千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00

1000を越えたんで立てときます。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    で、ディスポ以外の売り文句は?

  2. 202 匿名さん

    チラシ入ってたけど、狭い部屋しか残ってないね

  3. 203 匿名さん

    >ディスポ無しの24Hさはな日ゴミ出し可能物件は新浦安エリアには死ぬほどあるぞ?

    え?ディスポ無しで24H365日ゴミ出し可能なマンションなんて新浦安に死ぬほどある?
    生ゴミ臭うんじゃない?
    ラディアンはホントにOKなの?

  4. 204 近隣

    ここは本当に高級億ションにして欲しかったな。新浦のランドマークになるような。
    買えなかったけれど。
    大成、清水と違って、意匠重視の高級マンションが得意の、
    竹中だから期待したのに。
    これじゃ長谷工、三建でも作れるじゃん。
    ○村は何で、こんな程度のものを竹中にやらしたかは、わからない。

    やっぱり高洲で失敗したから、高級路線を方針変更したかも。
    だったら、竹中も降りたかったでしょうね。
    こんなもん竹でなくても作れる、長にやらしとけって。

  5. 205 匿名はん

    >ラディアンはホントにOKなの?

    ほんと。仲介のすまい●情報のラディアン物件の
    紹介情報として掲載。

  6. 206 匿名さん

    >>204
    ホントだね。日の出だから・・なんて訳の分からん煽り入れて人気沸騰を演出したけど、完成が近づくと日航社宅よりグレード低いだの、1階は半地下だの散々な言われ方。あげくに大量売れ残りを毎月5戸ずつ売っていくハメに。
    高洲もそうだけど全ては値付けを誤ったことが原因。所詮、駅から遠い埋立地という原点に帰ってプライシングを考えないと。

  7. 207 匿名さん

    値段設定は高いけど、買う人がいれば高くてもいいんじゃない。

  8. 208 匿名さん

    206さん
    やはり大量に売れ残ってるんですね。
    第二期販売分でしょうか?

  9. 209 匿名さん

    今日は天気もよく、マリナテラスカフェ日和ですね。
    きっと今週末で完売になるでしょうね。残念ながらうちは高くて手が届きませんが、憧れの日の出にある低層マンションなので、買える方が羨ましいです!

  10. 210 匿名さん

    毎回、完売になると思いきや、次々に5戸出てくるので、諦めなくても買えますよ。

  11. 211 匿名さん

    公園サイド、素敵ですね。

  12. 212 匿名さん

    狭い部屋しか残ってないってことは、ほんとに最後らへんなんじゃないですかね?
    5戸ずつでるのも買い替え契約者が居住物件が売れないから、
    デベが切っても売れる見込みを付けて5戸ずつくらい切っていってるだけなんじゃない?

    ま、どっちでもいいっす。

  13. 213 匿名さん

    >>203
    >ディスポ無しの24Hさはな日ゴミ出し可能物件は新浦安エリアには死ぬほどあるぞ?

    築浅山ほどあるのにマリナの近くでそんなとこ一つもないよね?
    24時間いつでもゴミ出しは不可じゃない?

  14. 214 匿名さん

    今日の抽選で完売じゃないすか?
    これで、また5戸でたら笑います。

  15. 215 匿名さん

    >築浅山ほどあるのにマリナの近くでそんなとこ一つもないよね?

    多分そう。

    >24時間いつでもゴミ出しは不可じゃない?

    友人が高洲のラディアン住まい。
    ゴミ捨て・置き専用棟の中に可燃ゴミを圧縮する設備があって
    ゴミ収集車が設備から回収するから、
    クレジットの明細書レベルなら、
    いちいちシュレダーにかける必要がない点、も良いらしい。
    >>205で具体的に分かる。

  16. 216 匿名さん

    >マリナの近くでそんなとこ一つもないよね?

    >多分そう


    これはデマですね。
    高洲に限らずとも、日の出・明海で自分の把握しているだけでも数物件あります。
    分譲時の管理規約を後から見直して24時間ゴミ出し「不可」に変えた例があるのかまでは知りませんが、
    仮にそういう例があったとしても現状「一つもない」ということはあり得ません。

  17. 217 匿名さん

    >>216
    「マリナの近く」だと、シンボルロード沿いの築浅などはディスポーザー無しで24時間ゴミ出し可ですね。

    ところで、ディスポーザーやゴミ出しのネタにこだっている貴方、大丈夫ですか?
    >>194で「ディスポーザーは無いよりもあった方が便利」と結論が出て、その後は>>201の「ディスポ以外の売り文句は?」という話題に移るはずが、スレの流れを見ると皆さんの関心事は結局のところ、

    「5戸」

    の内容に集中していますよ。
    ラディ○ン云々とかゴミ出し云々とかの話よりも、ディスポ以外の魅力をもっとアピールしてマリナの「5戸」の良さを訴えていかないといけないのではありませんか?

  18. 218 匿名さん

    シンボルロード沿いってたしかあそこ?はゴミ出し24時間できないはず。

  19. 219 匿名さん

    駐車場に車少ないけど、完売しますかね。
    うちは、残物件で検討しましたが、金額と狭さであきらめました。

  20. 220 ご近所さん

    この近所でディスポーザー無くて24時間いつでもゴミ出しできるところなんてないよ。

  21. 221 匿名さん

    >>219さん
    うちも最近まで迷っていましたが、駅から遠く、かつ専有面積の広い物件が周辺に大量に存在するエリアで、あえてこの狭さのマンションを新築で購入することへの抵抗感が捨て切れないので、ここは諦めることになりそうです。
    70〜80㎡台でいいなら都心近くのエリアでも手頃な在庫物件が沢山あるんですよね。
    あとは「どうしても新浦安に住みたいか否か」をもう一度よく考えて、新浦安の築浅中古にするか都心のやや狭い物件にするかをじっくり決める予定です。

  22. 222 匿名さん

    ディスポ&ゴミ出しネタ、面白いですね。
    ご近所さんが読めば>>220は本物のご近所さんではないとすぐわかってしまうでしょうが、
    そもそも書き込み内容がマリナの営業にしてはあまりにME地区の近隣物件について無知なので、
    やはり>>220は高洲物件の営業でしょうか。

    それとも、やはりマリナの営業で、実は当人も虚偽情報とは知りつつ強弁し続けなければならない事情が何かあるのでしょうか。

    今後の当人の書き込みからあぶり出されるであろう真相が楽しみになってきました。

  23. 223 ご近所さん

    >>222さんがだれかれ構わず営業扱いしてるのは結構面白いですね。
    この辺のディスポ無しマンションはみんなゴミは指定日に出してますよ。
    私が知らないだけだというなら24時間出せるマンションはっきり教えて下さい。

  24. 224 匿名さん

    219さん、221さん。

     そのご判断、賢明。わざわざ、駅から離れた日の出にきてあの狭さとゆとりのなさでは
     では意味がない。「お前んち、せまいなぁ」なんて、こどもが学校でいわれるよ。

     南西向き、お日さま公園ビューの棟は、目の前の道路に近すぎ。この道路は、とくに土日には
     ひっきりなしに車が通りますよ。買った人、後悔するだろうねぇ。

  25. 225 匿名さん

    道路が近いのにはそのうち慣れるよ。多分。

  26. 226 匿名さん

    一階の話は削除されたの?

  27. 227 匿名さん

    ついに先週末で完売ですか?
    それともまた5戸キャンセルが出たのですか。

    ここって11月からずっと5戸キャンセルが毎月出て、
    ついに完成を迎える3月ですからね。
    4月からも5戸づつキャンセルがでるのですか?

  28. 228 匿名さん

    ほんとにねぇ。週末にまた入ったチラシみると、例のただ配りケーキ屋も土日に再開だと。
    残りたったの5戸!?なら、チラシなんか何万枚もまかないで、Nグループ社員とか関係筋に頼み込んで個別撃破すればいいじゃないか。ほんとはたったの50戸なんじゃないの。

  29. 229 匿名はん

    > 224さん
    お昼時にお疲れさまっす♪
    今後とも頑張ってください!

  30. 230 匿名さん

    批判レスの方々は、とても興味がおありですね?
    実際、ここより優っているマンションにお住まいの方々からしたら
    この物件に対する興味はほとんどないでしょう。

    それなのに、この物件を批判する心を分析致しますと、

    ① やはり、買いたいのに買うことのできない方。
      この物件はこんなに酷いんだから、
      買えないのではなく買わなかったんだと自分に言い訳をしたいため。

    ② 同地区のマンションにすでに居住している方。
      この物件はこんなに酷いんだ、うちのマンションが最高と思いたいが、
      なんだか自信がないし、客観的に違う。
      (実際、格上のマンションだと批判する必要もないくらい興味も向かない)
      だから、掲示板に書き込みして、
      実情では勝てないから情報操作により
      いろんな人にこの物件はよくないんだよと思わせたい。

    ③ ほんと暇人。
      よかろうが、悪かろうが、批判してやれ。

    ④ 当該デベに敵対心を持っている方。もしくは同業他社。

    まぁ、たいていの方が物件のことを多少ご存じで批判されているので
    ①、②、④の線が強いでしょうね。

    なんにせよ何かしら書き込みをするということは、
    少なからずこの物件に興味があるからでしょうね....。
    興味なければ、掲示板なんか見るはずないので。

  31. 231 匿名さん

    上のレスに猛烈批判する方は

    まさに....図星....の方でしょうかね?

  32. 232 匿名さん

    ノムを擁護する書込みって営業さんですよね。。。

    価格吊上がった価格でどこまで販売出来るか興味あるだけです。。
    高○みたく売れ残りで、周辺価格の下落にならないようにしてくださいね。

  33. 233 匿名さん

    >>228さん
    「残り5戸」とは広告に書いてないですよ。「販売戸数5戸」です。
    つまり、販売サイドは決して「あと5戸で完売」とは言っていません。
    彼らは嘘を言っているわけではなく、紛らわしい書き方をしているだけなのです。
    もちろん、こうした書き方は販売姿勢を評価する材料にはなりますが、
    現在のマンション業界においては普通に行われる手法です。

    我々消費者自身が広告を注意深く読んで、自己防衛する必要がありますね。

  34. 234 匿名さん

    毎週都合よくキャンセルが発生するのはココだけですよ
    それとも売残り、未販売住居でしたっけ?

  35. 235 匿名はん

    >>234さん
    つっこみ、お疲れさまです!
    また明日お会いしましょう!

  36. 236 230

    >232
    擁護ととるかな〜?
    別にノムを限定してるわけでなく、一般的なマンション批判の話をしたつもりなんですけど...

    そうやって、批判に対するコメントを書くと全てデベ側とするのも、上記に記したような同様の理由で、他人を批判することで自分の意見を正当化しようとしてるだけでしょうか。

    まあ、少しおつきあいすると、マンション価格が上がってるのは、近年を見るとここだけじゃないので、ただの興味なのに、そこまでデベ側と決めつけて反論すのも変な話ですよね...

    純粋に批判する人間の心情に興味を抱いてるだけです。ちなみにここのスレを見てるのは、興味ある物件で覗いてみたからです。

  37. 237 匿名さん

    一階住戸、揉めそうですね

  38. 238 匿名さん

    引き渡しまでは手付金放棄でキャンセルが出るからしょうがないでしょ。
    値引きはしないで欲しいね。価値が下がるから。

  39. 239 匿名さん

    価値下がるのは困るね。
    野○の企業体質なの?
    一階住戸の対応には疑問感じる。

  40. 240 匿名さん

    一階を購入した人の自己責任でしょう。
    ここでもあれだけの人が、まるで半地下だから一階は止めろといって、
    忠告していたではありませんか。
    で結局、荒らし扱いされてた、コンが正しかったわけで、
    まるでクレーマーですね。

  41. 241 匿名さん

    一階、どう見ても埋もれてます

  42. 242 匿名さん

    その通り。住民版で
    1cm位の変更だと思っていたのに、
    30cmは許せないって?
    五十歩百歩でしょ。
    もともと半地下みたいな設計だのに。
    それを理解できなかった己の愚かさを攻めずに、
    クレーマーばっかり。
    挙句に2階以上も値引きしろだって。

    信じられない。

    高洲住民のほうがよっぽどレベルが高い。

  43. 243 匿名さん

    マリナテラス

  44. 244 匿名さん

    今住民板を見ましたが、二階以上の契約者には連絡が来ていません。
    本当でしょうか?
    土地所有権が共有であるように外観についても共有です。
    連絡が無いなんて不誠実極まりない!
    一階の価値が下れば、全体の価値が下がるということです。
    明日にでも野村不動産に聞いてみます。

  45. 245 匿名さん

    「その1」スレで「12mの高さ制限」に関する書き込みをした者です。
    やはり、この高さ12mという数字がクリティカルな問題だったのですよ。

    住民スレの書き込みによれば、

    >「建築基準法第55条2項の「〜同項の規定にかかわらず、12メートルとする。」の12mを測定する上での基準面が
    >専用庭面となるため、専用庭面の高さを変更できない

    という説明があったようですが、これをわかりやすく言えば、

    「このマンションの建築基準法上の『地盤面』は、専用庭面である」
    「したがって、専用庭面より低い1階の床面は『地盤面』より低い」

    ということです。

    つまり、盛り土云々というのは詭弁であり、最初から明確に「半地下」です。

  46. 246 匿名さん

    半地下という説明はなかったです。
    虚偽の説明ですかね。
    契約者全員に説明すべきではないでしょうか?

  47. 247 匿名さん

    不動産の購入は自己責任です。
    くれぐれも注意深く、慎重に。

  48. 248 匿名さん

    >>245

    確か「半地下ではない」と断言していたレスもいくつかありましたね。
    そういうレスがもし野村関係者による書き込みだったとすると、広く一般に対して意図的に虚偽の説明をしていたことになりますよね。
    もしそうなら宅建業法違反を問えるのではありませんか?

    過去のスレからそういう書き込みを探して、サイト管理者へ情報開示請求してみたら…

    この問題、何か進展があるかもしれませんね。

  49. 249 245

    補足します。

    12mの高さ制限がある敷地で4階建てマンションを建てようとする時には、
    「地盤面の設定」と「設定した地盤面から計算した建物高さ」はプロジェクトが成立するか否かを左右する最も重要な要素であり、
    制限ぎりぎりのラインを追求して算定される、絶対に間違いがあってはならない数字です。


    言いたいことはもうおわかりいただけると思います。

    この「専用庭面の高さ」という最重要数字が、竣工間際になって数十センチも訂正されることはあり得ません。
    手すり高さのみの変更ならともかく、専用庭面そのものの高さの問題だとすれは、売主は間違いなく最初からわかっていたということです。

  50. 250 匿名さん

    高洲も問題ありだし、何やってるんだ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸