大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-12-02 20:42:46

ローレルコート千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.51平米~86.85平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/momoyamadai103/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-31 08:18:37

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    >>300
    そうですね。どうしてその方法にしないのでしょう。
    場所まで抽選だつたらあとで不満も出そうですね。

    今回のマンションは近鉄不動産なんで???というところがたくさんあります。
    契約はしましたが、はっきり言って、いいのは場所だけ。マンション選びはまあ場所が一番なんだけどね。

  2. 302 契約済みさん

    まあ近鉄不動産は二流デベ、ワールドは二流販売会社なので止む無しでしょう。

    そのへんを期待するなら他にもよい物件はたくさんありますよ。

    このマンションは9割立地。

  3. 303 匿名さん

    契約された方で、7割方白い床ですか。
    白は清潔感があり壁の色ともマッチして素敵ですよね。
    ただ小さい子供が居る家だと汚れや傷が目立つのではないか?と
    心配になってしまいますが、その辺の説明を受けられた方はいらっしゃいます?

  4. 304 契約済みさん

    傷は濃い色のフローリングの方が目立ちますよ。
    汚れは確かに気になりますが…

  5. 305 契約済みさん

    フローリングの汚れ対策はフローリングのコーティングが有効と聞きますが…検討した方が良いのか悩みます。

  6. 306 契約済みさん

    >>302
    今のままの抽選方法で誰得なんでしょうね。

  7. 307 契約済みさん

    >>306
    ワールドが楽?かヒイキにしてる客にいい場所を与える?
    よくわからんが希望は聞いてほしいよね。
    みんなでワールドに言えば変えてもらえるかな?

  8. 308 匿名さん

    >>300
    いや、いや、そんなことしてたら滅茶苦茶時間かかるでしょ。
    一人が決めないと次の人が選べない訳でしょ?
    郵送で聞いたら最短でも3日、106人いるから一年かかりますよ。
    かと言って集めるのも時間かかるし、来れる日聞いても全員は無理だし、大変ですよー。

  9. 309 匿名さん

    希望を出して重複箇所は抽選がいいんじゃないの。再度重複もあるけど2、3回まわせばすむよね。

  10. 310 周辺住民さん

    >>308
    あんたもアホ?
    エリア毎に区切ったうえで、各入居者に、希望のエリアの順位を全部記載してもらう。
    後は、くじ引きで早い者から順に埋めていくだけでしょ。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    いや、そのパターンでも結構細分化しないと運用難しいと思うけどなー。
    学校の席替えみたいに、ずっと一緒にいる人達じゃないんだから。

  12. 312 契約済みさん

    >>310と308さん
    喧嘩しないで。
    ここは、マンション契約者が情報交換する場です。
    匿名の方と周辺住人の方が契約もしていない駐車場の話題で熱くなるのは、明らかに違和感がありますよね。

    同業他社さん?他のマンション購入者さん?
    いずれにしてもお二方、掲示板荒らしはご遠慮ください。

    真剣に情報を求めている人が迷惑ですので。

  13. 313 匿名さん

    残りのお部屋がわかる方、いらっしゃいますか?どのタイプの何階が残っているのでしょうか。
    検討中ですが、子育て世代の方もたくさんいらっしゃるようで、心惹かれています。

  14. 314 契約済みさん

    つまらない話題が盛り上がってしまいましたが。
    契約者の皆さん、そろそろ住宅ローンの事も考えないとならない時期ですが、やっぱりこの低金利時代なので、フラット35にした方が良いですかね?

  15. 315 契約済みさん

    >>310と308さん
    喧嘩しないで。
    ここは、マンション契約者が情報交換する場です。
    匿名の方と周辺住人の方が契約もしていない駐車場の話題で熱くなるのは、明らかに違和感がありますよね。

    同業他社さん?他のマンション購入者さん?
    いずれにしてもお二方、掲示板荒らしはご遠慮ください。

    真剣に情報を求めている人が迷惑ですので。

  16. 316 契約済みさん

    >>313
    詳しくは直接電話されるのが良いと思いますが、もうほとんど残ってないと思われます。
    これだけの立地のあるマンションなので、もう少しタイムリーに検討されるべきでしたね。

  17. 317 匿名さん

    >>316
    ありがとうございます。電話してみます。
    検討し始めた時期が遅く、とても残念です。

  18. 318 契約済みさん

    このスレ否定的コメントが出たら同業他社のカキコミみたいにされるけど、契約者だからこそ改善してほしいポイントをコメントしてるんだろーよ。

  19. 319 匿名さん

    いやそれでもアホ呼ばわりはダメだと思います。
    冷静にね。

  20. 320 周辺住民さん

    >>318
    口悪いですね。
    それこそアホっぽいですよ。

  21. 321 申込予定さん

    毎日使用する車の使用頻度が多いもんで、
    いい加減に抽選されたらかなわないと思って熱くなってしまうのも分かる気がする。
    業者は、人ごとのように抽選を扱っている。
    売ってしまった後は、赤の他人のことなどどうでもいいのだろう。

  22. 322 契約済みさん

    ゴミ出しも然り。ゴミ出しなぞ設備を付けてもそれほどランニングコストはかからない。
    デベが契約者のことを本当に考えてるならつけてほしい。宅配ボックスがあるならゴミ出しボックスもつけておくれ。あるなしで利便性が全くちがう。

  23. 323 契約済みさん

    ゴミドラムは無い条件で買ってるんだから、今更デベがお金負担して付けるわけないでしょ。
    付いてなくても順調に売れてるし。
    もし付けるとしたら管理組合通して住民負担で付けるカタチになるだろうけど、賛成意見がどれだけあるかだね〜。

  24. 324 契約済みさん

    ゴミドラムまではいらないけどせめて前日から出せるぐらいにしてほしいですね〜

  25. 325 購入検討中さん

    このマンションは駅まで徒歩5分なんですか?
    徒歩6分ですよね?

  26. 326 購入検討中さん

    >>322
    入ってくる住民など、豚小屋に入る豚の扱いでしょうか

  27. 327 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  28. 328 契約済みさん

    317さん。
    先日担当の方とお話しさせていただきましたが、
    残りは少ないものの、バランス良く販売できているので
    まだ4000万円くらいのお部屋も角部屋も空いているそうですよ。
    ご希望に合うお部屋があれば良いですね(^o^)

  29. 329 契約済みさん

    >>325
    今は駅6分ですが、来年できる遊歩道のおかげで駅5分に短縮されるようです。
    この一分差は不動産価値の上では、かなり大きいですよね。中古マンションの検索でも駅5分以内と6分以上で異なるカテゴリーに分類されますし。

    将来的には遊歩道がマンション売却価値を500万/戸ぐらい吊り上げてくれたって事になるのではないでしょうか。

  30. 330 買い換え検討中

    ここのマンションにずっと住むと
    寿命に影響して来そうなので、
    遊歩道ができてから高く売り抜けましょうかね?

  31. 331 契約済みさん

    >>330
    いろいろ名前変えて必死で弱点探して。
    大変ですね。ITさん(笑)

    でも、残念ながら勝敗は売れ行きが全て物語ってしまってますよ。
    値下げ販売すれば完売できますよ、そちらも。

  32. 332 土地勘無しさん

    >>331
    そんなあなたはWEでしよ?
    これからも重箱の隅つっつきあいましょうよ。

  33. 333 匿名さん

    >>330
    寿命というのは、どういうことでしょうか?

  34. 334 契約済みさん

    管理会社の近鉄不動産サービスの評判ってどうなのでしょうか?
    どなたかご存知ありませんか?

  35. 335 契約済みさん

    >>334
    管理会社は、近鉄不動産管理ではないですか?
    恐らくローレルコートシリーズのほとんどの管理を請負っている会社なので、悪くはないと思いますよ。

  36. 336 契約済みさん

    >>333さん
    SoftBankの携帯基地局が危険だと言い続けてる方がいるのですが、総務省のHPで明確に安全だと証明されているんですけどね。

    あと、ちなみに竹見台の基地局は北東方面に電波を発信しているので、その点からもこのマンションには無影響です。

    それはuk-firmsという会社に問合せれば答えてくれますよ。
    まあ南西方向に電波が出ていたとしても問題はありませんが。

    ただ北東方向に電波が発信されているので、携帯電波が確実に良いかどうかは不明です。そこは残念でむしろ南西方向に発信してくれていた方が良かったぐらいですね。

    LTEもそこまで早くないかも。

  37. 337 契約済みさん

    私は基地局は全く気になりませんが、気になる人は気になるんでしょうね。
    実際そういう理由でオール電化マンションは絶対にイヤだっていう人はいますよね。
    マンション選びは何を優先するかで取捨選択して選ぶ物ですから、そんなに気になるなら候補から外せばいいのに。
    このマンションは気にならない人が購入すればいいと思います。

  38. 338 買い換え検討中

    オール電化もアルツハイマー病になる確率が数倍から数十倍と言われても、
    全員がなるわけではないんので、ピンと来ない人も多いでしょうね。
    >>333
    「ttp://www.jca.apc.org/tcsse/g-siryo/SH010104.html」などを見ていただければ
    分かりやすいかと存じます。
    しかし>>336さんの報告によると、指向性があるようなので、
    実際に機器で測ってみないことにははっきりしたことは言えませんね。
    もう契約してしまったので今度測ってみます。貴重な情報、ありがとうございます。

  39. 339 匿名さん

    これだけ便利な世の中になり
    オール電化は除外としても・・・
    基地局に近い・遠い関係なく不安要素があるのなら
    電波の悪い田舎暮らししかないです。

    私は東日本の原発事故の影響でこちらに来ましたが
    放射能から比べれば電磁波なんてまだかわいいものです。

    今やがんは2人に1人がなる国民病です。
    食生活も大いに関係していると思います。

    粗悪な外食・レンジで下ごしらえ・農薬・薬まみれの食材。
    日々の便利な生活に甘んじた結果が病気を生み
    寿命が短くなるのではないですか?

    基地局だけが悪でしょうか?
    ないに越したことはないでしょうが
    吊るしあげる事でもないと思います。

  40. 340 匿名さん

    >>338
    当方は脳神経科学を専門にしている某大学の助教ですが、市民研究会の記事(しかも原文は10年以上前の低俗週刊誌掲載)は正直参考にならないかなと。
    PubMedで出てくる文献位でないと…
    自分が神経科学学会で会う人で地域の基地局を気にする人はいらっしゃらないですね。

  41. 341 契約済みさん

    まあこれだけ掲示板で基地局ネタで盛り上がるマンションも珍しいですね。
    そんな事で盛り上がるしかない程欠点少ないってことか。

    マンション担当者がまだあと20戸程残ってると言ってました。

  42. 342 匿名さん

    ここのマンションって、他に比べてそんなに基地局に近いんですか?

  43. 343 匿名さん

    >>342
    そもそも、これだけ携帯が普及している中で、基地局ってそこらじゅうにあるものではないのでしょうか?

  44. 344 契約済みさん

    竹見台マーケットの上にSoftBankの携帯基地局がありますが、北東方向への電波発信なので、影響はほとんどありませんよ。

    携帯基地局の心配するなら、携帯電話の心配する方がより現実的ですね。
    触れて使う機器の方が電波の影響は大きいです。
    尤も電波そのものの人体への影響が皆無であることは科学的に立証されていますが。

    それでもこうやって電波で盛り上がる変な口コミサイト。

  45. 345 匿名さん

    >>343
    基地局が近いのがここだけの問題なのか、
    どこでもそうなのか、
    http://opensignal.com/coverage-maps/Japan/
    を見れば分かりますよ。
    今近辺で発売中のマンションの中で、アウトは3件、セーフは3件ですね。
    セーフになっているところは、駅から徒歩15分と糞遠いとか、
    駅に近くても外装が安っぽいとかなので
    私は選びませんでしたが。

  46. 346 匿名さん

    >>345
    アウトの規準がわからんです。
    基地局の電波なんかよりもポケットに入れたり耳にあてたりする携帯電話そのものの方がよっぽど強いと思う。

  47. 347 契約済みさん

    345さんは、名前を変えて何度も電波の影響を力説される変わった方です。今回は匿名さん、前回は働く女子さんってな具合にね。

    名前を変えて投稿しなきゃならないところに何かやましいところがあるんでしょうが、結局これだけこの掲示板が電波一色の議論になってしまっている時点で、この345さんの思うツボなんでしょうね。

    近隣のマンション販売会社の方かと思ってましたが、ここまでの強い拘りを見る限り違うみたいですね。
    市民団体の方か何か?

    そろそろこのサイト閉じて、契約者専用サイトに移行した方が良さそうですね。
    345さん、そっちでも電波で荒らすのはやめてね。

  48. 348 契約済みさん

    話題を変えましょう!!

  49. 349 契約済みさん

    皆で気にしないように努力しましょう

  50. 350 契約済みさん

    ホントに。いつの間には意味のない掲示板になっちゃいましたね。

  51. 351 契約済みさん

    >>347
    別に荒れているように見えないし、
    今のままでいいんちゃう?

  52. 352 申込予定さん

    このマンション前の道、北側に行くと吹田市の許可車しか通ることが出来ない看板がありますが、これはなぜ通れないのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  53. 353 契約済みさん

    基地局は気にしない人の方が多数派なので、資産価値が下がるなどと悲観的に思わずに、
    ここでの生活を満喫することが大事ですね

  54. 354 匿名さん

    粘着だな

  55. 355 契約済みさん

    >>352
    私も思ってました。今後、あの道を通るなら通行許可証か何かの申請をしないといけないのでしょうか?

  56. 356 匿名さん

    あそこは近辺の一戸建の住民以外の通行は許可されていないでしょ。つまりは車では北へは袋小路なので、このマンションの住民は面倒でも南側に必ず出ないといけない、ということになりますね。

  57. 357 匿名さん

    病院ゾーンの一角からローソン前の交差点前までが通行許可道路なので、右折して小学校前を通る感じで迂回すれば通れますね。

  58. 358 契約済みさん

    ここは、ローレルの利点も欠点も総合的に考えて買うかどうかを検討する場です。
    契約してしまった人にとっては、
    今更言われてもどうしようもない嫌な情報が飛び交う可能性がありますので、
    >>347さんがおっしゃるように、
    我々契約者は契約者専用サイトで前向きな話をするのがいいと存じます。
    専用サイトで、近所のおいしいレストランなどを話し合いませんか。

  59. 359 契約済みさん

    あの道路を通ると交通違反になるんですかね?

  60. 360 匿名さん

    契約者さんは契約者スレでどうぞ。

  61. 361 匿名さん

    >>359
    たまーに病院のあたりに警察がいて迂回を促してたり注意をしてたりしますね。切符を切ったりするかは謎です…

  62. 362 契約済みさん

    モデルルームに行った帰りに周辺散策しましたが食事するところやお店は全然ないですね。駅が近いのと病院公園がたくさんあったので子育てにはとてもよさそうです。お隣の竹見台マーケットはよさそうでしょうか?

    マンション外観も見てきましたがやはりあまりかっこよさそうではなかったです。いまは8階くらいでしょうか。我が家はもうできてました。出来上がって幕がとられたらもっと外観もよくなるのかも。。。楽しみです。

    この掲示板でもよく話の上がっている二つの話は、
    アンテナは全然まったく気になりませんでしたよ。
    ゴミ出しは確かに前の日から出せるような小屋的なものを作っていただきたいなと。それくらいのスペースはありそうでした。

    それよりも一緒に建てられてる隣の団地に車がどうやって入るのかは気になりました。公園と挟んだ狭い道からはいるのかな?子供が危なくないのかなと?

    できあがるのが待ち遠しいですね。

  63. 366 匿名さん

    アンテナまでの距離と電波の強さは比例しないそうですねぇ。総務省HPでの解説によると。
    http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/jintai/
    逆に電波の弱い所は携帯から発する電波が強いとか。まぁ気にするほどじゃないかと。

  64. 367 匿名さん

    またアンテナ談義始りましたね(笑)

  65. 368 購入検討中さん

    アンテナ談義が始まる理由は、それだけ気にする人がいるという証でもあります。
    >>366さんがおっしゃるように、端末から出る電磁波を気にする人は、
    子供のいる前で使わなければいいだけです。
    まさか端末を24時間使い続けるアホはいないでしょうから、
    あとは妊娠中、24時間南東側の窓の側にいないことを気をつければ
    子供の発達障害のリスクは大丈夫じゃないでしょうか。

  66. 372 匿名さん

    投資家ということは自分では住まず人に住まわせるということ。
    駅近につられて人が入居してくれればそれでいい。
    他人の健康など知ったことではない。

  67. 374 契約済みさん

    他に話すこともなければそれも一案かと思いますね
    買った後であれこれ言われても困りますしね

  68. 375 匿名さん

    362さん、確かに公園があり子育て環境は整っていると思います。

    うちはどちらかというと外食よりもお家ご飯が主なのです。

    ファミレスなどには期待しないので、

    こういう周辺環境は望ましいかなって思います。

  69. 376 匿名さん

    >>362
    斜め下に照射されるのですか
    それなら階によっては大丈夫だということですね

  70. 377 匿名さん

    アンテナの話題って、他のマンションでも問題になっているものでしょうか?

  71. 378 購入検討中さん [男性 20代]

    話題になるようですわ、

  72. 379 物件比較中さん

    10Fまで建ちあがりましたね。南向きもE/FあたりはTHE HOUSEと隣の建物の間から6F以上なら梅田方面の眺めが望めそうですね。

  73. 380 匿名 さん

    ここってお買い物便はいかがでしょうか?

  74. 381 匿名

    幕がほぼ取れて、全体の外観が見えてきました。。

  75. 382 契約済み [男性]

    私は部屋については、特段大きな指摘箇所はなくホッとしています。
    で、帰ろうと1階に降りて行くときに、エレベータ前の押しボタンと壁の隙間がずいぶんあったり、あるお部屋の玄関前付近に水色のテープが結構貼っているのも目撃しまして、そう言えば、自室の玄関前とか付近の共有部分をあまり見ていなかったことに後悔しちゃいました。暑くて暑くて、そこまで気が回らなかったです(>_<)
    次回の入居説明会にも指摘したら直してくれるかな。

    皆さん、1か月後からは宜しくお願いします。

  76. 383 契約済みさん

    >>382
    ネットを見てると再内覧会時でも新たに指摘しても問題なさそうですよ。確かに内覧会で指摘した箇所を修繕している間に新たなキズや汚れがつくこともありますもんね。
    担当者の人に共用部分の指摘をしていいか確認したら、皆を代表して言ってくださいねって言われてましたよ。

  77. 384 匿名さん

    ホームページを見ていると
    先着順のあと2邸のみとなった感じです。
    入居が始まる頃には、もう完売かなとは思います。

  78. 385 匿名さん

    >>384
    残りのこの2部屋は何階なの?


    4,878万円
    間取り3LDK+N
    住居専有面積78.30㎡

    5,888万円
    間取り4LDK
    住居専有面積86.85㎡

  79. 386 匿名

    >>385

    恐らく、二階Kと一階Gかと思います。

  80. 387 匿名さん

    一邸キャンセル食らったので残り3邸ですね。

  81. 388 匿名さん

    >>380
    近くの竹見台マーケットにはあまりありませんが、
    隣町の新千里南町マーケットにピーコックという割と品揃えのいいスーパーがありますよ。
    自転車で遊歩道をたどると行けます。

  82. 389 匿名さん

    キャンセル住戸はどのタイプで
    何階かわかりますか?

  83. 390 匿名さん

    389さん、先着2邸の詳細は

    分譲価格(税込)4,878万円・5,888万円
    間取り3LDK+N・4LDK
    のみの記載となっています。

    階などの詳細は、直接聞くしかないかなと思います。

  84. 391 匿名さん

    どちらも角住戸になっているみたいです。

    駐車場は100%あるみたいです。
    HPには共用部の当社施工例として載っている駐車場には
    屋根が付いているのですが、こちらのマンションにも
    全て屋根がついているのでしょうか?
    屋根があるかないかって、結構大きいですから。

  85. 392 匿名さん

    >>389
    キャンセルが出たって、何か理由でもあるのでしょうか?
    気になります。

  86. 393 匿名さん [男性 30代]

    >>392
    キャンセル物件って値引き良かったりして得な場合もあるよ。キャンセルした人が違約金払ってる場合とかね。

  87. 394 匿名さん

    ついに残り1戸ですか?

  88. 395 匿名さん

    キャンセルは銀行ローンがおりなかったとか
    まぁそれぞれの諸事情だと思うので
    あまり深く考えないでも良いかなと思います、
    あと1戸、早く売れて完売となってほしいです。

  89. 396 匿名さん

    >>392
    あまり詮索して気にしないが吉

  90. 397 購入検討中さん

    トーヨーキッチンが採用されているようですが、使い勝手はどうですか?
    トーヨーキッチンの特徴でもある脚元はエアフローですか?

  91. 398 入居済み住民さん [女性 40代]

    >397 エアフローではないですが、すごく使い易くって気に入ってます。オプションで3Dシンクにしました。作業スペースも広し、ごちゃごちゃしたのが周りから見ええないのがいいです。

  92. 399 購入検討中さん

    >>398
    教えていただいてありがとうございました。
    エアフローではないのですね…残念。


    でも、駅近、病院近、買い物近など便利そうですよね!
    住み心地はいかがですか?
    南側の歩道を通った時にマンション側から声がよく聞こえていましたが、隣りや上下部屋の音って聞こえますか?

  93. 400 入居済み住民さん [女性 40代]

    >>399
    たしかに窓を開けてると、南側の歩道で大きな声で話されていると聞こえますね。あまりそんな人はいないですが。
    隣や上下部屋の音はまったく聞こえないです。
    お隣は小さなお子さんがいらっしゃるのですが、不思議です。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸