東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. クレヴィア文京小石川ってどうですか?

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-06-13 19:34:18

クレヴィア文京小石川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv-koishikawa.jp/

所在地:東京都文京区小石川3-102-3(地番)
交通:都営三田線 「春日」駅 徒歩5分 (A5出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩5分 (A5出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩6分 (8番出口)
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩6分 (8番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:53.98平米~89.40平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件のURLを追加しました 2015.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-22 21:04:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    場所は大通り沿いじゃないけれど、便利な場所ではあるし、すごくいいなと思います。
    だからこそのこの強気の値付けなのかもしれません。
    この値付けでも需要はあるのではないかなぁ。

    隣の背の高い賃貸の方が全体的には浮くのでは?
    ここはそこまでじゃないから大丈夫かと。

  2. 252 匿名さん

    第一期即完狙ってるらしいね。
    要望書かなりはいってる様子。

  3. 253 匿名さん

    203
    ルサンクの修繕積立金で地獄になるのは、アナタ、の場合ですよね?

  4. 254 匿名さん

    待っても出てこない気が、、、

  5. 255 匿名さん

    小石川レジデンスのところにプレシスと、あとプレシスの横の工場をスミフが解体してるからたぶんマンションになるよ。あそこだと春日9分表記だろうけど。

  6. 256 匿名さん

    積立金とか将来のことは本当に真剣に考えなければならない部分だと思います。
    ここは、なかなか簡単ではないところだからこそ、ちゃんと検討しなければならないところだと感じました。
    物件によっても見通しが難しいところなので、私もいつも悩んでしまう部分ではあります。

  7. 257 匿名さん

    結局ここのマンションは買いですか?

  8. 258 匿名さん

    やはり割高すぎたのか閑散としてるねえ

  9. 259 匿名さん

    >>253
    ルサンクは係争中

  10. 260 匿名さん

    このあたりのマンションはもう7000万台では買えないのだろうか

  11. 261 匿名さん

    モデルルーム賑わってるね

  12. 262 匿名さん

    この物件の管理費はいくらの予定ですか?

  13. 263 匿名さん

    このあたりで7000万円台ってどうなんでしょう。
    オリンピックまで地価が上がり続ける可能性があると考えるとここ数年の購入を考えているのならないかもしれないです。
    でも正直わからないという部分もアリ。
    自分の予算内ならOKじゃないでしょうか。

  14. 264 匿名さん

    納戸が無いけど掃除道具や日用品のストックはどこに置けば…

  15. 265 物件比較中さん

    シューズインクローゼットにでも置いてください

  16. 266 匿名さん

    >>264
    二重天井だから天井裏に収納できる。

  17. 267 匿名さん

    264
    ちゃんと物入れもあるんだし、自分の荷物くらい自分で考えて工夫してほしい。

  18. 268 匿名さん

    ここを検討せず、納戸がある物件を買えばいい。

  19. 269 匿名さん

    この価格で売れるのか興味あります。
    私は平民なんで見送らざるをえませんでしたが。

  20. 270 匿名さん

    納戸は無いけど、物入があるので、
    掃除道具や日用品のストックはそこに入れると良さそうですね。
    ただ、間取り図を見る限り、収納が狭い感じがありますね。
    モデルルームで広さを確認した方が良いかなと思いました。

  21. 271 匿名さん

    モデルルームはいじくりすぎてよくわからないです

  22. 272 匿名

    まだ売れ残っているみたいだからちょっと値付けが強気すぎるのかも

  23. 273 匿名さん

    >>272
    第一期もまだですよ
    要望書は受けてますが

  24. 274 匿名さん

    コンセプトのページに「永住を見据えた大容量の収納空間」って書いてあるね。どこが(笑)

  25. 275 匿名さん

    永住を見据えた大容量の収納空間かぁ。収納はとても大事なことだからなぁ。
    だいたい見た目が素敵な物件って、住むと不便でどうしようもないというからなぁ。
    収納を考えている物件は、住み易いところなんだよなぁ。
    でも永住するとなると管理費や修繕費やら、何だかんだ費用がかさむな~。

  26. 276 購入検討中さん

    5階は収納豊富な間取りが多い

  27. 277 匿名さん

    正式価格はいくらになるかなードキドキ

  28. 278 匿名さん

    文京区はきちんとしたファミリータイプがあれば多少高くても売れるよ

  29. 279 物件比較中さん

    ルサンクより不便で、ルサンク並みの価格ってことですか?

  30. 280 匿名さん

    なんでルサンク出てくる?
    カンケーないよ。

  31. 281 購入検討中さん

    近隣で、販売時期が近い物件が関係ないというのは、
    ユニークな意見ですね。

  32. 282 匿名さん

    ホームページリニューアルしたね
    内廊下が凄いお洒落

  33. 283 匿名さん

    内廊下が5階だけなのが、すごく残念。
    外廊下はいや〜

  34. 284 匿名さん

    >>283
    5階買えば良いじゃん

  35. 285 匿名さん

    内廊下おしゃれかな・・・?内廊下としては平均的かと思います。
    このくらいの内廊下なら外廊下でいいんじゃないかと思いました。
    なぜ天井とか片側ガラスにしないんでしょう。

  36. 286 匿名さん

    なんらかの意図があるのだろう

  37. 287 匿名さん

    話聞いてみるとルサンク抽選落ちの人が結構申し込み予定らしい

  38. 288 購入検討中さん

    不便なところを同じ値段で買う、
    まさに外れクジですね。

  39. 289 匿名さん

    ル・サンクは林田力さんのブログが気になる

  40. 290 購入検討中さん

    完売済み物件が入居中止になったら
    伝説ですね

  41. 291 匿名さん

    抽選は本当に欲しい物件が当たるまで分からないのが難しいところです。
    このあたりは運も大きいので、どうしようもないところがあると感じています。
    倍率が高いと、やはり当たらないことを前提で考えていた方がいいのでしょうか。

  42. 292 匿名さん

    ここも抽選になるのかな

  43. 293 匿名さん

    >>290
    デベロッパーの判断に
    ミスはなかったか

  44. 294 匿名さん

    SUUMOに価格いくつかでてたけどやはり高過ぎる。
    私は撤退というか買えない。
    あのあたりってそこまで資産価値あるのかなあ。

  45. 295 匿名さん

    バカ高いですね。春日駅前再開発で資産価値が上がることを折り込んでるのかな。
    それにしても高すぎる。

  46. 296 匿名さん

    再開発っていっても何ができるのですか?
    日本橋・室町のコレドくらいのものが出来ればいいんですけど。
    それほどの再開発でもなさそうですし。

  47. 297 匿名さん

    近くのグローリオとの坪単価差が購入意欲を失わさせる

  48. 298 匿名さん

    22戸も要望書つくんだなぁ
    文京区も新価格時代到来だね

  49. 299 ご近所さん

    53.98m2~89.4m2 6690万円~1億2980万円 坪452万。

    安いね。

    文京区の良質物件は坪400万円オーバーは常識になりつつあるね。

  50. 300 匿名さん

    春日の駅前タワーは坪600万オーバーでしょうね。

  51. 301 匿名さん

    再開発タワーは文京区最後のタワマンかもしれないから凄いことになるだろう。

  52. 302 匿名さん

    ザ・タワー小石川超えましたね。
    いよいよ坪500オーバーも見えてきました。

  53. 303 物件比較中さん

    平均がルサンクより高いんですか?
    バブル価格?

  54. 304 匿名さん

    春日周辺はそのレベルに達したということ。
    水道ですら70㎡7000万からなんだから
    ここが70㎡8000万からなのも自然かと

  55. 305 匿名さん

    前回のプチバブル超えましたね。今がピークで来年以降は落ち着くと思いますが、そんなには下がらないんでしょうねえ。

  56. 306 匿名さん

    専門誌のデータだと実は現在の都心部6区の平均価格は2007年のミニバブル平均の90パーセント水準で前回程迄、まだ上がって無いらしい。ただ建築費高騰は収まりつつあるが、今度は都心の用地価格が上昇しているので価格高騰の波はまだまだ収まらないな。

  57. 307 周辺住民さん

    文京区の路地裏70平米がオクション、
    mjsk?

  58. 308 買い換え検討中 [女性 40代]

    最上階89平米が14980万円❗坪553万円❗あの立地で完全にバカげた値段❗誰が買うの?

  59. 309 匿名さん

    ここはマジで高い。今までの高いとは違う次元。

  60. 310 匿名さん

    >>308
    それはね…

    貴女です‼

  61. 311 ご近所さん

    お高いけど便利よねここは。春日周辺は将来性も抜群だね

  62. 312 匿名さん

    文京区は駅近で70平米以上のまともな3LDKがある物件は売れるよね。千石のコンパクト物件はどうかね?

  63. 313 匿名さん

    春日に住みたければここを買うしかないよ

  64. 314 匿名さん

    18時過ぎてからの怒涛のポジ書き込み(笑)
    まあ心配しなくても売れるでしょここは。

  65. 315 匿名さん

    やっぱり春日だよね。

  66. 316 周辺住民さん

    ルサンク、未入居で転売する人、
    いる?

  67. 317 匿名さん

    いるでしょう多分。それより本郷6丁目の三井はいつ売り出すのかな?

  68. 318 匿名さん

    >>315
    この辺りなんもないし、低地だよ。

  69. 319 匿名さん

    春日が坪300未満で買えた時代は終わっちゃったね。
    海外からの投資マネーでこれからも高騰は続くらしいです。

  70. 320 匿名さん

    春日のアングラ低層マンション
    横にはでででーんと賃貸棟

  71. 321 匿名さん

    低地、準工業、低層しかし450万で完売。時代ですな〜〜。

  72. 322 物件比較中さん

    都心から近く
    グルメシティ、成城石井、クィーンズ伊勢丹、
    ドンキホーテ、オリンピックが徒歩圏という、
    稀有な土地です。

  73. 323 匿名さん

    >>316
    ルサンク
    何があったの

    堀坂の工事予定の掲示が真っ白になっていたけど...

  74. 324 匿名さん

    ガンガン売れるなこのエリアは。

  75. 325 匿名さん

    事態がわかっていませんね

  76. 326 匿名さん

    こんなのでました。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3633.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3634.html

     おっしゃる通りでございます。

  77. 327 匿名さん

    326
    ル・サンク小石川後楽園との比較はできなくなったのに

  78. 328 購入検討中さん [女性]

    3LDK1〜2階でも8000台っていうことも、この物件ではありそうですか?
    なんだか予想よりも高値で、よく分からなくなってきました。。

  79. 329 匿名さん

    賃貸部分がなくて、敷地全部が分譲なら、この値段でも、もう少し前向きになれたのにな

  80. 330 匿名

    >>329
    賃貸もあるんですか。そりゃ何だかまた考えるところですね。

  81. 331 物件比較中さん

    春日再開発の着工って、
    いつになったの?

  82. 332 匿名さん

    26年10月着工、30年7月予定だが、1年たった現在でも未着工なので余裕で2年ぐらい完成が遅れるでしょう。権利関係や工事費アップで取り纏めに苦戦してるらしいからね。オリンピック年竣工バブルタワーは間違いないでしょう。

  83. 333 匿名さん

    http://m-fujiwara.net/category/01news/page/1/
    去年着工予定だったようだが

  84. 334 匿名さん

    >>332
    竣工が遅れれば遅れるほど売主も儲かる。購入者も特をする。まさにwin-winですな。

  85. 335 匿名さん

    ここは世相を鑑みればお買い得物件だと思うよ

  86. 336 周辺住民さん

    >>326モモレジさんブログでは駅近でないことを指摘されていますが、本物件は低地ながら静かですし、なにより界隈で最も活気があるグルメシティや柳町商店街に近いので(これらが賑わっているかどうかは別問題)、利便性とのバランスはかなり高いと思いますよ。

    理想を言えば、千川通りの西側に南北線の出口があれば信号待ちなしで駅まで行けたのに。。

    ただし坪450万円払うだけの価値があるかは非常に微妙。先行指標と言われている東証REIT指数は1月以降ボロボロに下がっているんですよね。この値段で買ったらほぼ100%高値掴みかになりそうな予感がします。

  87. 337 匿名さん

    駅近でもル・サンクは東京都建築審査会が工事を停める判断をしてしまったし、ここは次に駅近なのでいいのではないかな。
    賃貸棟のことは気になりましたが。

    南北線の出口は東横インが場所を提供していたらよかった話です。

  88. 338 匿名さん

    お買い得?そうでしょうか。東京オリンピック前に地価は下がるでしょう。数日前、財閥系のデペも「バブルですね」って言ってました。それでも気に入れば買えばいい。リセールには向かない物件だと思いますが。

  89. 339 匿名さん

    >>334
    近隣の小銭狙いの反対住民のネガレスなどどうでも良くて、買える能力がある人が喜んで買う物件と言う評価ですね。

  90. 340 匿名さん

    >>339
    最近はオリンピック後も都心物件は、値段が下がらないとの報道もあるしね。単なる妬みでしょ。

  91. 341 匿名さん

    後楽園の再開発の着工は9月末の予定でしたが、また延期になったようですね。いつになることやら。

  92. 342 物件比較中さん

    バブル価格といわれたルサンクより、
    さらに一割以上高いってことですか?

  93. 343 匿名さん

    ルサンクがいくらだったか知りませんが、71平米で8600くらいだったと記憶してます。

  94. 344 匿名さん

    ルサンクの入居はいつのことになるのでしょうね

    ここのほうが先になったりして

  95. 345 物件比較中さん

    ルサンクは、平均坪単価 397万、
    73平米で、7280~ですね。

  96. 346 匿名さん

    あんな急坂物件よりクレヴィアのほうがフラットで外観にも気品がある

  97. 347 匿名さん

    入居予定者への説明もされてないらしい

  98. 348 物件比較中さん

    一年で、付近の坪単価が、
    400 → 450、ってこと?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸