千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 454 契約済みさん

    >>450
    私は、1期1次、1期2次、2期とすべての価格表をもらって比較していますが、1期のときは最初に販売された1期(後の1期1次)とは別の住戸が1期2次として売りに出されました。つまり、2期以降で販売する予定とされていたものを1期2次として繰り上げで販売したということです。1期で販売しなかった残りの住戸をすべて2期の価格表に載っていたので、2期2次があるとすれば2期1次で売れなかったものが2次にまわされるということでしょう。

  2. 455 購入検討中さん

    今日の昼過ぎに行きましたけど、商談するとこはうち含めて5.6組という感じでしたかねぇ。花はほとんどついてたけど、なぜか6千万台のところが3つあいてました。私はプチ高所恐怖症なので超低層階が希望だったのですが、かなり倍率高そうだったので断念しました。まあ、そんなやつがタワー検討するなという話かもしれませんが。

    確かに天気も悪くガラガラでしたけど、今更冷やかしとか、様子見の人もいないでしょうから、こんなもんなんですかね?マジ検討の人には決まっちゃった人もたくさんいただろうし。

    あ、この期に及んで初書き込みです。これまでのとこ、興味深く読ませていただいてました。ありがとうございます。

  3. 457 契約済みさん

    >>455さん
    超低層階は2期ではあまり残っていなかったのでしょうね。超低層階の倍率が高かったというのは意外ですが、高所恐怖症の人でここを希望する人は多いのかもしれません。私の妻も高所恐怖症で、低層階でないと嫌だといって、うちは低層階になりました。うちのように駅前に魅力を感じているのであってタワーであることにはあまり興味がない人も結構いるのでしょう。

  4. 458 匿名さん

    >>455さん
    MRの情報ありがとうございます。結構埋まってるんですね、すごい。ただ、2期の勢いは1期に比べると低いはずなので(どの物件も2期以降は勢いが落ちる)、2期3次ぐらいまではあるんじゃないかなあとは思っていますが。

    >私はプチ高所恐怖症なので超低層階が希望だったのですが

    大丈夫です、慣れます。ウチの嫁がそうでしたから…。高所恐怖症(当初は4階でもNG)なのにタワー15階に引っ越して、最初はベランダに出るのも嫌そうでしたが、今は普通に洗濯物干してますよ。

    無事当選をお祈りしております。

    >>457さん
    私の記憶によると(って、価格表見ろって話ですが)18階以下の低層階は1期1次でほぼ出尽くしているはずです。特に西側低層はお値頃な価格だったので大変倍率が高かったと記憶しております。

  5. 460 契約済みさん

    >>458さん
    457ですが、私の記憶でも低層階は1期1次で出尽くしているはずです。価格表を取り出してみる気力がないのであいまいな書き方をしてしまいました。

  6. 462 契約済みさん

    454さんのように、今までのすべての価格表をちゃんと比較しての話ではありませんが、記憶する限り「キャンセル住戸や売れ残りを適当に混ぜて、後日2次として販売した。」というような手法(でもよくある話)は、今まではほとんどなかったと思います。幸運にも、販売はかなり順調だったようです。

    今回は、さすがに数戸売れ残りがでたのでしょうかね。でも、例えば売れ残りが現時点で5戸と仮定すると、残戸数率1.2%(全573戸から地権者住戸166戸を引いた一般向け戸数407戸に対する割合)となり、これはすごい数字でしょう。とってもうれしいです。

  7. 463 匿名さん

    >>461
    何度も言うようで恐縮ですが、アンカーの使い方が変ですよ。すぐに同一人物だと分かる。

    >>462
    残戸数についての考察はおっしゃるとおりです。ただ、営業担当の方がかなり自信を持っていたので期待が大きくてちょっと残ってしまったのが残念でした。それでも近々完売でしょうね。

  8. 464 匿名さん

    >>459
    456は評論家です。
    こことお隣によくいらっしゃいます。

  9. 465 契約済みさん

    >>459さん

    456さんではないですが、何でそう思うのですか?私は別にご近所さんになっても嫌だとは感じませんが。

  10. 466 匿名さん

    安心して下さい。ここのデべは完売でした!!と言ってきますから。最後の最後に申込が入りました(身内のダミー)でしょう!!

  11. 467 契約済みさん

    >>462さん
    この社会状況に加えて決して安くない値付けであるにも関わらず良くここまで善戦できますよね。購入者としては嬉しい限りです。

    ちなみに、今日MRの前を車で通りましたが、もうペデストリアンデッキも作り始めたんですね。階も30階弱ぐらいまで伸びてました。入居は1年半弱ぐらい先ですが、それまでに売り切ってもらえれば御の字でしょう。

  12. 468 匿名さん

    今日は2期の抽選の日でしたね。行かれた方がいらっしゃいましたら様子を教えていただけないでしょうか。

  13. 469 契約済みさん

    ホームページに「完売御礼!」の掲示はまだないですね。でも残戸数が1〜2%(4戸〜8戸)なら全然OK。

  14. 470 地元不動産業者さん

    入居までどれくらいキャンセルがでるのかな?

  15. 471 匿名さん

    >>470
    良い部屋がキャンセルで出たら即買いでしょう!!
    先着順で買えるんですかね?
    最後のチャンスですね!!!

  16. 472 匿名さん

    抽選はもう諦めなので、新古でてくるか色々チェックしてるのですが
    中々でないものなのでしょうか・・・・・・・素人なので。
    でも、結構不動産業者が買い取りしたと聞いてますが。

  17. 473 購入検討中さん

    南口側の不動産屋さんに、5部屋出てるって貼ってありましたよ。剛毅ですね、5部屋。何部屋も持ってる地権者さんなのでしょうか。60平米ちょっとの部屋と、80平米くらいの高めの部屋と、2種類だったような記憶が・・・チャリで通り道だったのでうろ覚えですが。

  18. 475 匿名さん

    >>473さん

    ↓前スレの書き込み。

    60D12 14F 4980万
    60D12 15F 4580万
    60D12 16F 4580万
    60D12 17F 4580万
    80D10 17F 6350万

  19. 476 申込予定さん

    4回目の抽選で、何とか当たりました。落選を何度も味わっているので、大喜びというわけにはいきませんが、身内で祝杯を挙げました。

    上記の地元の不動産屋に掲示されている物件ですが、かなり怪しいと思います。落選に備えて問い合わせをしたのですが、全額キャッシュでないとダメといわれました。ローンが通れば引渡し時には売主に全額キャッシュが入る訳なので、意味不明です。個人情報を記入した後には、聞いたこともない業者からマンションどうですかの電話が自宅にかかってきました。おとり広告の可能性もあるので、十分気を付けたほうがいいと思います。

  20. 477 契約済みさん

    抽選終わって静かになったなw

  21. 478 購入検討中さん

    >473です

    476さん、問い合わせされたんですね!不動産の購入を検討するのは正直初めてなので、どれだけ怪しいのかよくわからないところもありますが、不動産屋で紹介されていても内容をよく確認したほうが言いということですね。
    ご当選、おめでとうございます。

  22. 480 申込予定さん

    今回抽選で次点でしたが、今日電話があり、一位が棄権したので、買えることになった。
    過去に2回の市民優先に外れ、2回の一般にも外れたので、5回目です。
    あきらめていたので、少しだけ迷っています。

  23. 481 契約済みさん

    すべての抽選に登録しているのですか。すごい。それだけ苦労して購入する権利を取得したのに迷ってしまうこともあるのですね。高い買い物ですから買うにしても買わないにしても十分に納得して決められることを祈ります。

  24. 482 契約済みさん

    >>476さん

    ご当選、おめでとうございます。
    我が家は今回、おかげさまで一期一次で購入を決定させていただきました(担当セールスさん、本当にありがとうございました)。昨年、我が家もある湾岸大型物件に相当入れ込んで、結局全敗、その後しばらくは「腑抜け状態」でした。4回目での当選なんて、とってもいい思い出になると思います。心よりお祝い申し上げます。

  25. 483 契約済みさん

    今日、MR前を通ったら、全室に登録いただきましたと張り出してありました。

  26. 484 契約済みさん

    即日完売だったということですね。めでたい。
    私もMRの前を通ったのですが特に新しい情報はないだろうと思って目もくれず素通りしてしまいました。明日通るときにはよく見てきます。

  27. 487 契約済みさん

    いまマンションギャラリーの前を通過しました。確かに全室に登録があったと書いてありますね。無事完売で何よりです。

  28. 488 匿名さん

    本当に売り切れたのかな?申込最後の方まで、確かにあいてましたが。なんで、そんな最後の最後に入るんだろう?落ちた人にここはキャンセルで空きましたが・・、なんて営業活動するように思ってしまいます。

  29. 489 匿名さん

    抽選会のときには一応すべて花が付いていましたが、確かに倍率1倍あやしい感じはしましたね。

  30. 490 匿名さん

    >>476
    ただ、現金だとかなり値引きしてくれるような話ですよね?分譲価格より安く買えるのはいいかもしれませんが、現金でこの部屋タイプを欲しい人がいるかな?

  31. 491 匿名はん

    >>476
    現金でなければならない理由。それは簡単ですよ。
    確かに大手であれば振り込みやローンなど正式な手続きを踏み、金融機関に
    証拠が残りますが、小さな不動産屋さんが現金を扱うのであれば、いくら
    受け取ったかの証拠が残らない(もちろん領収書は発行しますが、個人がその
    領収書を使って確定申告する可能性は少ないかもしれない)。いろいろな
    ことができる。儲けが大きくなる可能性がある。ちょっとくらい値引きも
    可能。ということでは。

  32. 492 匿名さん

    不動産屋に掲示されてる新古住戸の価格は新品として販売されていたものより大分高いという話だったと思いますがいつのまに逆転したのですか?

  33. 493 申込予定さん

    476です。478さん、482さん、ありがとうございます。半分諦めていたので、正直うれしいです。

    491さん、売主が現金にこだわるメリットは分かりましたが、はたして引渡し前に全額キャッシュを払う買主はいるのでしょうか。普通は二の足を踏むと思うのですが。

  34. 494 ご近所さん

    普通はいないかもしれませんが、人それぞれですから。
    自動車や家電製品と違って、需要が1つでもあればOKの世界。
    逆に需要が多過ぎれば、それは値付けを間違ったということでしょう。

  35. 495 匿名さん

    確かに現金だとかなり引いてくれるみたいですね。地権者仕入値(売値の半額以下)とすると分譲価格の8掛け程度でもしっかり稼げて、どうせ税金で持ってかれるから、10掛けで売れるのとそう変わらないということでしょうかね。

  36. 496 匿名さん

    ↑平均1倍ちょっとだと、分譲より下げないと売れないでしょう。狭い部屋なのが魅力薄いかも。

  37. 497 契約済みさん

    >>494さん
    >自動車や家電製品と違って、需要が1つでもあればOKの世界。

    まさにその通り。
    私も過去数年、各種MRめぐりに時間と労力を費やして来ましたが、今年得た(気づくのが遅すぎる?)教訓の一つが、494さんのコメント「需要が1つでもあればOK」に集約されています。見事なコメントですね。

  38. 498 契約済みさん

    過去の例から考えて、二期の手付金支払い期限って昨日あたりだと思います。となると、これで販売済み戸数も確定した筈ですね。どなたか、セールスさんから何か情報得ていらっしゃる方、いませんか?

  39. 499 匿名さん

    契約は明日ですね。
    キャンセルが出たら、登録してた人に営業の電話が来るのでしょうか。

  40. 500 匿名さん

    >>499
    倍率2倍以上の部屋なら2番手に連絡が入るでしょう。
    1倍の部屋は片っ端からTEL!

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸