東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBA その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBA その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-02 11:40:00

過去ログ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43731/



不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。

購入者板:
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=897&disp=1

[スムログ 関連記事]
お台場で唯一の分譲マンション「ザ・タワーズ台場」 ~パレットタウン大観覧車 2022年8月31日で営業終了~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42003/

[スレ作成日時]2006-08-05 18:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 1121 匿名さん

    委託内容が同じで質が良ければ安いにこしたことはないのは誰しも同じじゃないの

    そういう意味で比較検討の余地はあるのでは?

    それでも東急コミュニティにこだわる人がいたとしたら何か関係あるんじゃないのかなー

    と疑われてもしょうがないですよね

  2. 1122 匿名さん

    ですね
    関係ないと言いつつただ好きなだけで反対ではねー
    東急コミが好きなんじゃなくてフロントの誰かといい関係にでもなったのか?
    反対の人をそんな目で見てしまいそうです

  3. 1123 匿名さん

    そうですね。比較検討は皆が賛成なんじゃないですか。
    ただ一部の方の言葉の選び方が悪いので
    反感を買っている部分もあると思います

    またこの掲示板でそれを主張し合うのは、
    偽住人もいると思われますし、控えたらというのも納得できます

    あまりオープンでなく、話し合う機会や場所が設けられればいいのですが。

  4. 1124 匿名さん

    ちなみに管理会社の満足度を調べてみたのですが、意外な結果がでました。
    1位 大成サービス 67.5%
    2位 西洋コミュニティ 67.2%
    3位 三井不動産住宅サービス 65.5%
    4位 東急コミュニティ 61.7%
    5位 伊藤忠アーバンコミュニティ 55.0%
    6位 長谷工コミュニティ 52.9%
    7位 穴吹コミュニティー 52.8%
    8位 日本住宅管理 52.6%
    9位 野村リビングサポート 51.5%
    10位 コスモスライフ 51.4%
    11位 ナイスコミュニティー 50.0%
    12位 オーエムサービス 48.3%
    13位 互光建物管理 45.8%
    14位 近鉄住宅管理 45.5%
    15位 藤和コミュニティ 45.4%
    16位 住友不動産建物サービス 45.3%
    17位 大京管理 43.2%
    18位 アーサーヒューマネット 42.0%
    19位 第一建物管理 41.6%
    20位 日本ハウズィング 39.7%

    でした。東急は4位ですね。

    以下は管理受託戸数のランキングです。

    大京管理 5460 5460 28万2903
    2 日本ハウズィング 3849 4270 22万1597
    東急コミュニティー 3486 4324 21万3619
    4 日本綜合住生活 820 8307 17万4192
    長谷工コミュニティー 1720 1966 14万3145
    6 ベニーエステートサービス 1734 1734 10万1318
    住友不動産建物サービス 1619 1980 9万5721
    三井不動産住宅サービス 1374 1740 8万9788
    コスモスライフ 1551 1629 8万6013
    10 ダイア管理 1643 1654 8万4497
    11 藤和コミュニティー 1624 1813 8万1296
    12 合人社計画研究所 1372 1511 7万0205
    13 野村リビングサポート 1131 1273 6万6539
    14 大成サービス 705 1198 4万6595
    15 浪速管理 491 645 4万5687
    16 MMSマンションマネージメントサービス 617 785 4万4477
    17 ナイスコミュニティー 1034 1034 3万9313
    18 伊藤忠アーバンコミュニティー 458 567 3万7289
    19 日本住宅管理 702 1004 3万6157
    20 ダイワサービス 598 608 3万4162

    ここのような大規模マンションは
    管理受託戸数のベスト10に入っているところでないと対応できないと思うのですが。
    その中で№1は三井不動産住宅サービス、2位は東急コミュニティとなります。
    意外といい方なんではないですか?

  5. 1125 匿名さん

    >1124
    管理費の高い順にならんでるとしたら当然の順位だと思います
    またその順位がここにあてはまるかどうかは別物だとも思います
    なにか東急コミュニティーを必死に宣伝してるみたいで逆効果なのでは?
    どちらにせよ比較再検討は避けて通れない作業だと思います

  6. 1126 匿名さん

    ここ3年で管理件数が最も伸びてるとこってどこなんだろう。できればその理由付でレポートがあれば120点満点なんですが。たとえば、証券会社だとイートレードが大手会社と比べて1/10程度の価格戦略で3年で顧客数を5倍みたいな感じで。

  7. 1127 匿名さん

    1124です。いや私は話題になっていたんで調べただけで
    現在、東急がいいとも悪いとも思っていません。
    まあケチって管理がひどくなった事例もありますので
    1年くらいは様子見てもいいのかなとは思いますが。

    で、ソースは以下からです

    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/

    http://www.personalvision.co.jp/rannkinngu.htm

  8. 1128 匿名さん

    所詮少数の住人で賛否を語りあっても決めるのは総会決議なんだから
    いろんな管理会社の比較材料(相見積もり)や住人全体の評価をもとに理事会で審議していただき
    議案を提出していただいて住人の審判を仰げばいいってことなんでしょ
    批判する人も宣伝する人も議決権は同じ一票ですからね
    今の管理費がサービス内容からして割高だとすれば東急が値下げするか契約解除することになるわけです
    1億5000万円の管理費がいくらになるのかは住人一人一人の認識にかかってますね
    20年後修繕費が今の4倍にならないように極力死に金は修繕積立に廻せるように理事会は努力していただきたいものです

  9. 1129 匿名さん

    微々たる お金で右往左往するようでは
    楽しいマンションライフは 送れませんよ!

  10. 1130 匿名さん

    ざっくり1億が人件費なわけだから、年収400万のおじさんが25人。やっぱちょっと多いよね。フロントに常時2名の三交代制でのべ6名。管理人兼警備員常時2名の三交代制でこれまた6名。こののべ12名がフル稼働してくれれば、相当サービスレベルは上がるんじゃない。24時間フロントサービス、内線で早朝の羽田へのタクシー手配もOK。深夜に酔って帰っても笑顔でお迎え。朝夕刊もセキュリティ万全の全戸玄関前管理人配達、おまけに浮いたコストで本格業務用冷凍冷蔵庫を空き席に設置して24時間冷凍冷蔵宅配もフロントで受け取り。エレベータの破損やプールの苔も積極的に発見して住人が見つける前にすべて理事会へ対応変更案の上程。新しい管理会社に変わると理論的にはこのくらいはやってほしいけどね。ま、とりあえずは管理委託費明細の公開からね。

  11. 1131 匿名さん

    いーですねー
    これからも住人のみなさにと頑張ってサービス向上コスト削減の浸透をはかって行きましょう!
    でないと楽しいマンションライフは 送れませんね!

  12. 1132 匿名さん

    私はサービスレベルは今のままでいいので
    ぼったくられた4000万円の返還ならびに値引きを要請してほしいと考えています。
    だれかの言うようにここの管理費は年8000万円くらいが相場なのではないでしょうか?
    だれか現状内容でそれくらいでやってくれる管理会社見つけてきてほしいものです。

  13. 1133 匿名さん

    8000万といわず1億ぐらいで勘弁してあげては?
    でもほんとに見つかったら変更になる可能性は高いですよ

  14. 1134 HoA

    >ざっくり1億が人件費なわけだから、年収400万のおじさんが25人。
    実際に働く人の年収の合計(年収400万のおじさんが25人で1億円)が管理予算の人件費だとすると管理会社の利益(運営費)が出ないでしょ?
    人材派遣会社では3割程度のピンハネ(と言われていますが、適正利潤とも言われています)が当たり前。管理会社では4〜5割が通り相場と考て間違いないと思います。

  15. 1135 匿名さん

    東急コミュニティが送り込んでいる防災センター所長K氏は、若手だがこの業界でもピカイチの
    人材だぞ。かつて知人のマンションでも所長やっていたことがあったが誠実で機敏な行動力はいまどきのマンション管理業界にめずらしい。転勤の際理事会全員で引き止めたほどの逸材らしい。

  16. 1136 匿名さん

    東急コミの内部事情に詳しいということは関係者の投稿ということでバレバレですね
    管理会社の宣伝書きこみはすべて成りすましの自我自賛投稿でしょうね
    そこまで宣伝する住人がいるとは思えないしまた宣伝する必要もないはず
    もしいたとすればこの宣伝の力の入れようからしてよほどの利害関係者であると感じます
    気をつけてください

  17. 1137 匿名さん

    うちの理事会では引きとめたりしないからどうぞ安心してください。

  18. 1138 匿名さん

    それじゃぜひ前の職場に帰してください。

  19. 1139 匿名さん

    >・・れようからしてよほどの利害関係者であると感じます
    気をつけてください

    人を疑うしか能のないゲスは困ったものだ。

  20. 1140 匿名さん

    マンション管理はカネじゃなくて人だよ。理事会と管理会社のスタッフの質だ
    というのは理事になってみればわかるよ。

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸