注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-11-09 10:23:35

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:価格
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 22006 名無しさん 2021/03/26 03:44:32

    みなさま。質問者です。
    様々なご意見ありがとうございます。
    何を重視するで変わってくると思います。
    性能重視で安定性を求めるなら一条工務店。
    性能はそこそこで、自然素材(質感)を重視したいなら地元工務店。
    見積価格が同等なので尚更迷っている所です。

    もう少し考えてみます。
    ありがとうございました。

  2. 22010 名無しさん 2021/03/26 12:12:45

    いろんな人の意見を勘案して恐らく一条工務店になりそうです。
    やはり、見積価格が同等である以上、大手ハウスメーカーを選ばない手はないなかと。
    地元工務店にして後悔するなら、一条工務店で後悔した方が納得できるかなって思います。

  3. 22034 匿名さん 2021/03/28 16:05:41

    一条信者という言葉があるように、一条は数値を前面に出すことで、安心感を与えます。
    自社工場があるなら、価格もぐっと抑え込むことができるはずなのに、自社製品ですと謳ってるわりは高すぎます。
    ですが、性能がいいという理由だけで、安く感じせるように自分で自分を錯覚させます。
    契約を迷ってる客に謳う営業文句は長期的に見れば安いんです。の一言ですが、それはどの商品にしても言えることです。
    結局長年住めば傷んでくるところはでます。
    アフターサービスも結局は保証外ですと言って、金を取られます。これは一条のOBの人が話してたことなので信用できます。
    他社だって、高気密高断熱の住宅メーカーはあります。
    人生で一度きり。後悔しないようによく考えましょう。

  4. 22149 e戸建てファンさん 2021/04/15 04:30:31

    >>22145 匿名さん
    確かにUA値0.56(ヒートG1グレード)くらいでも十分だと思いますよ。
    この辺りまではコスト上昇分は小さく、費用対効果が期待できるかなと。
    更なる快適さを求めるなら高めればいいじゃないという話。
    大前提として高気密(気密は大工の腕次第で、低気密だろうと高気密だろうと価格差は殆どない)であればだけどね。

  5. 22186 匿名さん 2021/04/20 11:54:52

    >>22184 通りがかりさん
    気にするだろ
    タマホームとは価格的には少し競合イメージかなぁ
    タマ、桧家、一条、アイ辺りで迷う人は多いのではと

  6. 22187 通りがかりさん 2021/04/20 12:10:14

    >>22183 e戸建てファンさん
    同じ価格帯で他メーカーよりも、固定資産税が高いってことは、価値が高いと言われているようなものだから、プラスに考えてもいいんじゃない?(うちは、ソーラーも、床暖房もつけないけどね)

  7. 22200 戸建て検討中さん 2021/04/20 22:42:58

    >>22198 匿名さん
    適正価格ということだと思いますよ。

  8. 22203 匿名さん 2021/04/20 23:13:59

    ウッドショックで住宅価格の上昇が予想されてる。
    一条で今、契約出来れば他メーカーと比べ割安の可能性は有る。
    納期がかかると言われても頑張ると良いかも知れません、ウッドショック次第?
    鉄骨メーカーも巻き返しを狙ってるでしょうから無暗な値上げはできない?

  9. 22218 e戸建てファンさん 2021/04/21 10:43:25

    別に断熱だけでなく耐震性能の高い家も高性能住宅という意味合いならいいけどね。
    許容応力度計算耐震等級3+制震装置+柱は特等品の東濃ヒノキor木曽ヒノキ無垢材+基礎コンクリート呼び強度27N
    断熱性能はヒート20G1グレード
    C値0.5以下
    の耐震極振り断熱そこそこで注文した場合、価格的には一条と同等になるはず。
    このモデルは断熱をヒート20G1程度に抑えた結果、耐震性能極振りにしたイメージ。
    ある程度の断熱に地震対策抜群の家を取るのか、一条のように高断熱にそこそこの地震対策を取るのか(逆に言うと一条ルールのような縛りもなく何でもありで建てている家はこのご時世怖いと思う。大胆な間取りにしたければ許容応力度計算をして数値で構造の安全性を調べるべき。)、もっと金を積んで両方追求するのか、コスパ度外しの性能最上級の家にするのかは勝手だけど
    個人的には耐震性能も断熱性能も現代の住宅とは思えない低性能な家に高額を支払うのは、その会社を儲けさせているだけだと思います。
    坪単価数十万マイナス程度で建てなければおかしく、一棟あたり300万以上余分な利益を会社に生み出している家ですからね。

  10. 22250 通りがかりさん 2021/04/24 07:41:37

    報道されている木材高騰について、営業から何か聞いている方いますか?

    何となく木がいいかなと思っているので、高騰リスクあるなら、積水ハウスの鉄骨にしようかと悩んでいます
    また、契約した方にお聞きしたいのですが、材料費高騰での契約価格上昇は許される契約になっていますか?
    営業に聞けという話かもしれませんが、まだ軽く話を聞いている段階で、営業からしつこく来られると嫌なので、聞かせて頂きました(既に、ダイワハウスにアポないのに、近く寄ったからと、朝とか夜に来られて困っていて・・・)。

  11. 22251 もう少しで着工 2021/04/24 08:53:33

    >>22250 通りがかりさん

    昨日、営業さんに確認しました。一条ではグループ会社としてフィリピン工場にて原木の製材~ほぼ全ての部材等を生産してます。今のところウッドショックの心配は無く、上棟予定の変更等は無しというところです。私の思うところ問題は海上輸送(コンテナ不足)でしょうか?これから多少の遅れは覚悟してます。

    また契約書に関して着工まで1年以上経過した場合、施工単価上昇分は甲と乙で折半、オプション等は時価と有りますが、今のところ問題無さそうですね。

    この4月に施工単価が値上げされましたが、今後は原木の確保や価格上昇等が予想されると思います。早めに契約されることをお薦め致します。自分から資料請求や電話連絡せず、どなたかに紹介されて行くと割引制度がありますよ!

  12. 22253 もう少しで着工 2021/04/24 13:18:28

    >>22252 通りがかりさん

    シュミレーションで我が家は今のところ、東京電力スマートライフL(10KVA)プランとなる予定です。深夜1時~6時の間に、エコキュートで湯沸かしと蓄電池に電気を貯めます。太陽光発電が厳しい時間帯(朝と夜)に蓄電池から電気を使用します。昼間の太陽光発電してる時は自家消費して、余った電気を1kw19円で東京電力にバンバン売ります。これを10年間します。
    そして11年目以降買い取り価格が下がりますので、昼間にエコキュートでお湯を沸かし蓄電池に電気を貯めるようにして、尚且つ余った電気を売ります。そうこうして…この太陽光&蓄電池の元を取った頃にパワコンと蓄電池が約12~15年でダメになれば交換ですね。パネルは経年劣化もありますが30年は持つと(半信半疑?)言われてます。
    パワコンから一条のセンターにインターネットで接続して監視され不具合が生じれば連絡が入ります。。。

  13. 22259 匿名さん 2021/04/24 20:19:31

    報道されている木材高騰について、営業から何か聞いている方いますか?

    何となく木がいいかなと思っているので、高騰リスクあるなら、積水ハウスの鉄骨にしようかと悩んでいます
    また、契約した方にお聞きしたいのですが、材料費高騰での契約価格上昇は許される契約になっていますか?
    営業に聞けという話かもしれませんが、まだ軽く話を聞いている段階で、営業からしつこく来られると嫌なので、聞かせて頂きました(既に、ダイワハウスにアポないのに、近く寄ったからと、朝とか夜に来られて困っていて・・・)。

  14. 22266 TJD 2021/04/25 01:15:30

    4キロの太陽光で18900円の軽減は無理です。
    春の一番いい時期でもそこまで行かないと思いますよ。
    今売電価格19円来年17円とのこと。春の良い時期4キロで月400kwh売電したとして8000円弱。自己使用含めても1万の軽減。一番いい時期で1万、真冬は3分の2や半分になるとして年間7,8,9万くらいしか軽減しないのでは?

  15. 22267 評判気になるさん 2021/04/25 08:56:29

    >>22266 TJDさん
    ありがとうございます。
    売電価格が21円の昨年に説明を受けたシミュレーションです。
    売電価格の計算も21円だと思います。

  16. 22294 e戸建てファンさん 2021/04/29 00:30:03

    一条は良いメーカーの一つではあるが、さすがに数日間に渡る嘘の書き込みはいけないな
    性能を謳う一条に対して性能で対抗するが
    以下は日本のトップランカーの坪100-110万で建てれる性能のサンプル
    一条はこの性能の真似を出来るのかな

    断熱・気密
    UA0.2-0.3
    C値0.2-0.3

    地震対策に関わるもの
    構造計算による耐震等級3を確認
    制震装置を採用する
    建材に無垢国産材を使用

    世界が求めるかどうかは知らんけど、一条はあくまで性能と価格のコスパが良く、どのエリアにでも建てれる事が魅力
    性能と価格のコスパが良く、どのエリアにでも建てれる事が魅力=最適解でない人もいるんだよね
    ましてやどのエリアにも建てれる事により得られる賞など消費者からすればどうでもいい話

    そして地震大国の日本において熊本地震以上の地震が来ないと言い切れない(震度7がMAX2回までとは言い切れない)から
    コスパの良いラインで済まさずに、もう少し上の地震対策を最低基準に置く人もいる

    熊本地震において品確保基準の耐震等級3でも耐えた
    ただ、もう少し上の耐震性能にかかるコストは+数十万
    物凄く拘っても100万程度で済む

  17. 22299 e戸建てファンさん 2021/04/29 01:28:42

    別に自慢ではないよ。

    一条の三段階上(構造計算する、制震装置採用、無垢国産材を使用)の地震対策をしてもせいぜい本体価格+100万だから別として

    断熱・気密
    UA0.2-0.3
    C値0.2-0.3
    は坪+何十万であり、オーバースペックで完全に趣味の世界の話だからね。
    夏は6kwエアコンで全館空調、冬は薪ストーブで全館空調できるレベル。

    皆さんは知らないから教えてあげますね

    他のメーカーが真似しようと思っても真似できない

    などと
    井の中の蛙大海を知らず状態で
    世界一だの恥ずかしい事は書かない方が良いのではと思っただけさ。
    一条の営業に騙されたのか、営業なのかはしれないけれど、見ていてかわいそうな気持ちになるからさ。
    ある一定の括りを作り、その括りの中では断熱、気密性能No1が正しい。

  18. 22303 匿名さん 2021/04/29 01:47:19

    >>22299
    >別に自慢ではないよ
    自慢だろw
    一条のスレでレスする内容でないよw
    別スレを立てるなり自スレに戻って下さいw

    >夏は6kwエアコンで全館空調、冬は薪ストーブで全館空調できるレベル。
    井の中の蛙大海を知らずの蛙は>>22299だねw
    さらぽか空調は安い価格で一年中50%程度の湿度に出来る、他社には真似できないw
    望めば免振装置もオプションに有る。


  19. 22312 匿名さん 2021/04/29 02:07:59

    >>22309
    安いから免振装置も一条が一番売れている4000棟以上の実績が有る。
    価格は面倒だから調べない、自分で調べろ。
    一条は顧客のニーズを必ず先取りしてる。

  20. 22314 匿名さん 2021/04/29 02:17:00

    また出た役立たずの制震。

    一条の免振
    発売
    2000年4月1日
    価格
    136,500 ~ 147,000円/単位面積 (住宅価格に追加するシステム導入価格を示す。単位面積=当該住宅の建築面積における1坪(3.3㎡)あたりの価格)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一条工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布2-4-51

    未定

    1LDK・2LDK

    40.75m2・60.17m2

    総戸数 22戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸