大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について
購入検討中さん [更新日時] 2019-04-21 19:22:22

駅まで徒歩1分!!
ローレルタワー南森町ル・サンクってどうでしょうか。

シンボルタワーになりそうですね。
いろいろなことを情報交換しませんか。


所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分 、大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩4分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:59.12平米~85.04平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:NIPPO
販売代理・復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osakacity/tower131/index.h...
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを変更しました 2015.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-11 16:05:25

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー南森町ル・サンク口コミ掲示板・評判

  1. 201 申込予定さん

    それをやってのけるのがローレルブランドだと思うが。
    投資用マンションにも負けるような仕様であってはならない。

  2. 202 匿名さん

    工事費上昇によらは外廊下!

  3. 203 匿名さん

    収納が多めですね♫

  4. 204 購入検討中さん

    外廊下は微妙ですね。

  5. 205 購入検討中さん

    どちらでもいいが、風通しがあるに越したことはない、生活するんだから

  6. 206 購入検討中さん

    うちは高層階を狙ってないので、別に外廊下は問題にしてない。
    高層階だとさすがにないね。怖そう。

  7. 207 購入検討中さん

    下層の外廊下の方が抵抗ありますけどね。蛾やゴキブリなど虫がたかってくるでしょ。内廊下ならその心配も軽減されるでしょうが。

  8. 208 匿名さん

    >>207

    賃貸の8階だけど、当然外廊下だけど、
    虫なんか街なかのマンションに来るかね?
    うちでも蛾とかゴキとか見たことないわ。

    飲食店とか下にないかぎり、マンションて虫なんか来ないもんじゃないの。
    田舎はしらんけど(笑)

  9. 209 購入検討中さん

    >>207
    廊下に来るなら、バルコニーにも来るでしょ、
    内も外も一緒

  10. 210 購入検討中さん

    玄関出たらセミとかいたから、怖かった…

  11. 211 匿名さん

    内廊下にあるゴミ倉庫の方が心配。夏場とか。。

  12. 212 購入検討中さん

    内廊下にあるゴミ倉庫の方が心配ってw心配になるほど管理が行き届いてない、程度の低いマンションにお住まいなんですね。まぁここは庶民タワーですからホテルライクなんて求めてませんし、外廊下で十分ですが。

  13. 213 購入検討中さん

    どっちでもいいよ駅前なら、利便性に勝るものなし

  14. 214 匿名さん

    >>213

    まったくだ(笑)
    ゴミだのセミだの、しょぼいんだよ(笑)
    専業主婦のご意見かね

  15. 215 匿名さん

    そうですね!値段がまともになればここは買い!外廊下でも内廊下でもどっちでもいい。

  16. 216 匿名さん

    >>215
    値段高いよ

  17. 217 匿名さん

    >216
    そうです。だから今のままだったらいらないです。

  18. 218 匿名さん

    >>217
    同心も残り少しですし、なんもりはしばらくは新しい物件は出そうにないですね。

  19. 219 購入検討中さん

    だから欲しい

  20. 220 匿名さん

    外廊下は、ちょっと怖いし年数が経つと汚れそう。
    もちろん、管理費で清掃などはされると思うけど
    内廊下のほうが良い感じがします。

  21. 221 匿名さん

    >>220
    土地が狭く、隣接してる部分(京阪のモデルルーム)にマンションでもできたら窓の外が壁。そうでなくてもビルが立っていて眺望悪いので、内廊下仕様のロの字型のタワーにはできなかったんでしょうね。結果、L字にして、西側にタワーパーキングを作った。

  22. 222 購入検討中さん

    免震にしなくて良いから内廊下にして欲しい。

  23. 223 物件比較中さん

    どんだけ内廊下歩くねん(笑)内廊下好きは内廊下マンション探せばいいんじゃない、駅から遠い同心でありますよ

  24. 224 匿名さん

    >>223
    同感です。スーパーとか駅から遠いのはパスパス。

  25. 225 匿名さん

    じゃあここ買ったらー

  26. 226 購入検討中さん

    >>224
    近鉄か住友の営業さんですか?お疲れ様です!笑

    確かに駅近ですが、物件クオリティが低いから、こういう話題になってるんじゃないですか?
    同じ外廊下ならファインフラッツの方が駅近ですよね!笑

  27. 227 購入検討中さん

    真の駅近はあちらかくれびあ

  28. 228 物件比較中さん

    じゃそこ買ったらー

  29. 229 物件比較中さん

    いいも悪いも、みんな注目してる物件なんだなぁ

  30. 230 買い換え検討中

    購入者さん。近隣のマンションに嫌がらせコメやめましょう。貴方ですよ。あ、な、た。品格持って貰いたいものです。真剣に検討中の方にはごめんなさい。

  31. 231 匿名

    みなさん230はクレヴィア南森町THE FRONTを購入された方みたいです。

  32. 232 匿名さん

    近隣マンション関係者の方の書き込みが多いって事は、それだけ注目されているマンションって事ですね。

  33. 233 匿名さん

    く・れ・び・あ 笑笑笑
    そんな賃貸と見紛うような安マンションと一緒にしないでよー

  34. 234 物件比較中さん

    ここと同心、どっちが高級マンションなんですか?

  35. 235 購入検討中さん

    ここも賃貸仕様ですから

  36. 236 匿名さん

    同心のほうが数段高級ですよ。
    何せこちらは直床・直天井のド賃貸仕様です。

    ただし、同心の間取りは角部屋以外よくないし、FIX窓が多すぎるわ(ガラス張りマンションはリセールだめ)。

    よって、どっちもどっち。

    南森町のタワマンは、ジーニスかローレル与力町の二択が続くわ。

  37. 237 物件比較中さん

    ここは大通り沿いというとこで無しですね
    やっぱり同心にしよ

  38. 238 匿名さん

    ここにしろ、同心にしろ↑こんなコメントばっかだな…

    もう子供の喧嘩は見せてくれるな

  39. 239 購入検討中さん

    最近のタワマンは一時期より
    仕様が劣るものばかりだから仕方ない

  40. 240 買い換え検討中

    いずれ修繕積立てが払えなくなるからでは?タワーは金かかる。それはそういうものなので仕方ない。でも優越感はありますよ。

  41. 241 匿名さん

    >>236
    さすがに直天井ではないでしょう。それなら階高はどれくらいでしたか?

  42. 242 匿名さん

    確かに、内廊下、スカイラウンジ、ゲストルーム等あると、管理費とか修繕費の支払いが大変になるような気がします。個人的にはこれらの共用施設は無くてもいいかな。

  43. 243 購入検討中さん

    規模にもよるでしょう、100戸規模なら確実に不要だな、メリットよりかえってデメリット、管理費の高いマンションは中古市場では敬遠されるからなあ、中古マンションは安さが魅力なのに管理費がバカ高、そんなマンション誰も買いませんからね

  44. 244 匿名さん

    販売開始がどんどん遅くなってませんか…?

  45. 245 購入検討中さん

    営業の方から聞いてる通りですよ、直接聞いてみてはどうですか?

  46. 246 匿名さん

    南森町ですら新築賃貸が苦戦している。
    東京都心部と同じに考えるとホント痛い目をみる。
    そういう意味では自己使用のファミリー物件として理想的な感じ。
    大通沿いなのは低層階じゃなければ…許容範囲。

  47. 247 匿名さん

    国道沿いって気になりますよね。高層の東向きの方がいいのかな?迷います。

  48. 248 匿名さん

    北東か北西角部屋が一番だと思う。
    もちろん10階以上は最低限。
    下層階になる程、排気ガスや騒音の影響が大きくなる絶対。

  49. 249 匿名さん

    どうしても南向き信奉が強くて。大阪市内だと、あんまり関係ないのでしょうか。

  50. 250 匿名さん

    国道1号線の通行量を考慮すると、南向きは厳しい。
    一人暮らしや共働き世帯ならあり得るとは思う。
    ただ、ファミリー層となると子供のことを考えて北向きか東向き。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸