東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー大崎 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ブリリアタワー大崎 ★購入者向け

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-04 11:30:00

ブリリアタワー大崎の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 大崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-01 15:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 大崎口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    今日からオプション会ですね。
    行かれた方、何か情報があればぜひお願いします。

  2. 202 契約済みさん

    オプション会に行ってきました。

    簡単なリフォーム相談からカーテン、フロア等コーティング、表札等小物
    エアコンと次から次へと業者さんが代わり
    3時間半かかりました。
    各々の対応は親切で無理に勧められることもなく
    数種の見積もりだけもらってきましたので
    これから比較検討です。
    標準装備のリビングのエアコンのメーカー(ダイキン)
    とタイプもわかりましたし、色々と参考となり
    行って良かったと思っています。

    *お土産は くじで外れましたが
    アンリ シャルパンティエのビスキュイでした。
    今回もおしゃれなお土産でしたね。

  3. 203 契約済みさん

    うちも行ってきました。
    話を聞いたのはカーテン、フロアコーティング、ガラスフィルム、表札等小物
    ぐらいでしたので、2時間弱で終了しました。
    カーテン生地の見本がもうちょっと豊富にあってもいいかなと感じました。
    実際のフローリング見本に合わせて選べるのはありがたいんですけど。
    全体的に対応は良かったです。

  4. 204 匿名さん

    ウチも行ってきました。
    202の方と同じく3時間半かかりました。
    一番悩んでいるのが、ガラスフィルムです。
    夏は断熱してくれるそうなので、ありがたいと
    思いますが、冬はどうなのでしょうね。
    それによってカーテンもレースだけかにするか厚手のものに
    するかも変わってきますし・・・・。
    説明を聞けば聞くほど、悩みの種が増えていきますね。(ーー;)

  5. 205 入居予定さん

    フローアコーティングの種類と業者で悩んでます。

    薄いフローリングの色を選んだので、コーティングする事は決めています。
    オプション会の業者も安全性を重視しており良いのですが、
    水をたらしたまま一晩置くと変色?してしまい
    メンテ剤(無償でつく)で拭けば修復できるとの事。
    せっかくコーティングしても水滴まで気にしなくてはいけないのが・・・

    種類は剥離できるハードコーティングと剥離できないUVコーティングか、
    UVは施工後のにおいが残る場合もあるそうで。

    業者はジョイテック(特徴:艶なしあり)・
    ノーリツ(特徴:滑りにくい)あたりのHP見てますが
    お勧めの業者はありますでしょうか?

    詳しい方、助言を頂ければとても有りがたいです。

  6. 206 入居予定さん

    今週末行きます。

    フロアコーティングとガラスフィルムがコストインパクトも強いた
    め悩んでいます。ただ、私が勘違いしていたのですが、やるやらな
    いは当日結論を出さなくてもいいのですね?

    案内状に口座番号やら印鑑やら持ってきてくださいなどと書いてあっ
    たものですから、私は当日答えを出さなければならないのかと思っ
    ていました。でも皆さんの書き込みを拝見していると、当日見て結
    論は後日でもいいことが読み取れ安心しました。

    ところで、ガラスフィルムのUVなんちゃらは、大崎の場合あわせ
    ガラスなので検討の必要はないのですよね?検討するのは断熱保温
    効果のあるほうですよね?

    あと他には鏡をどうしようかと迷っています。折角だから玄関には
    ビシッと設置したほうがいいのかもなどと思っています。玄関に鏡
    はあったほうがいいですのもねぇ。。。

  7. 207 匿名さん

    >ところで、ガラスフィルムのUVなんちゃらは、大崎の場合あわせ
    >ガラスなので検討の必要はないのですよね?検討するのは断熱保温
    >効果のあるほうですよね?

    はい。大崎の場合は合わせガラスなので、UV加工はすでにしてあるそうです。
    断熱は、しているのとしていなのでは、2〜6℃違うといっていましたが、
    2℃と6℃ではぜんぜん違いますよねぇ。

  8. 208 入居予定さん

    断熱フィルムの効果はライトで体感させてもらえますよね。
    確かにフィルムがあるのとないのとでは随分違いました。
    もちろん、至近距離のライトと太陽光ではだいぶ違うでしょうが。

  9. 209 入居予定さん

    206です。
    皆さん情報ありがとうございます。

    断熱断熱断熱、、、あったほうがいいですよねぇ。。。
    そうですか、現地でそれなりの効果を体感できるのですね。それを
    見てじっくり検討してみます。

    ところで、契約者専用サイトの公開はまだなのですかねぇ。そろそ
    ろお約束の6ヶ月前になりますが、どんな情報が提供されるのか興
    味あるところです。

  10. 210 入居予定さん

    オプション会、とても親切な対応をして頂けました。また、殆ど資料を読んでいなかったので、大変参考になりました・・
    断熱フィルムは確かに体感的には大きな差がありましたが、実際にはどうなんでしょう。どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?
    あと、吸湿などが出来る壁材も気になりますよね。結構高いのでこちらも詳しい方、ぜひ教えてください!
    あと、クルマで行かれる方は、駐車券もらえますので帰られる際に聞いてみてください。

  11. 211 入居予定さん

    私も今日オプション会に行ってきました。
    いろいろ親切に説明していただけて、とても良かったです。
    フロアコーティングは、3段階の差を聞きましたが、うちは真ん中の水性ウレタンでいいかなと思いました。というのも、それほど変わらないと思ったからです。
    あとカーテンは、やっぱり高いですね〜。LDと寝室だけで、40万以上かかりそうです。でもこの機会に決めておいたほうが良いと思いましたよ。
    間取りに合わせた形式や、色味など丁寧にアドバイスしてくれたり、素材もいろいろ見れましたからね。

    ところで、私は上階なのですが、みなさんは網戸はどうしましたか?
    私の知り合いは大崎の某マンションの24階に住んでいるのですが、虫が入ってくると言っていました。
    あとから網戸をつけたそうですが、とっても高かったと言っています。やっぱりつけたほうがいいんですかね?

    それにしてもお金がかかりますね・・・。

  12. 212 入居予定さん

    オプション会行ってきました。

    皆さん同様、とても丁寧な対応で非常に良かったと思っています。
    私の場合、リフォーム相談などにものっていただいたこともあり、
    5時間半に及ぶ長時間滞在となってしまいました。

    カーテンを自分の選択したフローリングに合わせて見ることができ
    たことなどは非常に良かったです。しかし、あまり単価を気にせず
    選んでしまったため、なかなか即決するには厳しい金額が見積もら
    れてきて悩んでしまいました。ただ、これらを一般の売り場で、フ
    ローリングや部屋のイメージを想像しながら選ぶとなるとなかなか
    きついかもしれないと思います。もう少し検討してはみますが、会
    場で選んだものに決めるのがいいかもと思っています。

    ほか、フロアコーティング、ガラスフィルム、鏡、それに造作家具
    (本棚)を見積もっていただいたら、覚悟はしていましたが合計は
    とんでもない数字が出てきて目ん玉も飛び出ました。

    フロアコーティングは何もやらないという選択肢はないと思ってい
    ますので、説明を聞いて結構気に入ったガラスフィルムを断念しよ
    うかとも思っています。210さん同様、ガラスフィルムについてお
    詳しい方がいらっしゃいましたら是非情報をお教えください。よろ
    しくお願いします。

  13. 213 入居予定さん

    >211さん。

    そうなんですかぁ?網戸、24階で必要なんですか。

    モデルルームが在りし日のこと、そこでブリのご担当者さんが「こ
    のマンションは十何階か(忘れました)以上は網戸がオプションな
    んです。虫やら鳥は高層階まで来ませんから」って話を聞いて、高
    層階に住んだことの無かった私は「なるほど」とすっかり信じたも
    のです。

    20階以上でも虫くんは来るのですね。

  14. 214 入居予定さん

    網戸は16階以上がオプションだったと記憶してます。

    私の担当者は、高層階でも上昇気流に乗って虫が来る場合もあると言ってましたし
    目黒川も近いので蚊が多そうだと思い
    中層階上部ですが、網戸つけときました。
    確かに後付けは高いそうですね。

  15. 215 入居予定さん

    フローリングのコーティングされる方、
    オプション会の業者でされますか?他でされますか?

    我が家は引渡し後、時間的に多少余裕がありますので
    他業者でもう少しハードなものを頼もうかと思っております。

    205さんの 水滴を一晩おいた場合・・気になりますし
    ブリリア○摩センターが同業者と聞いてますが
    入居3ヶ月弱で、多くの目立つ傷と、かなり滑りやすくて年配者が転んだー
    キャスター付きチェアもすべり過ぎるので
    ダイニングテーブル下にラグを敷いたなど
    イマイチの評価のようです。
    何処にお願いしたら いいのかなー?

    あとカーテンに関してですが
    こちらはオプション会で見積もってもらったものにしようと
    思考えてます。
    確かに価格は高いですが、211さんたちがおっしゃるように、
    フローリングの色に合わせて選べましたし
    こちらの好みを良くきいてもらえ、予算も相談にのってくれました。

  16. 216 入居予定さん@実験君

    私もフロアコーティングを検討中ですが、やはり水滴が気になっています。
    オプション資料と一緒にフロアコーティングのサンプルをいただいていたので
    施工後の方に水滴をたらして実験してみました。
    実験開始から2時間後は水滴が染み込む様子も、蒸発した様子もなし。
    ところが4時間半後に確認したところ、水滴が消えていました…。
    ん〜 蒸発?したのだと思いますが、実験結果は悲しいことになっていました。
    コーティングが剥がれていることはありませんし、変色もしていませんが…
    1cm大の水滴の跡がしっかり残っていました。
    触ってもわかるくらいの凸凹感があります。
    その上から普通に水拭きしても全く変らず、
    ギュギュと力を入れて拭くと、少し凸凹感が小さくなりました。
    マイペットでも拭いてみましたが、結果は水拭きと同じでした。

    傷や滑りも気になりますし、他の業者をさがしているところです。

  17. 217 入居予定さん

    >No.216さん
    205です。
    貴重な実験結果を有難うございます!
    サンプルって、もらえたんですね。

    やはり水滴で跡になってしまうとは・・

    最近のUVなどのハードコートは
    傷のメンテや一部補修もできるそうですね。
    そこで今は、安全性、滑りにくい&耐久性は魅力で UVフロアコート
    特にミ○ナのUV30年フロアコーティングに気持ちが傾いてきています。

    ただ、施工後の匂いが気になるところです。
    HPでは、若干のアルコール臭ありでUV照射後は
    殆どなくなるということですが。

    とりあえずは、相見積りでもとろうかな。

  18. 218 入居予定さん

    >216さん

    コーティングのサンプルってオプション会の案内に同封されていたものですか。
    あれってアクリルコートですよね。
    それとも一番値段が高いタイプのサンプルをもらえたのでしょうか。
    まあ水滴を長時間放置すれば結果はあまり変わらないのかもしれませんが。

  19. 219 入居予定

    みなさまオプション会行かれたのですね・・・
    部屋ができてすぐに入居する必要がないので、
    部屋がちゃんとできあがってからゆっくりカーテンや照明は
    選べばよいかな、と思ってました。。

    でも、、、フローリングは、、、なんだか心配になってきました。
    コーティングは必須なのでしょうか。

    あと、下のほうのフロアは網戸ついているんでしたっけ?
    16F以下入居予定なのですが、ついているか覚えてませんで・・・・

  20. 220 匿名さん

    東京建物から契約内容の確認が来ましたね。 特に資金計画を確定させなければいけないことを再認識させられました。 今更ながらネットでも一般ローンとか調べてみたり・・・遅いですね。 きっと当初の予定通り紹介してもらったりそなのローンにしてしまうのでしょう。 いよいよ現実的なことが増えてきて、ドキドキワクワクです!

  21. 221 入居予定さん

    資金計画の確定、、、。
    銀行は、条件のいい所をに、最終判断して決めようかと思っています。
    大きく条件が違うとは思いませんが大きな買い物なので慎重に選びたいものです。
    貯めた頭金が通帳から消えるのは、淋しいです。

  22. 222 匿名さん

    はじめて書き込みします。みなさんの情報、楽しく読ませていただいています。
    いい住まいになるといいですね。
    私は近所に住んでいるので(徒歩12分くらいですが)大崎を選んだ理由は駅の
    反対側にユータカラヤという安い食料品店があるからです。 回転も速いので
    新鮮な商品があります。 少しレトロな店ですが。 ダイエーやニューシティの店は
    あまりお勧めではありません。 たまにはいいかも。
    でもニューシティのあと吹きぬけはすばらしいです。 休みの日にはあそこでくつろぎ
    たいと思っています。 MY 書斎です。
    駅の反対側には小さいですが図書館もあります。 北品川には大きいのが。
    今までは区の境だったので不便でしたがこれからは地の利を生かして使えるものを
    どんどん使おうと思っています。 ちなみに9月から新しくできるスポーツジムにも
    申しこみました。 1ヶ月約10,000円です。 お風呂、サウナは自宅よりいいかも。
    もっとチープに運動したい方は品川区の施設が日野学園という小、中学校に併設されて
    います。 こちらはシャワーのみですがプールもあります。 キャッツシアターの前です。

  23. 223 入居予定さん

    >ダイエーやニューシティの店は...
    >ニューシティのあと吹きぬけはすばらしいです。

    ダイエーはニューシティ内で、ニューシティには吹き抜けないですから
    多分 ニューシティ→ゲートシティ の間違えですよね(^^);

    私も近所ですが ユータカラヤは確かにファミリー向けでいいですよね。
    朝早くから商品並べていて、小さな市場って感じで活気があるし。
    でも、少し割高になっても小分けパックも置いてもらえるといいんだけどなぁ。

  24. 224 ご近所さん

    五反田東急がいちばんいいと思いますけど。

  25. 225 近所をよく知る人

    五反田東急、魚と野菜がイマイチでは?
    でも近い将来に全面リニューアルするそうで期待できますね。
    徒歩で重い荷物はちと辛いけど・・・

  26. 226 ご近所さん

    五反田東急は配達してくれますよ。
    全面リニューアルは楽しみですね。

  27. 227 契約済みさん

    東急ストアは生鮮は配達、駄目でなかったかしらん。

    ところで、ここは購入者専用スレ。
    ご近所さん、または業者の善意の書き込みも参考になりますが・・・

  28. 228 契約済みさん

    フローリング他のコーティングの見積もりとってみました。

    内2社はサンプルを送ってくれまして
    10円玉でこすったり、除光液たらしたりしてみました。

    結果・・・確かにオプションのものよりはるかに上でしたよ。
    水滴なんて何のその!
    特にUVのものの耐久性・安全性については各社二重丸のようで。

    ※10円玉の角で強くこすった場合は、もちろん跡になりました
     光沢の強いUVのほうが目立ったかな)

    *10円玉の角で強くこすった場合は、もちろん跡になりました
    光ってるUVのほうが目立ったかな


    しかし長い時間経過後の状態は宣伝文句を信じるしかありません。

    信じるものは救われるか、はたまた、アシをすくわれるか(汗);;
    はたまた、

  29. 229 契約済みさん

    228です。すみません、直している途中で送ってしまい、変な文面で(^^);

  30. 230 入居予定さん

    222さん

    9月から新しくできるスポーツジムは、どこにできるのでしょうか?。
    運動不足なので興味があります。

  31. 231 匿名さん

    >>230
    駅の反対側に出来る「Think Park」に、スポーツクラブNASが入る予定なので
    この事では?

  32. 232 入居予定さん

    230さん

    情報、ありがとうございました。

    ソニーのある大崎側は、いろいろ変化しそうで楽しみです。
    便利な施設ができるといいなあ、、、。

  33. 233 匿名さん

    NO222です。
    スポーツクラブはNASのことです。 6月1日から17日まで第2次会員を
    募集しています。 今なら入会金かかりませんという募集です。
    私が行ったときは結構、年配の方が申し込みをされていてやはり健康志向が
    強いなと感じました。 マンションにもマシンが備わるようですが
    仲間がいた方がやはりやる気がでるのでいい機会だと思います。
    これは女性の意見かな?男性は結構、黙々とナルシスト的に鍛えますものね、
    でもきちんとした指導を受けないと逆効果ですから。

    以前は総合体育館にお風呂やサウナもあって使い勝手がよかったのですが
    今はフットサルに貸して?いて日野学園に移り委託してしまったので区の
    施設は中途半端な気がします。 プールはいいのかもしれませんが。

  34. 234 契約済みさん

    近辺在住なので、NASの折込チラシがポストインされていました。

    女性専用スタジオやプールの女性専用使用日設定など
    女性は厚遇されているようですね。

    あと近辺のスポーツクラブは東五反田にティップネスがあります。
    ゲートシティ脇抜けていけば結構近いでしょう。

    しかしその並びにあったインドアテニススクールは
    ボーリング場とともに再開発でなくなってしまい、残念です!!

  35. 235 匿名さん

    今更かもしれませんが部屋の立面図はみなさんお持ちなのでしょうか?
    カーテンにしても照明にしても具体的なことが決められないのですが。
    契約の時の書類一覧にありましたか?

  36. 236 匿名はん

    おおお。。フラットの金利が上がりましたよ6月

  37. 237 匿名はん

    >>235さん
    図面集は、無くしてしまわれたのですか?
    では契約時に、保存用としてカタログをもう一式貰いませんでしたか?
    そこに入ってるはずです。
    図面集に「家具レイアウトシート」が付いてますから、それでイメージしては。
    縮尺1/80の定規部分で大きさをみて。

    ただ、カーテンに関しては、原寸図ったほうがいんじゃないですか
    オプション会で購入ならば、丁度に作ってくれるでしょうけども

  38. 238 匿名さん

    237様
    図面集は間取り図のようなものですよね。
    あれだと平面で窓の高さなどがわからないと思うのですが。

  39. 239 匿名はん

    天井の高さに関しては『CH≒2,600』などと記載しております。
    横幅に関しても大体は図れますよね。
    ただ、カーテンボックスは天井や梁部分よりさらに低くなっていますし
    原寸を図られたほうが良いと思いますよ。
    立体図は無いと思います。
    それほど気になるのなら、営業の方に確認をされた方が良いと思いますよ

  40. 240 管理人

    ブリリアタワー大崎の皆様へ
    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48178/

    御手数ですが、今後は上記URLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    [ 6/5追記 ]
    また当方の不手際により、こちらのスレッドのURLで一時、閲覧が出来ない事態になりましたことを、お詫び申し上げます。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸