東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. ガレリアグランデ その2

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 832 住民

    情報ありがとうございます。
    早速録画予約しました。
    どんな映像になっているか楽しみですね。
    管理組合から撮影情報とともに放映情報もお知らせしてくれるといいですね。

  2. 833 住民

    連続投稿ですみません。
    私も行ったことがない場所(ヘリポート)での撮影だったのですね。
    また少し景色が違って、いいなーと思いました。
    いつか上がってみたいです。(もちろん許可をいただければ、ですが)

  3. 834 住人

    今朝の日経に出てましたが、やはりオリゾン前は入札不調に終わったみたいですね。
    パレットタウンの後は決まったみたいですが。

  4. 835 マンション住民さん

    ぺリポートはちと無理がある感じでしたね。夜景は綺麗でしたが。。
    残りは、おそらくフジの2時間ドラマとWOWOWドラマのプリズンブレイクだと思います。
    フジの方は正確な名前を忘れてしまいました。
    有明北3-1地区は入札の件は、残念です。期待してました。。
    他の掲示板でもちらほら書き込みがありましたが、そうだったのですね。

  5. 836 住民です。

    入札不調の原因は、築地移転問題にあるみたいですね。
    あの土地がスーパー等ではなく、メディアセンターになってしまうくらいなら、ますますオリンピックに反対したくなっちゃいます。
    来るか来ないかわからないオリンピックのために、開発が保留にされてしまって残念ですね。

  6. 837 住民

    今日、警察がマンションの周りを囲んでいましたが、何かあったのでしょうか。
    ものすごい数だったので心配です。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  7. 838 マンション住民さん

    見ました!警察も大勢いて、救急者に人が運ばれていきましたが、何があったんですかね。今だに警察がいるし。心配です。

  8. 839 住民

    強盗とか言う方もいらっしゃいますし。。。
    なんでしょうか。。
    本当に怖いですね。

  9. 840 匿名さん

    誰かおしえて下さい。

  10. 841 住人

    掲示板ではなく、防災センターに問い合わせすべきと思います。
    防災センターの電話番号はここに書くべきではないので控えます。
    住民なら必ずわかることですし、この掲示板は誰でも見られますからね。

    ちなみに、USENのIP電話をご利用の方が多いと思いますが、110や119には繋がらないので、この機会に防犯対策を。
    我が家は携帯の短縮ダイヤルに防災センターの電話番号を入れています。
    いざとなったら携帯から110等と防災センターに電話しようと思っています。
    ※DoCoMo以外の携帯からも110等にかけられるのかは私は存じ上げませんので、ご利用の方はお調べください。

  11. 844 マンション住民さん

    842さん ありがとうございます。 そんな大騒ぎに なりながらも、注意をよびかけないのは、おかしいですね。 せめて掲示板に 今回の騒ぎ 注意するような掲示は、だすべきですよね。

  12. 845 住民です。

    842さん、ありがとうございます。
    その犯人は捕まったのでしょうか?
    いずれにしても緊急対策を練り、注意喚起の掲示又は文書の戸別配布をするべき重大な事項ですね。
    管理組合の理事会議事録、ドラマ撮影や自販機変更のお知らせなど、全てにおいて情報開示が遅いですよね。(議事録なんて、月によって開示されたりされなかったりしてますし。)

  13. 846 入居済みさん

    それが捕まってないのです!本当に今回の事件はきちんと対処しないといけないと思います。刺されなかったからよかったでは済まされません。殺人事件がおきてからでは遅いですね!

  14. 847 マンション住民さん

    捕まってないのですか〜 怖いですね  救急車で運ばれたていたのを見た方が、いらっしゃるという事は、傷害事件て事ですよね? 防犯カメラの写真を 掲示してほしいです。子供が、いるので、心配です。

  15. 848 入居済みさん

    えっ、そんな事件だったんですか?
    翌日に湾岸署に電話して聞いてみたら、“付近で事件(窃盗?)を起こした犯人が、その付近に逃げたので、その捕り物の応援の為にパトカーが駐車したけど、マンション内の事件ではない”とおっさってましたが・・・

  16. 849 マンション住民さん

    確かに見ましたよ。マンションから救急車に人が運ばれていったのを。

  17. 850 マンション住民さん

    事件だったらはっきりしてほしいです!

  18. 851 物件比較中さん

    中古を検討しています。

    ここは、24時間ではないのでしょうか??

    門仲までバスでどのくらいかかりますか?

  19. 854 匿名

    折角周囲の建物工事が夜中はやらないのに、毎晩毎晩道路でショベルやランマーでガンガンやられたらたまらないですね。
    どこに苦情すればいいんだろう?
    大して混雑しないんだから、昼間の工事にしてほしいよ。

  20. 855 匿名

    道路だったら苦情はいしはらさんとこでは。

  21. 856 854

    854です。
    この工事は団地の方に進み、その後道路向かいをガレリアの方へ戻ってくるそうです。
    江東区と警察に申請し許可をもらうそうです。
    私も工事が多い地域とわかって購入してますので、多少の工事は我慢しますが、水道局もさすがにあのランマーはうるさいと理解してくれ、今夜からは低騒音型の機械に変えてくれるそうです。
    少しは静かになりますかね。

  22. 857 854

    連投すみません。
    同じ工事をしているのに、以前よりはかなり静かですね。
    低騒音型ランマーのおかげですね。
    行動を起こして良かったです。
    私だけでなく、先日は複数の人が現地に抗議に行ったそうですし、やはり一人の力より、皆さんの力が絶大なのですね。
    ありがとうございました。

  23. 858 庶民

    この付近で、庶民の味を食べたくなったらどこがオススメですか?
    なんだか上手く言えないですが、「デリバリー」とか「ケータリング」なんて洒落たものではなく、「出前」みたいな感じで。
    出前じゃなくてお店に食べに行く形でもいいのですが、なんか懐かしい昭和の感じがするお店でも良いです。
    東雲郵便局の隣にある菊屋さんに行って炒飯食べたら、なんだかホッとした自分がいたりして、皆さんにもお聞きしてみたくなりました。
    ここは匿名掲示板だから、気取らずに書けますしね(笑)

  24. 859 物件比較中さん

    地下鉄はここまで伸びないのでしょうか?

  25. 860 匿名

    どの地下鉄が延びてくる話があるのでしょうか?
    私が知る範囲では現時点でそのような計画はないと思いますが。

  26. 861 マンション住民さん

    出前もっといろいろあったらいいですよね。蕎麦屋によくある出前あったらいいのにな。

  27. 862 庶民

    食べたことはないので味とかはわかりませんが、「天水」で蕎麦の出前がありますよ。
    団地にあるお店は中華ですが、ほっともっと(ほか弁)を左折したあたりのお店はお蕎麦屋さんです。

  28. 863 マンション住民さん

    天水 今ガレリアの出前やってないんですって。残念。前はやってたようですが出前のお皿でなんかトラブルがあったようで・・・

  29. 864 庶民

    うちは、後日お皿を返しに行きますと言って、出前してもらったことがありますよ。
    聞いてみてはいかがでしょうか?

  30. 865 マンション住民さん

    今度聞いてみますね。ありがとうございます。

  31. 866 マンション住民さん

    にぎわいロードの作業が始まったようですね。

  32. 867 匿名

    にぎわいロードやっと始まりましたね。
    2006年の入居の時にはできると聞いていたのに。(信用はしてませんでしたが)

  33. 868 住民さんA

    うちはペット飼ってるんだけど、便利なフードやトイレシートのデリバリーサービスがあるらしいんだけど、ご存知の方いませんか?

  34. 869 通りすがりさん

    お隣の住友は「シティタワー有明」と命名され、こことのお見合いタワーとか、覗き見物件とか書き込んでる方がいまして、ガレリオ住民はもっと可哀想とされていますが、そんなに近いのでしょうか??
    少し斜めになるとか、工夫はされているのでしょうか?住友さんに問い合わせをしても、お答えにならない(詳しい詳細は知らされていないと・・・)というのですが、ここにお住まいの方、差し支えなければ、何か詳しい情報教えてください。

  35. 870 マンション住民さん

    >869さん

    住友の話はこちらの板ではしないことになっているので書き込みをやめてただけませんか?
    あと、マンションの名前間違えていますから。失礼ですヨ。

  36. 871 匿名さん

    >869さん
    870さんのおっしゃるとおりです。
    距離や向きはご本人によって感じ方が違うと思うので、是非現地を見に来てください。
    ガレリア住民は強行な住友の姿勢と、他人事のような東京都に対して、悪い印象しか持っていないので、住民専用のここでの書き込みはしないことになっています。
    ご了承ください。

  37. 872 内覧前さん

    ここの板に書かないことはどうしてですか?

    資産価値に響くから??

    あまり、秘密にされると何かあると疑いを持ちたくなるのですが?

    お見合いは都内では珍しくないし、距離や建て方聞いても、それ承知で中古買うわけだから、
    別に秘密にしなくても良い気がしますが??

  38. 873 匿名さん

    >872さん
    近隣マンションの悪口を書きたくないからです。
    書き始めたら悪口だらけになってしまいます。
    近隣住民説明会での態度などはひどいものでしたので、我々の感情を逆撫でされました。
    これから購入して引っ越してくる方には罪はないですからね。
    この件への書き込みは私もこれきりにします。
    失礼しました。

  39. 874 住民でない人さん

    >近隣マンションの悪口を書きたくないからです。
    873さん、これは、オリゾンマーレのことですか??

  40. 875 873

    >874さん
    873です。
    その前の文脈から判断すれば明らかにお分かりになるでしょう。

  41. 876 マンション住民さん

    お見合いは都内では珍しくないし、距離や建て方聞いても、それ承知で中古買うわけだから、
    別に秘密にしなくても良い気がしますが??

    ↑であれば、わざわざ追求して聞きたがる必要もないのでは?
    入居してからのできごとも楽しんでくださいね。

  42. 877 匿名さん

    理事会の議事録、また出なくなりましたね。
    何度防災センターに言っても、議事録出たり出なかったりが直りません。
    きちんと公開してほしいと思いませんか?
    そんなこと考えているのは私だけでしょうかね。。。

  43. 878 住民さんA

    >No.872

    住友の件は第三者に閲覧されるところには書き込まないとマンション全体で決まっているのです。
    理由はそれだけです。あとは住人だけが知ることができます。
    ここの掲示板のトップに書いてあることを読まれてから書き込んでいますか?
    「Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。」って書いてあります。876さんの言うとおり、
    そんなこと書くんだったらじゃあ聞くなって感じだし何が言いたいんですか?オリゾンマーレの話なんて
    少しもしていないのにまるで煽り目的の書き込みみたいですね。

  44. 879 匿名さん

    またあの人が議事録出せって言ってるよ。作成、保管までしか義務になっていないのにどうしようか? うるさいから配っておくか。でも議事録は閲覧できる体制にあるんだからそれに従って閲覧申請してくれればいいのに。

    って言うのが本音

  45. 880 877

    >879さん
    そうですね。
    ご忠告ありがとうございます。
    これからも今までどおり閲覧に行くことにします。
    色んな情報をもっと迅速かつ積極的に公開してほしいと考えてましたが、あまり気にされている方も少ないのですね。
    失礼しました。

  46. 881 マンション住民さん

    議事録についてですが 閲覧できることを知りませんでした。

    ただ 議事録が出来ているのならば 住民専用HPに
    アップすればよいだけなのではないでしょうか?
    PDFファイルにして 貼り付けるだけのことですよね?

    それができないのなら コピー代金が 余分にかかりますが 
    コピーを 住人のポストへ配布することも 考えてみたらと思います。

    ポストのところの掲示板に貼るのも良いかと思いますが
    住民以外(郵便屋さん 宅配業者さん など)に
    見られる可能性があるので 掲示しないほうがよいのでしょうね? 

    いずれにしろ こちらから働きかけなければ 見ることが出来ないのは 
    どうかと思います。管理組合から 情報発信すべきものと思います。

  47. 882 入居済みさん

    879さんの書き込みちょっとわかる気がするかも。
    毎回そんなに公開をせまるのなら人任せにしないで自分が理事会メンバーになって動けばいいのにって思う。
    外から好き勝手言うのは簡単だしラクでいいよね。口だけで動こうとはしないけど。
    言いたいこと言う時間はあっても動く時間はないんですね。

  48. 883 匿名さん

    原因は管理組合というより、管理会社な気がするんですが、違いますかね?
    議事録は恐らく一例に過ぎず、色んなケースで掲示が遅かったり、直前まで掲示されなかったり、公開が少なかったりというのが不満を募らせるのでは?
    以前に住んでいたマンションと比べれば、私も同じことを多少なりとも感じます。
    ここの管理組合さんはホントに一生懸命やってくれているのだから、そのことを管理会社を使ってもっとPRなさったら良いとも感じます。
    あくまでも個人的な意見ですが。

  49. 884 住民さんA

    議事録をタイムリーに出すのは管理組合でも、会社でも「当然のこと」。
    さすがに2ヶ月を超えれば古新聞になってしまいます。
    文句があるなら自分がやれば、という方もいますが、私からすると「当然のこと」ができないなら、貴方こそ辞めたらいかがですか、と言いたいですね。
    (妥当かどうか別として)対価も出ているし、主要メンバーは立候補された方のはず。
    被害者意識を持ちながら、ここまで情報提供が遅いのでは、続けてもらう必要はありません。
    私はあえて立候補するつもりもないですが、回ってくれば義務としてやりますよ。

  50. 885 877

    879さんのコメントもあり、議事録や情報開示を求めてるのは私だけかと思ってしまいましたが、他にもたくさんいらっしゃったのですね。
    私は今の理事さん達に感謝しつつ、自分が理事になった時にやりたいことを書き留めています。
    まだ少ないので前回は立候補しませんでしたが、いつかは立候補します。折角やるなら色々なことを提案したいと思っています。

  51. 886 住民さんA

    あああ、もう周りが工事だらけでうるさいなぁ。なんとかならんのかなぁ。学校だらけになるとバス亭が更に混むし。

  52. 887 匿名さん

    真隣だから大変ですね。 BMAは庭作り、TTは基礎工事でしょうか。
    でもどんどん賑やかになってくれば大型モールもありえるのでは?
    土地はいくらでもあるので

  53. 888 入居済みさん

    来年の2月に高速が開通するらしい・・・どれくらい騒音、排気ガスが増えるんだろう・・恐怖

  54. 889 匿名さん

    >884さん

    884さんは総会に参加されていませんよね?
    主要メンバーは立候補された方のはずと書かれていますが総会では今回は立候補者はいないという説明でしたけど。
    たくさんの人が見る掲示板なので誤解が生じやすいですし、ちゃんと調べてから書き込みをするべきだと思います。
    一生懸命やっている人たちに向かって「続けてもらう必要はありません」っていう言い方っておかしくないですか?
    なんでそんな上から目線で話ができるのかがよくわかりません。しかも対価って理事会を運営する上で
    発生する通信費などを含めて考慮されたものでアルバイトとかそういう感覚ではないという説明でしたよね?
    住民が理事会役員の方々を雇っているとでもお考えですか?理事会は会社ではありません。
    ご自分の意見が当然のこととのことですが、おかしいと思います。
    順番がまわってきてから義務で参加するのではなく、常に皆さんが参加しなくてはいけないものだと思いますけど。

  55. 890 マンション住民さん

    >私からすると「当然のこと」ができないなら、貴方こそ辞めたらいかがですか、と言いたいですね。
    実質機能してない人や今すぐにでも辞めたい人が多いのでしょう。
    半数辞めたら理事会として機能しません。日常の小規模の決議が一切出来ません。
    そういう状況なんだと思いますよ。

  56. 891 マンション住民さん

    >>889
    嫌々やっているのだから議事録も出さなくていい、情報も開示しなくていい、文句言うな、という事ですか?
    それっておかしいですよね。
    嫌々だろうが、その任についたからには、やる事をやらないと。
    貴方の言うとおり義務なんですから。
    議事録も普通のスピード(遅くとも2-3週間以内くらい?)で出すことも義務ですよ。
    しこもこれってここ最近だけの話ではない。
    嫌々やっているから、一生懸命になれないのは心情的には分かります。
    ただ、情報開示は最低限のやるべき事でしょう。
    最低限のことができないなら文句を言われてもしょうがない。

  57. 892 877

    今回、最初に議事録の開示について書いた者です。
    荒らす意図はありませんでしたが、何だか言い争いになってしまっているようで、申し訳ございません。
    私はここ数ヵ月の議事録を閲覧してきました。
    ホントにいろんなことをやってくれています。
    例えば一階のコンビニ側出口に庇が付きましたが、あれだって決議したらすぐにお知らせしてくれれば、「管理組合さんありがとう!」って思うのに、全くお知らせしないから「情報開示がない!」ってなってしまうのではないでしょうか。

    確かに閲覧に行けば済むことなのですが、それこそ管理組合に関心の薄い人にもお知らせする、組合員でない賃借入居の方にも変更点や問題についてお知らせすることを考えると、積極的な開示は必要かなと思います。
    何をやっているかわからなければ、関心も集まりにくく、立候補者も出にくいのではないかと思います。

  58. 893 住民さんA
  59. 894 住民さんB

    >>893
    引っ越せば

  60. 895 マンション住民さん

    ↑ププ。隣合わせ。どっちもどっち。w

  61. 896 匿名

    プロパスト心配ですね。
    でも売主としての瑕疵担保期間は2年でしたっけ?
    だとしたら株以外の影響は少ないのかも知れませんね。

  62. 897 匿名さん

    瑕疵担保責任は10年。

  63. 898 匿名さん

    正友地所がいるからとりあえずは大丈夫じゃないの?

  64. 899 住民さんC

    販売中のガレリアヴェールを引き取って貰ったようですね。
    更に半減のリストラとプロジェクトの中止・・・。
    頼みの綱は前田建設だけです。

  65. 900 匿名さん

    >891

    嫌々やっているのだから議事録も出さなくていい、情報も開示しなくていい、文句言うな、という事ですか?

    889に書いてある内容はそういうことじゃないと思いますけど。
    よく読んでから書き込みをされたほうがいいのでは。。。

  66. 901 住民くん

    私も、そういう逃げに見えました。
    何を書いてもやる事をやらないと説得力はありません。

  67. 902 匿名

    明けましておめでとうございます。
    帰省中でご不在の方も多いようですが、1月1日午前0時、東京港にいる船舶から一斉に聞こえる汽笛は情緒が溢れていて大好きです。
    毎年の楽しみでもあり、港町にいるんだな〜と実感します。
    皆様、今年もよろしくお願いします。

  68. 903 住民さんC

    プロパストが連日のストップ安比例配分、社長保有株質権設定が懸念視
    1月8日18時30分配信 テクノバーン

    【Technobahn 1/8 17:36】プロパスト <3236> が値幅制限の下限となる前日比1000円(13.05%)安の6660円まで下落してストップ安比例配分となった。比例配分での出来高は1325株となった。

    前日に森俊一社長の保有株全て(12万7500株)に関し大和証券担保ローンが質権を設定したとする発表したことが引き続いて懸念材料視された。

    森俊一社長の他にも津江真行副社長と斉藤友子専務の保有株式に関しても担保権が設定されたとする発表を行ったこともあり、市場では会社の運転資金を確保するために社長個人が担保を差し入れたのではないかとする観測もでている。

    最終更新:1月8日20時33分

    首都高速、住友タワー、マンション内での事件、この不況・・・。
    なんか酷い状態です。
    北東だけなく、南西の資産価値まで落ちています。

    この方にはきちんと残った課題を解決していってほしい。
    でも、ほんとに酷い経営です。
    なんでわざわざこんな事をして、公表するのか。

    1. プロパストが連日のストップ安比例配分、社...
  69. 904 マンション住民さん

    >なんでわざわざこんな事をして、公表するのか。
    上場企業だから。
    銀行の貸しはがしを受けてるから。
    株や不動産の担保価値が激減して担保不足に陥ってるから。
    企業倒産を免れるために必死だから。

    903は、無言で倒産してほしいのでしょうか?

  70. 905 マンション住民さん

    無言でも有言でも倒産は勘弁してほしい。
    ただ、株持ってる人からすると今回のやり方は不愉快だろうね。
    無意味なフリーペーパー発行や、センスの感じられないCM放送を考えると余計にやるせない。

  71. 906 マンション住民さん

    情報提供です。

    平成21年2月11日(水・建国記念の日)15時 10号晴海線 豊洲出入口 誕生!
    http://www.shutoko.jp/company/press/h20/1218toyosu.html


    10号晴海線 豊洲出入口の開通に先立ち、平成21年1月25日(日)に一般開放
    「首都高スカイウォークin晴海」を開催します。
    (高速道路上での結婚式 晴海ヴァージンロード・ウェディングも開催)
    http://www.harumi-event.jp/
    http://www.harumi-event.jp/skywalk/index.html

  72. 907 住民さんA

    また環境が悪くなりますね・・・。
    どれだけの粉塵、騒音となるかは始まらないと分かりませんが。

  73. 908 入居済みさん

    購入時点から高速開通は承知の上かと思うけど、なんでそんなネガティブ発言するかね!?

  74. 909 住民さんF

    でも、愚痴を言いたくなる気持ちも分かる。
    ちょっと立て続けに色々と起き過ぎ。
    早くにぎわいロードができて欲しい!

  75. 910 ご近所さん

    知ってて買ったんじゃないのかよ? 最初に確認しなかったのか??
    今さら愚痴ってる方がどーかと思うが。

  76. 911 住民さんF

    住友のマンションが33Fのタワーになるとか、マンション内で事件がおこるとか、プロパストがこんなお父さんになるかどうかで瑕疵担保責任が・・・なんて状況、誰も確認してないよ。
    そんなこんなが色々あるから、知っていようがいまいがネガティブな事が現実になって愚痴も出てくるわけよ。
    そりゃ、どーかと言われると言い返せないけどさ。
    でもなんかね。
    いいことないかね。

  77. 912 応援したいご近所さん

    ①もうすぐ目の前の道路に植栽が入って小奇麗になりますよ。<電柱地中化も近いはず。
    ②建築中のお隣さんの価格が出たら、仕様とともにガレを早めに買っておいて良かったと思えますよ。
    ③目の前の学校群が完成したら付近の雰囲気は段違いに変わります。

    オリ・ガレは、プロパが上り調子になる余裕がある時に造られ、細かい部分までケチられていない物件なのは間違いありません。
    中長期ではほんとにお買い得な物件だったと思います。

  78. 913 マンション住民さん

    マンション内の事件?10月の事ですか?あの件も詳細不明のまま・・・
    他にも何かあったんですか?

  79. 914 マンション住民さん

    >>912さん
    私はこの物件を気に入っていますし、単純に好きです。
    ただ、
    >中長期ではほんとにお買い得な物件だったと思います。
    というようなことを住民以外から言われると不愉快でもあります。
    プロパストに万が一のことがあった場合に瑕疵責任はどうなるのか、資産価値は大丈夫なのか、不安な面も多々あるのです。
    こういった書き込みは余計な悪戯書込を呼ぶだけなので止めてください。
    本当に心無い書込は悲しいです。

  80. 915 マンション住民さん

    ガレリアには、売主にJVとして正友地所が入っています。

    プロパストが倒産した場合、
    正友地所が連帯債務を負うことになりますので、
    瑕疵担保についてはそんなに問題では無いかと思われます。
    正友地所は前田建設のグループ会社ですし。
    確かオリゾンも同様だったかと。

  81. 916 住民さんA

    正友地所が前田建設のグループ会社だからこそ、逃げに走るのでないかと不安ですね。
    安易な考えで期待せず、今のうちに色々なことを固める必要がありますね。

  82. 917 匿名

    皆さん、最近プールやバーを利用されてますか?
    いつも空いていて、ちょっと心配です。
    混んでる時ってあるんでしょうかね?
    混雑しすぎてても嫌ですけど(笑)

  83. 918 住人

    浄水器のカートリッジのチラシが入ってましたね。
    管理会社の名前も入ってましたから公認なんだと思いますが、どうせならもっと安い業者を探して欲しいです。
    あれじゃあ去年ビバホームで買った価格の方が安いし、ネットで探せばもっと安いところもありますしね。

  84. 919 住民くん

    じゃあ、黙ってそっちで買いなさいよ。

  85. 920 住人

    ご忠告ありがとうございます。
    以前より既にそうしてます。
    折角なら安いところを紹介してほしいと思っただけです。
    言われる前に先に書いちゃいますが、掲示板だけじゃなく、直接管理会社にも言ってあります。

  86. 921 マンション住民さん

    「No.919 by
    住民くん 2009/02/11(水) 02:21

    じゃあ、黙ってそっちで買いなさいよ。 」

    この方に言いたいのですが匿名だからそのような物言いをなさるんですか。

    この場で色々な情報交換でき№918の方のような方の意見は参考になりますよ。

    高いのは事実であるわけだし管理会社が住民のために安い業者を手配して頂けるような配慮は望まい事なのでは有りませんか?もちろん個人でネット検索すれば良いのでしょうがネットに慣れた方ばかりではないと思いますし。

    情報や物件に対しての不安、もちろん良い点も共有できる場として活用させて頂いていますが時折
    乱暴な書き込みには首を傾げます。

  87. 922 住民さんA

    ついにプロパストがブリリアマーレ有明から降りてしまいました
    名前もブリリアタワー有明に変えるのかな・・・
    どうにか頑張って貰えると期待していたのですが、やはり難しかったようですね

  88. 923 マンション住民さん

    オリンピック村のプランがありました。
    低層の緑豊かな建物のようです。
    http://www.tokyo2016.or.jp/en/plan/pdf/TOKYO2016_11.pdf

  89. 924 オリゾン住民

    >>922
    有明3兄弟として、竣工入居を楽しみしてたので、当方も非常に残念です。
    オリゾンとガレリアの理事会は、不定期に交流してました。
    ブリマレの理事会とも懇親会が.....

    竣工祝いを贈るかどうかも微妙になりそうです。

  90. 925 物件比較中さん

    >>918
    浄水器のチラシはいいサービスと思いました。
    そもそも交換が必要ということを知らない人もいるし、入居後、カートリッジを装着しないで使用している人もいるそうですからね。

    高いと思う人はネットで探せば9000円以下で買えるけど、設置が面倒と思う人もいます。
    設置の手数料も高いですが、交換が苦手な人もいるし、いいサービスと思いますよ。
    ホースの交換も承ってくれるようですし。
    個人的には1年ごとに案内してくれればいいと思います。

    安く買いたいのなら自分で探す努力しないと…
    そういうのも管理会社に求めるのは、どうかと思いますよ?

  91. 926 マンション住民さん

    >>923
    ずいぶんプランが変わり、住人にとってはうれしいです。

    ガレリア北側の空き地は選手村のオフィスとパーキング?でしょうか。
    こちらも低層ですから眺望の妨げにもなりませんね。
    これはかなりうれしいかも・・・・

    ガレリア横の晴海通りにもいよいよ透明な防音壁の設置工事も始まっていますし
    電柱の地中化と併せて、来月の東京マラソンの時までには大きく変わりそうですね。

  92. 927 マンション住民さん

    No.921

    あなただって匿名じゃない。他人に指図するまえに先にご自分が名乗り出たらどうですか?

  93. 928 匿名

    >927さん
    何か勘違いをされていませんか?
    921さんは匿名であることを批判してはいないと思いますよ。
    乱暴な物言いが望ましくないと言っているのだと思います。
    だってここで、佐藤です、鈴木です、○号室です、△号室です、って言ったって、本当かどうかは誰もわからないですから、「名乗りなさいよ」なんて言っても無駄ですし、それも「乱暴な物言い」だと多くの人は感じるのではないでしょうか。
    住民版なのですから、お互いにマナーを守って情報交換、意見交換をいたしませんか?

  94. 929 住民さんE

    ガレリア周辺も3月末までに大きく周辺環境が変わりそうですね。
    工事も本格化してきましたね。

    豊洲には待望のTSUTAYAができますし、有明もそろそろ何かお店ができたらいいなぁ〜

  95. 930 マンション住民さん

    4月開校に向けて 学校の建設も急ピッチですね。

    都バスの利用者も 急激に増えることと思います。
    バスの本数を増やすお願いは どこにしたらよいのでしょうか。
    個人でお願いするのとは別に 各学校とか 各マンション管理組合も
    お願いすると だいぶ効果が違うでしょうね。
    運行時間の 変更時期も 決まっていることでしょうから
    簡単に 運行本数が増えるとは 思いませんが
    地道に要望をしていきたいと思います。
    みなさんも 情報等あれば 教えてください。

    あと バス停(ビックサイト行き)の位置も
    今の位置だと 道路をわたるのに不便なので
    コンビニの前あたりになると 横断歩道もあり
    すぐ渡ることが出来るので よいなあ と個人的には
    思いますが みなさんは どうでしょうか?

  96. 931 住民さん

    >>930さん
    バスの混雑は避けたいですし、増便と屋根付バス停は実現してほしいですね。
    当初学校の建設に関わる近隣住民説明会で同様の要望があり、かえつのようにスクールバスの運行を考えると言ってくれてましたがどうでしょうね。
    (かえつも住民の要望で運行を始めたそうです。)


    また、近隣住民説明会といえば、住友さんに対しては暗くなるから黒にしないでという要望をして、「ガレリアが白基調ですから、十分に配慮します」と言っていたのに、結局。。。

    あと、バス停の位置は少し変わると嬉しいですね。
    横断禁止違反が減るでしょうし。
    ただ、押ボタンの信号は晴海通り延伸部の信号と完全連動してしか青にならないため、待ち時間が長いのがちよっと残念ですね。

    少しずつ改善されるといいと思います。
    またこうして情報交換ができるといいですね。

  97. by 管理担当

スムログに「ガレリアグランデ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸