東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-18 00:57:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/




こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-27 11:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    たしかに心配するのはもっともだけどさ。
    それを言い出したら、エレベーターの閉じこめだけでなく、大地震で液状化によって
    マンションが傾いたらとか、マンション自体が倒壊したらとか、心配しだしたらきりがないと思うけど。
    そこまで心配性にならずに、「震度5以上の地震を検知したら近くの階に停まってくれるんだ!」
    ってくらいで安心しとかないと、気持ち的に疲れてしまいますよ。

  2. 323 匿名さん

    >319
    株の急落はいつ止まる?景気の先行きは暗いか?

  3. 324 匿名さん

    地震のエレベータ閉じ込め、住民の管理組合で対応との記事発見
    自分でやらないとだれもあてにできたいということ??
    http://www.now.mfnet.ne.jp/~keshouchou/newpage.toku2

  4. 325 匿名さん

    >>320
    遮音板が工場側に屈曲しているのは 高さ6.6mから推測して、キャナルコートへの
    日当りを考慮してのことでしょう。宇部コンさんに感謝します。

  5. 326 匿名さん

    >324
    神戸の埋立地の高層マンションで大震災に遭遇しました。建物にひびが入り、数ヶ月間
    エレベーターは使用不能になりました。高層ではないSCTを選んだのはそのときの
    経験が理由のひとつです。地震は早朝だったので閉じ込めはありませんでしたが、もし
    通勤時間だったらと思うとぞっとします。

  6. 327 匿名さん

    スターコートの購入を検討していますが、完成がH19年3月なので、現在幼稚園年中組の娘の幼稚園のことが気になっています。入園可能な幼稚園が不足しているようなので、できれば、小学校入学のH20年3月に完成するようなマンションがあればベストなのですが。豊洲地区でH20年3月までに完成するようなマンションはあるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 

  7. 328 匿名さん

    中古は?

  8. 329 匿名さん

    平成20年なら三井のPCTがありますよ

  9. 330 匿名さん

    PCTの話したいですか?

  10. 331 匿名さん

    比べたいですか?そういうのやめましょう。

  11. 332 匿名さん

    平成20年に完成するマンションと聞かれたからPCTと言っただけでは?
    PCTに劣等感でもお持ちなのですか?

  12. 333 匿名さん

    まんまと釣られたねw

  13. 334 匿名さん

    豊洲選んでる時点で知らないはずないじゃん。

    わざと遠まわしに名前を引き出させて、その話をするのが手だね。

  14. 335 匿名さん

    相変わらず被害妄想癖がある方が住み着いてるようで。
    住民板に行けばSCTの話だけして幸せな気分でいられるよ。

  15. 336 匿名さん

    大真面目に質問したのですが、なんだか良からぬ方向へ話が行ってしまいました。
    PCTは間取りの関係で候補から外していました。
    やっぱり平成20年3月前に完成するマンションは他に無いという事でしょうか。残念。

  16. 337 匿名さん

    豊洲で今の時期に情報出てなかったら施工時期考えても新築ではないでしょう。

  17. 338 匿名さん

    ううっ、やっぱりそうですよね・・
    ドゥスポーツが10月に移転した後、住宅系建物の早期着工を目指して計画を進めていると何かで読んだので、あるいは20年3月入居に間に合うかしら・・と期待したのですが、無理ですかね、やっぱり。
    豊洲もスターコートも気に入っているので、この際幼稚園の件は後から考える事にして、入居を目指し、抽選に参加しようと思います。
    抽選頑張ります!(あ、頑張ってもしかたないか)

  18. 339 匿名さん

    >>325さん
    それから、音を内側(工場側)に閉じ込める効果もあるのでしょうか。

  19. 340 匿名さん

    公式サイトから新庄選手がいなくなったようですね。
    契約期間が終了しましたか…。
    いなくなってしまうと、ちょっと寂しい気もします。

  20. 341 匿名さん

    このようなものを見つけました…。
    http://www.ad119.jp/advertisement/pickup/

  21. 342 じんかま

    >>338
    ここ抽選になってますか?
    少し前でも1倍だったと思うけど・・・

  22. 343 匿名さん

    おいらは4倍の抽選に落ちましたよ。
    結局、2次販売で優先部屋を購入しましたけど。

  23. 344 匿名さん

    じんかま様

    うちが希望している部屋は、倍率があります。
    あんまり詳しく書くと、部屋が特定されそうなのでこれ以上は勘弁。

  24. 345 じんかま

    そうでしたかぁ
    私がラッキーだっただけなんですね!
    すんずれいしました。

  25. 346 匿名さん

    株価の下落を受けて、日銀の利上げが遅くなりそうです。
    住宅ローンを組む身にはうれしい限りですが、同時に景
    気後退に対する懸念があります。

    実は株価が下落しているのは日本や米国ばかりではあり
    ません。ロシア、中国、インド、ブラジルと言った新興
    国が特にひどく、中東にいたっては暴落といっても過言
    ではないでしょう。

    日本もつられて安くなっていますが、問題はこれが一過
    性のものか、長期化するかでしょう。これは誰にも分か
    りません。ただ言えるのはこのような時期はできるかぎ
    り借入を少なくすることだと思います。

  26. 347 匿名さん


    SCTは抽選にもれても優先して部屋を斡旋してくれるからいいですよね。
    最初にこれだって決めた部屋を逃すとショック大きいですけど
    自分の場合なんて中途から参加したから全部の部屋を検討できたわけではないので
    それほどこだわりはありませんでした。
    このタイプのマンションはこれからはもうないだろうと思ったから
    重要なのはSCTに住むことでしたので。

  27. 348 匿名さん

    このタイプのマンションはこれからはもうないってどういう意味?
    長谷工なら造り続けていくんじゃない?このタイプ以外造ってない感じもするけど・・
    1丁目のハイライズも長谷工みたいですが横長な造りが25年以上も変わってない・・

  28. 349 匿名さん


    言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
    'このタイプ' って豊洲のなかで大規模でタワーでないってことでした。

  29. 350 匿名さん

    豊洲の中ではないかもですね。数年後また土地が空いたりすれば別でしょうけど。

  30. 351 匿名さん

    長谷工物件は場所が変わっても外観・内装などの作りはどれもほとんど一緒ですからね。
    それが変わらぬよさかもしれないけど(笑)。

  31. 352 匿名さん
  32. 353 匿名さん

    今日、東雲のJUSCOへ行ってきたので帰りに見てきましたが、工事があんまり進んでませんね。
    梅雨入りして作業効率も落ちますが、今後もがんばってもらいたいな。

  33. 354 匿名さん

    >>339
    音の閉じ込めについてはわかりませんが、反射板のようにも働いてくれるといいですね。

  34. 355 匿さん

    駐車場が結構高くなっていました。
    中学校では何かイベントやっていましたね。
    写真があれば撮れたのですが・・すみません。

  35. 356 匿名さん

    今日、深川五中は運動会だったようですね。
    http://www.koto.ed.jp/fuka5-chu/undoukai.htm

  36. 357 匿名さん

    遮音板設置のお知らせで気づいたのですが、SCTの敷地はコンクリート工場の
    敷地より1mも高くなっているのですね。
    また1階平面図を見るとわかるとおり、SCTの敷地はキャナルコート側が最も高く、
    駅側の敷地入口付近が最も低くなっています。雨水等が敷地内に滞留しないように
    しているのだと思われます。

  37. 358 匿名さん

    >308
    今日聞いてきたら、東芝って事だったので
    多分下記だと思います。
    http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/index_j.jsp
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%8...

  38. 359 匿名さん

    サッカー気になりますね。日本がんばれ!

    もちろん マイホーム(SCT)も大事。

  39. 360 匿名さん

    東芝エレベーター、この前、六本木ヒルズで地震で閉じ込めで報道されたとこですね。
    その経験を生かして、SCTではしっかりやってほしい。
    HPのQ&Aは以下の通りだが、ちょっと心配なような気も。

    Q5. 救助にはどのくらいかかりますか?

    A5. 大規模災害が発生しましたら、直ちに災害復旧対策本部を設け、エンジニアが復旧対応に急行すると共に、サービスネットワークのエンジニアを緊急動員し、昼夜をとわず復旧作業に努めさせていただきます。
    また、現場への出動は、閉じ込めが発生した場所と人命および、社会的に影響の大きい公共建物(病院・福祉施設・学校など)を最優先することにしております。
    どのくらいで復旧できるかお約束は出来ませんが、弊社の総力をあげて、対応させていただきます。さらに、当ホームページ上に復旧状況をオンラインで公表させていただきますので、災害時にご参照ください。
    ご理解くださいますよう、宜しくお願いします。

  40. 361 匿名さん

    >>360さん
    大地震等が発生した際、まず問題になるのは会社からエンジニアに連絡が付くか、
    それからエンジニアが現地に行けるか、ですね。
    電話網や公共交通網がダメージを受けると、厳しいことになりそうです。

  41. 362 52

    >309
    確かに景気回復はいつまでも続くものではないでしょう。
    それは株価にもいえます。
    上がれば下がるし、下がれば上がります。
    今後の景気は神のみぞ知るというところでしょうね。

    しかし、今の株価だけを見ても意味は無いと思います。
    先週、株価は大きく下がりましたが、底で売らされたのは
    追い証に苦しんだ日本の個人投資家でしょう。
    外国人は先週トータルでは、3000億円以上の大幅買い越しでしたよ。

  42. 363 匿名さん

    >362
    ボーナスで(住宅資金とは別)少し株でも買ってみようかしら。
    みんなと一緒に動いてもおもしろくないから。

  43. 364 匿名さん

    スレの6に書き込んだ人がいますので、順序を変える為 これを入れます。

  44. 365 匿名さん

    >>364
    ご配慮、ありがとうございます。

  45. 366 匿名さん

    晴海とおりからの長方型の建物も異様だが、
    反対側(公団方面)から見る駐車場の景色も異様である。
    話題性に乏しいこの掲示板のスレがもっとも異様ではあるが。

  46. 367 匿名さん

    >>366
    この書込みこそが異様。
     
     管理人殿  チェック!

  47. 368 匿名さん

    >362
    >外国人が先週トータルでは、3000億以上の大幅買い越しでした

    以前、話したように5月は外資系投資ファンドの決算があり、持
    ち株を処分します。過去を見ても分かる通り、5月に下落した株
    価は6月から上昇に転ずるのです。6月の1週目に外国人が買い越
    すのは当たり前です。

    ただ、今年は買い越し額があまりに少ないことから株価の下落が
    が進んだのです。結果、追証に苦しんだ日本人投資家が売りに転
    じ、更なる下を招きました。

    考えるに、外国人投資家は世界中へ投資することでヘッジを行っ
    ています。しかし、中東から始まり、BRICS、米国へ波及し
    た株安は彼らに含み損をもたらしています。このような状況下で
    今後日本への投下資金が増加するとは考えにくいものがあります。

    身近なところで私の友人(米国人)は、ここ3年でガソリン代が
    倍になったと話していました。同時に生活物資の多くが値上がり
    していると嘆いていました。

    米国はインフレなのです。次回のFOMCではインフレを抑制す
    るために追加利上げを行うか、株価維持のために利上げを中止す
    るか、の選択を迫られるでしょう。どちらをとっても先は明るく
    ないのではないかと心配します。

  48. 369 匿名さん

    >363
    368はあくまで私見であり、株への投資は自己責任でお願いします。

  49. 370 匿名さん

    いつの間にか駐車場がかなり組み上がって来ていますね!
    住居の方は8階くらいですか。

    建物の出来具合を見るのは楽しみですね。

  50. 371 匿名さん

    初めて投稿します、最近になってキャナルコートを検討しているものです。
    現状、一番気になっている点は隣の宇部コンクリート工場です。
    豊洲につとめており、平日に何回か朝の入り口の様子を見てきたのですが、やはりコンクリート車の往来が激しい(そのときは5分くらい見てましたが、3台出入りしてました)。音だけでなく、埃や砂塵もかなり巻き上げている様子(きちんと確認していませんが)。
    1〜3F位は防音壁のおかげで音の方は避けられるとしても埃が庭やバルコニーに貯まりそうに感じています。10F位までは音が抜けてきてうるさく感じるのではないかと。
    長谷工側からのメールによる回答は、音についてはサッシT-2等級(-30dB相当)にて対策、埃については回答なしでした。
    マンションは後から入ってくるのだから、値段に織り込み済みと言うことでしょうか…
    確認された方、同様な心配をされている方の感想を聞けたらと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸