題で伐採されまくってます。つい先日も内久宝寺筋で小学生が変なおじさんにどつかれたと警察呼んでた。レジデンスの話はあっちの板で今後しましょ。

  23. 1993 匿名さん

    >>1992 匿名さん

    防犯上の理由で伐採!?まさに大阪っすなー。

  24. 1994 検討板ユーザーさん

    >>1992 匿名さん

    植栽しないとタワーにできないってどういうことか教えて頂けますか?

  25. 1995 eマンションさん

    >>1994 検討板ユーザーさん
    敷地が広くないとタワー建てれないんですよ。容積率が決まってるので。

  26. 1996 匿名さん

    >>1995 eマンションさん

    植栽との関係性は?

  27. 1997 匿名さん

    >>1988 匿名さん
    大阪商人の「始末」の文化かな?締めるところは締めて、使うところには使う。嫌いではない気質です。
    『日本永代蔵』で始末、算用、才覚を説いた井原西鶴さんのお墓も上町筋下ったところにありますね。
    隣のタワーは基壇部に這わせている蔓植物のツタが一線で綺麗に刈り揃えられていてカッコいいなあと思っています。ここも折り目正しく管理したいですね。

  28. 1998 匿名さん

    >>1996 匿名さん
    大規模建築なら敷地の3%みたいな縛りはありますけど、ここだけ条件が違うみたいな話はきいたことないですね。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000009829.html

  29. 1999 マンション検討中さん

    植栽が多いマンションは素敵だなと思います。
    でも経験上、実際に住むとなると夏は蚊が多くなり、ストレスになってしまいます。
    蚊が人を追いエレベーターにも入ってきて、、エレベーター内で逃げ場がなく、、、となりますので。

  30. 2000 匿名さん

    >>1997 匿名さん

    大阪にも庭園を愛でる文化は過去にはありましたからね。お金持ちが都心回帰で市内に戻ってきてるから見直されるのではないかと思います。

  31. 2001 匿名さん

    >>1995 eマンションさん

    レジデンスもここと同じ容積率700%でしょ?

  32. 2002 匿名さん

    >>2000 匿名さん
    ここも昔あった山中荘のお庭綺麗だったらしいですよ。
    http://www.city.osaka.lg.jp/chuo/cmsfiles/contents/0000396/396141/gaid...

  33. 2003 マンション検討中

    ザ・タワーとレンジデンスは同じ内久宝寺町でも敷地と建ててもよい建物の高さの割合が違うので森と水の空間を設けましたという営業の方のしゃあなし庭園という説明が印象に残っています。更に、ザ・タワーの間取りは分かりやすい。しかし斜め45度のレジデンスは斜めの部屋をどうするか迷ってしまいます。8階以下のお求めやすい価格帯で現金一括払いで妥協するか。あと4000万円ほどローン組んで住宅ローン控除受けてザ・タワーの最後の一戸を今月中に購入するか悩んでいます。

    1. ザ・タワーとレンジデンスは同じ内久宝寺町...
  34. 2004 匿名希望

    同じ上町台地ですし、4000万のローン!!自分の身の丈にあった買い物が後で後悔しないと思います。

  35. 2005 匿名さん

    36階買うような人が角部屋ではないことに拘ったりする気がするので売れ残る方に一票!洪積層は地盤沈下、洪水、地震災害時の液状化などの被害に遭いにくいため、古くから重要建造物は洪積層が露出している土地に建てられていることが多い。(wikiより)

    1. 36階買うような人が角部屋ではないことに...
  36. 2006 マンション検討中さん

    >>2003 マンション検討中さん
    大阪市建築物環境性能表示内にある 「その他再生エネ 」とは、ここでは具体的にどういうエネルギーのことですか?

  37. 2007 匿名さん

    >>2006 マンション検討中さん

    クールヒートチューブかな?外気を取り込むダクトを夏は涼しく冬は暖かい地下に通して空調負荷を削減する仕組みです。ここは新梅田タワーと双子のようなタワーです。
    https://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/symposium/17/17-3_H27-2_project07...

    1. クールヒートチューブかな?外気を取り込む...
  38. 2008 匿名さん

    残り一戸の物件を迷ってる人がこんなとこで宣伝のように煽るもんですかねえ
    売りたくて仕方ないようにしか見えないですw

  39. 2009 マンション検討中さん

    今日から駅に置いてる雑誌SUUMOの住み心地ランキングで公園面積が広い街ランキングでは中央区は鶴見緑地公園や長居公園、住之江公園と大差をつけて大阪市で一位でしたね。

  40. 2010 匿名さん

    >>2009 マンション検討中さん
    一人当たり公園面積は北区の3倍、天王寺区の倍ですね。大阪城公園が突出していて、難波宮跡もくっつき、上町台に連なる地区公園で突き放す。大阪市に緑がないというのはここには当てはまりません。ただし船場にはほとんど無い。御堂筋の歩道化に期待がかかります。

  41. 2011 マンション検討中さん

    >>2008 匿名さん
    Sタイプが最後と思っていたら、この掲示板で質問繰り返してた人居たからなんとも言えませんねえ。質問してた人が買ったのかは不明ですがね。

  42. 2012 マンション検討中さん

    エネファームは最初から付いてるみたいですが、年間節約できる光熱費は家族四人で10万円程も可能でしょうか?妻専業主婦で子供はまだ中学生と高校生です。

    1. エネファームは最初から付いてるみたいです...
  43. 2013 マンション検討中さん

    >>2012 マンション検討中さん
    どれぐらいお得になるのか私も気になってます。

  44. 2014 匿名さん

    10年もすれば中古が出るので買い遅れた、買い届かなかった方は根気よく不動産屋とコンタクトを取るべし。

  45. 2015 マンション検討中さん

    >>2014 匿名さん
    新築マンションでも思い通りの物件に巡り合うのが困難なのに10年後となると、経済状況もまた変わってるし難しいでしょうね。2009年に今の住宅バブルは想像出来ませんでした。

  46. 2016 匿名さん

    >>2015 マンション検討中さん

    バブル崩壊のパターンもありえるしね。

  47. 2017 マンション検討中さん

    >>2016 匿名さん
    株価に連動でしょうねえ。意外と底堅いですよね。

  48. 2018 匿名さん

    軽い地震で配管が傷んだりしていくうちに、モノ自体の価値は下がるね。価格はどうなるかは知らん。競合物件の供給次第かな。

  49. 2019 匿名さん

    東京都心6区の中古、現在平均70㎡7,500万と凄い価格帯ですが、実は2012年(オリンピック決定は2013年)から2019年まで都心6区は価格上昇1.43倍に対して、大阪市中心6区は1.49倍も 中古相場が上がってます。東京より大阪の方が中古相場上昇率高いんです(中心都市に限る)。今後もっと大阪も頑張って東京並みに人口が増え不動産相場と上がると良いですね。

    1. 東京都心6区の中古、現在平均70㎡7,5...
  50. 2020 匿名さん

    中古の値上がりが本当にすごいです。板マンは魅力感じなくて、アップルタワー狙ってたのですが、この3年で買えないくらい価格あがってるので、ザ・タワーを考えだしたらあと一戸のみ、それも8660万とはちょっと手が届かないです。36階はかっこいいですよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸