東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー(3)

広告を掲載

高層階の魔女(黒猫同居中) [更新日時] 2008-03-25 07:53:00

公式HP】
http://www.c-m-t.com(まだ在るんですね)

過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/

新生活が始まりましたが、実際に住むと実に快適ですね。
交通至便だし、病院や文化施設も近くに多く、とても良いマンションですね。
管理組合が発足して、運営が軌道に乗るまで、もう暫くの間 意見交換をしませんか。
大人のご意見、有意義なご指摘をお待ちいたします。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-07 21:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 787 入居済みさん

    ↑786
    そのキモチ分かるな。生協の荷物置きだけ、妙に前向きだよね。
    業者の方に断られて、結局終わっているが。
    この掲示板でも議論は終了していて、生協の共用部置きはまったく困難。認められないというもの。

    それよりセキュリティ対策が先。その後に、新聞の個別配達の検討でしょうね。

  2. 789 入居済みさん

    フィットネスルーム凄く臭かった。
    子供や動物に粗相させてそのまま放置したのでしょうか。
    使う気になりません。

  3. 791 入居済みさん

    >>788
    理由は何でしょうか?配達人の証明書携行プラス、管理室がロック開け対応で不都合でもありますか?
    ただ単に自分は新聞とってないなど、さして意味のない反対では議論がかみ合いませんよ。

  4. 792 住民さんB

    妙な理論で丸め込もうとしているけど、要は自分が下まで取りに行くのが面倒なだけでしょ?
    嫌な人は嫌なんですよ。最初から配達は無い。と説明はありませんでしたか!?
    Tコミュニティーからはそう聞いていましたが。

  5. 794 入居済みさん

    >>嫌な人は嫌なんですよ

    理屈になっておらず、やはり意味無い議論ですね。

    「・・・・説明はありませんでしたか!?
    Tコミュニティーからはそう聞いていましたが・・・」って、販売条件は関係ないですよ。
    ラウンジのサービス変更とか、自転車の追加費用負担とか、販売条件とは関係なく、自治が始まったら、後は理事会が自主的に対応して変えるものだですよ、自明だと思ったが、常識ですので一応勉強して下さいね。
    携帯の電波だって、特段の対応はしない、っていま理事会は対応に動いているでしょ。

    取りに行くのが面倒って、それは当然のことですよね。
    他の芝浦のマンションも当初は戸配はしてないけど、いま住民の意見をもとに始めているところもあるよ。
    新聞読まない人には、戸配されると、どう問題があるんでしょうか?再三言っているけど、それを説明してください。
    どうも誰も説明できないのは、理屈はないっていうことで良いですか?

    理事会には、戸配へと働きかけることにしています。
    イヤな物はイヤ、って意味も無い言い回しではなく、理屈で説明して下さい。
    ここでどうぞ奮って弁を立てて下さい。お願いします > 新聞読まない派の方々

  6. 795 住民

    792さんに2票。
    別にセキュリティを犠牲にしてまで読まなくてもいいかなー。
    そういうマンションをあえて尊重してもいいのでは?

  7. 796 マンション住民さん

    セキュリティに犠牲って、誰が言ってるの?友連れの方が問題だよ。新聞配達が問題なら、宅配もピザ屋も問題だ。そう思わないかい。っていうか、このマンション、友連れが多すぎる方が気になるよ。気にならない?

  8. 797 住民さんA

    <<<<別にセキュリティを犠牲にしてまで読まなくてもいいかなー>>>

    読んでいない人が言っても説得力無い議論だあ**

  9. 798 住民

    要約すると、
    「新聞読む人」は理屈で納得したがっている
    「新聞読まない人」は感情論で当然という態度
    これって、新聞読む読まないの基本的な人間像と密接に絡んでいるよね。新聞読む人は理屈っぽいし、読まない人は理屈論は嫌いだというように。これでは水と油かな。でも議論をかみ合わせてはどうかな。俺は別にどちらでも困らない。コンシェルジュが1階に来ればセキュリティも問題ないから、それの方を求めたいね、緊急に。

  10. 800 入居済みさん

    ところで、新聞の戸配ってどこに配達するのですか?
    玄関前に置いておくとなると、新聞自体や折り込みチラシが風で飛ばされたり、
    また数日〜長期の留守で、共用廊下がかなり見苦しくなると思います。
    新聞がいいなら牛乳やヨーグルトの類もいいでしょ。という事にも・・・。

  11. 801 住民さんD

    スポーツ紙を取って、変なページが廊下に飛んでいるなんて、そんなひどい光景は想像したくないですね。
    部屋まで新聞の配達はしないというのは購入時に決まっていた事なので、今更ここでこれほど盛り上がるとは意外です。

  12. 802 住民

    「部屋まで新聞の配達はしないというのは購入時に決まっていた事」
    決まってないですよ、そういう方針で行くということを引き渡し前の販売会社が考えを表明しただけのこと。
    よく読んで下さいね。賃貸の人も。

    販売会社、管理会社の約束事はもう我々とは基本的には「関係ないんですよ」。
    何故って?もう自治が始まっているですよ?大家さんのいる「アパート」に暮らしてるんじゃないの!
    理事会があらゆる規定を決定できる訳です。(こんなことも知らないのか?)

    戸配をするかしないかは、住民すなわち理事会が決めること。だから問題を提起しているんでしょ?
    新聞読まないのは自由だけど、規約も読まない、それから「俺読まないから関係ないもんね。だからイヤ」。
    こういうの多いよね最近どこでも。新人社員みたいで、感情論はムキになるけど、話にならない、って思うのは俺だけかな?

  13. 803 住民

    変な揚げ足取りが出そうなので追伸。

    販売会社、管理会社の約束事はもう我々とは基本的には関係ないっていうのは、
    管理規約は別だよ。一応、これは最低限のルールで、押印したからね。
    新聞の個別配達禁止は、規約上の問題ではないよね、確認だけど?

    でも、飛び散ったらどうするって?それより自転車を廊下に置いたり、友連れで入ったり、
    自分のキーを出さずに人の後を付けて入る方がよほど問題だと思うが、それがまったく俎上に乗らないのは、
    新聞嫌いがすごく多いということで、新聞業界も先は暗いよね、関係ないけど。

  14. 804 マンション住民さん

    熱くなっている皆さんへ一言。
    もともと、生協はダメ、そのあとはセキュリティの対策の議論、対応決定があって、新聞の話、っていうことを誰かが言い出したのに、いつの間にか、新聞のみの議論になっている。
    セキュリティの議論が先。どうするのか、知恵を出し合いましょう。
    誤解を恐れずに、あえて言い切ってしまうと、このマンション、意外に低価格(3000万円台)から購入できたこともあって、言葉は悪いが、団地感覚、アパート感覚で済んでいる人が多いように思う。特に、20代の若い男、とか、逆に50、60代の独身女性などが低価格単身物件に住んでいる印象がある(エレベーター等で観察する限り)。
    こういう住民が非常に問題。供入りなども平気でしてる。ではどうするか。
    ガードマンは先週あたりから供入りを注意すべく、壁際からドア近くまで移動して対処しようとしているが、いかんせん、朝夕の限られた時間帯だけ。アイランドのグローヴのように、始終外から見ても管理者が立っているようにはなっていないから、目検討でいえば1日に40人くらい、キーも出さず、ドアホンも鳴らさず、供入りで入っている。
    新聞の議論はさておき、それよりも、理事会が一度調査したらどうか?1日にそれくらいの不逞の輩が鍵も出さずに他人と一緒に入っているか。新聞の配達人が怪しいとか破片が飛び散るとか、レベルの低い論議は後回しだ。

  15. 805 住民さんB

    今時、新聞など読む奴は**


      いらないだろ

  16. 806 住民さんB

    チラシがいいのよ。これ読めない人気の毒。

  17. 807 住民さんA

    >>今時、新聞など読む奴は**   いらないだろ

    個別配達反対を唱える人に、理由は特にない、というのが実態かな。
    読まないので反対、という以上の論理は出ていないね。
    (セキュリティはもはや問題ではないよね。
     友連れ入りの方が横行して、これがまったく問題にならないんだから)

    新聞配達員の氏名、所属を明らかにする写真入りの証明書携行、
    中央管理室がオートロックを解除して入れる

    以上のどこが問題ですか?

  18. 808 住民さんD

    このマンションには各戸の扉に新聞受けがあるのか?都営住宅のように。

  19. 809 入居済みさん

    およそ800世帯に対して、新聞の種類がだいたい5紙として
    何人の配達員が早朝に何時間掛けて配るんでしょうね。
    その間、非常用エレベーターを使わずに階段で個配するのでしょうか?
    もし非常用エレベーターがなかなかこなかったらペット利用の方はずっと待っていられるのかな?
    警備員が毎朝何社もの配達員にオートロックを解除することに合意してくれますかね?
    不審者の共連れは困りますが、別にポストに取りに行くことは、それほど苦に思っていない家が多いということなんじゃないでしょうか。

  20. 810 入居済みさん

    スポーツ新聞って、駅売り用と配達用と、内容を変えてますので
    その辺は問題無いかと思われますが・・・
    新聞がオッケーなら生協もっていう流れになっていくのはなんかやっぱり景観が損なわれていくというか、一定の規律とかがないがしろになっていってしまいそうで、反対です。

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸