東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 143 購入検討中さん

    290で計算すると

    60㎡  5500万弱
    70㎡  6300万強
    80㎡  7000万強
    90㎡  8100万強
    100㎡ 9000万強

    向きや階数にも拠るだろうけど、今の市場的には妥当かもしれないね。
    芝浦ハズレ組ですがこちら検討しいますよ。

    価格上昇は人気の証。141さん大手4社はそんな下手なマーケティングはしないからご安心を。
    買える人はまだまだ沢山居ますよ(^−^)にっこり

  2. 144 匿名さん

    70㎡ 6300万でしたら、セレブ気取りのトヨネーゼには安いってことですか?
    うちら豊洲の都営アパート群の住民じゃ手が出ません・・・。そんな街じゃなかったのに・・・。

  3. 145 匿名さん

    豊洲は急変貌ですよね
    雑誌アエラでは次のセレブな街は?の特集記事に出たり
    今月号の 都心に住む の中では 資産価値特集でも取り上げれています

    スポンサーだからだろと言うかもしれませんが
    それでも豊洲の再開発は凄いです
    記事でも書いてありましたが
    豊洲の再開発は解りやすい価値観が人気の証拠らしいです

  4. 146 匿名さん

    既に安い時期(東京フロントコート等)なんかを購入済みの方が、現在の住居を売却し、その売却利益で購入〜♪って方がいるでしょう。

    ステップアップ組が多いんじゃないですかね。

  5. 147 匿名さん

    >>144さん
    トヨネーゼって言うのやめてください。笑いが止まらなくなる。
    このタワーが安いって言ってるのは、芝ネーゼですから・・
    70平米6300万が安いわけないでしょ。

  6. 148 匿名さん

    安いね。

  7. 149 匿名さん

    >>148さん
    それではたくさん買ってください。

  8. 150 匿名さん

    たくさん買おうっと

  9. 151 匿名さん

    だいたいトヨネーゼのネってなんなのよ。とよぬ?

  10. 152 匿名さん

    じゃーもういいじゃんマヨネーズで。

  11. 156 販売関係者さん

    豊洲はこれからもっと値上がりするんだから今買っておかないと損に決まってんじゃん。

  12. 157 匿名さん

    低層ならば坪200くらいのとこもあるでしょ?
    そこを狙います。

  13. 158 匿名さん

    真北向きの低層階じゃ、真のトヨネーゼとは言えませんのよ。フフフッ。
    枝川にお帰りなさいっ!

  14. 159 匿名さん

    “トヨネーゼ”とかいってないで、世のサラリーマンで買えるマンションにして欲しい。
    ちょっと前に買った人が(TFC、PB)儲かるのは何だか無性にしゃくにさわります!
    坪290万?であれば管理費+修繕費+駐車場代を3万位に抑えてくれ〜!!

  15. 160 匿名さん

    >>159
    TFC、PBの購入者は再開発の全容が見えない中、
    学校の問題等のいくつかのリスクがある状態で
    マンション購入という決断をしているんです。
    ある意味先行者利益なんですから、仕方がないことですよ。
    「世のサラリーマンで買えるマンション」がどの程度を指すのか
    分かりませんが、坪290で手が届かないなら、再開発地域はやめて四丁目五丁目や
    辰巳・東雲の新築・中古を探されたほうがよいかと。。。

  16. 161 匿名さん

    >160
    確かに。
    銀座に近いってだけで、ららぽもビバも決まっていない状態だったら、4千万のマンションを買う勇気はないな。

  17. 162 匿名さん

    単純にギャンブルで勝った人たちなだけであって
    それを妬んでも仕方がないですよ
    パークシティだって会員期はあのバリュー物件と名高いA棟東にも1倍住戸が普通にありました
    今じゃそんなのありえないですが、あの頃はギャンブル半分だったんですよ
    TFCやPBは全ギャンブルだったのですが...

    東京タワーズで抽選負けしてパークシティの会員期を買った人が多かったですよね
    あの頃は***みとか言われてましたが今じゃ立派な勝ち組です

  18. 163 匿名さん

    昨日は夕方気持ち悪いのがいたね。
    気分を取り直して、今日も元気で頑張ろう〜〜♪

    内覧会まで あと9日(^^;

  19. 164 匿名さん

    しまった〜〜、3月になったのは私だけ?
    あと11日もあるよ。

  20. 165 匿名さん

    TFC&PB分譲時にも再開発の目途はついてましたよ。
    ・企業主導じゃなくて自治体主導で一帯の再開発が行われていること。
    ・6街区に三井の複合商業施設ができること。
    ゆりかもめが延伸予定であること。
    ・芝工大の新キャンパス移転予定 ほか
    …小学校問題のリスクはあったのはPBだけ。
    TFCは最初から新設校(豊洲北小)への入学が約束されていました。
    当時両方のMRへ赴きましたが双方で同様の説明を受けました。
    だからギャンブルではないと思いますよ。

  21. 166 匿名さん

    >>159さん
    そうですね。
    PCTと比較して、坪単価の上昇は仕方ないとしても、
    ランニングコストはどうなのか非常に関心があります。
    PCTだと6万位ですからね(管理費+修繕費+駐車場代)

  22. 167 匿名さん

    >162
    ということは、TTT買えた人が一番勝ち組って事ですね。
    確かにTTTとケープが湾岸タワマンのCP一番物件だと評価されてますしね。
    2年前に戻れれば戻りたいですね。

  23. 168 匿名さん

    清掃工場の近くになんて住みたくない。
    TTTをヨイショし過ぎだね。

  24. 169 匿名さん

    TTT購入者なんだから良いじゃん。

  25. 170 匿名さん

    もう思い出話はこれくらいでいいんじゃないですか?
    ここの検討者や購入希望者が果たしているのか。
    評論家ばかりじゃ・・

  26. 171 匿名さん

    ここは4500万で70平米なんてありますか?

  27. 172 匿名さん

    >170
    価格が分からないから雑談しかできないんです。。。

  28. 173 匿名さん

    >>165
    どうでもいいことですが、
    以下のスレ内容みると、TFCの分譲時にそこまで決まっていない気がしますが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38745/

  29. 174 匿名さん

    >>171さん
    小学校のプールと対面するところなら可能性があるかも

  30. 175 匿名さん

    ここが終わったら豊洲のタワーは住友のツインとシングルですから
    多分ここより高い値段で出してくるのは確実なので
    ここが完売して住友の分譲の頃にはここが勝ち組とか言われているかもしれませんね
    分譲時期(しかも5年くらいの間で)でこれほどまでに値段の格差のある地域も珍しい

  31. 176 匿名さん

    >>173
    分譲開始時は決まってなかったけど、分譲中にいろいろと決まったようですね。

  32. 177 匿名さん

    >174さん
    プールと対面ですか・・・MR行くだけ行くか、行っても無駄か。
    行って、買える部屋がないなんて事が1番寂しいんですけど・・・

  33. 178 匿名さん

    >>177
    行くだけいってみては?
    断念するにしても、「この価格なら仕方ない。」って開き直って次を探せますよ。

  34. 183 匿名さん

    >>179
    たしかに、特にTTTに関しては、ネガティブな意見を書くとすぐに「所詮 江東区クオリティ」とか
    「これだから豊洲信者は」などと煽られるので、発言には注意しないといけませんね。
    誰しも、自分が買った物件がナンバー1なわけですから。

  35. 184 匿名さん

    TOYOSU TOWERに続いてBeaconTowerとBriliamareが後に続いて販売開始
    となるようですから、TOYOSU TOWERの価格は大注目ですよね。
    江東区湾岸物件の2007年価格の指針になるだろうし。
    後発の2物件を狙っている方々も大注目でしょうね。あまりに高い価格だと
    後発の2物件まで高くひっぱられそうです。3つともなかなか個性のある
    コンセプトでMRめぐりは楽しめそう。でも買えるかどうかは...(泣)

  36. 185 匿名さん

    一人で1千オーバー、共働きで1千5百オーバークラスの物件って感じになって
    きましたね。豊洲・・・

  37. 186 匿名さん

    蓋を開けてみたら中層北向き250万/中層西、東向き270万/中層南向き290万って感じだと思うけどなあ
    290万平均ってのがどうも信じられない

  38. 187 匿名さん

    >>186
    私もそんなものだと思っている。。いや期待している。
    PCTの価格発表時もこんなん西と南は高くてうれんだろーと予想しておきながら
    さっぱりはずしたけどね。PCTより方角差はあまり開かなそうではあるね。
    北東もそれなりの価格になりそう。

  39. 188 匿名さん

    でも、ほかのスレで予測通り(以上)の強気価格だったってこと、結構見かけるよ。

  40. 189 匿名さん

    で、一体いつ価格が分かるの?

  41. 190 匿名さん

    これが平均290万で即売れてしまうようだと豊洲人気も本物だと思えるんですが
    なんかバブル的要素も含んでて怖いですがちょっと計算してみましょう

    290平均だとトヨタワは70平米で6150万円
    駅前のシエルタワーが坪1万〜1.1万円程度の家賃でした
    仕様が違いますので若干高く見積もって坪1.2万円の家賃だと仮定(無理があるかな?)
    70平米だと月25万5千円の家賃収入ですが毎月2万円修繕積み立て管理費で消えるとして
    23万5千円に12をかけて単純年間収支282万円
    単純計算ではありますが利回り4.5%強です
    うーん...ありえる数字だなあ

  42. 191 匿名さん

    買い手がついているのか分かりませんが、YAHOOの中古不動産の希望価格見ると、
    TFCやPBTなどで坪235ぐらいありますからね。
    新築で仕様があがっているので坪270〜310 平均290はありえるのでは?

  43. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸