千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart2
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>140
    138です。
    残念ながら契約者です。

  2. 152 契約済みさん

    三期もあるみたいですよ。
    ここは、まだまだ全部完売って訳にはいかんでしょ。
    市川と違ってね。

  3. 153 匿名さん

    >>148
    >>ここ高くて諦めた人が市川の抽選がんばるんだろ?

    ここを高いと思う人は市川も高いと思うでしょ。ここが高くて買えない人は駅から離れたところを検討するんじゃない?

  4. 154 匿名さん

    ここより市川のが高いんじゃない?
    部屋もあっちは広いのが多いから・・・

  5. 155 匿名さん

    市川は、順調に2期で完売しそうな勢いですけど、
    なぜ、ここは苦戦しているのでしょうか?

  6. 156 購入検討中さん

    売主がね。。。
    高い買い物だからね。

  7. 157 匿名さん

    >>156さん
    売主がってどうゆうことでしょうか?
    流山おおたかの森も同じ売主なので気になります。
    あちらを検討しているので参考に教えてください。

  8. 158 匿名さん

    ただデベが大手じゃなきゃ嫌っていうだけのことでしょ

  9. 159 購入検討中さん

    だってこのデベ知らないもん。
    市川が三井だから、ただ単にそっちのほうがいいでしょうって話し。
    それぞれ考え方が違うんだから、私は大手しか買わないってだけ。
    まあ施工が大手だからいいのでは?

  10. 160 匿名さん

    ↑伸びない奴だね〜〜?いわれないかい?

    ここのデベもそのうち東証2部にあがるかもしれないよ。
    上場をきらうデベやら上がれないデベもわんさかいる中で
    ジャスダック上場は評価できるけどね。

  11. 161 購入検討中さん

    MRには新宿線を使ってシャポー1Fの脇の出口を使うんですけど
    あそこに居座るホームレスはなんとかならないですかね?

  12. 162 匿名さん

    プロパスとはこのマンションを検討するまで知らなかった。そういう人は多いんじゃないかな。都内のマンションを販売はけっこう校長だったみたいだけど、千葉県へ進出してから苦戦しているらしい。やはり地方へ行くと大手を信頼してという人が多いのでは?
    このマンションは、三井の営業の人が「あそこもいい物件ですよねぇ」と言っていました。業界での評価は高いのではないでしょうか。ただ、別の大手デベの人は鼻で笑ってましたが。

  13. 163 匿名さん

    市川の駅まで、ここのティッシュを配っているようでは
    甚だ、情けないよね〜みなさん?

  14. 164 匿名さん

    >163
    どんな営業活動しても、別にいいんじゃないの?
    なんでだめ?それで売れればOKなんじゃない。
    同じ市川市の物件なんだから、営業活動として近隣の駅で宣伝していいと思うよ。市川の物件も、ポスト投函とかしてるしね。

  15. 165 匿名さん

    わざわざ敵陣までいってティッシュはどうかと思いますよ。

  16. 166 匿名さん

    >163
    ティッシュ配りなんて、どこのマンションでもしてること。
    あえて議論する内容じゃない。そんなつまらないこと言うな。はずかしい。

  17. 167 匿名さん

    敵陣てなんだよ。
    同じ時期に、たまたま隣でもタワー建ててるだけだろ。
    どこでやろうと関係ない。市川も人の乗り降りの多い駅なんだから、
    そこで営業するのは間違いか?
    >166の言うとおり、
    ティッシュ配りなんて、どこのマンションでもしてること。

  18. 168 住民さんA

    ここのセンスは市川住人には分かりにくいんじゃないのか?
    やっぱり市川は全て二流なんだよ。
    市川タワーの方が売れてるのも、
    安くてソコソコの選ぶ住民性がでてるよねw
    三割はこっちの方が高いし、即完売って訳にはいかないだろね。
    ソコソコ好きの人が市川タワーで抽選頑張れば良いって事だね。

  19. 169 匿名さん

    わざわざ市川まで出張してのティッシュ配りなんて
    恥ずかしいからヤメテほしいよ。
    このような意見が多いですよ。

  20. 170 入居予定さん

    ティシュ配りは必要だろ?
    センスの足りない市川市民に本物を教えてあげるためにね。

    ガレリア・サーラの地価もドンドン上がってるらしいね。
    もともと八幡の住民の方が本物志向も強いけど、
    よく八幡に作ってくれたよ。
    出来上がってすでにドラマで使われる話も出てるみたいだし、
    今月のEXEの特集でも使われてたね。

  21. 171 匿名さん



    >ガレリア・サーラの地価もドンドン上がってるらしいね。
    どんだけ上がっても、ここはしっかり価格に反映させているでしょ?それになんで分かるの?適当なこと言うって恥ずかしいな。

  22. 172 入居予定さん

    展望台は使えない、パチンコ屋が入ってる、
    地権者だらけで、共用施設はホー○レスの溜まり場になる
    市川タワーが市民として恥ずかしいだろ?
    まあ、その分安くて飛びつく気持ちも分かるけど・・

  23. 173 匿名さん

    市川タワーは1年前に、他物件の三井の営業に価格を聞いたら
    「坪230万から240万で高いですよ」と言われたぞ。
    実際はもっと高かった。

    その分安いなんて、ナイナイ。割高。

  24. 174 入居予定さん

    >>171
    MR行けば地価変動状況教えてもらえますよ。
    ウソ教えられたかな?w
    それにしても、この期間でこの上昇率はすごいかもね。
    出来上がったらどうなるんだ?
    価格に見合った価値があれば別に問題ないと思うんですがね・・

  25. 175 匿名さん

    >>174
    価格に見合ったじゃなくて、十分に値段が高いから、地価が上がろうが、近くに何ができようがすべてひっくるめても相応な価格にならないんじゃないかな。MRではそういわないと営業さんも値段言えないでしょ。

  26. 176 匿名さん

    >>167
    敵陣そのものだよ。第1期登録の時、市川タワーMRの目の前で「登録ですか?」って確認しながら配って立って話が市川タワーの過去スレで出ている。誰も否定していないところから事実なんだろう。

    …しかし、お隣と現実で差が付けられたら今度は現実否定かよ。
    隣スレに工作員として入り込んで荒らしてると思ったら、
    今度は本拠地スレで購入希望者まで含めて価値観を否定ですか。
    本当にココが好きなら相手を貶めるのではなく自分を高める会話をしたら?

    ここの購入者じゃないことを切に祈るが、本当に最近はレベルが低すぎ。
    プロパ儲はどこに行っても勘違いでキモいけど、ここが一番キモいな。
    プロパの物件は好きだけど、儲がいるから正直検討するのをためらう。

  27. 177 匿名さん

    >>176さん
    >誰も否定していないところから事実なんだろう。
    はい、事実です。
    私、ゴールデンウィーク以降、週末は連続して市川MRに通いました。そして市川の手提げ袋や封筒を持ったままJR市川駅周辺も何度かぶらぶら散歩しましたが、少なくとも2度「市川タワー見学ですか? 是非こちらも!」って、ティッシュやパンフを渡されました。ティッシュは便利なので、毎回いただきました。

  28. 178 匿名さん

    もう情けないので、市川でのティッシュ配りは止めてよ。
    プロパストさん〜

  29. 179 入居予定さん

    敵陣w工作員
    ティシュの量が少なくて怒ってるのか?w
    こっちこないで市川の抽選がんばれよ!
    当たるといいね。

  30. 180 匿名さん

    >>177さん
    まあ、市川駅北口なら個人的にはまだ許容範囲内ですけど、
    南口はすぐMRがあるから、意図が透けて見えていやらしいなあ…。
    (相手は本八幡で営業活動やってないのですからなおさら…)

    まあ、正しい営業活動と割り切って…(公序良俗に反しているわけじゃないし)。

    ちなみに、私は通勤の関係で都営新宿線直結と言うところが気に入ってます。
    いろいろデメリットはあるものの(洗濯機、物干しは正直イタかった)、
    やっぱり立地は大きなメリットですよね。
    乗り換えの不便さはあるものの総武快速も使えますし。

    まあ、私が比較するのも他の駅歩1分物件ばかりなのでアレですが。

    >>179
    ニセ入居者はさっさと住民板に行け。
    あっちはここと比較にならないぐらいマジメだから、
    さぞやかわいがってくれるだろう。

  31. 181 匿名さん

    営業活動の場を本八幡限定だと認知度がまだ低いプロパにつらいですよ。
    逆に賢いと思いますけどね。
    大手デベ目当てでくるというわけにはいきませんからね。

  32. 182 匿名さん

    今日から登録だっけ?

    しかし市川の購入者か営業か知らないけど、ネガキャンすごいね!

  33. 183 近所をよく知る人

    市川の方が、かなり地盤が固いようですね。
    ここは心配です。

  34. 184 購入検討中さん

    地盤が心配って
    おまえ、さては工作員か?w

  35. 185 匿名さん

    都内ではライバル物件MRの目の前でチラシやティッシュ配るのは珍しくないよ。
    やったもん勝ち。

  36. 186 匿名さん

    ティッシュくらい配らせてあげようよ。私もティッシュもらえると便利だからありがたい。みっともないと思ったらそういう目で見下ろしながら鼻で笑いつつティッシュもらってあげたら?向こうもノルマのティッシュを配らないといけないからどんな人にでももらえれば嬉しいと思うよ。

  37. 187 購入検討中さん

    >>186
    おいおい、
    こっちから見たら、市川タワーの連中なんて
    特売品に群がるおばさんにしか見えんぞw

    でも、確かに抽選漏れたからってガレリア・サーラ買える人間いないんだからティシュなんか無駄といえば無駄かもな・・
    ホームレスのおじさんにでもあげとけよw

  38. 188 匿名さん

    >>187
    >>ホームレスのおじさんにでもあげとけよw
    市川タワーの関係者に限らず、誰でも市川駅でのティッシュ配りがみっともないと思う人はそうしたら?という提案だったんだけど、それいいかも。市川タワーの希望者に配ってもガレリア・サーラを買ってもらえる可能性が低いというのは同意。客層は重なっていなさそうだよね。それならいっそ、ホームレスに配るって言うのも慈善事業としていいね。きっとホームレスのおじさんたちにも感謝されるよ。

  39. 189 匿名さん

    >>184さん
    向こうは直地盤、こっちは深杭だから地盤自体の強度は向こうに軍配があがるのは仕方が無い事実だと思うけど。

    まあ、工作員っぽいってのは同意かな。

  40. 190 購入検討中さん

    >>188
    ご近所付き合いしないといけないからね。
    市川タワー仲間で仲良くしとかないとねw

  41. 191 買い換え検討中

    直地盤と深杭とは、どちらが耐震性がありますか?

  42. 192 匿名さん

    >>191
    こういうネタは板で真実な情報を得られることは難しいよ。
    市役所いくなりして地盤調査してきた方が納得できると思うし。
    あと構造についてはネットでも載ってるから。
    地盤ネタはお隣り市川とか無理やり出してくる輩もいるしね。

  43. 193 匿名さん

    住所パワー、本八幡「Aランク」
    http://www.ichiten.com/detail/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%...
    風俗、ラブホテル0件

  44. 194 匿名さん

    別に市川のMR帰りにティッシュ配りをしても恥ずかしくはない。

    市川の住民に見下されようと、売れればいい。それでいい。

    市川マンションの住民がその程度の住民だと思おう。

  45. 195 買い換え検討中

    ここの台所は、安ぽい仕様ですね。今時の台所に両開きの収納タイプでへねぇ〜それから、グリルレンジもチョット昔のタイプですね。とことどころの設備が古いタイプです。

    バカラのために設備を安くしたのですかね??

  46. 196 匿名さん

    >>191さん
    耐震性は同じだと思います。
    同じ地震波が来たときに、躯体の揺れが大きくなるのが地盤の弱いほうです。
    お盆(地盤)の上に粘土(躯体)をおいて揺らすのが直接基礎。
    お盆(地盤)の上に豆腐(軟弱層)をおいて、粘土(躯体)に串(杭)を刺したものを豆腐に乗っけた感じが杭基礎。

  47. 197 匿名さん

    豆腐なくても建っていられるようだよ。
    豆腐ないと怖くて想像したくないけど。

  48. 198 匿名さん

    >195
    デザイン重視なので機能が犠牲になったり、ケチった部分が結構あります。

    ビルトイン洗濯機やベランダ干し禁止・・・

    コンロも世間がIHにシフトしている中、ガラスコーティングさえない
    ガスが標準ですからね。

  49. 199 匿名さん

    隣駅のタワーの住民は見下している割には、気になってこちらの板に顔出すんですね。何か書き込むと直ぐに反応するし。

    見下したいんだから、そうさせよう。ティッシュ配りの話は昔から、よく書込みされているね。これは、隣駅のタワーの住民が、自分たちの買った物件の優越感をあじわいたいんじゃないかな?その程度の住民なんでしょう。そうのくらいさせてあげよう。
    ま、なんといっても、あちらの自慢は宣伝しなくても完売する物件ですから。大手の看板・営業手法はすごいよ。さらに、すでに駅前にあれだけ高く作り上げれば、いい宣伝かな?毎日の通勤時に、嫌でも目に入ってくる。

    こちらの検討者は、また、隣が言っているなって程度で思えばいい。

  50. 200 匿名さん

    >197
    豆腐がなんだって?
    意味分からん・・・

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸