東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 451 販売関係者さん

    >>450さん
    いえいえ今は同じ値段だったら豊洲が上です。

  2. 452 匿名さん

    豊洲ブーム・・・
    一時期の多摩ニュータウンブームのような響きですね

  3. 453 匿名さん

    今までにもPCTをはじめ、豊洲関連スレでは
    この手の話で荒らされてきました。
    もうこの話が出てくるだけで、辟易しますね。
    (飲み屋で上司が同じ話しを何度もする感じ(-_-;))

    マンションそのものの話題が一段落している時に出るのかな。

  4. 454 匿名さん

    だから荒れるからヤメなさいって。

  5. 455 豊洲住民

    シエルタワー住民(残念ながら賃貸)です。いろいろ言われていますが、豊洲は本当に便利!! 豊洲、お台場、銀座を使い分けられ、池袋も守備範囲。スーパーも豊洲だけで3つあり、東雲のジャスコを入れると4つ利用可能。一度味わうとやめられないかもです。シエル買っていればなあ。。。と思う今日この頃ですが、もちろんトヨタワ(TT?)も気になっています。今は何もない場所ですが、再開発後は閑静さと利便性を合わせ持つ、豊洲でも屈指のエリアに化けると思います。あえて死角があるとすると既出ですが子供の学校でしょうか。我が家は子供が小さいのでまだ関係ありませんが、トヨタワ横の小学校はキャパが心配です。4丁目の巨大マンション群とPCTに入居の家族で一杯なのではないでしょうか?

  6. 456 匿名さん

    ともかく、こんだけ強気価格つけれるくらい人気なんだから、知名度、実力ともそれなりになってきてるということでしょう。

  7. 457 匿名さん

    まったくその通り。平均的な普通のリーマンじゃ買えないエリアになってきたのは事実。

  8. 458 匿名さん

    というか、豊洲関連スレは一つ煽れば、
    こんな風にムキになった反論が沢山釣れるので、面白いから煽りがドンドン来るだけな気が。。。

  9. 459 大学教授さん

    生活環境や利便性を考えれば、勝ちどきや月島より豊洲が上なのは明らかだよ。
    今後更にその差は広がる。
    それに、月島や勝ちどきは歴史がある分、土地にしがらみがある人が多そうでいやだな。
    何の偏見も無い外国人を連れて来て、「どっちがいい?」と聞いてみな。豊洲と答えるに
    決まってるから。

  10. 460 匿名さん

    僕は日本人なので勝どきがいいです。

  11. 461 匿名さん

    >437

    ブランドは無理でしょう、エリアの平均坪単価を見る限りでは・・・。

  12. 462 匿名さん

    何も知らない外人さんなら夏の北海道や
    沖縄が一番良いって言うだろうね。
    ディズニィーランドがある浦安とかね。

  13. 463 購入検討中さん

    勝どきもこれからどんどん開発が進みます。
    それも楽しみですよ。

  14. 464 匿名さん

    豊洲より東雲の方が住みやすそう。
    静かだけど隣街には週末に使える便利なショップが一杯!

  15. 465 物件比較中さん

    >>459
    まあ、我々は外国人ではないですし、そんな極論を出す必要もないのでは。
    中央区」が出るたびにずらーーーーーーっと反論めいたレスが続くのは、
    中央区に対するコンプレックスによるものとしか思われませんよ。

  16. 466 匿名さん

    >>460さんへ
    そんなあなたはクレストシティレジデンスへ是非お越しくださいませ。
    まだまだ発売中です。
    佃島にモデルルームもあります。
    だから豊洲のスレにはこないでね。

  17. 467 匿名さん

    MR行ってきました。
    思っていたよりも、安かったので安心しました。
    プレミアム物件は一億少しで安い割には
    天井もかなり高くて窓の開口部もひろくてすごくいいですよね
    倍率が少なければいいよね

  18. 468 匿名さん

    またしばらくは豊洲ネタで盛り上がりそうですね(笑)

  19. 469 地元不動産業者さん

    9街区住友物件発表の時はやっぱり豊洲だからこの値段。
    豊洲なのにこの値段?って云うのはこのタワーが最後。

  20. 470 匿名さん

    >469さん

    住友物件は坪250くらいに落ち着くってことですか?

  21. 471 購入検討中さん

    え〜と
    今回の販売は会員限定なのですか?
    プレミアムは全部売り出すの?

  22. 474 購入経験者さん

    THE TOYOSU TOWER と名乗るだけで人気が出る。もう豊洲はブランド化されてます。
    ゆりかもめ終点とららぽーとの影響が大きいのかな。有楽町線も混雑してないし。

    中央区だぜと言ってる勝どきも今後の開発が楽しみですけど、
    THE KACHIDOKI TOWERS や、クレストシティ勝どきとは名乗りませんね。
    何故でしょう? 勝どきブランドでは売れないという自信のなさでは?

    江東区より中央区アドレスが自慢なのは判りますが、拘る必要なしというのが、
    ここの検討者と思います。だから、価格が一緒でも、高くても豊洲を選びます。

  23. 475 匿名さん

    >472

    「完全にセーフ」なら食い下がってるのも納得できますが、
    観客の我々から見ても「確かにアウトかな」って感じだから
    食い下がってる人に対して「おいおい違うだろ」と思ってしまうのではないかな。

    ちなみに私は465さんではありません。

  24. 476 匿名さん

    >474
    ゆりかもめ終点とららぽーとの影響が大きいのかな。有楽町線も混雑してないし。

    ゆりかもめ終点」が価値観を上げる事(ブランド化)に影響を与えているか説明してください。

  25. 477 匿名さん

    476です。
    「・・・どのように影響をあたえているか・・・」に訂正です。
    失礼しました。

  26. 478 匿名さん

    >474サン
    じゃ、コスギタワーのある武蔵小杉もブランド化されているのですね。

  27. 479 匿名さん

    たとえば「ダイエー」「ユニクロ」だってブランドといえばブランド。
    豊洲も無名から、大衆ブランドとしての認知までは到達したと言う事では。

  28. 480 大学教授さん

    ゆりかもめ沿線の空の広さと、眺望の良さ。
    これはもう、買うしかないでしょ。
    世界の大都市のなかで、これだけ都心に近く、これだけ
    安くアパートメントが買える場所は他に有りません。

  29. 481 物件比較中さん

    「TOYOSU」がマンション名につけられるようになったのはいいことだが、
    「HASHIMOTO」「HIBARI」「KAWASAKI」「KOSUGI」と同じレベルだ。多分。
    勝どきも、中古でみると昔から「勝どき」を冠した物件がたくさんあるようだ。
    「TOYOSU」でマンションが売れるからブランドだ、というのは恥ずかしい。

  30. 483 匿名さん

    ニューヨークで言うところのニュージャージーの位置づけですね。
    マンハッタンまで川を挟んで地下鉄で一駅。
    街も新しく綺麗で家賃もマンハッタンに比べて格安。

  31. 485 購入検討中さん

    価格表みたけど、うまい設定だな。
    PCTの西側と東側の中間ぐらいの価格設定とはうまいね〜。
    豊洲はそれぐらいの坪単価でこれからいきそうだね。

  32. 486 匿名さん

    紀ノ国屋のレジは空いてるのに、オオゼキのレジが激混みしているのと同じ状況かと。

  33. 487 購入検討中さん

    残念ですが、豊洲の認知度はまだまだですよ。

    >480さん
    凄い持ち上げようですが、豊洲の物件を購入された方ですか?
    今となっては安いイメージなんて無いですよ。
    数年前までは「穴場」と思ってましたけど。。

  34. 488 匿名さん

    ゆりかもめ沿線の空の広さと、眺望の良さ。

    何もない…ってこと?

  35. 489 匿名さん

    >>485
    それPCTのB棟だよね。

  36. 490 購入検討中さん

    ウダウダ文句を言ってもしょうがないのは分かってはいるが
    豊洲がお買得で穴場だったのは過去のお話しですね
    買える人と買えない人が完全に分かれた感じ
    でも凄いよね 平均坪285だっけ?
    デベもアホでは無いからこれで妥当な(売れる)金額設定なんだろうね
    買えるかどうかはMRに言ってから考えよう

    これは不動産屋から聞いた話ですが
    新駅が出来たり 大型SCがOPENしたりすると
    それだけで中古価格が500万位UPして売れるそうです。

    憶測と偏見ですが ゆりかもめ開通 ビバ・ららぽーとOPEN
    その他の豊洲の大規模再開発等
    豊洲は資産価値UPや地価高騰する要素が沢山あると思います
    それに豊洲は水辺があり立地も眺望も恵まれていると感じますね

  37. 491 匿名さん

    朝、都心のラッシュとは無縁のゆりかもめで30分以上かけて新橋まで通勤するのっていいかもね。

  38. 492 匿名さん

    >>491
    交通費は持ち出しになっちゃうけどね。。。

  39. 493 匿名さん

    PCTの時と同じだねー。中央区信者が豊洲を否定しにたくさんおいでになる。
    こんなとここないでCCRや晴海スレで中央区ブランドのすばらしさを自慢し
    あっていてください。

  40. 494 匿名さん

    正直いってこのタワーの検討者の多くは、中央区に興味がないのだと思う。
    中央区というより○○区という縛りかな?

  41. 495 匿名

    中央区でも利便性の高いところは、物件価格も高く手がでない。
    そういう意味に限っていえば興味が無いです。

  42. 496 匿名さん

    再編しちゃったらどうするの?
    いまから<アドレス日本>に慣れておいたほうがいいよ。

  43. 497 匿名さん

    デベも消費者を甘く見すぎて強気すぎる値付けをすると
    しっぺ返しをくらうことがもあるようですね。
    http://meiwajisyo.co.jp/637_Tsurugamine/plan_search/index.html
    第1期で数戸しか捌けず先着順って今時の駅近タワーでもあるのですね。
    ここの内装グレードは標準住戸でPCTのプレミアに近いものだし
    このようにならないぎりぎりの微妙な値付けで、ものすごく感心しました。

  44. 498 購入検討中さん

    え〜と 何度もすみませんが
    今回の販売は会員限定なのですか?
    プレミアムは全部売り出すの?
    MR に行った方はいませんか?

  45. 500 匿名さん

    >>499
    あんたも子供みたい事言ってんじゃないの

  46. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸