横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ青葉台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 榎が丘
  8. 青葉台駅
  9. クリオ青葉台について
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-12-03 19:41:48

クリオ青葉台についての情報を希望しています。
南向きの住戸が多いので、明るそうでいいですね。
間取りもいろいろあって、ルーフバルコニーもステキだと思いました。

子育て・教育など住環境や自然環境といった周辺地域のことも、
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします


公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/766_Aobadai/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘6番地10(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.22平米~84.61平米
売主:明和地所
施工会社:大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-01 18:42:37

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ドラッセとか大手だから必ず良いマンションだとは言えないと思います。たまプラーザのプラウドの契約者版見て大手至上主義だった自分を反省しました。

    やはり急行が止まる駅なのかとか、駅からの距離、環境、買い物便利さ、エントランスなどの設備を慎重に見て、大手にとらわれずに判断すべきと思います。

  2. 152 周辺住民さん

    >>146さん、
    246への抜け道の意味は勿論あります。
    青葉台交差点の混雑ぶりはご存知でしょう。
    渋滞がひどい時は青信号を数回やり過ごさないと交差点を越えられません。それを避ける人がここの道を抜け道として使います。
    だから道の狭さの割には交通量が多いのだと思います。
    まあ、もともと246を避ける人もいるでしょうが。
    音は上にいくほど大きく聞こえるはずです。
    下の方だとわからないのではないでしょうか。

  3. 153 匿名さん

    >>152さん、

    詳しい情報ありがとうございます。
    やはり裏道マニアは少数ですがいますから仕方ないかもしれません。

    音は直接道に面しているわけではないので気にしすぎてもいけないかなと思っています。近くに塾とかもあるようですから騒音というレベルではまったくないと思います。

  4. 154 匿名さん

    >>149
    同感 普通だよ
    別にあえて高級と宣伝しなくていい
    しかも青葉台でなく、たまプラーザにMRなんてどういうこと?
    たまプラーザの近さを強調したい?
    青葉台をバカにしているみたい
    おかしな会社だね

  5. 155 匿名さん

    「高級」なはずないじゃん。

    ま、「高級」の定義も、
    人それぞれレベルによって感じ方も違うってことで。

  6. 156 匿名さん

    では逆にこのマンションが中流でしょうか?
    エントランスの石、ホテルライクなロビー、植栽プラン、駅近、人気駅、
    単なる中流とかたずけるには無理あるのでは。あるでしょう。着実に高級に入ると思います。

  7. 157 匿名さん

    そもそも青葉台自体が高級ではない。

    たまプラあざみ野は買えなかった社畜とその奥様方が住む街です。

  8. 158 住民でない人さん

    植栽ですか〜。
    最近のマンションでホテルライクじゃないロビーのマンションってあるの?
    バリアフリーでもなく、スロープすらないエントランス。残念な外壁タイル。
    全てが高級って感じですね。

  9. 159 匿名さん

    157さんの言う通りです。青葉台は駅周辺に生活に銀行や郵便局、便利な商業施設、それも安めの店がひと通り揃っていて便利だとは思いますが、高級なイメージはないですね。それが青葉台の良さでいいと思います。
    高級志向の方は二子玉かたまぷらを狙うはず。
    このマンションのコンセプトが高級なのであれば、ピントが合ってないですね〜。

  10. 160 匿名さん

    157さん、
    たまプラーザは分かりますが、あざみ野は青葉台と大して変わらないのでは?

  11. 161 ご近所さん

    146です。
    なぜたまプラーザにモデルルームを作ったかと言うと単純にモデルルームを作る土地を貸してくれないからだと思います。
    たまプラと誤診させて売りたいとのコメント多数ですが買うほうも一生の買い物ですから馬鹿じゃないんですよね。
    必ず現地も見ますし誤診なんかで買う人なんでいませんよw
    青葉台で新築マンションを売る時は通常駐車場を借り上げてそこをモデルルームにするんです。
    青葉台で用意出来なくて急行の止まる駅で候補に上がったのがたまたま、
    たまプラーザって事だけですよ。
    246の抜け道うんうんのはひとそれぞれなんでこれから以上は言っても意味無さそうなので言いません。1時間に数十台通っても多いと感じられる方もいれば少ないと感じる方も多いと思いますので。
    青葉台は生活するにあたって便利な街ですよ。
    ただし坪単価は高いですね、これは東急の戦略上の街作りの結果です。

    お店の家賃も高いので必然的に物価は高めでしょう。






  12. 162 住民でない人さん

    >>161
    ぜーんぜん、違うよ。知ったかぶりはやめた方が。

  13. 163 ご近所さん

    >>162
    ここ十年で新築マンションは4棟
    そのモデルルームの場所を知らないんですねw
    あと駐車場経営してる知人は断ったそうです。
    知らないと笑うなら笑うなりの根拠しめして下さいね。


  14. 164 住民でない人さん

    だから、ぜーんぜん違うよ。

  15. 165 匿名さん

    しかし
    このマンションはともかく

    青葉台があざみ野と同等とは
    舐められたもんですね

    たまプラよりは劣りますが

    私的にはデントの神奈川エリアは
    たまプラ>青葉台>鷺沼>あざみ野>他
    ですよ

  16. 166 匿名さん

    またまた皆さん駅の比較で盛り上がってこの物件から目をそらそうとするの見え見えですよ。人気駅の駅近マンションだから黙ってても倍率上がりますからね。

  17. 167 匿名

    >>165
    スルーしましょう。

    おそらく、青葉区が嫌いな宮前区民の釣りです。

  18. 168 匿名

    >>167
    分かりにくいと思いますので、説明します。
    たまプラの宮前区民は、たまプラは肯定し、青葉区は否定します。
    あざみ野を味方につけて、青葉区民を分断することを意図しています。

  19. 169 匿名さん

    田園都市線 奥様の序列

    世田谷マダム

    ↓ 越えられない壁

    タマプランヌ

    アザミネーゼ

    アオバダイヤ

    奥様の洗練度、美女指数も比例します。

  20. 171 匿名さん

    168は被害妄想の激しい青葉台住人?青葉区民の分断?誰が何のために?
    タマプラ住んで長い青葉区民だけど田都で他に移るなら鷺沼一択だよ。
    理由は急行停まってタマプラ隣で少しでも都内に近いから。
    青葉台は全く候補に入らない。
    タマプラでさえ遠くて通勤きついのにさらに5駅も引っ込むなんて考えられん。

  21. 172 匿名さん

    たまプラの宮前区民ですが、青葉区を否定とか分断とか意味分からないです。

  22. 173 匿名さん

    もうすぐたまプラ青葉区民からたまプラ宮前区区民になります。
    子供の頃(藤が丘在住)から住んでいますが、青葉台に駅ビルが出来た頃は、
    たまプラより栄えたかなと思いましたね(昔のたまプラ駅との比較)
    シズラーが出来て、嬉しかったものです。
    たまプラは、テラスが出来る前の方が好きです。

  23. 174 匿名さん

    上の方に坪単価250~270と情報あげて下さった方がいらっしゃいますが、たまプラのルフォンとほぼ同価格帯?

    あちらは人気のたまプラだけど川崎宮前犬蔵アドレス
    こちらはたまプラより下位の青葉台だけど横浜市青葉区アドレス

    あちらは駅から坂道のぼりで8~9分
    こちらはフラットで5分

    並べてみるとなかなか悩ましいもんですね。
    マンションブランドとしての格はルフォンとクリオどちらに軍配があがるんでしょう?
    似たようなもの?

  24. 175 匿名さん

    犬蔵アドレスはたまプラ知ってる人から見ると尻手黒川道路で、あり得ない場所です。青葉台と比較する必要ないです。

    ましてやマンションブランドも格が違うと思います。

  25. 176 匿名さん

    また釣りですかね?

    犬蔵でもたまプラーザに住みたい人は、青葉台には住みたいとは思わないでしょう。
    だから比較しないので、安心してください。

    ちなみに、ここのモデルルームから犬蔵までは、結構近いですよ。徒歩5分くらいです。
    モデルルームに行った人が現地を見たい場合は、タクシーで送迎ですかね?

  26. 177 匿名さん

    > 犬蔵でもたまプラーザに住みたい人は、青葉台には住みたいとは思わないでしょう。

    たまプラーザ周辺ご存知ないようですが、たまプラーザに住みたい人で犬蔵に住みたい人はいません。

  27. 178 匿名さん

    青葉台と犬蔵比較するバカいるの?犬蔵でも駅から比較的近くであれば犬蔵>青葉台と思うよ。

  28. 179 住民でない人さん

    >>178
    そうそう

  29. 180 住民でない人さん

    明和地所よりは、サンケイの方がましでしょうね。

  30. 181 周辺住民さん

    >>177
    犬蔵も場所により雰囲気ちがうよ。ルフォンはたまプラーザ駅からは桜並木を上って行った先にあります。
    犬蔵住所にしては比較的きれい目な場所。
    ただずっと坂道を上がるのは辛いかな。お年寄りとか大変かも。桜が満開の季節はきれいだけど一瞬だからね。

  31. 182 匿名さん

    犬蔵は尻手黒川渡るとダメ。再開発されてるたまプラ寄りはまだいい。でも駅から10分以内が原則。
    美しが丘と比べられるからアドレス云々の話があるだけで、基本駅近であれば問題ない。
    それと、青葉台と比べるのはナンセンスを通越してますよ。
    青葉区宮前区もナンセンス。駅近なら宮前区青葉区。たまプラーザ駅近を除いてね。

  32. 183 匿名さん

    結局、駅ではたまプラーザより劣るがその分、駅近、環境、設備、デベで挽回ということですか。かなりの人気みたいですね。

  33. 184 住民でない人さん

    >>183
    ダメじゃん!デベが最後になってんじゃん!!
    ここ一週間くらい、このスレは四人の書き込みのみである。

  34. 185 匿名さん

    >>184さん、

    たとえ四人であってもこの物件の評価が高いことはわかります。青葉台駅ではあるが設備クオリティは高く、環境良く買い物はとても便利。デベもそこそこ一流で大手のようにマンションごとのばらつきはないとのことです。

  35. 186 匿名さん

    痛勤電車で疲弊している夫

    タマプラ奥になれなかった妻

    でも豪奢なエントランスを通るとき

    その苦しみも屈辱も消えるのです

    ありがとうクリオ

    ありがとう鉄平石

  36. 187 匿名さん

    新築で買えるものならば、青葉台でも勿論OK。
    いい街だと思います。
    駅前の渋滞がないともっといいんですけどね。

    4人さんは、地元の方なのでしょうか?

  37. 188 匿名さん

    >>186さん、

    それ程、鉄平石エントランスが良いからって、疲れ取れるものでしょうか。
    確かに帰った時にホテルライクなエントランスだと厳しい仕事から解放され、豪華マンションでリラックスでしょうかね。

  38. 189 匿名さん

    鷺沼のブリリアの方がいいような気がしてきた。
    こちらも駅近で同じような価格帯だし、より東京に近いし。
    比較検討されている方がいらしたらどう思われますか?

  39. 190 匿名さん

    >>189さん

    鷺沼のブリリアも良い物件だと思いますが、平米300オーバーはちょっと高め。

    マンションの南側にある公園には、喫煙者がたまっていたりするのが懸念点。

    隣のマンションの住人と思われるけど、集団で吸われたら、臭くてかなわないよね。

    仮にマンションの管理規約で、ベランダ喫煙禁止になったとしても、敷地のすぐ裏で吸われたらどうしょうもない

  40. 191 匿名さん

    鷺沼ブリリアそんなに高いの?徒歩4分でも高すぎ。
    そんだけ出せるなら多摩川こえる意味ないんじゃ?

  41. 192 匿名さん

    多摩川こえるって東京からみて?
    都内はもっと高いよ。田園都市線なら必然と世田谷区になるけど、同じような駅近なら最低7000万するね。

  42. 193 匿名さん

    青葉台にアーバンなマンションを建てる狙いがわかりすぎる物件。早い者勝ちが後でわかると思う。

  43. 194 匿名さん

    アーバンなマンションとは、ナイスですね。

  44. 195 匿名さん

    一般論としては明和地所より東京建物の方が会社規模・事業規模が大きいし、実績も多く出している分だけ安心感はあるね。

  45. 196 匿名さん

    >>190

    ん?平米単価ではなくて、坪単価の間違いでは?
    それより、室内設備について、皆さんどう思いますか?
    無償のセレクトプランが色々ありますね。
    基本カラーは、モデルルームのような明るめのタイプが素敵ですね。
    クレードル浴槽とワイド浴槽は、どちらが良いか迷います。

  46. 197 匿名さん

    >>195さん、

    それは素人の一般論ですね。
    デベの実力は井戸端会議で決まるものではありません。分譲されたマンションの実績、つまりその品質で判断しなければいけません。クリオマンションが何故その高いブランド力を維持してるのか、過去物件をよく調べた上で検討するのが良いと思います。

  47. 198 匿名さん

    例えば?

  48. 199 住民でない人さん

    例えば?

  49. 200 匿名さん

    後輩から聞かれましたよ。
    どこのマンションお勧めですか?
    お前なぁ、何千万払うんだよ、自分で調べて自分の足で現地見て決めるんだよ、と思わず叱り飛ばしてしまいました。結果的に感謝されましたね。彼は武蔵新城のクリオマンションにしましたね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸