横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル横浜馬車道ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 元浜町
  8. 馬車道駅
  9. プロスタイル横浜馬車道ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-09-23 10:40:20

プロスタイル横浜馬車道についての情報を希望します。
みなとみらいや関内、中華街も近く、楽しそうな場所ですが、
普段使えるスーパーが近くにあるのか等、生活の利便性や環境はどうでしょうか?

公式URL:http://prostyle-residence.com/bashamichi/

所在地:神奈川県横浜市中区元浜町三丁目23番地(地番)
交通:みなとみらい線「馬車道」駅(A6番出口)徒歩2分
   JR京浜東北線「桜木町」駅徒歩10分
総戸数:89戸(住戸76戸、事務所8戸、店舗3戸、集会室1戸、管理員室1戸)
駐輪場:敷地内に152台(屋根付2段式ラック98台、屋根なし2段式ラック54台)※店舗用駐輪場含まず
駐車場:敷地内に23台(機械式20台、平置式1台、車椅子専用平置式1台、事務所用平置式1台)
売主:プロポライフ株式会社
施工会社:株式会社 三木組 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 00:05:13

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロスタイル横浜馬車道口コミ掲示板・評判

  1. 241 周辺住民さん

    カジノは決まらないでしょ。
    法律の改正まだですから。
    まずその記事どこにありますか?
    見当たらないですよ。

  2. 242 匿名さん

    菅義偉官房長官は「首都圏で一つ(整備すべき)と思っている。横浜は有力な候補地だ」と言明した。安倍政権はIRを「成長戦略の目玉」に位置付けており、林文子横浜市長や地元経済界も誘致に意欲を示している。
    http://www.kanaloco.jp/article/82336/cms_id/119186

  3. 243 周辺住民さん

    ですから、まだ決まってないですよね。

  4. 244 匿名さん

    ですね。有力であることには変わりないでしょうが・・

  5. 245 マンコミュファンさん

    売れ行きの悪いマンションのスレの典型ですね。

  6. 246 匿名さん

    確か第一期50戸だからもうほとんど残ってないのでは。

  7. 247 匿名さん

    意味のない書き込みやめろ

  8. 248 [男性 40代]

    HPで、第2期残り2邸となっています。

  9. 249 匿名さん

    第2期は全部で何戸販売されたんですか?2次で3戸とはなっているけれど。
    2期の残りが2邸ですものね。途中から見ているので計算できないです。

    周辺住民さんが言われるように、場所としては独特ないい雰囲気ありますよね。
    横浜らしい風景というか、それでいて観光地ではない、けれど住宅地でもないから、実際に住んだらどうなのか想像つかないですけど。
    でも、港の近い街っていいなと思います。なんとなくですけど。

  10. 250 匿名

    港町…☆
    横浜港から、ボーっという汽笛の音が聞こえてくるでしょう♪
    汽笛の音を聞きながら、横浜に住んでいるんだなぁ…と実感できますよ!!
    汽笛の音は、港北NTや綱島や鶴ヶ峰や戸塚辺りでは聞こえないでしょうね〜。

  11. 251 匿名さん

    駅に東急ストアが出来たら最高なんだけどなー

  12. 252 物件比較中さん

    まだ完売してないのですか?一建さんの方が売れてたんじゃないですか?

  13. 253 購入検討中さん

    252さん
    まもなく第三期販売が始まるみたいですね。第三期申し込み用のお部屋がキープしてあるのでまだ完売はしてないようですよ。

  14. 254 買い換え検討中 [男性 60代]

    >>225
    三木組は横浜の超老舗のゼネコンですよ。いい下請け業者が揃っていてそこいらの大手ゼネコンなんか
    足元にも及びませんよ。100年続く会社は違います!

  15. 255 匿名さん [女性 30代]

    何が違うか解りやすく教えて
    くれないとわかんないよ

  16. 256 入居予定さん

    >>255
    教えを請う側の言葉使いではないね。
    しかも30代が60代の方に・・・

    女性としての品もありません。

  17. 257 周辺住民さん [女性 40代]

    このあたりのマンションは賃貸に出される事が多いのですがアジア系の方がお住まいになられますと、少々面倒です。
    ゴミ出しのルールが理解出来ていない方が多く管理人さんも困っています。

  18. 258 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    値引き祭りの始まりだ

  19. 259 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    この会社マジでエゲツナイな!
    先に買ったお客が怒るだろ?

  20. 260 匿名

    どういう意味ですか?

  21. 261 入居予定さん

    スーパーがもう1件あったら完ぺき。
    しばらくはminiピアゴと関内のスーパーがメインになりそうです。

  22. 262 買い換え検討中 [女性 40代]

    この場所って大地震の際、液状化とか津波とか心配ないかしら?

  23. 263 入居予定さん [男性 40代]

    >>262
    ここは埋め立て地ではなく、砂州部分ですね。
    横浜駅、関内駅周辺の埋め立ちより、被害は少なく抑えられそうです。


    参考に。「横浜市中心部の地震被害」
    http://www.ajg.or.jp/disaster/files/201104_yokohama.pdf

    「被害の小さい場所は,
     明治以降の埋立地である横浜港,みなとみらい地区,
     馬車道など旧湾口部の砂州部分,    ←
     吉田新田に由来する地区である。」

  24. 264 匿名さん

    東日本大震災で山下公園の津波が観測されているのなら、首都圏直下型や東海沖の時は更に大きな被害が想定されます。建物の倒壊や液状化だけなく津波も更に高いものが想定されるって事ですよね。
    みなとみらいや北仲は大丈夫なのでしょうか。
    263さんの記事からも危険性が読み取れます。

  25. 265 住まいに詳しい人

    そうなるとやはり山手がいいですかね。

  26. 266 [男性 40代]

    >>265
    横浜は、○○台や山手といったところでは近年は大雨による土砂崩れの問題が有ります。
    完璧な場所はないですね。

  27. 267 [男性 30代]

    地盤がしっかりしている
    それら地域で崖崩れなんて
    有りましたっけ?

    最近では7月頃に野毛と桜木町
    の間で発生してましたが。

  28. 268 匿名さん

    かなり値上がりしていますがレジデンスの中古がボロボロ出て来ました。
    新築限定でなければ。

  29. 269 [男性 30代]


    265さん

    山手町と併せて検討しています。

    馬車道も山手町も山下埠頭の再開発で
    恩恵が大きいのは明らですし^_^
    MMだと遠いので享受出来ません。


  30. 270 ご近所さん [男性 30代]

    山手は旧来のステータスがあり、今でも雰囲気はいいですが、近年は近隣同様中韓の方が増えてきていて、よくも悪くも雰囲気がかわりつつあるそうです。
    また一方で長く山手に住まわれている方は加齢を考慮し便を加味して下山してくるケースも多いようです。車中心の生活の方には関係ないかも知れませんが。

    (誤解を恐れずに言うと)新山下のグレーシアベイ(元町までバスで10分くらい)にすら山手から降りてきてきた方が結構いらっしゃるとのこと。
    https://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/gyb192/

    そういうところを加味すると、各所に徒歩/バス、フラットでアクセスできるここはいいですね。運用観点でも高齢の方への売却や賃貸を視野に入れることができますし。

    そして何よりも、旧来の横浜の街並みや港、みなとみなとみらいの風景を堪能できるという点では、山手よりも、みなとみらいよりも、この辺りのほうが上だと思います。



  31. 271 匿名さん

    横浜でもこのあたりが好きで、いつか住めたらなんて思っていました。
    知らない情報がたくさんあって勉強になりました。
    たしか、スーパーは近くに建設が予定されていましたよね?
    近い将来はとても便利になりそうですね。
    でもかなり前に馬車道を歩いたときは、なんとなく寂れた感を感じました。
    住民が増えてきたら、生活に必要なお店などが増えて活気が出るといいですね。
    というか、現在はどんな感じですか?馬車道の様子。

  32. 272 [男性 40代]

    >>271
    平日は官庁街で、休日は静かで情緒ある良い雰囲気だと思います。
    近年は馬車道駅周辺にもマンションが増えてきており、今後も盛り上がると思います。


  33. 273 買い換え検討中 [男性 50代]

    売主と管理が全く別会社だとどうなんでしょうか?

  34. 274 匿名さん

    >>264
    津波がどういうメカニズムで起きるか勉強してから書き込みした方がよろしいかと。地震なら何でも津波が起きるみたいな認識で災害のリスクを語るのはよくないですよ。
    東京湾奥に甚大な津波被害を与える地震は、東京湾口、房総沖、小笠原諸島を震源とするM8以上に限られます。
    いずれも発生確率はそれほど高くないし、それらが起きても横浜で最大2〜3メートルでしょう。

  35. 275 不動産業者さん

    こんな無責任な掲示板に学者でもない一般人が勉強してから書き込みしろ?
    偉そうにあんたはどこぞのお偉いさんかい?

  36. 276 検討中の奥さま [女性 30代]

    ほぼ物件の方が書いてそうですね。笑

  37. 277 匿名さん

    モノを知らないことについて開き直る。
    まったく恥ずかしい人たちだ、親の顔が見てみたい。
    生きる価値のない人たちは、必死こいてローン組んでマンションなんて買わなくて良いです。あなた方の語る防災の話題や不動産の評価は、幼児がこの世を憂いている言葉に等しいです。顔を洗って出直しなさい、いや生まれ変わってやり直しなさい。
    出来損ないの方々wwwwwwww

  38. 278 ビギナーさん

    >>277が一番出来損ないだと思うんだが。orz

  39. 279 匿名さん

    ハハハハここが津波でやられるなら県庁も県警もみーんな水浸し。横浜なんて所詮そんな土地。
    100年前は海だったんだからハハハハハ

  40. 280 キャリアウーマンさん [女性 30代]

    Don't think.FEEL! It is like a finger pointing away to the moon. 笑

  41. 281 匿名さん

    >>277さん、

    >>274さんはそれなりに勉強してから書かれてるんではないかな。震源地やM8とかにわか勉強みたいですが。勉強不足とは言い過ぎじゃないかな。

  42. 282 買い換え検討中 [女性 40代]

    真剣に購入考えていましたがここのスレ読んでいてこんな人達が近所になったら嫌なのと
    やはり日当りがいい方がいいのと管理費が馬鹿らしいので止めました。

  43. 283 購入検討中さん

    どこのマンションの掲示板を見ても、必ずなにか荒れますね。。
    顔が見えない同士だとどうしてこんな言葉遣いも悪くなってしまうんでしょう。。不思議です。

    県庁や県警、市役所や区役所など、災害が起きた時に対応が求められる主要機関がある=信頼できる土地
    だと、私は捉えています。
    さて、残り6邸なようで。そろそろ決めなきゃですかねー

  44. 284 マンション投資家さん

    なるほど。妙に説得力がありますなw

  45. 285 検討中の奥さま

    でも・・・土地が良くても「マンションは管理を買え」とよく言いますよね
    ここは其の点どうかしら?

  46. 286 投資さん [ 50代]

    「マンションは管理を買え」ですか?
    普通マンションは立地じゃないでしょうか?
    管理がよかったら地価が値上がりするんでしょうか?
    高く売れるんでしょうか?不思議です

  47. 287 匿名さん

    >>286
    土地はいい前提でしょう。もしくは、購入価格に反映されてるから、その後の値上がり、値崩れしないようにとのことでは。

  48. 288 匿名さん

    最近は、マンション内のコミュニティの重要性がさけばれていますね。

  49. 289 物件比較中さん

    287さんや288さんのおっしゃるとおりですね。286さんは50代のわりに理解力ありませんね。失礼しました

  50. 290 匿名さん [男性 40代]

    周辺のニュースです。

    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150122400016.html
    【横浜】アパグループでマンション開発などを手掛けるアパマンション(東京都港区)は、北仲通北地区B―2地区の土地8328平方㍍を取得する。UR都市機構が21日に実施した入札で同社が167億1000万円で落札

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸