千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所パークハウスプレシアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋駅
  8. 三菱地所パークハウスプレシアタワー
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:17:03

皆さん、船橋に定借タワーが出来ますね。購入を考えていらっしゃる方いますか。10月販売予定となっています。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分

売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組



こちらは過去スレです。
パークハウス プレシアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-30 01:02:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    こんな絵に描いたような郊外駅遠物件にタワーもかなりのジョークセンスだと思うけど。

    山形のスカイタ○ー41のようにならなければよいが・・・

  2. 552 匿名さん

    ジョークのセンスを磨きましょうよ

  3. 553 サラリーマンさん

    多分 完売するんでしょうね。

    情報求む!!

  4. 554 匿名さん

    まだ完売してないのですか?

  5. 555 物件比較中さん
  6. 556 匿名さん

    >555
    先日、私もモデルに行った帰りに見ましたが、結構上がってきてますね!
    これから、建築費や金利も上がりそうなので、第3期を購入検討中です。
    三菱のパークハウスにしてはやっぱり、破格の安さだと思うのですが・・・。
    船橋北側にも三菱のタワーが出るとの噂がありますが、
    どなたか詳細をご存知ですか?

  7. 557 周辺住民さん

    >>556さん
    タワーという程のタワーじゃないよ。
    市場の北側に20F建てを建築中。

  8. 558 匿名さん

    ここが簡単に完売するはずないじゃん。ミニバブルでも怪しい金額だったのに。間取りも汚ないし。

  9. 559 匿名さん

    破格の安さって、また得意のジョークですか?
    はっきり言って、今まで見たマンションの中でもかなりの割高だなと感じてたのですが、
    おれ、釣られました?
    あと、今どき、二重床じゃないマンションって探すの難しいくらいレア物件ですよね。

  10. 560 購入検討中さん

    ん〜、地合いが変わりここも厳しそうだね。まだ、完成までは日が1年以上あるが、天下の三菱も値下げすんじゃないの?????

  11. 562 匿名さん

    ちょっと前の新聞で大京が値下げ報道された時に三菱も値下げを検討するなんて
    ありましたが、ここはどうなんでしょうか?
    不動産市況が下降に向かうとすれば、定借のメリットというのが薄まってくるのでは
    ないのでしょうか?
    稲毛のタワーマンションを見に行った時に、モデルルームの出口と稲毛駅の出口で
    ここの広告のティッシュやうちわをくばってました。売れ残りが予想されるのでは?

  12. 563 ご近所です

    近所に住んでいますが正直、不便な立地です。
    (悪い点)
    ・南側や西側に車の通れる道路がないので大回りを強いられる。
    周辺の住人の間でも不便な立地の認識
    ・実質、徒歩圏内にスーパーがない。自転車必須と思われる。
    コンビニも近いとは言えない。
    ・京葉道路と千葉街道に挟まれ空気が悪い。
    ・渋滞で有名な地域。
    ・京葉道路の信号は長いので船橋駅までの時間は、公称よりもかなり長め。
    (いい点)
    ・市役所、郵便局、歯科医、消防署、コナミスポーツが近い。
    ・マンションの周りは静か。

    ちなみにパークハウスプレシア(※タワーじゃない方)の中古物件情報(2008/07/13)
    8F(2LD・K)、3,500万円、築変月H15.2、存続期間H66.3
    管理費 /13,300(月)
    修繕積立金 / 8,100(月)
    その他地代等/22,620(月)

  13. 564 匿名さん

    >>563
    その中古はそんな高くないですよ。
    2680万円でずっと買い手が現れません。ずっとウォッチ中です。
    108万/坪です。2000万切れば売れるかな?

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

    最近では築10年で津田沼徒歩10分以内の定借が1280万くらいで普通なファミリータイプがありました。売れたかは不明。
    定借物件はビックリするくらい安くなってしまいますから、永住するしかないかも。といっても、
    50年弱で壊し始めちゃうけど。

  14. 565 匿名さん

    総武線の電車で車内広告がすごかった!
    まるまる一両使ってた。

  15. 566 匿名さん

    なんで定借なんよぉ。買っても売れなそうだし。

  16. 567 匿名さん

    こんなに時間がたって、いまだにその2(1000件の投稿に達しない)に行かないタワーって珍しくないですか?値段がぶっとびすぎて、批判すらする気が起きないってことでしょうね。

  17. 568 匿名さん

    魅力が見当たらないのは事実・・。

  18. 570 入居前さん

    っていうかぁ〜

    都心のど真ん中でもないのに駅から歩いて10分、周りになんもない立地のタワーなんて無理が
    ありすぎる

  19. 571 匿名さん

    ネガキャン必死ですね

  20. 573 物件比較中さん

    新浦安の、某マンション(定期借地権/三井系が分譲)なんて2千万円台からの破格の価格設定だったが、結果惨敗だった。

    分譲会社や建物・設備の問題でなく、千葉で定期借地権という所にそもそも無理があると思う。

    海浜幕張のパティオスなんかが、いい例だね。
    最初(築10年位迄)は良いけど、ランニングコスト(借地料・管理費・修繕積立金)が足かせになって買い手が付かず、中古物件は、もはや叩き売り状態。
    (因みに、幕張ベイタウンの借地権は更新可能で、ここより遥かに条件は良い。)

    あくまでも、個人的な見解だが・・・

  21. 574 購入検討中さん

    先日、現場を見てきました
    まだ半分もできていませんが迫力ありましたよ
    船橋駅からも思っていたより近かったです
    外観や設備はいいと思います
    やはり皆さん定期借地権について色々な意見がありますね
    売却はなかなか厳しいとしても貸すのはどうなんでしょう?
    利回りがよければ投資家さんにはいい物件ですよね?

  22. 575 近所をよく知る人

    ランニングコストが高く、利便性も微妙な物件に投資家が飛びつくわけない。

  23. 576 入居予定さん

    定借マンションであれば、これ位のコストパフォーマンスがないとね。

    『シティータワー品川』

    品川駅 港南口徒歩10分

    http://www.ct-shinagawa.com/index.html

    定借と割り切れれば、かなりお買い得?

    どうせ70年後なんて、生きてない?

  24. 577 匿名さん

    シティタワー品川は確かに安いね
    でも免震構造じゃないのね・・・

  25. 578 物件比較中さん

    >576
    安っ!!俺こっち買うわ。

  26. 581 匿名さん

    ミニバブルでもさばけない価格設定で、いまだに勝負するしかないとは。完成から一年が過ぎ、新築マンションと言えず、必至に販売する姿が目に浮かぶ。

  27. 582 匿名さん

    早く完成しないかな?埼玉マンション状態になるんでしょうかね?ただ、49、48年・・と価値がどんどん落ちていくので、価格は大幅に下げていくしかないでしょうね。

  28. 583 匿名さん

    こないだモデルルームに行ってきて話しを聞いてきたけど、けっこう売れてるみたいだよ。
    船橋駅はデパートあるし、スーパーやその他の店もたくさんあるし、都心へも電車ですぐだし、このマンションからららぽーともすぐだし、アフタヌーンティーでお洒落だし、免震だし、中途半端な都内よりも便利で住みやすいマンションだよ。
    定期借地権も人それぞれだろうが考え方次第では悪くないと思う。
    前向きに検討している人の意見を聞きたいなぁ。

  29. 584 物件比較中さん

    >定期借地権も人それぞれだろうが考え方次第では悪くないと思う。
    前向きに検討している人の意見を聞きたいなぁ。

    そういうあなたの意見が聞きたい、悪いけどどういう考え方をすればいいのか分からんよ。

  30. 585 匿名さん

    >583さん

    ウソはいけませんよ
    まだかなり残っていますよ。やはり定借のわりには価格が高く仕様が低いのが問題なのでは

  31. 586 購入検討中さん

    嘘を書いているのは585
    ここは健闘してますよ

  32. 587 匿名さん

    ↑え?ここが売れている?なんでそんなこと言ってるの??ソースは???

  33. 588 匿名さん

    売れているじゃなくて、熟れている、もしくは愁ているの間違いでは。

  34. 589 匿名さん

    587・588こそ何でそう言えるの?
    三菱地所の人なん?

  35. 590 匿名さん

    ↑今日もチラシ来てましたね。

  36. 591 匿名さん

    電話もすごすぎないですか・・。引くわ・・。

  37. 592 匿名さん

    定借はやっぱり不安だよ〜ん。何かあったとき売れないんじゃねぇ〜。いくら賃貸に回せば妙味あるといってもねぇ〜、ローンで買う人にとっちゃねぇ〜、やっぱ売りやすさは大事よね〜。

  38. 593 匿名さん

    なんだ定借かよ。

  39. 594 匿名さん

    快速停車駅から徒歩10分の大人気定借物件ってここの事ですか?
    あれ〜、でも食肉臭がするって聞いてたんですけど、どっちっかってゆーと
    魚系臭いですね〜。

  40. 595 匿名さん

    ビーフ>フィッシュ

  41. 596 匿名さん

    ここは50年?品川は70年?
    坪単価は品川より高い、なんてことはないですよね??どのくらいの坪単価なんですか?

  42. 597 匿名さん

    ここは坪150万円くらいらしいよ。
    品川と比較すると、建物は船橋の方が免震&三菱の安心感があるけど、
    やっぱり品川のほうが格安だよね。期間も長いし。
    まあ、あの大抽選に当たればだけど・・・。
    でも、品川にしても船橋にしても定期借地権は普通のマンションに比べて
    圧倒的に安くて得な事は確かだよね。
    世の中みんな定期借地権マンションだったらいいのに。
    そしたら建て替えの心配もいらないし。
    そんな、長期間土地を貸してくれる人なかなかいないか。

  43. 598 匿名さん

    タワーだいぶ建ってきましたね。外観やっぱ格好良いわー

    おれも品川の抽選外れたらこのマンション買うつもり。
    定借だんぜんに得だから。
    50年後のマンションなんて持ってても価値0だよ。
    定借増えないのって地主が不利だから増えないんだよ。
    だからその分マンション購入者は有利ってこと。

  44. 599 匿名さん

    小沢一郎と野田よしひこを比べるようなもんですなw
    私も船橋駅に新幹線でも開通したらここを検討します。

  45. 600 匿名さん

    >598さん
    その有利/不利の内容を書いてくれない限り、何の説得力もないけど。
    ご自身の思いを書くだけなら日記に書けばよろしい。
    そもそも品川外れた→船橋買うって発想をしているあたり、「釣られたかな」って感じもするけど。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸