千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. ワンダーベイシティ「サザン」その13
とくめいさん(旧) [更新日時] 2008-07-19 13:04:00

入居開始まで約1ヶ月と迫り、後は確認会と鍵の引渡しを残すのみとなりました。
より具体的で現実的な事項が多くなってきており、ますます有用な情報交換を期待します。

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/

[スレ作成日時]2007-02-11 22:37:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判

  1. 679 匿名さん

    うちも引越しは指定業者ですが、引渡し日から宅配で荷物も次々届くよう手配してあります。
    宅配荷物については一応ナヴィエにも以前話し、ゼファーコミュニティにも内覧会で確認しましたが、うちの棟の引越しが多くないこともあり、大丈夫でしょうとのことでした。
    いずれにせよ、当日メインエントランス前に引越し担当の人が立って、受付&指示をしてくれるとのことなので、それに従うしかなさそうです。
    入居してからの宅配についても、入居者以外はメインエントランスからの入場が基本なので、各棟の駐車場へ直接は入ることは出来ないのは?と思い、聞いてみました。
    まだ不確定ながらも、一つはFWとGWの間の駐車場入り口(オートレース場側)に宅配受付(?)のようなものを設け、そこから入れるようにする。(そこはALSOKの管理室もあるので、とか)
    または、宅配業者(指定?)と約束を取り交わして(郵便物のように?)場内に入れるようにするかなどと言っていました。
    ただ、入居開始しばらくは混乱するでしょうね。
    その辺も入居後皆さんで話し合うようになるのでは?

  2. 680 ジェームス

    >678さん
    あ、いや、うちは「一歩前へ」や「おしりタッチでハッピーハッピー」宅急便が届けるんじゃないんですよ。家具屋の専用車がやってくるんです。
    んで家具屋に言われました。
    家具もでかいし。多いし。
    その辺は購入先によって違いますね。

  3. 681 匿名さん

    トラックは、搬入口に行列を作ると、周辺から苦情が来るといけないので、
    到着したら受付けをして、順番が来るまでは別の場所で待機すると
    聞きました。仕切やさんが順番がそろそろになると携帯で連絡してくれるそうです。
    なので、搬入口にトラックの行列はできないと思います。

  4. 682 匿名さん

    >678>679
    読みづらいので改行してくださいな。

  5. 683 疑問

    引越しの件ですが到着順先着順となっていますけれども
    その中でも優先順位ってあるんですよね???指定業者が最優先ですよね?
    例えば、指定業者以外が前で順番待ちしていても、指定業者がその次に来たら
    指定業者の方が優先されますよね?そうでないとわざわざ高い金出して指定業者に
    した意味がないですよね?指定業者も指定以外も一切関係なく早いもの順だとしたら
    意味あるのかな・・・

  6. 684 入居予定さん

    >>683
    そんなわけないでしょ。
    普通、指定業者はスケールメリットを活かして安くなるはずだけどね。
    高いのは、ぼったくりだからじゃない?
    ってマジレスしたけど、荒らしですかね???

  7. 685 匿名さん

    ナヴィエに確認しましたけど、業者関係なく先着順だそうです。
    それは何度も確認しました。
    もし指定業者が優先ならその旨明示(または確認時に説明)しないと不公平ですよね。

  8. 686 銀行関係者さん

    3月15日午前中に振込みして午後1時に鍵の受け取りとはリスクありすぎないですか?
    手続きは入金確認後と明記してある通り、件数が多くなると確認にもタイムラグがあるし
    システムダウンの可能性もゼロではないからです。振込金の受取書など確認の補助にしか
    過ぎません。

  9. 687

    >683さん
    ふつ〜ぅに先着順だと思うけど…
    だってややこしくなるしトラブルの元でナイ?
    優先の線引きもわからないし。
    ただ、指定外は待機隊もいないし想定して動けないだろうから時間はかかるだろう。
    だからついでに続けて上げちゃえとかいう調整はあるかもな。(わかんないよ!)
    うちも指定業者だけど別に指定だからって最優先してよとは思わないけどな。
    とにかく大きな問題なく引っ越しができればいいじゃないですか!
    自分に譲り合いの気持ちを持てば、イライラしないはず。

    >684さん
    荒らしじゃないと思うけど。
    もうちょっとやさしく教えてあげたら♪

  10. 688 匿名さん

    指定業者だろうが他業者だろうが到着順ですよ。
    優先もなにもありません。早く到着すればすぐ終わり、遅ければ順番が
    来るまでひたすら待ってください。

  11. 689 3/16FW入居者

    >>684
    荒らしだと信じたい・・・本当に入居者ならいやはやって所(苦笑)うちもナヴィエに確認しましたが業者に関係なく先着順とのことでした。
    なので少しでも早く着くため前日積みにしてもらいました。
    江東区からで357一本だから割に早く着けるんじゃないかと・・・
    まぁ、こっから先は運ですな

    指定業者・・・スケールメリットをいかして安くなるのが普通だけど
    うちの場合最終的に頼んだ所の2倍以上の金額だったので
    とてもじゃないけど頼めませんでした。
    高いので有名ですからねぇ・・・FW指定業者

  12. 690 匿名(午前中振り込み)

    >>686さん
    うっ・・・そんなものですか? とはいえ仕事も休めないので
    朝一番でとにかく処理してみます。

  13. 691 遠くからやってきます

    671さん いいなあ、ゲストルーム一番のりですね。そういう方法があったのかと
    感心しています。どんなだったか又教えてください(ってそんな暇ないって!?)
    指定引越し業者以外でお引越しをされる方は心配ですよね
    でも純粋に先着順だし、幹事会社も他の業者だからっていじわるなんてしないと思うので
    大丈夫だと思いますよ(大人だし・・・)
    うちは県外からの引越しなので、どう考えても早くには着かないだろうなあと半ばあきらめて
    います でも真夜中はやだなあ・・・

  14. 692 入居予定さん

    >690午前中振込みさん
    奥様(女性だったらごめんなさい)か親御さんとかに委任状を持って振込みしてきてもらう
    という方法は駄目なんですか?
    鍵渡し当日、振込みが確認できませんって手続き後回しにされたら嫌だし

  15. 693 匿名さん

    契約者名で振り込めばいいんだから誰だっていいんです。
    委任状なんて必要ないです・・。
    当事者が当日振り込むって言ってるんだからいいんじゃないんですか?

  16. 694 BY671

    >691さん
    ゲストルームレポ、「時間があったら」書き込みましょう。
    実は連泊で3/16も泊まってしまいます。もし3/16深夜までかかれば
    子どもの寝床が必須ですから。連泊にしちゃいました。
    普通のホテル並みに小さい冷蔵庫やシャンプー・石鹸・その他
    アメニティが部屋にあるのかどうか
    ゼファコミュに確認中です。まだ返事が来ないので少々不安。
    下にローソンがある前提の部屋だから、アメニティは皆無かもしれないです。

  17. 695 入居予定さん

    確か「前日までに振り込んでください」って言われたけど。
    アクシデントとかじゃなくて、文書扱いになったら相手口座には翌日入金だし
    電信扱いでも銀行間だとタイムラグはあるはずですよ。
    全部が全部オンラインリアルタイム処理じゃないので。
    どっちにしても、ここじゃなくて売主に直接確認したほうがいいでしょうね。

  18. 696 匿名はん

    仕事休めない?書き込む暇があるんだから
    余裕を持って振り込めるのでは?

  19. 697 匿名さん

    >>690さん
    手続会の案内で前日までに振り込んで下さい、と言われませんでしたか?
    緑の書類にも、「お手続は、弊社への入金の確認後に行わせていただきます。
    余裕を持ってお振込みいただきますようお願い申し上げます。」って書いてありますよ。

    693さんが言うとおり、ご自身でリスクを理解してチャレンジするので別にいいですけど、
    代理人が振り込んでもインターネットで振り込んでもOKなのに・・・。

  20. 698 匿名さん

    いよいよ引越しが近づいてきましたね。
    指定業者外の方は心配かもしれませんが自分が確認した事
    について報告します。
    まず順番については到着順で指定業者優先ではありません。
    但し、1件あたりの時間の割り当てがだいたい決まっており
    あまりにも時間がかかる場合は途中で打ち切り再度順番待ちとなるようです。
    指定業者の場合現地待機組がいるのでかなり搬入時間が短縮できる!!
    これが指定業者のメリットかなと思われます。
    また、石油ファンヒーターですが再内覧会時に確認したところ
    危険物の持ち込みに制限がある為必然的に使用出来ませんとのことでした。
    残金額の振込についても前日までに済まして下さい、振込確認不可の場合は
    鍵の引渡しは行いませんとのこと。

  21. 699 入居予定さん

    そうですね。振込は鍵引渡し日の前日です。

  22. 700 入居予定さん

    石油ファンヒーターも使用できませんので、引越しまでに確認されて廃棄したほうがいいですよ。

  23. 701 匿名さん

    振込みの件、話の流れがよくわかりませんが、人によって振込日は異なると思います。
    提携外ローンを使う人の多くは、購入代金・諸費用の残金をデベに振込む日=融資実行日=鍵の引渡し日 になると思います。
    >>700
    何も捨てる必要はないでしょう?
    まあ、私も灯油使用の暖房器具は使うつもりはないしどちらかと言うと反対ですが。

  24. 702 疑問

    えーじゃー指定業者の意味って何?????????????

  25. 703 匿名はん

    >>702さん
    前に書いてあるとおりでスケールメリットにより安く
    現地にスタッフが待機していて引越がスムーズに済むって所じゃないかと(たぶん)

  26. 704 FW酔いどれ

    >671さん
    SAZAN代表、ゲストルームの内覧担当者として、
    ぜひとも寝る間を惜しんでご確認&付箋貼りをお願いします。(笑)

  27. 706 入居予定さん

    704さんが書かれているように、ゲストルームって誰かが内覧(チェック?)したんでしょうか。
    一応、お客様を呼んだときに泊まってもらう部屋ですので、あまりダメダメなのも悔しいですし
    逆にそこだけ完璧に仕上げてもらってても、自分の部屋と比べてちょっと悔しかったり(苦笑)
    複雑な気分ですねー。
    あと、ゲストルームの家具ってMRで見かけたものが置いてあったりするのでしょうか。
    他のマンションとかはMRの家具を最終的に抽選販売とかってよく見るんですがサザンでは
    そのような話も聞いたことないですし(部屋数は同じ?3部屋くらいですし・・・)
    これは、報告レポートが待ち遠しいですね!

  28. 707 匿名さん

    >>701さん
    >購入代金・諸費用の残金をデベに振込む日=融資実行日=鍵の引渡し日
    そうではなくて、
    購入代金・諸費用の残金をデベが確認した日=融資実行日=鍵の引渡し日
    です。
    当日振り込んだとしても、受け取り側が受領確認できなければ融資実行できません。
    こんなところで新生活が躓くのも悲惨なので、ちゃんと余裕をもった方が良いと思いますが・・・

  29. 708 匿名さん

    >>707
    いや、以下の全てを同じ日に実施しなければならない人がいるということです。
    ・ローン融資実行(金融機関)
    ・残金決済(購入者など)
    ・登記(司法書士など)
    ・ローン抵当権設定(司法書士など)
    この制約の有無はどんな金融機関を利用するかによって決まります(提携ローンや住宅金融公庫を使う方には関係ない話だと思います)。
    私の場合も上記に該当するので、いくら融資実行の前日に残金決済をしたいと思ってもできません。
    ただし、鍵の引渡し(デベ→購入者)については残金決済の翌日以降でも構わないかもしれませんね。

  30. 709 質問君

    ゲストルームって一泊幾らですか?

  31. 710 匿名さん

    規約に書いてあります。読んでないんですか?

  32. 711 匿名さん

    ついに明日から入居が始まりますね!
    明日引越しの方、準備はOKですか?
    もう今夜積み込みの方もいるのでしょうか?
    明日の方はもうパソコンしまってしまったかもしれませんが、
    引っ越したら是非レポートお願いしま〜す!

  33. 712 ビギナーさん

    ゲストルーム、使用料取るんですか?
    知らなかった。

  34. 713 匿名さん

    明日引越しなのにいまだ準備がおわりません。
    PCやってる場合じゃないんですが・・・・。
    これからラーメンでも食べにいってきます。

  35. 714 匿名さん

    わたしも提携外なので融資実行日と引渡し日が一緒です。
    別に余裕なんて持たなくても大丈夫ですよ。
    着金確認なんてパソコンで確認するから一発です。

  36. 715 匿名さん

    >>714さん
    パソコンで確認したって、相手側の銀行でデータを受信して情報更新されないと
    着金確認が出来ないんですよ。リアルタイム処理が出来ない場合もあるので。
    とはいえ、AMに振り込めば閉店15時にはデータ送受信や情報更新は終わっているでしょうから
    夕方の引渡しであれば全く問題ないでしょうね。

  37. 716 匿名はん

    うっ・・・なんだか大事になってしまったようで。。。
    本日昼過ぎに振り込んできました。

    明日は午前中から梱包、夕方には積み込み・・・
    明日の朝一を目指します。

  38. 717 匿名はん

    ↑明日ではなく明後日です

  39. 718 入居予定さん
  40. 719 匿名さん

    >>718さん
    既報でありましたよね。
    引越しピーク時には利用できないようで、ウチはお弁当を買って搬入作業です。

  41. 720 入居予定さん

    もう、GWの部屋が売りに出てます。
    http://www.nomu.com/cgi-bin/bukken_search.cgi?+-c+1+-b+315186

  42. 721 匿名さん

    >>720さん
    販売価格から約600万ほど上乗せ価格ですね。
    諸費用や仲介費用もあるので何とも言えませんが・・・

    春なので転勤などもあったのでしょう。
    売るのであれば入居後でなく新築状態の方が良いので
    決断としては早くてよい決断だったと思います。

  43. 722 入居予定さん

    あんな価格で購入希望者が現れるんですかね?
    他人事ながら心配です。(笑)

  44. 723 匿名さん

    業者仕入れの転売だと思いますね
    キャンセル待ちに売るより高く売れますから

  45. 724 匿名さん

    いよいよ今日から鍵引き渡し&引越しですね。
    FWの方は今週末までがピークで大変なんでしょうね。
    余裕のある方(いるのかな?)、色々レポートをお願いします!

  46. 725 入居予定さん

    >716匿名はん
    大事にしてしまったようで、ごめんなさい
    でもお振込みすんでよかったですね
    これで鍵受け取りはバッチリですよ
    お引越し頑張ってくださいね 速報お待ちしています
    うちはちなみに来週でーす まだダンボールさえ組み立ててませーん

  47. 726 匿名さん

    引っ越し終わった人いる〜?

  48. 727 ドラミちゃん

    猫型で引越しするカタ〜
    私たちはドラミちゃん冷温庫のキャンペーンの対象者に入るんですか?
    サザンは指定業者だから別ですか?
    もし入らないなら、がっかり扉くらいがっかり・・・(;_;)

  49. 728 匿名はん

    猫のプレゼントは引越し以外の家電?や照明等を買った方優先だそうです。
    大人しかいないので詳しくは確認してないですけど。

  50. 729 入居予定さん

    >726さん
    引越し終了しました!
    まだ部屋片付かないけどね。

  51. 730 匿名さん

      _  ∩
    ( ゜∀゜)彡 詳細!詳細!
     ⊂彡

  52. 731 匿名さん

    早速先程現地へ行ってきました。
    そしたら赤いポリタンク(灯油?)
    運んでる人がいました。
    石油ファンヒーターOKなのでしょうか?

  53. 732 ドラミちゃん

    >728さん
    え゛wwwwwwwww!
    そんなのホームページに書いてないのにwwwwwwwwwww!!
    ショック・・・(><)
    うちは家電なんてネコ型で買ってないから、もぅ対象外ダ・・・
    うちも大人しかいないけど、ネコ型が指定業者って決まった時から
    当たるカナ♪ってワクワクしてたのに〜。。。シュン…

  54. 733 遠くからやってきます

    おおぉぉ21:00終了ですか お疲れさまです
    何時に到着して、何時から搬入が始まったかだけ教えてもらえると
    うれしいな(落ち着いてからでいいので)
    今日はお疲れでしょうから、ゆっくり休んで下さい

  55. 734 匿名さん

    家具・家電の納品された方もういますか?一斉入居でもスムーズに搬入できましたかねぇ?

  56. 735 マンション投資家さん

    ポリタンクはもしかしたらワックスとかじゃないんですかね?

    そもそも石油ファンヒーターを使ってる人なんていたら、ここでたたきましょう!!!

  57. 736 入居予定さん

    今日鍵をもらいサザンに行ってきました。
    早速、換気口の交換フィルターのセールスマンが来ましたが、
    皆さん購入されましたか?

  58. 737 入居予定さん

    同じく今週お引越しなさる方、落ち着いたらトラック等の情報お願いします。
    当初来週引越しを予定してましたが、あまりに希望人数が多い為4月に変更しました。
    しかし購入した家具や電化製品等は、当初予定通り来週配送される為
    部屋で掃除やカーテン設置等して待っていようと思っています。
    時間指定通り到着するのか(午前便等)やや心配しています。

  59. 738 入居予定さん

    家具等の配送・設置だけのも引越しで使うエレベーターなんですかね?
    もしちょっとした物(あいまいですね)だけだったらそれ以外使うのですかね?
    その方がスムーズのような気がします。
    引越しトラック渋滞に挟まれるの不憫かも。
    混雑時を想定したあくまでも個人的な意見ですが。

  60. 739 入居済み住民さん

    家電(テレビ、冷蔵庫)入れましたよ〜。
    16日以降だと引越しピークに重なると思ったので、今日の夜で配達してもらいました。
    ただ、新しいマンションってことで、部屋にたどり着くまで、少し迷ってたみたいでした。
    「フロアガイドあれば欲しいんですけどね・・」と、配送屋さんがつぶやいてました(笑)

    ちょっとお聞きしたいのですが、
    地デジ対応のプラズマTVを購入して、配送屋さんにセッティングしてもらたのですが、
    部屋に「地上デジタル放送がきていませんよ」とのこと・・
    「え?どうゆこと??」って感じです
    今、しょうがなく、映りの悪いアナログ放送を見ています・・

    地上デジタル放送を見るためには、何かに加入しないとダメだったんでしたっけ???
    BS、CS。。ん〜勉強不足です;

  61. 740 入居予定さん

    >739さん
    地デジ本当ですか?
    船橋市在住ですが、うちは地デジの教育テレビが全く映りません(全く生活に影響なし)
    電波の関係で家電屋もわからないとの事。
    でも電波きてないって??後日ケーブルの人くるってどこかに書いてあったような・・・

  62. 741 匿名さん

    デジタル放送見るには 船橋ケーブルテレビと契約して
    モデム借りなきゃいけないんじゃ?

  63. 742 入居予定さん

    >741さん
    詳しく〜!!

  64. 743 匿名さん

    ケーブルテレビと契約するんですよ。
    そうしたらケーブルの人がきてモデムとともに設置してくれます。
    予約かなりうまってるみたいですから早めに予約いれたほうがいいって過去レスに書いてありましたよ。多分その12の真ん中あたりだった気がします・・・・・。

  65. 744 匿名さん

    今改めて資料見直したんですが サザンはCATVパススルー対応のテレビ購入してれば
    7CHは無料で見れるような事かいてありますね〜〜
    多チャンネルは有料みたいですが・・・。

  66. 745 匿名さん

    ↑7CHって表現おかしいですね 7局でした
    全戸で映像点検及びチャンネル調整があるみたいですが
    その時に詳しく聞いてみては?

  67. 746 入居済み住民さん

    引越しですが、トラックがPM12時過ぎに到着したところ、3番目。
    それから2時間待ちで、2時前から作業を始めてくれました。4時半ころには
    引越し作業は終わってました。
    家具も今日搬入でした。FWは家具はIKEA側から入れてるとのこと。
    でも、エレベータは混雑してるようで、かなり待ったようです。

    他の部屋では、まだ引越し作業してる人もいます。11時からスタートしたらしい...

    地デジは普通に見られます。周波数変換パススルー方式です。NHK教育も普通に。
    わからなければ、今度ケーブルテレビの人が点検に来ると思いますので、
    聞いてみるといいと思います。

    インターネットも普通に。でもなぜか電話が来てない...

    736さんのは近畿設備とか言うところですか?関連の業者っぽい雰囲気で近づいて
    きて怪しさ満点なので、追い払いましたよ。

    それから、下のカフェは今日から営業してます。
    コーヒー1杯100円です。パンもやってるみたい。

  68. 747 746

    追加:
    地デジを見るのに契約は不要ですよー。

  69. 748 匿名さん

    地上デジタル放送については周波数変換パススルー方式を採用しています。
    ご入居者様がこの方式に対応する地上デジタル対応テレビ・地上デジタルチューナー【CATVパススルー対応(周波数変換)機能対応機種】をご購入されれば下記チャンネル表のとおり地上デジタル放送が御覧になれます。って書いてあるけど見れないの・・・

  70. 749 匿名さん

    モデムを借りなきゃいけないのは地デジ対応していない一般的なアナログTVでデジタル放送を視聴する場合です。地デジ対応テレビでもCATV周波数変換パススルー方式に対応している物であれば特にそのままつなげれば見れるはずですが?ただCATVパススルー方式には3種類あってサザンに対応している周波数変換パススルーと同一周波数パススルー・トランスモジュール方式があります。後者の2つの方式しか対応していない地デジテレビでは見れない事になります。
    テレビのパンフレットにはCATVパススルー方式対応しているという表示はあっても、その内のどれに該当しているか知るには良く調べないといけません。

  71. 750 匿名さん

    引越しの話で盛り上がってるところ、違う話になりますが・・・
    ビルトインの食洗機って後付できますよね??
    オプションでケチってつけなかったのですが、やっぱり欲しくなり・・・
    ネットとかで見てるんですが、イマイチ良く解らないんです。

    格安で採寸?とかしてくれて販売、取り付けもしてくださる業者をご存知でしたら教えて下さい!!
    オプションでは20万くらいでしたっけ??
    それ以下で取り付けできたら嬉しいっす。
    後付の場合、キッチンのパネルの色とかは変わっちゃうんでしたっけ?

  72. 751 入居予定さん

    本日入居された方、おつかれさまです。
    さっきほど、千葉チャンネルを見ていたら!!!
    船橋若松郵便局と名前が出てて、見た事ある郵便局が映ってました。
    なんだろ?なんて思ってたら、日中、強盗が入ったそうですよ!
    犯人は取り押さえられましたが、怖〜と。
    引越ししてる方は、パトカーがいるなぁ〜とか気付いた人いるのかしら???
    なんて、気になりました。

  73. 752 入居予定さん

    ↑751です。
    船橋若松郵便局とは、若松団地内にある郵便局です。

  74. 753 匿名さん

    748さん
    地デジテレビのメーカーや機種は何になりますか?

  75. 754 匿名さん

    引越第一弾を終えられた皆さん、お疲れ様でした。
    ウチは今日鍵をもらってから、ぶらりと様子を見に行ってきました。

    今日はそれほど件数がなかったようですが、エレベーターはもういっぱいっぱいでしたね。
    今週末は大変なにぎわいになりますね。
    多くのお子様が廊下や階段を楽しそうに駆け回っていましたが、事故や怪我のないよう、
    ご家族の方は注意してあげてください。

    笑い話というわけでもありませんが、駐車場の中を歩いていたら、どこかの会社の作業員の方に「GWへはどうやっていくかご存じですか?」と聞かれました。
    ウチはFWで、そもそも敷地内の導線をまったく理解できていなかったので「すいません、私たちもまだよくわからなくて・・・」との答えになってしまいました(^^;
    巨大マンションゆえ、迷ってしまうのも無理からぬ話かもしれませんね。
    ほんと、ゴメンナサイ。>作業員の方

  76. 755 匿名さん

    日立のビートウォッシュ BW-D9GVが欲しいのですが、置き場/パンのサイズを採寸してみた限りでは幅がぎりぎりのようで、購入に踏み切れないでいます。
    もし、この型の洗濯機設置された方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せいただけないでしょうか。

  77. 756 入居済み住民さん

    私も、地上デジタル放送が見れません・・
    購入したのは、37型のビエラです。地上デジタル放送(CATVパススルー対応)してるはずなのですが、なぜだろう?
    ちょっと、船橋ケーブルテレビとかに聞いてみます。

  78. 757 匿名さん

    >>756さん
    アンテナ線からのケーブルはちゃんと分波機で分波していますか?
    TVには付属していない部品なので購入する必要があります。
    また、分配器と似ているので、間違いなく分波機かどうかの確認もしてみては?

  79. 758 757

    あ、でもサザンはBSデジタル/CSデジタルは受信してないので
    混合波になっていないのから、分波は必要ないのかな?
    イマイチ分かりません。
    自分はSWですが、本日夜にTV設置予定なのでレポートします。

  80. 759 匿名さん

    鍵をもらって、ガスの開栓のためにサザンに行ってきました。
    やっぱり、エレベーター混んでましたね。
    途中、他の部屋の方や、引越し業者の方とお話をしたのですが、良い方ばっかりでしたので、
    安心しました。
    ちょっと、心配なのが駐車場の幅でした。
    ウチは3ナンバーの普通のワゴンですが、タイヤと脇の間は5cmくらいでした。
    ウチのカミさんは、あんまりバックが得意ではないので、入れられるかが心配です。

  81. 760 入居予定さん

    引越し終えた方、おつかれさまでした。我が家の引越しは今月末ですが、明日は家具一式とその他もろもろが届く予定なので行ってきます。引越しの混雑が予想されるので、荷物も何時に受け取れるか分からないので部屋の掃除やカーテンつけたりなどしてがんばります。

  82. 761 匿名さん

    >732
    引越しの見積をとってもらったとき、うちも家電は買いませんが、対象になるといわれましたよー
    ま、抽選に当たらないかぎり、対象であったかないかなんて、わかりませんけどね・・

    >755
    洗濯機、うちは内寸58の防水パンなので、 BW-D9GVは無理でした。BW-D8GVです。

  83. 762 入居予定さん

    >>750
    ビルトイン食洗器は配管工事などが入るので、オプション価格よりは
    多少安くなっても20万越えはすると思いますよ。うちも知り合いの
    業者に見積してもらいましたが、確か25万くらいでした。パネルと
    もちがう色になってしまうし・・・。
    なので、外付け食洗器をとりあえず使ってみて、様子をみてビルトイン
    にするつもりです。

  84. 763 匿名さん

    >>660
    でもそんな低レベルの人が集まってくるんですよ。
    ちょっとくらい自分で調べるということができないんですかね。
    掲示板でさえサんザンなのに実際集まったらどうなることやら。

  85. 764 匿名さん

    現在船橋の古いマンションですが、地デジ普通に入りましたよ。何で映らないんですか〜〜!!
    テレビっ子の私には大問題です・・・。

  86. 765 ご近所さん

    >>763
    低レベルの人→低レベルの所得→低レベルのマンションを購入。
    ということですかね。

    そんなこと言わないでくださいよ〜〜〜〜!
    こんなとこで、あれこれ言い合っている中に
    混ざっているあなたも同類じゃないですか〜。
    仲良くやりましょ。

  87. 766 匿名さん

    地デジは地域設定後再度自動設定でチャンネル設定が必要なようです。
    都内から引っ越してきましたがきちんと設定しないと映りませんよ。
    説明書が必要なほど難しくはありませんがわからなければきちんと読んで
    設定しまいしましょう。

  88. 767 入居予定さん

    今日、鍵の引き渡しがあったので、その後内覧会での指摘箇所の確認にいってきました。
    いままで購入者の権利ばかりを強く主張する態度もちょっと違和感を覚えていましたが、内覧会時、オプションで依頼した絨毯に、数センチ繊維がほつれて飛び出していたり、部屋全体を1枚で覆うのが当然と思いますが、つぎはぎに敷いてあったり(それも目立つんです)、あまりにもひどかったので、施工担当者に直接みてもらったんですが、今日まったくなおされてなく、ほんとうに業者の質というかそれですまそうという態度にあきれてしまいました。今日再度確認してもらいました。あらたに床に傷ができてましたがそちらはもういいかという気になってしまいました。けちが付いてしまったようでちょっと残念です。

  89. 768 匿名さん

    今日、鍵の引渡しを受けて、早速現地へ行って各種家具家電の搬入をしました。
    SWはまだまだ引越しは始まっておらず、とてもスムーズに作業できました。
    次々と6つの業者が来て搬入組み立て作業を行っていく様は楽しかったです。

    地デジは普通に映りましたよ。通常通りの初期設定を行えばOKでした。
    また、BSデジタルもちゃんと電波が来ているのですね。
    BS/CSデジタルはCATVのSTBが必要と資料にあったので諦めていました。
    かなり嬉しい誤算です。

    あと、早速怪しいコーティング業者が訪問に来ました。
    インターホンで門前払いです。みなさんも気をつけましょう。

  90. 769 匿名さん

    FWですがまだ引っ越し作業まだやってますね。
    明日以降さらに混んで更に遅くなるでしょうから
    風邪引かない格好で来た方がいいですよ。夜は冷えますから。

  91. 770 匿名さん

    GW本日引越し完了いたしました。
    12時に現地着で荷物運搬開始が16時半からでした。
    本日GWは4組しか引越しがいなかったので楽でしたよ。
    待ち時間の間に電気関係、家具関係の業者が全て入れました。
    因みにうちの場合業者さんの駐車場がとれないのでうちの車を出して業者さんの車を家の車庫に入れて工事してもらいました。そうしないと業者さんも順番待ちだそうです。
    テレビは普通に地デジ映ってますけど・・・。CS業者来る前からちゃんと映ってましたよ。
    今日は午前中自家用車で少し荷物運びましたが、午前中はGWは誰もいませんでしたよ。
    ネット環境は回りに誰もいないせいか快適です♪

  92. 771 匿名さん

    770です。
    一応今日ケーブル有料CH申し込みました。
    前に聞いたときは電話はダメだったのでNTTに申し込んでしまいましたが、
    数日まえからケーブルのKDDI光の電話がOKになったそうです。
    で、ついでに申し込みました。
    電話悩んでる方は問い合わせてみたらいかがでしょう?

  93. 772 遠くからやってきます

    お引越しを終えられた皆さんお疲れ様でした
    お昼頃着いても待ち時間2時間以上あるみたいですね
    県外から来るうちは何時間待つのだろう・・・
    あぁ引越しの日が怖いよぉ!!

  94. 773 匿名さん

    >>770さん

    GWって、鍵の引渡し20日〜だった様な気がするんですけど、
    4組って事は、早まってる人もいるって事ですかね?

  95. 774 匿名さん

    やった!引越し完了!荷物の山からこんにちは!

  96. 775 匿名はん

    お疲れ様でした。いろいろリポートよろしくお願いします

  97. 776 匿名さん

    私も昨日引越しを終了しました。
    SWなのですが、昨日はまだ引越しの方が少なかったようで14時頃には終了の運び。
    今日部屋の中身を整理してまーす。
    エアコンの取り付け業者さんが苦労されてますわ。

  98. 777 とくめいさん

    >>750 さん
    都内でビルトインを安くやってくれる業者はいます↓
    http://www.seikatsu-do.com/product/dishwasher/index.html
    今は予約で忙しいようですが、見積もりだけでもとってみられたらいかがでしょうか

    ただ個人的には水で洗うコースを選らばない限り、
    完了まで時間がかかるので(冬だと45分ぐらい)
    食器洗い機を使うより、手で洗った方が早いという感じです
    高い食器洗い機なら早くなるのかは不明ですが

  99. 778 入居予定さん

    >>675 です。
    来週の引っ越しに備えて現地の下見にいってきました。そのレポートです。
    FWですが「引っ越しについてのお願い」に書いてある内容とは若干異なっていました。
    引っ越しの受付については、メインエントランス前「引越総合受付」ではなく
    反対側の搬入口②となっているほうが「引越総合受付」になっていました。
    FWに関していえば、引越し当日はここへの受付順になるとの事です。
    トラックも道路の路肩に大量の順番待ちをしていて、そのうち何台か
    IKEAの駐車場にとまっていたので、そのあたりは案内してもらえると思います。
    (IKEA敷地内にいたのが全部FWオフィシャルのアートさんの車ばかり
     なのが他社を利用する私は若干気になりましたが。)

    また、メインエントランスの階段下にも受付はありましたが
    そちらにいた方からは「ここは家具、家電の搬入受付です」と言われました。
    (逆に搬入口②に液晶TVを持ってきてた宅配の人は断られてました)

    引越しの作業に関してですが、総合受付近辺はアートの方がとてもたくさんいて
    受付している人?から色々と指示をうけていましたので、このあたりは
    大量の人数で効率よく荷物を運び入れるという幹事会社の力を発揮していて
    羨ましかったです。
    受付の所に置いてある本日の引越しの時間予定の一覧?をこっそりみてみたら
    だいたいアートさん利用だと2時間弱。他社利用だと2時間以上?かかっている
    ような時間(開始時間?〜終了時間?)が記入してあったので、そのあたりは、
    やはり高くてもアートさんにすればよかったかな。と引越してもないのに
    ちょっと後悔してみたり。まぁ、当日1日、我慢するだけと思い直しました。

    私が引越す予定の20日はFWだけで24件の予定があるそうです。
    総合受付の方が同情するような表情で、かなり待っていただく必要があるかもしれません。
    と言われていましたので、当日は覚悟して望みたいと思います。
    それでは、長々と失礼致しました。皆様、今後ともよろしくお願い致します。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸