大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレースタワー大阪同心[旧:(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. エルグレースタワー大阪同心[旧:(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-06-07 15:50:00

情報が少ないですがよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目51(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.84平米~107.70平米
売主:関電不動産
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.osaka143.com/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
エルグレースタワー大阪同心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:32:26

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレースタワー大阪同心口コミ掲示板・評判

  1. 251 物件比較中さん

    30代医師で買えない程高いですか?階層にもよるけど、低〜中層なら普通に手の届く範囲と思いますが。

  2. 252 匿名さん

    物理的に買えないではなくて買うには値段が見合っていないという意味では。

  3. 253 買いたいけど買えない人

    与力のエルグレースは、高騰率120%です。
    オール電化でも立地と人気で投資用マンションとしては優良なんですね。

    ここもそうなるのでは?

  4. 254 マンション投資家さん

    医師にもピンキリいますからねぇ。

    半数以上は、サラリーマン以下の給与しかないのが実態だし。

    それ以前に、
    医師免許は合格しても現場で役にたたず、
    お払い箱になってコンビニバイトとかしているのが半数くらいいるし。

  5. 255 物件比較中さん

    252さん、文脈からして買いたいけど手が届かないというニュアンスな気がします。

  6. 256 購入検討中さん

    結局のところ頭金をいくら用意できるかで買える買えないが決まると思います。
    ほぼ全額ローンだと希望の部屋を買える人は少ないでしょう。
    例えば、私は給与所得的には歳相応のサラリーマン程度しかありませんが、6000万まではなんとか手が届きます。
    しかし、貯蓄全てをぶち込んで、3000万のローンを35年で組んで眺望の全くない低層階・・・
    ありえないというのが本音です。

    価格的にはクラッシィ淀屋橋と同じくらいの単価の部屋もあり、欲望丸出しの値付けでした。
    ここは背が低いので高層階ほど割高感がありますし、17階のスカイラウンジって意味ありますか。。
    管理のアーバンサービスは元アーバンライフの関連会社でしょうが、関電から天下ってくるお荷物分の高給を出さなければならず、士気もあがらないでしょう。
    資産価値的には、堀川小の評判に支えられている部分も大きく、今後評判を維持できなければ大きく値崩れする要素を含んでいますので、個人的には見送り決定です。


    253さん
    ローレルコート与力やすぐ裏のシティハウス同心の元値ご存知ですか?
    ローレルはの低層階では140%くらいで売っているところもあります。
    シティハウスもめったに中古が出ません。
    ここが高騰率120%になるとすれば、完全にバブルです。
    短期的にはあり得るかもしれませんが、中長期的にはほぼ値下がり確定。
    一方、ローレルは一部の住戸を除き相当な年数を経るまでは、中長期的にも当初価格を下回る可能性は低いでしょう。
    ローレル、シティハウスを購入の方は少なくとも家賃換算すれば、損をすることはありません。

  7. 257 物件比較中さん

    256さんの意見、ほぼ同意ですが、資産価値が堀川小に支えられてるの件のみ?です。モデルルームに来られてる方は小さいお子さん連ればかりでは無かったですよ。

  8. 258 マンション投資家さん

    256さんは、かしこい人ですね。
    言ってることは、ほぼ正解です。

    冷静に考えれば、だれでもわかることですよ。
    ここが120%の価格になって中古で出回りますか?
    笑わせないでください。

  9. 259 物件比較中さん

    ここは投資用ではないでしょう。むしろ永住目的で検討する物件だと思ってます。

  10. 260 購入検討中さん

    価格が20%下がらないと資産的には 買うに値しない感じですね。

  11. 261 購入検討中さん

    低〜中層は手が届くけど、高層階はほんとに割高ですよね。

  12. 262 匿名さん

    ここと淀屋橋が近い坪単価なんだけど、どちらが将来の
    資産価値があるかを考えれば・・・

    与力町トリオが高騰してるのは事実だけど当時相当安かったからね。
    当時買った人は本当に幸せだった。

    最近分譲された物件は当然高騰してない。
    斜め前のプラウドも販売価格に近い価格でずっと中古で
    出てたけどなかなか決まらなかった。

  13. 263 匿名さん

    新築マンションを買って値上がりするなんて夢のような時代はもう終わったんですよ。ローレル等を買われた方は、たまたま時代がよかったんでしょうね。そんな現実味のない妄想を抱くよりも、住みたい場所で手の届く物件を購入しようと思います。私は投資が目的ではないですから。それに投資目的の人が多くいるマンションよりも永住予定の人が多くいるマンションのほうが安心です。住宅に求めることは人それぞれですから。

  14. 264 匿名さん

    高層階は資産価値など気にもしない金持ちが間取りやブランドだけでポンと買う物件なんだろうな

  15. 265 匿名さん

    10年前のマンションと比べても、その頃とは状況が違うので意味がないと思います。その頃買った人の自己満足のための書き込みにも思えるし、ローレルもジオもこれから新築を買う者にとってはどうでもいいことです。どっちも住みたいとは思わないですし。

  16. 266 購入検討中さん

    263同意です。投資目的の物件は賃貸が多くなり、マンションの質が下がります。

  17. 267 匿名さん

    30%~40%下がらないとお話しにならんな。

  18. 268 物件比較中さん

    下がるわけはない。OMPなどを検討されては?

  19. 269 匿名さん

    どちらも駅遠い。こんな値段で買う人いるのかな?

  20. 270 検討中の奥さま

    高層階はかなり苦戦しそう。

  21. 271 匿名さん

    今中古で出ててなかなか売れないローレル与力の1億2千万の部屋、当初はいくらだったんですか?10年落ちであの仕様であの価格、すごく強気ですよね。

  22. 272 匿名さん

    そう、与力のエルグレースは、新築当時やすかったんです。
    これから、人口減少の時代。
    普通に売れる程度の価値があればラッキーぐらいに考えた方がよいですよ。

  23. 273 購入検討中さん

    低層階南側はお墓が丸見えですね。お寺の北がですから仕方がないです。

  24. 274 匿名さん

    歴史上の偉人のお墓だから怖くないですよ

  25. 275 匿名さん

    堀川小の何がそんなに評価されているのでしょうか?
    人気の理由をご存知の方、教えてください。

  26. 276 買いたいけど買えない人

    >>275
    医師や弁護士などの子女が多いと聞きました…。

  27. 278 匿名さん

    近隣の小学校って、滝川小学校と西天満小学校のことですか?両方ともよい小学校ですよ。

  28. 279 匿名さん

    第一期販売も様子見のような感じですね。売主も反響をみている感じですね。反響はあるようですが、いかんせん高額なので、実際に買える人は限られる。関電には思い入れのある土地かもしれませんが、この間取りで、この価格は正直ひきますね。

  29. 280 匿名さん

    さすがにプラウド大阪同心の時にように、全戸同時販売ではないのかな?

  30. 283 購入検討中さん

    もう少し高級感あればいいのにね。とことんこだわって欲しかった。惜しい。

  31. 284 匿名さん

    駅遠のタワーでこれほど高いのは初ですね。
    中津の御堂筋直結セントラルマークの方が安いなんて。
    住環境的に中津と比べるべくもないですが、セントラルマークより優れているのは住環境面のみ。
    それでセントラルマークより高いなんて、資産性の観点からは完全にバツがつきますね。
    本当に資産価値の下落など気にもならないお金持ちの方々からしか支持されないのでしょう。

    それと、高い物件にはいつも「永住志向の人のための物件」という書き込みが見られますが、要するに先が見えている高齢世代に向く物件で、いつ何があるかわからない壮年世代には不向きということなんでしょうか。。

    プラウド同心、プラウドタワー阿倍野、安堂寺と強気な価格設定でも快調に売りさばいてきた自信から関電に提案した価格なのでしょうが、皆さんの所得がさほど伸びないなか、ここまで強気の価格が通用するのか見ものですね。
    半分以上が関電持ちなので、野村には珍しく長期戦なのかな??

    No271さま
    ローレル与力の1.2億のお部屋はもともと9千万くらいのお部屋じゃないですか。
    もしかしたら、ローレル売ってここにお引越しされるのかもしれませんね。

  32. 285 匿名さん

    No284さん、ありがとうございます。
    3千万近くも上乗せしてるんですか。ビックリです。あの仕様で1億超えなんてあり得えないと思うのですが、買う人いるんでしょうかね。

  33. 286 匿名さん

    6000万でも買いませんね。ここは高すぎ。KY価格。

  34. 287 匿名さん

    ネガレス不要。ここは売り切れ必至でしょう。
    週末にモデル行って、サクッと南東角高層階を申し込みます。

  35. 288 匿名さん

    おーーーっ!かっこいい!!

  36. 289 匿名さん

    ここが板状でプラウド同心と同じ価格だったらこんなに否定的な意見もなく
    プラウド同心のように普通に売れるだけの物件だったはず。

    この場所で高額タワーにしてしまったから色々と言われる。
    タワーは本来駅近商業地で上に伸ばすしかない場所でこそ意味がある訳で・・・
    環境のいい住宅地には似合わないというかその必然性がない。
    駅遠タワーの末路は陸の孤島OAPが証明してくれてる。

    で、価格は淀屋橋と同じで中津直結より高い。
    そもそも南森町で住環境の良さから高騰してるのは与力町が中心で
    ここは微妙に少し外れてる。

    個人的にはどうしてもこの価格ならタワーではなく敷地に余裕のある
    高級板状がよかった。何でタワーにしたんだろ?

  37. 290 購入検討中さん

    淀屋橋と同じとありますが、ここの1番高い層が同じというだけで、全体的にはかなり価格差あると思います。掲示板の情報を鵜呑みにしてはいけないと感じますね。

  38. 291 匿名さん

    与力町推し強いですね。外部者から見れば、同心も与力町も変わらないですよ。与力町にお住まいの方ですか(笑)

  39. 292 匿名さん

    285です。
    高いのは与力町の中古のほうです。
    ここも高いですが、与力ローレルの
    あの仕様で中古で1億以上のほうがひきます。

  40. 293 購入検討中さん

    プラウドは割りと価格は抑えめです。関電の意向が強いのでしょう。小さめの部屋も多く、広い部屋は無いという、フラッグシップにはなり得ない。せめて150平米、2億くらいの部屋があれば格もあがっただろうに。関電の弱気がででますね。

  41. 294 匿名さん

    289さん、それなら与力町のタワーも環境に馴染んでないってことですか?せっかくの上品なお寺の町並みを、あの三つの壁みたいなマンションが立ちはだかるように立っていて異様ですよね。あそこも板状だったらよかったのに。

  42. 295 物件比較中さん

    クラッシィ淀屋橋は、南の中住戸29階の77㎡が6400万です。
    @273ですね。
    こちらは同じく南の中住戸23階の75㎡が6200万です。
    @273ですね。
    クラッシィの方が安いんですよね。

    あちらは淀屋橋徒歩4分。
    それにビルトインエアコン、グローエ水栓や天然石カウンター標準、風呂も床・壁タイル張り
    スパンもクラッシィの方が広いしね。
    グレード的に完敗ですね。

    ここがどれほど上乗せされた価格か良くわかっていただけましたか?
    ほんと掲示板の情報を鵜呑みにしてはいけませんよね。

  43. 296 匿名さん

    オール電化いい加減やめろよ!(怒)

  44. 297 購入検討中さん

    295 こちらの23階は最上階ですよね?それと普通の中層階を比べても…。

  45. 298 匿名さん

    そんなに文句を言うなら買わなければいいだけじゃないですか

  46. 299 物件比較中さん

    そだね、結局文句言っても一般人は手が出ない

  47. 300 匿名さん

    当マンションの高層階南東角部屋をサクっと購入する者です。
    南森町エリアのうち紅梅町・与力町・松ヶ枝・同心1丁目は貧民が住むべきエリアではありませんので、直ちにお帰り下さいませ。無理に購入したとしても、当マンションはおろか近隣との付き合いにも支障をきたす恐れがありますので、対岸エリアの都島区にお住まい下さいませ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸