千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 物件比較中さん

    >>298さん
    >あなたの理論で行くと西船も便利だよね、と揶揄されているだけかと。

    286です。ご説明、ありがとうございます。はい、そのとおりです。揶揄しただけです。282さんの論理で展開しだすと下総中山も同レベルだし、一つ戻って西船橋を入れると、何と本八幡以上に選択肢が増えるという、完全逆説をあげたまでです。ああ言えば上祐、っていうやつです。

  2. 302 匿名さん

    282の理論で行くと郊外へ行けば行くほど便利になってしまっていつの間にか空路も使える成田空港がもっとも便利などというオチになりそう。
    この三連休で登録終わりでしたっけ?倍率は落ち着いているんでしょうね。

  3. 303 匿名さん

    ↑あまっていますね。宣伝も激しくなってきましたね。

  4. 304 匿名さん

    宣伝してます?どんな風に?ティッシュ配りとかダイレクトメールとかですか?うちには全然です。市川駅も毎日利用してるのにティッシュ配りもみません。お隣駅のマンションの人はたまにみますけど。

  5. 305 匿名さん

    282は生活から感じた意見。
    282は理論を述べていない。
    理論化しているやつの頭がおかしい。

  6. 306 匿名さん

    市川の購入者の頭がおかしいくなっている。
    自分の購入したマンションの資産価値を守りたいから、市川を利点としてJR快速をどうしても主張したいのでしょう。
    変な理論を282のせいにして、勝手に作り出してるところが見苦しい。

  7. 307 匿名さん

    ここのレベルが低く思われるから、変な理論をあげるのはもうやめな!

  8. 308 匿名さん

    どちらも帯に短し襷に流し

    帯にも襷にも使えるのは船橋だけ。

  9. 309 匿名さん

    妄想することが好きな人が集まるマンション?

  10. 310 近所をよく知る人

    >JR快速は市川にとってたいしたそれほどたいした利点ではないですよ。

    元々市川に住んでいて今本八幡に住んでますけど、本八幡からJR東京駅、JR品川駅に行くのは結構面倒。市川に住んでいたときには全然感じなかった差がありましたわ。今回初めてこの辺に住むなら違うんでしょうけど

    やっぱり勤められる会社の立地によっても違ってくると思うけどなあ。

  11. 311 匿名さん

    >>282があまりにアレだったんでからかう輩が続出して変な方向へいっちゃったけど、市川と本八幡のどっちが便利かはその人の生活パターンによるという程度の違いで大差ないと思うよ。市川は抽選になっちゃうので確実に欲しい人は本八幡をかえばいいんじゃない?

  12. 312 匿名さん

    歴史とか緑の多さだったら本八幡より下総中山?

  13. 313 匿名さん

    ここの住民にとって、一番のポイントを否定されたような内容だからね。
    そりゃ、怒って変理屈をこねるやつもでるわ。

    でも、ここの住民の質が低く見えるから、変な理屈をあげるのはやめよう。

  14. 314 匿名さん

    ↑必死だなぁ。

  15. 315 契約済みさん

    >>313
    >ここの住民にとって、一番のポイントを否定されたような内容だからね。

    もしかして「住民は一番のポイント=快速と思ってる」って思ってる? そういう人もいるだろうけど、それを一番のポイントと思ってる人の比率は、そんなに多くないと思うよ。

  16. 316 匿名さん

    ぜんぜん、思っていないよ。
    東船橋、西船橋なんかがでてくるような変な理屈を挙げるやつは、そう思っているから抵抗するんだよね。

  17. 317 匿名さん

    市川も本八幡もそれぞれ便利。282は論理的ではなかった。でいいんじゃないの。これ以上282が必死になっているのを見るのは痛々しいよ。

  18. 318 契約済みさん

    単純に駅から近くて東京に出るのが便利だから買いました。
    セキュリティーも使用もいまいちだけど・・・。

  19. 319 匿名さん

    >>318
    契約者を名乗るなら不満は具体的にどうぞ。

  20. 320 匿名さん

    部外者が立ち入ったり、ディスポーザーないからじゃん!

  21. 321 匿名さん

    仕様が低いって具体的にはどうゆう点ですか?
    モデルルームではあまり気になりませんでしたが・・・

  22. 322 匿名さん

    ↑過去レス見れば十分に分かるでしょ?今頃という感じ。これ以上、ここの仕様の低さを書き込みさせてどうするの?ネガキャン期待みたいになってますよ。

  23. 323 匿名さん

    今週末で登録終わって、もうこのスレも役割を終えてしまいますね。

  24. 324 匿名さん

    最後の追い込みで、でかい折り込み広告を配布してますね。
    がんばれー 市川。

  25. 325 契約済みさん

    >>319さん
    318さんは、「セキュリティーも使用(仕様の変換ミスと思われ)もいまいちだけど・・・。」と、不満を上げてます。たぶん、不満はあるけど小さい、駅近と東京への便利さという大きなメリットに勝るものがなかったというだけの話でしょう。

  26. 326 契約済みさん

    展望台が下からじゃないと行けないのは痛い。
    花火の時なんか抽選になるらしいし、
    下の共用スペースなんかゴミ溜まりになるんだろうな・・・
    それを差し引いても、値段は安いんじゃないか。

  27. 327 匿名さん

    3回抽選落ちた人がいたらしいけど、4回抽選落ちた人っているのだろうか。

  28. 328 匿名さん

    >>326
    値段は都内と勘違いしてない?
    ここ千葉県だよ!!

  29. 330 匿名さん

    市川は千葉県では一番東京に近い。そしてその駅至近。
    これ以上近い物件は今後出ない。だから高いのかと。
    ただ、タワーは嫌なので自分は買いませんが、人気は
    分かります。人気があれば多少高くても売れますよ。
    多少の意味は、坪400万とかだったら売れなかったでしょう。

  30. 332 匿名さん

    >328、329

    千葉県価格っていくら?、都内価格っていくら?
    具体的数字や、どのマンションかあげて。
    否定ばっかしで、適当なことを、根拠なく発言しているわけじゃないよね?
    駅1分でここと同じで帰る都内の場所があるなら教えて欲しい。どこ?

  31. 333 匿名さん

    >332
    相場見てみたら?

    >帰るマンション
    プッ

  32. 334 匿名さん

    千葉県といっても館山と市川とじゃ全然違うのだから一概には言えないでしょう。前回の不動産バブル時代は東金あたりから通勤してた人もいたので、安いマンションが良いなら片道2時間ぐらいかけて通勤する覚悟で探せばお安い物件ありまっせ。

  33. 335 匿名さん

    >333
    結局、相場みたらって話ですか。
    「値段は都内と勘違いしてない?」「ここは、千葉県価格ではありません」の根拠となる物件なんて示せないんだろ。下手なこと書いたら非難あびるの怖いもんね。
    だったら、言うなよな。
    なにが都内価格だ!

  34. 336 匿名さん

    >328、329

    いったい、どこの物件と比べてる。
    駅前1分の相場も書け!

  35. 337 匿名さん

    >328
    都内の駅直結物件と比べたら安くないですか?
    平均的な相場と比べたら高いよ。
    わかりましたか?

  36. 339 匿名さん

    ↑市川と月島を比べるのも酷ですね。

  37. 340 匿名さん

    都内のマンションでも価格を下げはじめていますね。景気も悪くなってきたし、ここにこんだけの価格は??と思ってしまいますね。

  38. 341 匿名さん

    ↑一度出した予定価格を700万円も下げているところがあるようです。早くも団塊ジュニア効果が弱まりはじめているのかな。

  39. 342 匿名さん

    >>341
    予定価格を5900→4800に下げた大型物件もありますね

  40. 343 匿名さん

    常套手段!

  41. 345 入居予定さん

    ホームレスやガキの溜まり場になるのは
    しょうがないと販売員の方が言っていましたよ。
    管理費使って提供してると思うとちょっと痛いですけどね。

    坪単価は売れてるのだし妥当なんじゃないですか?

  42. 347 匿名さん

    もう契約終盤です。いまだ、申込は埋まらない。また最後に自力で埋めるんですかね?なんかあやしい花が付きそう・・。今回は不動産屋がぜんぜん買いにこないようなので、やっぱり投資としても今後の価格上昇も見込めないということなんでしょうかねー。

  43. 348 匿名さん

    >335
    >336
    大丈夫!
    都内はココと同じかそれ以上であなたには買えないから
    知らない方が幸せ!

  44. 350 匿名はん

    アホな発言はスルーでいきましょう。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸