東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    348さん
    有明のブリリアマーレの事だと思います。

  2. 352 ビギナーさん

    >349
    住友ってどこですか?

  3. 353 匿名さん

    >349、350
    住友が安く出すはずないだろ。
    どこまで甘い考えなんだろ。
    そうやってここ3,4年の豊洲物件の分譲価格の上昇を見たら
    あの住友が安いはずがない。

  4. 354 匿名さん

    348さん
    すみません・・・
    有明のことです。

  5. 355 匿名さん

    >353
    安い高いじゃなく、物件格が落ちるってこと。
    豊洲再開発地の住系目玉街区はあくまでもPCT豊洲タワー。
    タワー周りは格別の雰囲気で仕上げるから、
    買えるならここ買った方が良い。

  6. 356 匿名さん

    住友は、もうけを乗せられるときに見逃すはずはないですから。
    株主にはいい会社ですけど、購入者にやさしい会社ではないですね。

  7. 357 マンション投資家さん

    356さんの言われるとおり。
    あの!港南の割高物件ですら売り切った会社です。
    それに住友物件の仕様面は特に低くないですよ。むしろ表現するなら派手!!

  8. 358 匿名さん

    住友は1割程度売れ残りが出て値付けOK会社です
    しかも竣工後も一切値引き無し
    客に変な媚を売らない
    そう言う姿勢は嫌いじゃ無い(好きでもないが)

    でも住友ツインは 何時売り出すのだろうね
    住友が販売されればココと比較物件となるのだから
    検討者としては嬉しい

  9. 359 匿名さん

    質問があります。
    3街区の地所の土地に何階かのオフィィスビルが建つと
    トヨタワのどの方角が影響を受けるのでしょう?
    眺望ですが・・・
    今回売り出す部屋に関係があるようなので。

  10. 360 匿名さん

    >>357
    そうですね。
    仕様面では私も住友物件好きです。
    WCTみたいな仕様で豊洲に建ったらよいなぁ。
    なんか高そうな予感しますが・・・。
    なので今回の豊洲タワーに期待です。
    MR行くのが今から楽しみです。

  11. 361 匿名さん

    >>352さん
    これです。
    すぐ右が豊洲北小

    1. これです。すぐ右が豊洲北小
  12. 362 匿名

    >>359さん
    影響を受けるのは南・西側でしょう。
    3・4街区のビルが低ければ、高層の眺望はかなり良いでしょうね。
    3・4街区に建つビルの高さはまだ未定のようですが、どうなることやら。

    >>360さん
    以前、WCTのような外観のマンションが建つと書き込みがありましたよ。
    住友もかなり気合を入れているようなので、価格が高くなるのは確実でしょうから、まずはここを狙わなきゃですね。

  13. 363 匿名さん

    南側の住友はツインタワー。 敷地には45度回して、ほぼ東西南北方向ってのはここと同じ
    なので、角同士がお見合いですね。 こっちよりちょっと高くて、逆に、一本一本はずっと
    ほっそりしています。 お隣のビバホームから容積率を買い取っているので、容積率は
    こっちより3割がた大きいですね。

  14. 364 近所をよく知る人

    WCTのような外観のマンションが建つと言う書き込みは
    住友ツインの工事現場壁面にWCTの広告が貼ってあり
    多分それを見て間違えていると思います。

  15. 365 匿名さん

    >>362さん 359です。
    ありがとうごさいました。
    高さはまだ分からないのですね。南中層を希望してるので・・
    どうしたものかと。

  16. 366 匿名さん

    >>364さん
    いや違います。
    ダイレクトスカイビューです。

  17. 367 匿名さん

    住友はここより高いと思う。特にツインタワーの方は、ロビーが異様に
    広くて天井も高い立派なものになることからも高級路線でしょう。
    土地の取得単価も高かったし。
    どこの地域でも住友物件はたいてい相場より高いし、きっとトヨタワが
    売れた頃に再開発エリア最後の物件ですよ、高いけどもうここしかない
    んですよ、といって出してくるでしょう。
    でもあせることはないと思う。再開発地域にこだわらなければ豊洲では
    まだまだ物件は出てくるはずだから。

  18. 368 匿名さん

    WCTみたいな外観ならカッコイイですね。
    ちょっと高くてもそっちまで待つか?
    トヨスタワーがあまり人気でなければ住友ツインの価格も下がりますかね?
    ここの動向に注目します。

  19. 369 匿名さん

    正直、再開発地域にこだわりたいです。

  20. 370 匿名さん

    本日、MR行ってきました。

    混雑度:
    予約調整がうまく行ってるらしく、混雑はなかったです。お昼時に行きましたが、心配していた駐車場待ちも全くなし。というより、車は30%くらいしか埋まってなかったです。

    価格:
    我が家の条件(70平米以上、3LDK、20階くらいまで)に入ってて、手に届く範囲での情報のみですが、以下のとおり。

    部屋  type     面積m2  価格   坪単価
    813   A-70Se 3LDK  73.75   5,500-  246.6-
    515   A-80De 3LDK  76.94  5,600-  240.7-
    503   A-70Lw 3LDK  71.40 5,300-  245.5-
    1502  B-70Uw 3LDK  74.20 6,000-  267.4-
    1505  B-70Gw 3LDK  68.16 5,500-   266.9-
    1509  B-70Ns 3LDK  71.94 6,100-  280.3-

    PLANS Collection:
    タイプごとの部屋プラン集ですが、私には「とっても見づらい」カタログでした。たとえば80m2で言うと、A80Deをイッパツで見つけることができる人は、結構少ないと思います。A、B、Cが入り乱れている、、、 クレーム出ること必死ではと。今からでも作り直したほうがいいと思いますが、、、 それとも私が馬鹿なだけ???

  21. 371 匿名さん

    370です。

    > A、B、Cが入り乱れている、、、

    要するにPLANS Collection、ページ順が「厳密に、占有面積の順番」になってるようですね。占有面積イコール部屋価格にかなり関係しますから、それはそれでいいかもしれませんが、でもそれより「我が家は、最低70平米、20階くらいまで、南か、東向き」って感じで探すのが多いかと。その観点で見ると、やっぱりTTTのプラン集にはなじめない、、、

  22. 372 匿名さん

    15階で坪270ってとこですか。
    高層階はちょっと無理かなー。

  23. 373 匿名さん

    70〜80平米でPCTに比べてプラス1500〜2000万円ってとこですね。
    仕様が少し高いとはいえ、ここ1年でだいぶ変わってしまいましたね。
    でもこれがピークじゃないのかな。

  24. 374 匿名さん

    いやいや、住友はもっと高い。
    そのために豊洲タワーより眺望が確保できる敷地を確保し(つまり土地代も高い)、
    高さも高くし、ツインタワーにしている。
    都心部の物件が軒並み坪300万円を超して来ているので、それを引き合いに
    強気に売り出すに違いない。
    ・・・と思うのは私だけ??

  25. 375 匿名さん

    PCTより1500〜2000万高く買ってもらえるようにえ100万程度設備をあげた感じですね。
    ここが285なら住友は300になるだろうね。ここより駅近ですし。

    しかしPCTの東側レベルの価格で検討していた私には厳しいな。。5000万円代は激戦
    でしょうし。またどーせ倍率すごくて抽選で・・・ ここがダメなら2,3丁目はもうあきらめかな。

  26. 376 匿名さん

    370さんのを見ると、べラボーに高いという感じではないですね。
    眺望が悪いのかな。

  27. 377 匿名さん

    PCTTTTと比べると高いなー。

  28. 378 匿名さん

    いわゆる新価格だと川崎や武蔵小杉もPCTTTTよりも高い。
    ここも坪300万とか言われていた(CCRの営業談)ので正直焦っていたけど
    これなら買えそう。
    でもそう思っている人はたくさんいるから倍率高いだろうな。

  29. 379 匿名さん

    >>376さん、

    はい、ここは、眺望を期待するマンションではないと思います。今日MR予約訪問しましたが、担当さんが、8階相当、13階相当での東西南北の写真を見せてくれました。

    東は、今後も抜けた眺望は保障されてるでしょうが、運河越しの延々と続くのっぺりとした建物群。
    南は、日当たりいいでしょうが、残念ながら眺望イマイチ。
    西は、今は空き地ですが、今後どう考えても高層ビル群がニョキニョキと。

  30. 380 ビギナーさん

    1509  B-70Ns 3LDK  71.94 6,100-  280.3-
    は南向きでしょうか?

  31. 381 匿名さん

    財産のないサラリーマンはつらいですよね。
    子供がいるなら70平米は必要だし、子供二人なら80は欲しい。
    まあ普通の上場企業勤務で定年までに返すことを考えた場合、30歳(30年ローン)で借りられるのは
    4000万位、40歳(20年ローン)なら3000万くらいが限界じゃないかな。(これでも教育費を考慮
    するとかなり厳しい)
    となると70〜80平米の部屋を買うためにはあと2000〜3000万円必要で、それだけの頭金がない人は
    諦めるしかないんじゃないかと。
    いや、私の話です _|‾|○

  32. 382 匿名

    私も70平方台希望でPCTの抽選落ちてここ待つか悩んだあげく港南の某物件にしましたが価額的にはその判断は大正解だった気はします。
    ただここのほうが勝どきの某物件よりいいんじゃないかな。

  33. 383 周辺住民さん

    >>364さん
    近隣説明用の資料にもWCTのような外観がうかがえる
    画像が載っていますので
    間違いないかと・・・

  34. 384 匿名さん

    >>381
    親に援助してもらうとか、奥さんにフルタイム勤務してもらってるとか
    甲斐性のない男どもが購入するのでしょう。
    自分もその一人です。

  35. 385 匿名さん

    >>380さん

    370です。部屋タイプの識別ですが、、、

    1.最初のアルファベット大文字
    A: 低層。具体的な記述が見つからないのですが、どうやら15階くらいまで。
    B: 16階から29階くらいまで。
    C: 30階以上。

    2.次の2桁の数字
    70: 65m2 ~ 75m2以下までらしい
    80: 75m2 ~ 85m2以下までらしい

    3.次のアルファベット大文字
    不明です。

    4.最後のアルファベット小文字
    e: east、東
    s: south、南
    w: west、西
    n: north、北

    ということで 「B-70Ns: 71.94m2、南向き」 です。

  36. 386 匿名さん

    >>385さん ありがとう。
    だいぶ分かりやすくなりました。
    380ではありませんが・・・感謝。

  37. 387 匿名さん

    >>382
    勝どき物件を検討している人の多くは中央区というブランドが絶対必要条件ですので、ここは
    検討対象には入らないようです。変なの。

  38. 388 匿名さん

    >>387
    江東区orゴ●レか・・ウーン

  39. 389 匿名さん

    ここトヨタワを長期間追ってるひとは、勝どきを購入された方より
    さらに貪欲です。いい意味ですよ。

  40. 390 匿名さん

    WCTつうか、ツインのアップルタワーみたいな感じってことでしょう?

  41. 391 匿名さん

    何だか麻痺して来てしまってますが、冷静に考えるともうすぐ入居の
    スターコート豊洲が坪200万以下だったことを考えると、高い。この
    1年に何が起こった?と思ってしまう。70㎡位の部屋で2000万円弱も
    価格が上がっている。半年前まで売っていたPCTよりも坪50円UP。
    土地取得時期はそんなに違っていたのかな・・・。単に販売時期が
    遅いだけでは?
    確かに2年後入居なので頭金は2年間貯金できるけど、ローン控除もなく
    なるし(復活して欲しい!)、返済可能期間は逆に2年間短くなってしま
    うので、そう考えると安くないかも。

  42. 392 匿名さん

    その分の安心・安全を買ってると思うよ。

  43. 393 匿名さん

    SCTとかTFCとかPBでもOKだった人にはとんでもなく高いですよね。
    まぁSCT/TFC/PBとPCT/豊洲タワーって最寄は同じ豊洲駅とはいえ単純に駅徒歩や
    価格で比較する物件ではないと思いますが。再開発とかデベとか・・・色々・・・

  44. 394 匿名さん

    SCTTFCもPBも十分安全なんですけれど。

  45. 395 匿名さん

    TT,PCT>>TFC=PB>SCT

  46. 396 ビギナーさん

    >>385さん
    どうもご丁寧な説明ありがとうがざいます。
    南向きか東向きがいいなぁとおもっていましたが、
    南向きはやはり高いですねぇ〜。

  47. 397 匿名さん

    PCT=PB=SCTTFC=TT

  48. 398 匿名さん

    平均270というとこでしょか。
    PCTは平均いくらだったんでしょうか。

  49. 399 匿名さん

    230くらいでしたか。

  50. 400 匿名さん

    >>270
    230でした。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸