千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
匿名さん [更新日時] 2011-01-08 09:24:07

新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。



前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/

所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋ヒルトップテラス口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    石油ファンヒーターの件です。
    たまたまですが、現地販売センターの方に利用規約の解釈ではどうか聞いてみましたが、明言はされませんでした。実際は管理組合でそのグレーの部分を、実際の火災になった場合も含めて明言した方が住民としてはシロクロついてよいかもしれません。

  2. 43 匿名さん

    このグレーゾーンは難しい問題ですね。
    使用細則には、住戸に引火、発火の恐れのある物を大量に持ちこむ事が禁止されており、
    灯油ポリタンク以外にも、カセットコンロのガス缶、アウトドア用のホワイトガソリン、車やバイクのオイル、ライター、花火等、様々な物があります。
    白黒をつけるには、これらすべての物に対し、数量を定めなくてはなりません。
    書込みを見ても分かるとおり、灯油ポリタンクが大量の引火物と考える人も居れば、そうでない人も居ます。
    ちなみに、石油ファンヒーター自体使用することは、現在の規則では何も定められていないので、禁止には出来ないと思います。
    私も42さんと同じく、この件に関しては管理組合として何かしらの名言をして頂きたいと思っています。

  3. 44 匿名さん

    ガス暖房はどうでしょうか。石油より安全ですし、持ち運びの不便さもありません。問題なさそうであれば検討を考えています。(ガスコンロから分岐工事して、カウンター下に接続口を設置)

  4. 45 匿名さん

    ↑44さん。
    いいですね〜。工事に何か問題がなければ我が家も検討したいです。

  5. 46 匿名さん

    >44,45さん
    いつだか、ガス暖房のチラシが入ってましたね〜
    私もいいと思ったので、以前管理会社に問い合わせしてみたのですが、
    なんでも、ガス管は共用部だとの事で、一般的に管理組合で許可が下りないと言われました。
    残念ですが我が家は諦めました。

  6. 47 匿名さん

    我が家もガスか石油か悩んでおります。
    しかしガス暖房を使用されている方が知り合いにいるのですがかなり使用料金が高額になるそうです。しかし匂いや一酸化炭素はでないのでお子様のいるご家庭では良いかと思います。
    石油ヒーターは管理規約には禁止されていませんし!ポリタンク一個分のみで室内保管であれば問題ないかと思います。
    実際石油ヒーター使用禁止にはできないですよね!オール電化で火気一切使ってないのならわかりますが、こちらのマンションは通常タイプなので!

  7. 48 海神の丘購入者です

    ヒルトップにお住まいの皆さま、ちょっとお邪魔します。海神の掲示板では内覧業者を頼む・頼まないで盛り上がっているのですが、内覧業者を頼まれた方はいますか?素人がみてもわかる多少の傷以外に実際にクレーム等は発生したのでしょうか?教えてていただけませんでしょうか?
    三井不動産のパートさん?に聞いたら、内覧業者を頼む人は少ないですよ!と言っていたのですが・・・。いかがなのでしょうか?

  8. 49 匿名さん

    結局の所、石油、ガスヒーターは使えないって事ですか?

  9. 50 匿名さん

    石油ヒーターは使用禁止ではありません(保管は室内に限る)。ガスは管理組合の許可が下りれば使用可能です。

  10. 51 匿名さん

    あのー、49さんはここで結論を求めてどうしたいのでしょうか?
    管理規約に関わる事ですし、正規の場で確認するべきだと思うのですが…

  11. 52 匿名さん

    昨日ららぽーとに車で行ったのですが、渋滞にはまり大変な目にあいました。時間帯も悪かったのですがどなたかオススメの裏道ご存知ですか?

  12. 53 匿名さん

    >52さん

    どのような経路で渋滞にはまったのか解らないと、教えようがないよ・・・!

    私だったら、医療センターの前を通り、東葉高速鉄道北側の道から船取線に出て、
    若松の交差点から湾岸に入るか、
    IKEA渋滞で湾岸が混んでいるのであれば、若松をスルーし、数個目の信号を右、
    ららぽーと南側から入って行くかな・・・。
    通っては行けない場所:船橋駅・大神宮・市場・・・

  13. 54 匿名さん

    東船橋駅付近の高架橋で総武線を渡って
    県立船橋高校横の一通を通り14号併走の裏道を進んで
    船橋競馬場駅付近で京成を渡り14号に合流が正解です。

    これで船橋駅、大神宮、市場をカットできます。

  14. 55 匿名さん

    すいません、ルート記載を忘れてました(^^ゞ。市場の前でどつぼです・・・。次回は教えていただいたルートで行ってみます。ありがとうございます。もっと裏道の研究しなくちゃダメですね。
    夏にこちらに引っ越してきてまだまだ船橋市初心者です。また何かありましたら是非教えてください。それにしてもヒルトップの皆さんは親切な方ばかりでホントここの住人で良かったです。

  15. 56 匿名さん

    ヒルトップからららぽーと迄の究極の裏道を知っていますが、
    道が狭いので事故があってはいけないので教えませんが、
    渋滞には時間帯がおおいに関係してきますので、
    今後出かける時には充分注意を。
    我が家では、朝忙しいと思うがららぽーとに行くときは、
    なるべく10時頃までには家を出ます。
    駅周辺のデパートが開店する前に周辺道路を通過するのが一番スムーズにいけます。
    当然ららぽーとの駐車場も空いています。
    ちなみにお近くの湯楽の里からだと通常のルートで20分有れば行けますよ。

    船橋在住20年より

  16. 57 匿名さん

    まぁ天気のいい日なんかはチャリンコで20分位で着いちゃいますよね。
    気持ち良い〜よ。

  17. 58 匿名さん

    海神を契約した物です。
    過去スレを見ていたら喫煙問題が出てますね。
    今って解決したのですか?
    また、総会っていうのはみなさん出席されていますか?

  18. 59 匿名さん

    朝のEエレベーターラッシュはどう思いますか?

  19. 60 匿名さん

    エレベーター
    想定内の問題でしたから、階段を使うようにしています
    ケースバイケースですが、待ってるよりも速いですし、待つ事のストレスは回避できます

  20. 61 匿名さん

    エントランスのロータリーの木にクリスマス電飾したら素敵でしょうね〜、とか思ってみたり。

  21. 62 匿名さん

    No.59さんへ
    14階167戸に対して、エレベーターが2基しかないことは承知の上で住んでいますので、N0.60さんの言われるとおり想定内の問題ですから、初めから上層階に住むことは全く考えていませんでした。少なくとも10階以上の方たちは大変でしょうね。

  22. 63 匿名さん

    D2向側のモデルリーム跡地に東武ストアーが来年の夏にオ−プンという噂を聞いたのですが、本当ですか?
    本当なら大変ありがたいのですが。

  23. 64 匿名さん

    >No.63さま

    それって、ネタ元は??
    本当なら、かなりHappyなニュースですね。
    契約時に不動産の営業に聞いたら、あそこは大家さんに返して、後の予定は白紙状態と言っていました。
    だけど、スーパーが出来るという噂は、ちらほらと聞いていたのですが、具体的な名前が上がるということは、かなり確かな情報のようですね。

  24. 65 匿名さん

    No63です。D2隣のルネに住んでいる友人から聞きました。
    ルネ住人専用HPの掲示板に書込みがあり、私も拝見させて頂きました。
     が、友人も私も半信半疑です。この手の話は消えることが多いので。
    東武ストアの本社に直接電話で聞いてみようかと思いましたが、
    ちょっと勇気が無いので・・・・。

  25. 66 匿名さん

    63です。 気になるので、結局、東武ストア本社に勇気をだして
    メールで問い合わせところ、下記の返信が来ました。

    噂はやっぱり本当のようです。実現されることを願っています。

    下記は東武ストア様の返信文面です。

    メールを頂戴致しまして誠にありがとうございます。
    さて、お問合せの件でございますが、私共東武ストアは船橋山手地区に
    出店を計画いたしておりますが、現在行政その他関係者と協議・調整を
    行っておるところであります。

    従いまして、現時点において計画の詳細が決定しておらず、お知らせすることが
    出来ない状態でありますが、今後各種協議・調整が整った際には然るべき時期に
    当該計画概要を関係法令に則りご説明申し上げたいと考えております。

    お客様におかれましては、是非とも弊社諸事情をご覧察頂きまして、
    今後とも東武ストアのご支援を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

    株式会社 東武ストア

  26. 67 匿名さん

    入居して初めてのクリスマスとお正月がきますね。ツリーや門松などをマンションロビーや入り口に飾ったり出来たらいいなと思っているのですが・・・。

  27. 68 匿名さん

    >66さん
    おー!実現すると便利になりますね!楽しみ〜♪

    >67さん
    いいですね〜クリスマスの飾りとか。
    でも、車寄せの木の枝が折れすぎですよね?
    シンボルツリーがあれじゃ台無し。
    アフターサービスで対応してくれるといいのですが…

  28. 69 66さんへ

    東武ストアへの問合せをしていただきありがとうございます。
    確か元モデルルームの土地は市船高校のテニスコートか何かの土地だったと
    思いますが、モデルルーム開設中はマルエツができるかもとか、本当だか何だか
    よくわからない話を聞いたことがありますが、今回の先方の回答で
    かなりの確度になり喜んでいます。私も東武ストアの開発部門に
    電話しようかと思っていたところでした。ショッピングセンターの工期は
    そんなにかかりませんので、確認申請が通れば1年後くらいにはオープン
    できるのではないでしょうか。その頃には旭硝子の跡地開発の話も出てくる頃
    でしょう。

  29. 70 匿名さん

  30. 71 匿名さん

    >70さん
    確かに挨拶してもそのまま行ってしまう人もいますよね。
    ちょっと寂しくなりますよね。
    でも私はそんな人にはなりたくないので、挨拶はやめませんよ。
    70さんもそんな寂しい事は言わずに挨拶してはいかがですか?
    な〜んてちょっと生意気でしたでしょうか。
    気分を害したならすいません。

  31. 72 匿名さん

    普通にしていたら良いと思います。
    私は男ですが、女性だって挨拶をされない方、結構いますよ。
    大人も子供も最低限の礼儀が挨拶ですからね。

    自分の勝手な理論ですが、「挨拶した者勝ち」かなって思っています。
    確かに返されないと「エッ」と思いますが、自分が気持ち良く挨拶しよう
    と思ってやっていれば良いじゃないですか。

    逆に、嫌な思いをしても自分が不快な思いをさせないようにする事が、積み重ね
    となって、よい雰囲気つくりにもなっていくんじゃないでしょうかね

  32. 73 匿名さん

  33. 74 匿名さん

  34. 75 匿名さん

  35. 76 匿名さん

    購入検討者です。
    No.52からNo.69までは、非常に良い雰囲気の書き込み内容でしたが、それ以降は住民同士の誹謗中傷や文句など、この掲示板に書き込みには全く不必要な内容だと思います。非常に残念です。このような疑問や問題に対しては正々堂々と管理組合に提案していけば良いと思います。この書き込みはあくまで情報交換の場であります。このような住民の住むマンションは購入を遠慮したいと思います。

  36. 77 匿名さん

    我が家も最近になって船橋近辺で家探しを始めたところです。私は駅もそれほど遠いとは感じないし他物件より割安な感じがするし、東武ストアも出来るかもしれないとのことでここのマンション、ちょっとプラスポイントかなと思います。近いうちにモデルルームを見に行こうと思っていますのでもし住人になれた際にはよろしくお願いします<(_ _)>。
    ところで郵便局は近いのでしょうか?マックスバリューは郵便局のATMたしかありませんでしたよね。

  37. 78 77さんへ

    郵便局は近くにはないですね。ポストもないほどですから。
    マックスバリューには京葉銀行か千葉興銀のATMがあったはずです。(ネットで検索した方が早いし確実)
    ここ数日、寒くなってきましたが、部屋の中は夜帰っても温もりが残っていて暖かいです。
    今朝は丹沢〜秩父の山でしょうか、稜線がきれいに見えました。富士山はルネに隠れてしまい残念ながら見えませんけどね。

  38. 79 匿名さん

    確かに郵便局はありませんが、郵便ポストで一番近いのは、ブライトシティ船橋(マンション)の前にあるのと、ルネアクシアムの前辺りの2箇所しかないですね。
    それと話は変わりますが、夜間救急診療ですが、中央保健センター(海神:天沼公園横を入る)内に午後9時〜午前6時までやっている医療機関があります。具合の悪くなった方は利用してはいかがでしょうか?飛び込みで診察してくれます。タクシーは終電まででしたら、新船橋駅に常駐している車が5分もしないうちに来てくれますよ。(約1,000円)ご参考まで。

  39. 80 匿名さん

    最近までお天気のいい日はベランダにお布団干されている方何件かありましたね。ヒルトップテラスが団地みたいにならないよう、総会などでもう一度皆さんで確認した方がいいかと思います。風も強い日がありますし万が一事故が起きたら大変ですしね。それにまんしょんのかち

  40. 81 匿名さん

    すみません、途中でレスしてしまいました<(_ _)>
    それにマンションの価値を自ら下げることはないかと思います。

  41. 82 匿名さん

     マックスバリュのATMに郵便局のマークがついていました。カードだったら利用できるのかもしれませんが、まだ使った事がないです。ご存知の方、よければ教えてください。私は郵便局は塚田郵便局を利用しています。駅の西側にあります。行田にもあるようです。ポストが以前下のお茶屋さんのところにあったのに、なくなってしまいましたね。ポストは郵便局に言えば郵便局が付けてくれるようで、私も公園あたりにつけてもらえないかなーと思っていました。ブライトシティはどうもつけてもらったらしいです。あそこは移動図書館もとまるんですよね。ここのマンションも徐々に充実したものになることを期待しつつ、よりよいものになるよう協力もしていきたいものです。

     あと、我が家の玄関からは見えませんが、上階から見たときの山は大きく、富士山だったと記憶しています。ちがったのかな?階やその場所によってはみえるんじゃないでしょうか?丁度今、売り出しているところなどは見えるところではないでしょうか?雨のあとの空気が澄んでいるときなどは景色が特に綺麗です。

  42. 83 匿名さん

    No.80、No.81さんへ
    この内容の投稿は、管理組合さんに直接提案して下さいませんか?
    「価値を下げる」という表現そのものが、購入者への不安を煽りますので。
    宜しくお願い致します。

  43. 84 匿名さん

    最近また布団をベランダの手すりにかけている部屋が多いですね?
    以前に一度管理組合には言ったのですが改善されてませんね!ヒルトップならではの強風は結構ひどくて一階の方はゴミや洗濯物などが落ちて来てかなり迷惑されています。
    管理規約ではベランダの手すりに物をかけてはいけないと記述されています。ほんと団地ですね?価値が下がってしまうと思います。
    以前管理組合に問い合わせた所苦情でしたら個々に注意しますが、それでなかったら一斉のプリントを配りますとの事でしたのでプリントにして頂きました。
    あまりに酷いのであれば個々の部屋番号で注意改善を促していって頂きたいものです。

  44. 85 匿名さん

    先日駐車場で中学生の子供さんがテニスの練習をしていました。
    2名程いたのですが駐車場で車が停まっているにも関わらずラケットを振り回しボールもかなり車に当たっていました!間違って車を傷つけるのではないかとかなりはらはら致しました。駐車場での練習は他の車の出し入れにも差し支えがありますし、謝って車にラケットが当たったらと思うとちょっと恐いですね。これはただちにライフサポートさんに注意して頂きたかったのですがもう業務は終了した後でした。次回このような事がありましたら管理組合に相談したいと思います。

    〉80さん、84さん
    布団干してらっしゃいますね?私は布団を干す為の竿を個別に設置したので手摺にはかけてはいないのですが外観は損う恐れがありますね?自粛していただきたいです。

  45. 86 匿名さん

    管理組合から理事会の議事録が来てましたね。来客用駐車場の運用であれほど意見が分かれるとは思いませんでした。テニスの件はそこに書かれていましたね。私たちが子供のころはもっと狭い住宅街の道路で野球をやったりしていたものですが、今の子供はかわいそうですね。仕方ないですけど・・・。
    それと話は変わりますが、先週でしたか、昼間から夜まで一日中、風の強い日がありました。ただでさえも傾斜地の上に建っているので風の影響を受けやすいのですが、バルコニーにおいてある植物やプランターの木が折れたり、枯れてしまいました。布団も遠くまで飛んでいってしまいますよ。
    まさに”昼突風テラス”ですので・・・。(すいません下らなかったですね)

  46. 87 匿名さん

    空き物件購入検討者です。
    かなり住民同士の意見があるのですね・・・
    あとから入居するのがちょっと怖く感じました。
    管理組合は立候補制ですか?

  47. 88 匿名さん

    住民です。
    No.80くらいから、No.87さんの感じられるように、住民通しの誹謗中傷・購入者の不安を煽る投稿になっていますね。この掲示板の本来の意味合いを良く考えて欲しいと思います。
    東武ストア建設計画、郵便ポスト、夜間診療、今まで知らなかった数々の情報を頂いて本当に助かっておりました。これからもここの地で生活していく上で有力かつ前向きな情報をここでやり取りすることが本来の理想の掲示板だと思います。このままの内容であると、購入検討者にマイナスイメージを与えること必至です。
    この掲示板が、管理組合または管理会社主催の「何でも意見箱」であれば逆にドンドン書き込んで欲しいと願いますが・・・?皆さんいかが考えますか?
    人気マンションと言われるようにしませんか?購入希望者が次から次へとキャンセル待ちが出るくらいのマンションにしていきたいですね。
    NO.80さんへ
    マンション購入検討にあたっては、負の部分ばかりが目に付いてどうしてもプラスの部分が見えにくくなります。じっくりと検討されて下さい。入居、ぜひお待ちしております。
    最後になりますが、管理組合は今の段階では立候補制はとっていないようです。
    現在は、第1期管理組合理事会として、入居説明会時に抽選にて選任されました。
    今後、この戸数でいくと約20年に1度の周期で回るようです。
    大きな問題(大規模修繕・建て替えなど・・・)は今のところ起きていないので、当面は抽選で選任されていくと思いますよ。

  48. 89 匿名さん

  49. 90 匿名さん

    入居者です。ほんと情けないスレになってきましたね。このような状態が繰り返されるなら、いっそこのスレ閉じませんか?入居者にも購入検討者にもマイナスにしかならないと思います。ごく一部の方の書き込みが、マンション全体の意見のようにとられるのですから!!

  50. 91 匿名さん

  51. 92 匿名さん

    以前記入もありましたが、マンション玄関などにちょっとしたクリスマスの飾り付けやお正月飾りなどしたらどうかと思います。ただこれって宗教色が強いからあまり良くないのでしょうか?我が家は玄関前にポインセチアの鉢植え置くくらいかな?話は変わりますがクリスマスケーキのオススメ何かありますか?アントレいいんだけど、車で行くまでのあの狭い道がどうも怖くて・・・。やはりホールで購入することを考えると自転車では行けませんよね。頑張って歩くか・・・。あとひとつきちょっと、初めてヒルトップで迎えるクリスマス新年が楽しみです。

  52. 93 匿名

    クリスマスの飾り付け等も管理組合が絡む事なので、管理組合ポストへ提案してはいかがでしょうか?
    あと、アントレまでは、狭い道が苦手であればこちらから海神駅前の道方面左折ではなく、
    一本先の行田方面からの道左折(サイゼリアやオランダ屋のある通り)で14号まで出ればよいと思います。
    14号へ出たら、セブンイレブンに少しおじゃまして行けば問題ないと思いますよ。
    話は変わりますがこのスレ色々と書かれていましたが、
    世帯数が160以上もあるのですから(大げさに言えば一つの町のような世帯数)
    色々な方がいるのは当たり前だと思います。
    これからは良い話題の交換場所にしていきたいと思います。

  53. 94 匿名さん

    入居してまだあまり経っていないからそんなに大掃除しなくてもいいかしらと思っていたのですが、昨日網戸を拭いてみたらすごく汚れていました。やはり年末までにはきちんと掃除しなくてはいけませんね。うちは換気扇など入居前に防汚コートしなかったのですが、されたお宅はどうですか?今更ながら効果抜群ならしてみたいなと思ってます。

  54. 95 匿名さん

    初めてマンションの管理人さんとお話しましたが、おだやかで感じのいい方ですね。

  55. 96 匿名さん

    みなさんこんにちは。
    ちょっと伺いたいのですが、皆さんのところには「不動産取得税」の請求はきましたか?
    入居後、半年くらいできますよ〜なんて言われていたのですがなかなかきません。
    以前あるところに伺ったら、「税務署から書類がきてからでいいんですよ。」
    なんて言われましたが、あまりにも遅いのでちょっと不安になってしまいます。
    こちらから税務署にいくべきなんでしょうか?
    ご存知の方いらしゃったら教えて下さい。

  56. 97 匿名さん

    みなさまこんにちは。
    うちも4月入居なのですが先日主人から三井さんに確認してみてくれ?って言われたんですが税務署ですよね!
    書類って税務署から郵送されるんですか?あまりそこの所を覚えてないので一度税務署に確認した方がいいのですかね?

  57. 98 匿名さん

    先日、東武鉄道のHPを見ていたところ、現在新船橋駅前にある「東武スポーツクラブ」が老朽化の為、立て直すとの事で、新しい建設地としてD2前の旧MRがあったところと思われる場所が記載されておりました。

    もしかしたら、スポーツクラブと並んで、以前にも話題になっていた「東武ストア」が併設されるのかもしれないですね。

  58. 99 匿名さん

    情報ありがとうございます!
    早速、東武鉄道のHP見ました。(下記アドレス)
    http://www.tobu.co.jp/news/2006/11/061122.pdf

    これを読むと、例の土地にはスポーツクラブだけなのか、スーパーも併設されるのか
    よくわかりません。スポーツクラブはフィットネスとインドアテニスの2棟で約1500坪
    で駐車場が72台(これは屋上自走式なら面積に入らないか)なので、土地の面積から
    引き算すれば残りの面積がでるので、ご存知の方がいらっしゃればスーパーの可能性が
    残っているのか教えてください。
    これで平成20年1月のオープンに期待するばかりか、新船橋駅から東武スポーツクラブ
    が撤退すれば、駅コンビニくらい入ってもらえるという期待も出てきます。そうなれば
    うれしいのですが、いかがでしょうか。

  59. 100 匿名さん

    へぇ〜。新しいスポーツクラブとスーパーなんて魅力的ですね!
    すっごく楽しみです♪
    ところで、近くの歯医者さんでいいところご存知ないですか??
    「親知らず」抜きたいんですよねぇ。。

  60. 101 匿名さん

    スポーツクラブにスーパー!ますます住み良くなりますね!同じ東武さんなので一階はスーパーとかになるのかな?
    楽しみですね!

    No.100さん
    私は船橋の銚子丸の2階のあおぞら歯科クリニックに通っております。子連れにはとても優しい歯科助手さんばかりでとてもいいですよ!
    でも結構予約一杯な事が多いので早めの予約に限ります。Drも優しく良いDrでした。

  61. 102 匿名さん

    №100さん
    お役に立つかわかりませんがこんなHPがあります。参考になさってみてはいかがでしょうか?
    デンターネット、船橋市290院
    http://www.denternet.jp/link.htm?prf=12&gun=9

  62. 103 匿名さん

    スポーツクラブの所在地ですが、
    HPに掲載されている住所をgoogleマップで調べたところ、
    例の空き地ではなく湯楽の里付近が検索されました。
    http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7...,139.979972&spn=0.005558,0.009538&om=1&iwloc=addr

    未だに近辺の住所に詳しくないのですが、これは合ってますかね〜?
    でもあの辺って空き地ありましたっけ?

  63. 104 匿名さん

    マンション周辺、または船橋駅周辺で良い動物病院ってどこかありますでしょうか?
    常用しているところがある方、教えてほしいのですが

  64. 105 匿名さん

    №101&102さん
    PCが壊れていて、レスが遅くなってしまってすみません。
    情報ありがとうございました!
    参考にさせて頂きます(^▽^)

  65. 106 96です。

    こんにちは。最近寒さがきつくなってきて、年末だな〜と感じています。
    ところで、以前書き込ませて頂いた件「不動産取得税」についてなんですが、
    遅くなりましたが、報告させて頂きます。
    船橋県税事務所が行っているそうで、新築マンションは年内に査定(評価額等)をして、
    翌年の夏位に結果がわかり、秋頃に通知がくるそうです。
    マンション購入時には半年位で通知がきます。なんて三井から言われていたのは....
    ちなみに不動産登記をしている事務所に聞いたら、こちらも半年位はかかりますよ。っていわれました。
    なんだかな〜
    遅くなってしまいましたが報告まで。

  66. 107 106さんへ

    お調べいただきありがとうございました。
    そうなると来年秋に払い込むことになるのですね。
    いくらくらいかかるのかわかりませんが、今から確保しておかないと大変です。
    4月には自動車税や公庫の団信保険料など、請求時期が重なるめ、我が家では
    毎月1万円ずつ積立預金に入れています。

  67. 108 匿名さん

    団信保険料って、初回に払った額より毎年少しずつ安くなっていく感じなのでしょうか?勉強不足で・・・。どなたか教えてください、お願いします。
    宝くじでも当たらないかな・・・。3億とは言わない、500万で、いや100万でもいいのにな。

  68. 109 108さんへ

    107です。団信保険料は、借入額の残りに対して、一定比率を掛けた金額になりますから
    毎年少しずつ減少していきます。いつを基準にするのかは覚えていませんが、検索すれば
    簡単にわかると思いますよ。今回は初回の住宅ローン控除がちょうど還付される時期が3月
    頃だと思いますので、そのお金を使って払えると思いますが、そちらも年々減っていくので
    あまり当てにできません。今回がんばって冬のボーナスで繰り上げ返済します。

  69. 110 匿名さん

    高層部に住んでるからかもしれませんが、風すごいですね・・・・
    朝のEVラッシュのきついし。低層階のほうがよかったかも。


    また、タバコを通路で吸っている人がいました。困ります!!

  70. 111 匿名さん

    低層部の居住者です。高層部の風はある程度予測できましたので、景観を取るか?で悩んだ末に低層部に行きました。3階〜10階まではそんなに景観も変わらなかったので・・・
    話は全く変わりますが、新船橋駅前の旭硝子の工場跡地は、どうやら大型マンションが計画されているようですね。土壌改良が後2年掛かるので、少なくとも4〜5年は掛かるでしょうね。しかもマックスバリューも同時に移転するらしいです。現マックスバリューは、旭硝子が土地を貸しているらしいので。でもこの話は、第3者からの又聞きですので、確かなところは公式発表があるまで分かりません。あくまでうわさの段階ですから、今後情報収集しながら真実を確認していきませんか?

  71. 112 匿名さん

    旭硝子の工場跡地の高層マンション説は、確か、土壌の有害物質が検出される以前からあった噂ですよね。
    で、土壌改良が必要ということで、白紙になったと聞きました。
    いくら改良したとはいえ、有害物質が出た土地では、買う側も不安は残ると思います。
    その後、イオン等が大型商業施設として名乗りをあげているという話もチラホラ。
    となると、マックスバリューの場所がマンション用地になるのではないでしょうかね。
    これはあくまでも推測ですが。

  72. 113 匿名さん

    マンションは確実でしょう。覚悟しとかないと。
    都内の場合、土壌改良したらそこで全てチャラ。
    工場跡地にポンポンと高層タワマンが建ってます。
    住環境に不安を残していたら改良した意味がありませんしね。
    しかもデベが土地を安く手に入れているので価格が低く設定されどれも人気物件ですよ。
    今後は大店法で規制がかかるのでイオンはこれないと思います。
    今さかんにららぽーとやイオンが店舗を拡大していますが
    これは最後の駆け込み申請による拡大と考えておいたほうが良いです。

  73. 114 匿名さん

    マックスバリューの土地は、旭硝子の土地ではなくて、日本建鉄の土地ではないでしょうか?
    それと新船橋駅の東武スポーツクラブの跡地利用がどうなるかが気になります。
    駅内(前)コンビニが入ってくれたら嬉しいのですが・・・。

  74. 115 匿名さん

    東武スポーツ解体→駅舎改築→ペデストリアンデッキ設置→工場跡地再開発

  75. 116 匿名さん

    それより目の前の工場の将来が気になります。あそこがマンションにでもなったら、かなり景観とか日当たりとかに影響ありますからね。。。。大丈夫なのかな。。。不安です。

  76. 117 匿名さん

    そうですね。土地が私道を挟んで2つに分割されていますから、
    部分的な土地の売却や賃貸もあるかもしれませんね。
    ただ、土地の高低差がありますから、45m制限の建物であれば、
    11F以上であれば何とか視界が抜けるかもしれませんね。
    まあ、私もそれは不安でしたので、購入前にできる範囲で企業業績
    等を調べましたけど。こればかりはわからないですね。

  77. 118 匿名さん

    まったく話が変わってしまってすみません。
    どこかこの近くでいい産婦人科を知ってる方いらっしゃいませんか?

  78. 119 匿名さん

    西船駅近くの山口産婦人科に行く人は多いですね。

  79. 120 匿名さん

    後は大神宮の北島産婦人科医院も多いです。夜間に具合が悪くなればかならず院長先生がみてくれますし、一応駐車場もあります。7台くらいかな?
    わたしはそちらに通っています。夜間つわりでたおれそうになった時も電話して点滴をして頂きました。とても良い先生です。

  80. 121 匿名さん

    119さん&120さん
    ありがとうございます。
    今まで通っていたところは少し遠くて困っていたところでした。
    親切な方が多くて本当に助かりました。

  81. 122 匿名さん

    東武のスポーツクラブの建設場所がわかりました。
    D2の向かいではなく、以前のモデルルームの脇の道を、
    倉庫や工場がある狭い道を入った、左側の大きな空き地みたいです。
    本日D2の帰りに通ったら、建築計画の看板に東武スポーツクラブの名前が入っていました。
    D2の向かいは、東武ストアーが単独で建設の可能性が出てきました。

  82. 123 匿名さん

    玄関の大理石ですが、皆さんはコーティングなどされていますか?
    大理石が水分に弱くシミなどができやすいと知らず、シミを作ってしまいました。
    何かおススメの方法や、気をつけてることなどありましたら是非教えてください。

  83. 124 匿名さん

    うちもすでにシミだらけです。子供がいるのでいたしかたないです。。。

  84. 125 匿名さん

    123です。
    しょうがないってことでやっぱり諦めも肝心ですかね(笑)

  85. 126 匿名さん

    124です。
    ま、味が出たと思いましょうか。。。(泣笑)

  86. 127 匿名

    ここ買う人大正解です。幕張タマゴとか検討若しくは、購入したかた正直やばいくらいに・・です。 駅近いだけで十分でしょ。

  87. 128 匿名さん

    目の前の道路きれいに舗装されましたね。今は舗装工事も”日帰り入院”の時代なんですね。
    何日か通行止めにするのかと思いました。クリスマスも終わると、いよいよ今年も終わり・・・
    入居された私たちにとっては、ばたばたした1年でしたね。来年もよろしくどうぞ。

  88. 129 96です。

    昨夜の雨はすごかったですね。
    車寄せの所、ちょっとした「池」になっていてびっくりしました。
    本当に今年はあっと言うまに過ぎた1年でした。
    来年こそは....と思う今日この頃です。みなさん良いお年を

  89. 130 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いいたします。

  90. 131 匿名さん

    どうぞよろしくおねがいします。
    それにしても風ものすごいですね。
    ベランダに出ているプランターや物が飛んでいきそう。

  91. 132 匿名さん

    >ここ買う人大正解です。幕張タマゴとか検討若しくは、
    >購入したかた正直やばいくらいに・・です。 駅近いだけで十分でしょ。
    ここも相当駅から遠いですよね?
    まあ、マンションは駅近が一番と言うのはその通りですが。

  92. 133 匿名さん

    久しぶりにデベの物件概要を見たら、年末で残り3戸だったのが、
    今日見たら5戸に増えていました。・・・よくわからないですね。

  93. 134 匿名さん

    私も物件概要見てビックリしました。
    あと一息だなぁと思っていたら増えちゃうなんて・・・
    今更、キャンセルが出てるって事なんですかね!?

  94. 135 匿名さん

    でもキャンセルであれば、物件概要にカウントされていない部屋が
    まだありますよね?
    どのような基準の残数かよくわかりませんね。

    話は変わりますが、1年後には東武スポーツクラブも移転新装オープン
    している頃で、これから(ようやく)変わってきますね。
    スポーツクラブ解体後の新船橋駅構内が楽しみです。
    少なくとも何か建つでしょうし、スポーツクラブの駐車場(改札横と高架下)
    も不要となり、タクシープールや車寄せでもできるのでしょうか?(ムリ??)

  95. 136 匿名さん

    D2の前の空地に建築看板が出たそうです。
    建築主はコジマらしいのですが、
    詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

  96. 137 匿名さん

    コジマって、コジマ電器ですか?

  97. 138 匿名さん

    昨日D2に行った際に建築看板みました。
    詳細はよく知らないのですが、あのコジマ電気のようです。
    コジマのホームページで掲載されている住所と建築主の住所が一致してました。
    東武ストアは用地取得に負けたという事でしょうか。
    個人的にはちょっとショック…残念ですね。近隣に住む者としては、
    利用する事が多いスーパーの方が良かったな〜。
    電気屋は近くにヤマダもある事ですし。

    しかし、あの道路事情を考えると渋滞が心配です。
    せめて、駐車場はD2ぐらいの許容台数は確保してもらいたいですね。

  98. 139 135です

    いよいよ看板が出ていましたか・・・。
    東武スポーツクラブの建設計画が東武鉄道のHPに掲載されたとき、東武
    鉄道のレジャー事業部に電話して、東武ストアのテナントにどこがはいる
    のかも教えてもらいました。
    そのとき既にコジマ電器は確定、それ以外は現在募集している旨を聞いて
    いました。全体構想がはっきりしなかったので、そのときには書き込みし
    ませんでしたが事実だと思ってよいと思いますよ。竣工時期はスポーツク
    ラブのH20.1月とは必ずしも同じではないとのこと。

    これは個人的予想ですが、1Fが東武ストア、2Fのメインテナントが
    コジマ、それ以外に1Fによくあるファーストフードや小型店舗が複数入
    るのではないでしょうか?ちなみにドラッグストアの計画はないとのこと
    でした。
    それと、旧モデルルームの敷地の左端の細い道路は、老朽化したアパート
    4棟を解体して、スポーツクラブ予定地にかけて、道路を拡幅するそう
    です。でも、完成したらD2前の道路はさらに渋滞がひどくなることが
    予想されるため、船橋市道路建設課で渋滞緩和策を検討する予定との
    こと(これは直接メールで問い合わせ、返信の手紙を昨日もらいました)。
    湯楽の里に出てくる道路まで混みそうですね。でも周辺環境が整備されれ
    ば、便利になりいいですよね。(少しは資産価値もあがるでしょうか??)
    皆さんも情報をお持ちでしたらぜひお願いします。

  99. 140 匿名さん

    とても楽しみになって来ましたね。
    でもそうなると、旧旭硝子跡地のジャスコの話はやっぱりなしかな?
    マンション群になりそうですね。
    これを機に東武の野田線に投資して欲しいところです。

  100. 141 匿名さん

    東武野田線に投資して欲しいって、具体的にどのような内容ですか?
    個人的には新船橋駅に入る前に地下に潜ってほしいんですが…

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸